タグ

2015年1月8日のブックマーク (4件)

  • 【書評】『死の島』福永武彦 - 横丁カフェ|WEB本の雑誌

    この先何冊並べようと、福永武彦の『死の島』をこの手で並べることはないんだな、といつも思っていた。これ以上人間の喪失感をすくいとった小説はないのに! これほど高次な孤独を描いた人間の所業はないのに! 文字がみっしり詰まってるけど、それが何! 視覚的リーダビリティが何ぼのもんじゃい! 絶版なんて許せねぇ! という怒りの燠火(ホントは噴火レベル)を抱えて屋に立ち続けた。だからこのが新刊の入ったダンボール箱からある日出てきた時は心臓が止まるかと思った。この手にある。復刊して日全国に流通した。やっと息が出来る。とても嬉しかった。 『死の島』のあらすじを書くのは大変難しい。作家志望の編集者相馬は二人の女を愛している。画家の素子と、彼女の同居人の綾子。二人の女が広島で服毒自殺を図ったと知らせを受け、急行列車に飛び乗る、というのがこの話の主軸である。 いてもたってもいられない心境でページをめくると、

    【書評】『死の島』福永武彦 - 横丁カフェ|WEB本の雑誌
    mshkh
    mshkh 2015/01/08
    福永武彦のファンなのでもちろんこの単行本版は持ってるんだけど,この文庫版は買おうかどうか迷ったんだよね…上下巻で1冊2000円以上って,文庫本のくせに価格設定が強気すぎるだろ…
  • 「I kill You」を夏目漱石風に訳せ : VIPPERな俺

  • Yahoo!ニュース - 金正恩「腹が出た指揮官は戦争できない」…軍団長級、50代に入れ替え(1) (中央日報日本語版)

    金正恩「腹が出た指揮官は戦争できない」…軍団長級、50代に入れ替え(1) 中央日報日語版 1月8日(木)9時56分配信 北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)第1書記が執権した後、北朝鮮軍には人事の“台風”が起きた。2011年12月(金正日総書記死亡)以降の3年間、軍指揮部の総政治局長、総参謀長、人民武力部長は6カ月足らずで交代した。階級もゴムひものようだった。国防部の当局者は「最近、北の将星はメディアに登場するたびに写真に出ている階級をよく見なければいけないほど、階級の浮き沈みが多い」とし「さらに一度に2、3階級降格するケースも少なくない」と話した。 韓国情報当局はこれを北朝鮮の新しい戦争計画のためだと分析している。情報当局者は「個人の不正が発覚して階級が降格される場合もあるが、ほとんどは作戦計画の樹立と訓練を履行できない指揮官が対象」と述べた。2012年8月に金第1書記が承認した新しい

    Yahoo!ニュース - 金正恩「腹が出た指揮官は戦争できない」…軍団長級、50代に入れ替え(1) (中央日報日本語版)
    mshkh
    mshkh 2015/01/08
    腹が出た党書記は戦争ができないとか言ったクーデターでも起こったのかと思ったわ…
  • 人生の一回性。能力の連続性。能力の習得に一生掛かる問題。

    才能を無駄にする人が時たまいるので、努力の重要性が説かれやすいのだが、そのあたりの精神面はともかく、人間の能力はかなり固定的である。われわれ人間存在の根幹をなしているのは、能力の連続性である。今日はサッカーの天才なのに、明日はサッカーがまったく出来ないとか、そういうことはない。能力の連続性ことが個人の根幹なのである。気まぐれな天気のようにスペックが変化することはなく固定されている。才能がないことをやっても絶対に無理なようになっているのである。植物を育てるのと同じ話で、いろいろ手入れは必要だとしても、どう育つかは決まっているわけである。画才があるかどうかは生まれつき決まっている。どういう絵を描くかは時代性や、人の人生の問題でもあるし、美術論としてはそこが肝心と論じるのも可能だが、とはいえ、絵の能力は固定だと言って差し支えない。絵の才能がない人が画家を目指してもいいのだが、誰も評価しないだけ

    mshkh
    mshkh 2015/01/08
    真の意味でのマルチタレントはありうるか問題.まあ普通は専門家といっても中途半端なところはあるので,二足三足のわらじは可能と思うけど,今後さらに社会が高度化していくので,だんだん難しくはなるかな