タグ

2010年10月11日のブックマーク (3件)

  • 博士でも大丈夫!東大院が父母に8割就職とPR : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京大学大学院工学系研究科(東京・郷)が9日、学部や修士課程の学生の両親を対象に、博士号を取得するメリットをPRする説明会を開いた。 将来を不安に思う両親が博士課程への進学に反対するケースが多いことを受け、大学院の実態を知ってもらうのが狙い。 約40人が参加した会では、中須賀真一教授(航空宇宙工学)が、博士課程を修了して5年後には企業や大学での常勤職に8割が就職している実績を紹介。任期付きで不安定な博士研究員(ポスドク)を続ける研究者が多いなか、「東大工学系は就職難ではありません」とアピールした。

    mshkh
    mshkh 2010/10/11
    詳細が分からないが,「常勤」に任期付きの助教とか含めてるかどうか・・・
  • レジャーの必需品「山岳保険」 救助費数百万円、万一の備え (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    ヘリコプターによる救助の利点は機動力。現場への到着がスピーディーになったが、原則的に夜間の飛行はできない=埼玉県秩父市 中高年の山岳遭難が増加する中、遭難事故に伴う捜索費用を広くカバーする山岳保険が注目を集めている。携帯電話やインターネットによる簡単な手続きで加入できる商品も登場し、万一に備える“装備”として身近になってきた。「自己責任」という山のルールを遂行する意味で、山岳保険の価値は高い。(日出間和貴)                   ◇ ◆60代が遭難の3割 警察庁の「山岳遭難の概況」によると、平成21年の遭難発生件数は1676件で過去最悪。中高年層の登山ブームを背景に、60代の遭難者が全体の3割近くを占める。登山中に限らず、山菜・キノコ採りや渓流釣り、観光などで発生する事故が少なくない。 遭難救助の中でもヘリコプターは機動力の面で優れ、遭難者の生存率向上に貢献してきた。一方で、

    mshkh
    mshkh 2010/10/11
    有用な記事
  • イタリアで1ヶ月間ヒモ生活してきたけど質問ある? その1 : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 23:18:19.71ID:lr8rNEqa0 スレタイの通りです。 質問がなければどうやってヒモ生活に至ったかの経緯を書きます。 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 23:18:54.71ID:QHUtzc5l0

    イタリアで1ヶ月間ヒモ生活してきたけど質問ある? その1 : まめ速
    mshkh
    mshkh 2010/10/11
    イタリアはまた行ってみたいなあ