タグ

2006年9月24日のブックマーク (7件)

  • POLAR BEAR BLOG: モチベーションを上げる10のステップ

    週末なのに仕事してます。まぁそんなの自慢にもならないのですが、やっぱり「当は休めた時間なのに働いている」と思うと、どうしても気分が乗らないもの。というわけで、「モチベーションを上げる10のステップ」というものを試してみることに: ■ 10-Step Motivation Worksheet (Real Simple) つい先日も取り上げた"Real Simple"のサイトから。印刷してすぐに使える「モチベーション・ワークシート」が載っているのですが、その内容はこちら: ゴールを決める タスクを楽しくする(ジョギングなら新しいスニーカーを用意する、友人と一緒に走るなど) 感情に訴える(タバコをやめないと健康を失うのだぞ!と考える、など) ゴール達成までに予想される障害と、その解決策を考える ゴール達成までのステップをブレークダウンする 手助けしてくれる人を考える ゴールを達成した時の姿を思

  • テクノロジー : 日経電子版

  • M-Vロケット7号機打上げ成功、次期固体ロケットは2段階で大型化も | ネット | マイコミジャーナル

    打上げられたM-Vロケット7号機(画像提供:JAXA、以下全て) 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は23日、M-Vロケット7号機を予定通り午前6時36分に、内之浦宇宙空間観測所より打上げた。搭載した太陽観測衛星「SOLAR-B」は所定の軌道に投入され、愛称は「ひので」と命名された。打上げ後に開催された記者会見では、JAXAが現在検討している次期固体ロケットについて、さらに踏み込んだ発言もあった。 M-V(ミュー・ファイブ)ロケットの打上げは、今年2月22日の8号機(赤外線天文衛星「あかり」を搭載)以来、ほぼ7カ月ぶり。すでに報道されているように、M-Vロケットの運用はこの7号機で終了することになるが、4号機の失敗を受けて改修した5号機からは、これで4機連続の成功となった。H-IIAロケットも6号機(情報収集衛星を搭載)の失敗以降は、7号機から4機連続で成功しており、一時は失墜した信頼性も、

    mskn
    mskn 2006/09/24
  • Open Access Japan | オープンアクセスジャパン: 出版共同体(レイム・クロウ)

    FirstMondayにRaym Crow氏による「Publishing cooperatives: An alternative for non-profit publishers」が掲載されていました。(SPARCのディスカッションペーパー(PDF)としても公開されています)。学術雑誌の出版に係わる作業で共通する部分は出版共同体という形で一括して行うことで規模の経済なりコストの削減をねらっているようですが,細かいところまでは読み切れていません。追って紹介したいと思います。 抄録:出版共同体 - 非営利出版社によって所有および管理され利益をもたらす - は学会出版の二つの責務である財政的な持続可能性と使命の遂行の調和に適した組織的および財政的構造をもたらす。多くの場合,市場の競争と構造的制約により小規模の学会出版社は単独で競争することが難しい。出版共同体は学会出版に独立性を保持しつつ,構

  • 著作権保護延長は本当に国益に繋がるのか? - ものがたり(旧)

    http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/09/22/13380.html どうやら9/28に締切のある知的財産戦略部 コンテンツ専門調査会 企画ワーキンググループにおける意見募集に関連して、著作権延長を主張している団体が多いようです。 「日政府は知財立国を目指すとしているが、日だけ著作権の保護期間が短いということは、それだけ日の財産が失われることになる」とした。 だそうですが、気でそんなことを言っているのでしょうか むしろ、日の国益を考えるのであれば、これとは全く反対の主張をすべきだと僕は考えます。以下、これを論証します。 自分が残り10000人の著作物をx円で利用し、10000人が自分の著作物をy円で利用するのであれば、自分にとっては、10000(x-y)円の損益になります。自分と他人に違いが無い場合には、典型的なゼ

    著作権保護延長は本当に国益に繋がるのか? - ものがたり(旧)
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • サッポロ飲料は、4月から社内ブログを全社的に導入する。