タグ

2020年12月18日のブックマーク (6件)

  • 任命拒否問題「理由の説明を」 国際学術会議レディー会長:東京新聞 TOKYO Web

    mskn
    mskn 2020/12/18
    「学術団体は、会員を自由に選定し、方針決定について政治や外部の介入を受けずにいられることが重要だ。政策決定者は、科学者が適切に助言できる環境を確保する役目がある」
  • まるで旧日本軍? 「GoTo」撤退に失敗した政権の「病理」 | 毎日新聞

    観光支援事業「GoToトラベル」について今月28日から来年1月11日までの全国一斉停止決定などについて記者団に答えた後、首相官邸を出る菅義偉首相=東京都千代田区で2020年12月14日午後7時32分、竹内幹撮影 どうしてこうなった? そんなため息をつく人も多かろう。菅義偉政権が今度は一転して観光支援事業「GoToトラベル」の一時停止を決めた。そのスタートからして「新型コロナウイルスの感染を広げる」との懸念があったが、それでもずんずん走り出し、秋以降の「第3波」到来後も異論に耳を傾けず、ここまで感染が広がるまで事実上放置した。なぜもっと早く「撤退」できなかったのか?【吉井理記、大野友嘉子/統合デジタル取材センター】 9月の「反対するなら異動してもらう」発言 今から思えば味わい深くすらある。読者はご記憶だろうか。菅さん、9月の自民党総裁選でこんなことを言っていた。 「私ども(政治家は)選挙で選

    まるで旧日本軍? 「GoTo」撤退に失敗した政権の「病理」 | 毎日新聞
    mskn
    mskn 2020/12/18
    「私ども(政治家は)選挙で選ばれている。何をやるという方向を決定したのに、(官僚が)反対するのであれば異動してもらう」(9月13日、フジテレビの番組内で)
  • 閲覧履歴や個人情報を盗むChrome向け拡張機能が28個も発見される、被害者はFacebookやInstagramのユーザーなど最大300万人

    セキュリティ企業のAvastが、個人情報を窃取する機能を持った悪意あるGoogle ChromeおよびMicrosoft Edge向けの拡張機能28個を特定したことを2020年12月17日に発表しました。各拡張機能のダウンロード回数から、被害を受けたユーザーは最大で300万人にのぼると見られています。 Malicious Browser Extensions | Avast https://blog.avast.com/malicious-browser-extensions-avast Avast Press | Third Party Browser Extensions for Instagram, Facebook, Vimeo and Others Infected with Malware https://press.avast.com/third-party-browser-

    閲覧履歴や個人情報を盗むChrome向け拡張機能が28個も発見される、被害者はFacebookやInstagramのユーザーなど最大300万人
  • TechCrunch

    ICONIQ Growth has raised $5.21 billion across two funds associated with the seventh growth fund family, according to SEC filings. However, the firm’s actual fundraise was $5.75 billion, accordin

    TechCrunch
    mskn
    mskn 2020/12/18
  • 期待先行の「DX」は、結局どんなことに役立つのか

    30年のキャリアを誇る経営戦略コンサルタント。情報分析や業界分析に強く、未来予測やイノベーション分野が得意領域。一方で雑学にも強く、経済エンタテナーとして各方面に寄稿。経済クイズ『戦略思考トレーニング』シリーズは20万部を超えるベストセラー。マスコミ関係者の地下クイズ集団『夜会』のメンバーとしても活躍。 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 経済誌をにぎわすニュースや日常的な経済への疑問。そのときどきのトピックスについて経済の専門知識を縦軸に、社会常識を横軸において、ナナメにその意味を考えてみる。 バックナンバー一覧 DX抵抗勢力のおじさんたちに 白旗を上げさせたコロナの影響 コロナのせいで私の場合、2020年は一度も海外出張に出かけることなく終わりそうです。さて、国際線の航空機に乗ると目の前のシートの背面に液晶パネルが設置されていて、機内で最新の映画を見ながら時間をつぶす方が多いかもしれませ

    期待先行の「DX」は、結局どんなことに役立つのか
    mskn
    mskn 2020/12/18
  • ゼロトラストで求められるソリューション - 前編 - なぜ、いまゼロトラストなのか(3)

    ゼロトラストを分類する3つの観点 前回は、従来の境界防御モデルがセキュリティ対策として難しいことと、ゼロトラストが注目される理由について説明しました。そこで、今回はゼロトラストの概要とその特徴について解説します。 連載では、これまでにロトラストが提唱されている背景や、ゼロトラストの概要について紹介してきました。今回は、ゼロトラストにおけるソリューションについて説明したいと思います。 SDPをもとにした箱入り娘システムの接続シークエンス まず、ここでは大まかな分類として、リソース(情報資産やシステム)、ネットワーク、そして、エンドポイント(PCやスマートフォン等の端末を指します)の3つの観点で分け、ポイントを絞って考えていきたいと思います。 大まかな対策の分類 分類1:リソース(情報資産やシステム) ゼロトラストの原則では、誰かが組織のリソースにアクセスするたびに、認証・認可が求められるこ

    ゼロトラストで求められるソリューション - 前編 - なぜ、いまゼロトラストなのか(3)