タグ

2015年10月8日のブックマーク (5件)

  • 展示・イベント・おはなし会情報一覧

    イベント 展示 おはなし会 福岡市総合図書館 こどもとしょかん フィルムアーカイヴ 郷土・特別資料室 福岡市文学館 福岡市東図書館 福岡市和白図書館 福岡市博多図書館 福岡市博多南図書館 福岡市中央図書館 福岡市南図書館 福岡市城南図書館 福岡市早良図書館 福岡市早良南図書館 福岡市西図書館 福岡市西部図書館 一般向け 子供向け 講座・講演会

    展示・イベント・おはなし会情報一覧
    mskn
    mskn 2015/10/08
  • Adobe MAX 2015で発表されたアドビが研究中の新技術〜 スニーク・ピークで発表された未来の11の技術 - ICS MEDIA

    Adobe MAX 2015で発表されたアドビが研究中の新技術〜スニーク・ピークで発表された未来の11の技術 アメリカ・ロサンゼルスにて開催されているアドビシステムズ(以下、アドビ)のクリエイティブティ・カンファレンス「Adobe MAX 2015」。初日の基調講演(参考記事「[速報]Adobe MAX 2015 基調講演レポート」)に続いて、二日目は「スニーク・ピーク」というアドビが開発中の実験技術を紹介する講演が行われました。紹介された技術は将来的に搭載されるかもしれない技術であり、未来のAdobe Creative Cloudの新機能を一足先に知ることができます。現地に渡った弊社ICSの池田が速報レポートとしてお伝えします。 簡単な操作で新しいフォントを作り出せる技術:Project Faces フォントの骨格を解析し、字形を自由自在に調整し新しいフォントを作成できる技術。 ▲フォン

    Adobe MAX 2015で発表されたアドビが研究中の新技術〜 スニーク・ピークで発表された未来の11の技術 - ICS MEDIA
    mskn
    mskn 2015/10/08
  • Amazon、大容量データを直接AWSに運べる取っ手付き50TバイトHDD「Snowball」発表

    Amazonは10月7日(現地時間)、ラスベガスで開催の年次イベント「AWS re:Invent 2015」において、大容量データをAWSのデータセンターに物理的に転送するための新サービス「Amazon Snowball」を発表した。 10Gbイーサネットでの接続が可能な50TバイトのHDDを内蔵する専用のポータブル記憶装置にデータを保存してAWSのデータセンターに送ることで、インターネットを経由せずにデータを転送できる。 AWSは、物理HDDでのデータ転送サービスを2009年から「AWS Import/Export」として北米の一部の地域で提供しており、専用記憶装置を使うSnowballはそのオプションになる。 Snowballの記憶装置(レンタル)は防水で6Gの衝撃に耐え、重さは約23キロ。持ち運べるように取っ手がついている。転送データは暗号化される。

    Amazon、大容量データを直接AWSに運べる取っ手付き50TバイトHDD「Snowball」発表
    mskn
    mskn 2015/10/08
     10Gbイーサネットでの接続が可能な50TバイトのHDDを内蔵する専用のポータブル「記憶装置にデータを保存してAWSのデータセンターに送ることで、インターネットを経由せずにデータを転送できる。」
  • 活用しなければ損! 図書館・書店の新しい活用術

    秋の夜長はお気に入りのを片手に読書をする。そんな人も多いのでは? 今回は読書の秋にぴったりのがもっと好きになるような、書店・図書館の新しい活用術をお教えします。 コーヒーを片手に読書が楽しめる。の「コンシェルジュ」も強い味方! まずは、"長居できる"書店の大筆頭、代官山蔦屋書店からご紹介。 今年の12月でオープンから4年を迎えるこの店舗は、「TSUTAYA」ではなく「蔦屋」という漢字表記からも分かる通り、若者だけでなく団塊世代前後のミドル層を対象とした「大人の書店」。書店の建物は1号館から3号館まであり、各館ごとに異なるテーマの書籍が置かれています。 やはり最大の魅力は、併設されているスターバックスで、コーヒーを飲みながら座り読みができるということ。また、スタバだけではなく店内の至るところに座れるスペースが設置されているため、気になるを見つけた時にゆっくり座って読めるのが嬉しいです

    活用しなければ損! 図書館・書店の新しい活用術
    mskn
    mskn 2015/10/08
  • 国会図書館国際子ども図書館 児童書研究資料室オープン : KODOMO : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    建物の拡充(かくじゅう)や整備(せいび)が進む、東京都台東区の国立国会図書館国際(こくさい)子ども図書館。 6月に竣工(しゅんこう)した新館「アーチ棟(とう)」2階に、調査(ちょうさ)研究用の閲覧(えつらん)室「児童書研究資料(しりょう)室」=写真=がオープン、格(ほんかく)的なサービスが始まりました。 利用者入り口のある既存(きそん)のレンガ棟の近くにあるアーチ棟は、地上3階・地下2階。弧(こ)を描(えが)く外観が特徴(とくちょう)です。南側は全面ガラス張(ば)りで、開放感いっぱい。約100年前に建てられたレンガ棟と連絡(れんらく)通路でつながれ、重厚(じゅうこう)なレンガ棟と現代的(げんだいてき)なアーチ棟で中庭を取り囲んでいます。アーチ棟には、1階に研修(けんしゅう)室、3階に事務(じむ)室もあります。 アーチ棟には、レンガ棟の資料室に収(おさ)められていた、国内外の児童書などの資

    国会図書館国際子ども図書館 児童書研究資料室オープン : KODOMO : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)