タグ

2015年10月23日のブックマーク (3件)

  • 国立大交付金、毎年1%削減…財政審が提言へ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    財政再建を進めながら国立大学の運営の自主性を高めるため、国立大学への運営費交付金を毎年1%ずつ減らし、自己収入を確保する努力を促す。 付属病院の収入を除く、2013年度の国立大学86法人などの収入は2兆2692億円にのぼる。このうち運営費交付金などを含む国からの支出が1兆5322億円で約7割を占める。自己収入は7370億円で約3割にとどまっている。 今後、運営費交付金を毎年1%減らすとともに、自己収入を1・6%ずつ増やすと、31年度までに交付金と自己収入が同じ程度の規模となる。文部科学省に目標設定を求める。 一方、産学連携が国際的に低い水準にあるとして、大学が企業から受け入れる共同研究開発費を5年で5割増やすよう求める。

    国立大交付金、毎年1%削減…財政審が提言へ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    mshkh
    mshkh 2015/10/23
    交付金が毎年1%減らされてるのは今までどおりと思うんだけど,記者が分かってないのか? いずれにせよ大学の体力とか国際的な競争力がごりごり削られてるときに,この手の施策はありえないんだけど
  • 醜悪過ぎて何とも言えん。 - 深淵

    せっかくなので言わせてもらうと、三年前に私のことを「我々が真に殴るべきなのは青い奴ではなく、その青い奴を踊らせている、邪悪なあの熊人間だ!」などと批判しておきながら(あるいはそのようなオピニオンに同調のそぶりをみせておきながら)、事あるごとtm2501さんに言及し、ブックマークし、あのグリーンスライムのような自意識に栄養を与え続けてきた人達を私は批判しておきたい。 私が言及を控えていた三年間、その青い奴を踊らせていたのは一体誰だったのか?ブレーキをかけているつもりの言及でも青二才の自意識のエサになると喝破していたにも関わらず、彼の道化に言及し、自意識を肥大化させていくプロセスに加担し続けていたのは誰だったのか?そんな人々に、私は“邪悪なあの熊人間”などと言われたくはないですね。 道化師ブロガー・tm2501さんにご忠告申し上げる - シロクマの屑籠 見ている範囲で、「明らさまに持ち上げた」

    醜悪過ぎて何とも言えん。 - 深淵
    mshkh
    mshkh 2015/10/23
    賛成1票
  • ダライ・ラマ効果を払拭した英中「黄金」の朝貢外交

    「黄金期」の犠牲に 2012年のキャメロンとダライ・ラマ14世の会見により始まった史上最悪の英中関係は終わったが(2015年9月、英オックスフォードで会見を開くダライ・ラマ) Darren Staples-REUTERS 「英中の黄金時代が到来した」習近平国家主席は21日、キャメロン英首相との首脳会談で高らかに宣言した。 なるほど、確かに英国にとっては"黄金"の到来だったかもしれない。訪英には多くの起業家が帯同し、無数の提携、契約、商談が取り交わされた。原子力発電所建設や新高速鉄道建設、インフラ整備への出資など、総額は約400億ポンド(約7兆3900億円)に達する。訪英がなくとも実現した契約も含まれているとはいえ、英国人の目には習近平が金の雨を降らせる男、レインメーカーに映ったのではないだろうか。 21世紀の朝貢外交とダライ・ラマ効果 近年大々的に展開されている「レインメーカー外交」だが、

    ダライ・ラマ効果を払拭した英中「黄金」の朝貢外交
    mshkh
    mshkh 2015/10/23
    まさに朝貢外交