タグ

ブックマーク / ddnavi.com (5)

  • 93歳の大作家・佐藤愛子さんと3人の子供を産んだシングルマザー・桐島洋子さんの波乱な人生に学ぶ、強く生きる秘訣とは?【前編】 | ダ・ヴィンチWeb

    『九十歳。何がめでたい』(小学館)が絶好調の佐藤愛子さんと、『あなたの思うように生きればいいのよ』(KADOKAWA)を12月8日(木)に発売したばかりの桐島洋子さん。 “物申す女傑”というイメージが強いおふたりは、40年以上にわたる長いおつきあいで、この2冊を店頭で隣同士に並べて置いている書店も多く見られます。日々を元気に明るくはつらつと過ごしていらっしゃるおふたりに、「ひとりでも強く生きる秘訣」や「近頃何だか騒がしい世の中」についてどう思うか、久々に対談していただくことに。すると、出る出る! 思わず笑ってしまう、辛口コメントのオンパレードです。 日の女性史を変えた女傑のふたり? 桐島洋子さん(以下、桐島) 佐藤さんの、タイトルがいいですね。『九十歳。何がめでたい』って。当に90歳におなりなのかしら? 佐藤愛子さん(以下、佐藤) 93歳ですよ。これを書いたときは、91だったけどね。

    93歳の大作家・佐藤愛子さんと3人の子供を産んだシングルマザー・桐島洋子さんの波乱な人生に学ぶ、強く生きる秘訣とは?【前編】 | ダ・ヴィンチWeb
    mshkh
    mshkh 2016/12/23
    二人とも随分きれいですね.この歳でかくしゃくとしてるだけでも羨ましいのに
  • 日本人の20人に1人…アスペルガー症候群のグレーゾーンに位置する「隠れアスペルガー」の人々 | ダ・ヴィンチWeb

    『隠れアスペルガーという才能(ベスト新書)』(吉濱ツトム/ベストセラーズ) 社会に出ると、コミュニケーション能力がモノを言う。大人だけではない。子どもの社会でも、今やコミュニケーション能力がヒエラルキーの序列を左右するという見解もある。空気が読めない発言をしたり、突拍子もない行動をしたりすると、ときに「アスペかよ」と辛辣な言葉が浴びせられる。 『隠れアスペルガーという才能(ベスト新書)』(吉濱ツトム/ベストセラーズ)によると、「コミュニケーション能力が乏しい」「情緒不安定」「劣等感が強い」「天然」…このような特徴を持つアスペルガーの人たちは総じて“生きづらさ”を抱えている。書によればアスペルガーを含む多くの発達障害は、「先天的な脳の器質障害」であり、生育歴は一切関係ない。 ところで、アスペルガー症候群は、精神科を受診すると「アスペルガー症候群である」と診断が下される。しかし、症状が比較的

    日本人の20人に1人…アスペルガー症候群のグレーゾーンに位置する「隠れアスペルガー」の人々 | ダ・ヴィンチWeb
    mshkh
    mshkh 2016/02/22
    アスペルガーってただでさえ判断しづらいのに,たぶん大きく見積もった上で20人に1人がアスペルガーのグレーゾーンっていうのは,普通の性格分布じゃないの.煽りすぎのような気もするけど.この本読んでないけどさ
  • 『ビブリア古書堂の事件手帖』に続く大ヒット作は出るか? いま「キャラクター文芸」がアツい | ダ・ヴィンチWeb

    2014年は、『ビブリア古書堂の事件手帖』に代表される「キャラクター文芸」「ライト文芸」「キャラノベ」などとカテゴライズされたイラスト付きの文庫小説の新レーベル創刊が相次いだ。(※同じイラスト付き文庫小説でもライトノベルとは区別される) 6月に富士見書房が「富士見L文庫」を創刊したのを皮切りに、9月には新潮社が「新潮文庫nex」を、11月には白泉社が「招き文庫」、朝日新聞出版が「朝日エアロ文庫」をそれぞれ創刊、これらのレーベルの作品は、「妖怪」「ライトミステリ」「お店もの」「女性主人公」「男性のタッグもの」などの要素を取り入れた作品が多く、女性読者を強く意識していることが特徴となっている。

    『ビブリア古書堂の事件手帖』に続く大ヒット作は出るか? いま「キャラクター文芸」がアツい | ダ・ヴィンチWeb
    mshkh
    mshkh 2015/03/04
    ビブリアはキャラ受けしたから売れたってことはないんじゃないの.普通にストーリーが面白いよね.あと,キャラ設定は意外に黒いていうか闇を抱えた感じ
  • 【高齢者はなぜ、暴走するのか?】逆ギレ、過去の栄光の自慢…若者が嘆く「モンスターシルバー」 | ダ・ヴィンチWeb

    突然ながら、世の中というのは若者“だけ”が悪いのだろうか。多くはメディアからの情報が目立つが、例えば「若者の○○離れ」は、若者が「悪い」という印象の付きまとう言葉である。その他、ゆとり世代やさとり世代などの若者を比喩する言葉も、暗に批判的な文脈で使われる機会が多い。 しかし、ここ数年「モンスターシルバー」という言葉を耳にする機会がある。出典の一つは、書籍『「若者奴隷」時代 “若肉老(パラサイトシルバー)”社会の到来』(晋遊舎)である。『マンガ 嫌韓流』の著者・山野車輪氏が綴った一冊だが、同書では現代社会を取り巻く「世代間格差」の諸問題を鋭く指摘している。その中から、高齢化社会や超高齢社会がうたわれる中で、老人たちが何故「モンスター化」しているのかについてふれてみたい。 若者からの証言。私は日常でこんなモンスターシルバーに出くわした! 老人たちの「モンスター化」を調べる前段として、事前に何

    【高齢者はなぜ、暴走するのか?】逆ギレ、過去の栄光の自慢…若者が嘆く「モンスターシルバー」 | ダ・ヴィンチWeb
    mshkh
    mshkh 2015/01/31
    モンスターシルバーって何かポケモンっぽい
  • 5300万超アクセスの人気小説を書籍化 メディアファクトリー新レーベル「MFブックス」創刊 | ダ・ヴィンチWeb

    メディアファクトリーはフロンティアワークスとの共同プロジェクトとして、30代~40代男性に向けたエンターテインメント小説の新レーベル「MFブックス」を創刊する。 ターゲットは、学生時代までは、ゲーム、アニメ、コミックやライトノベルに親しみながらも、社会に出て、そういったキャラクターものから距離を置いてしまった現代の「オトナ」たち。 これまでの「キャラクターノベル=10代向けライトノベル」、「ファンタジー=少年向け」というセオリーをあえて無視した、大人に向けたエンターテインメント小説新レーベルとなっている。 同レーベルでは、『レイン 雨の日に生まれた戦士』(吉野匠/アルファポリス)や『まおゆう魔王勇者』シリーズ(橙乃ままれ/エンターブレイン)など、ここ数年で書籍化され話題を集めている「ネット小説」「web小説」と呼ばれるインターネット上にアップロードされた作品からの刊行を多数計画しているとい

    5300万超アクセスの人気小説を書籍化 メディアファクトリー新レーベル「MFブックス」創刊 | ダ・ヴィンチWeb
    mshkh
    mshkh 2013/07/19
    30代~40代男性むけのラノベってことかな.マジキチ,とまでは言わないけど,なんかもやもやするわ…
  • 1