タグ

2010年5月4日のブックマーク (3件)

  • 起業に失敗した話を書くよ

    正確には、起業とはいえないんだけどさ。読む人が読むとわかっちゃう確立高いけど、まあ、バレても俺が恥をかくだけなので。いざとなったら、知らんぷりすればいいかな。 僕の前職は、アメリカの某社の仕事だった。その会社自身がフリーダムすぎる社風で、上司に恵まれてすごい楽しかったし、自分も思った事を実行する事が実績になるという状態だった。でも、リーマンショックで一部人員削減、上司にはvery high qualityと評価されつつ、首切りにあった。 そんで、日で就職活動をするものの、フリーダムな感じが抜けきれず、数ヶ月経っても決まらないままだったので、「一人で仕事する環境を作るしかないのかな」と思って、意に染まぬまま独立するという感じになった。それを知人に伝えたところ、ある人を紹介された。その人は一流企業の営業を長く勤めた人で、その会社が嫌になって先日辞めたという人。 で、その人と一緒に活動するもの

    起業に失敗した話を書くよ
  • キリストが洗礼受けたヨルダン川、来年にも枯渇の恐れ 環境団体

    ヨルダン川(Jordan River)で洗礼を受ける子ども(2009年4月14日撮影、資料写真)。(c)AFP/MENAHEM KAHANA 【5月3日 AFP】イエス・キリストが洗礼を受けたとされるヨルダン川(Jordan River)。かつては大河だったが、乱開発や汚染、地域管理の欠如などで来年に枯渇してもおかしくないような状態にあるという。 環境保護団体「地球の友中東(FoEME)」が3日に発表した報告書によると、ヨルダン川の水の約98%はイスラエル、シリア、ヨルダンによって取水され、現在はガリラヤ湖(Sea of Galilee)南の「ひとしずく」になっているという。現在の流れは下水、農業廃水、塩水などで汚染されており、集中的な措置をとらなければ、2011年末までには枯渇してしまう可能性があるという。 ヨルダン川はガリラヤ湖から死海(Dead Sea)に至る217キロを流れ、支流は

    キリストが洗礼受けたヨルダン川、来年にも枯渇の恐れ 環境団体
  • Afghanistan, April, 2010

    A recent Pentagon report on the situation in Afghanistan over the past 6 months gives the impression that while things aren't necessarily getting any worse, they are far from improving. Afghan citizens, when polled, showed only limited support for their government, and a slight majority placed the blame for instability on Taliban forces. There remains a heavy reliance on international forces to pr

    Afghanistan, April, 2010