otakuに関するmsrkbのブックマーク (155)

  • 「ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 -永遠と自動手記人形-」 - 挑戦者ストロング

    イオンシネマ綾川にてヴァイオレットちゃん。あの事件がなければ劇場で観ることはなかった筈なので、不純な動機による鑑賞といえる。 ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -[Blu-ray] 石川由依Amazon ヴァイオレット・エヴァー外伝 (★2) 感想を書く前にハッキリさせておかねばならぬことがある。オレは2018年のテレビシリーズ「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」は観ており、美麗なビジュアルに驚嘆しつつも作品への評価は甚だ低く、ゆえにこの外伝も劇場で観るつもりは全然なかったのである。にも関わらず劇場に足を運んだのは、2019年7月に忌まわしき放火事件が起こったためだ。あんなことがなければ、この作品はスルーしていた筈だ。つまりこれは京アニへの募金の延長線上にある行為であって、きわめて不純な鑑賞動機だと自覚している。 事件の舞台が京アニだろうとどこであろうと、酷い

    「ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 -永遠と自動手記人形-」 - 挑戦者ストロング
  • バーチャル性生活という概念は必ず破壊されねばならない - オタゴン無法地帯

    “他人どもは、犬のように唾を顎にたらし腹を突き出してのこのこ走っているおれを見ていたが、おれにはかれらの当に見ているのが、裸のおれであり赤面しておどおどするおれであり、猥褻な妄想にふけるおれ自瀆するおれ不安なおれ臆病者で嘘つきのおれであることがわかった” 大江健三郎『セヴンティーン』より 性的人間 (新潮文庫) 作者: 大江健三郎 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 1968/04/29 メディア: 文庫 クリック: 56回 この商品を含むブログ (52件) を見る 先日このようなツイートが目に飛び込んできて、絶句した。 「バーチャル性生活についてのアンケート」結果です! 1,030票の投票がありました(やることやってる!) 特定の一人と致す→計45% その内の固定とリバの比率はほぼ同率 複数と致す→計55% 固定よりもリバの比率が非常に高く1:2 寿司ネタはサーモンとエビ、えんがわが

    バーチャル性生活という概念は必ず破壊されねばならない - オタゴン無法地帯
  • 映画人狼ゲームシリーズ感想まとめ 2018-09-05 - matakimika@d.hatena

    映画「人狼ゲーム」シリーズの感想をまとめて書いたのだが日付をまたいで連投した関係で順番がグチャってしまったので、アンカー並べとく。シリーズは現在 Amazon prime 特典と Netflix でそれぞれ配信されている。Amazon はマッドランドまであるけど Netflix のほうはまだマッドランドきてないかも(20190895 訂正:きてた。あと Netflix 版のいいところは字幕付であること)。dTV では 7 作目の TV ドラマシリーズ「ロストエデン」まで配信されてるようだが、dTV は現在加入してないのでわからん。で、今年ロストエデンを前日譚とする 8 作目、映画「インフェルノ」が公開されたようだ。どのみち定額オンデマンドサービス以外で見る気まではないので、いまんとこおれはロストエデンから先は Amazon 待ちかな…。 No. タイトル 構成 主人公役職 拘束具 (会議

    映画人狼ゲームシリーズ感想まとめ 2018-09-05 - matakimika@d.hatena
  • さよなら違法なオタクたち

    coding styleより zavtoneの北里方志によるグラフィカルなシーン Demo Party(延いてはLan Party)で何をやってるかと言えば、 みんなでポルノを交換していたなどシーンの俗な面もレポートされているのが特徴。 Amazon Primeビデオでデジタル・スーパースター列伝 闇の世界の超人たちを観る。これはクーロン黒沢の四半世紀続くライフワークの一つで、ネット(とそれ以前のPの字カルチャー)を濫用しつづけ、時代に取り残されて朽ち果てていく落伍者を描いたドキュメンタリーのたぶん最近作で、もともと90年代にネットの達人 さわやかインターネットというが出ていて、その直接的な続編というか続報みたいな内容の映像作品。 クーロン黒沢の表現のスタイルというか、実際に知り合った複数人の個々のエピソードや噂レベルで聞いた話をまとめた上で、一つの人格、キャラクタとして作品に登場させ

    さよなら違法なオタクたち
  • 2016-09-10 - 『シン・ゴジラ』 - 空気吸うだけ

    ★★★★☆ わたくし、庵野先生がゴジラ映画を手掛けると聞き、これは事故物件確定ですぜフヒヒとほくそ笑んでおりました。きっとあれでっせ、構図とエフェクト描写だけキメキメでお話はおざなり。まーそれならそれで一向にかまわんウヒヒなどと思っておりました。 何故なら庵野先生って爆発描けば世界一の天才アニメーターだけれど、物語作家としては全く信頼が置けないと思っていたからです。それは予告編が公開され、どうやら今回のゴジラは震災をモチーフに、リアル志向のドラマをやろうとしていると推測される段階になっても変わらず。むしろ庵野先生、荷が重いんちゃいますの、そんなんこなせる能力ありますのと完全にナーメーテーター、侮っておりました。 以下、ネタバレ。 ところが蓋を開けてみると『シン・ゴジラ』はきちんとリアル志向のドラマになっていて、それも会議と現場で構成される(伊藤計劃さん言うところの)指令室映画として滅法面白

    2016-09-10 - 『シン・ゴジラ』 - 空気吸うだけ
    msrkb
    msrkb 2016/09/13
    たかやまさんの『シン・ゴジラ』感想。ちなみにこのひとつ前のエントリが2012年11月に書かれたヱヴァQの感想。
  • 個人的神ゲー『ROOMMATE 井上涼子』シリーズ

  • 【キャラゲー】ベルトスクロールアクションとしてではなく、対戦ゲームとしてSFC『美少女戦士セーラームーンR』を楽しむ

    ホーム ゲームの読み物 【キャラゲー】ベルトスクロールアクションとしてではなく、対戦ゲームとしてSFC『美少女戦士セーラームーンR』を楽しむ レトロフリークを買って以来、昔のアクションゲームをカチャカチャと遊んでいるのですが、先日、ベルトスクロールアクションゲームSFC『美少女戦士セーラームーンR』を遊んでいたところ”たいせん”なるモードを画面に見つけました。キャラゲー愛好家として、さまざまな対戦もののキャラゲーを遊んできたおれですが、この作品は一人用のアクションゲームとしてしか認識していなかった!なんたる不覚!ということで、早速徳島の友人のハヤシくん(35歳、独身、オタクであることを隠し、社会人として生きている)を、23時30分に電話で召還しました。「明日当然仕事なんだけど」、「うむ、おれもだ」というやりとりの末、快く来てくれたハヤシくんに感謝です。 『セーラームーン』の格闘ゲームとい

  • んじゃめな本舗 - ゲエム放談 - 2015年ベスト後半

    戻る 2015年ゲーム会議(後編) 2015年 7月 え/7月もいろいろ出てたものの、結局スパロボやってたんだよなぁ…(またか み/オイラはGE2RBのエンディングを見たころかなあ…。 り/ 『絶対迎撃ウォーズ』 とか 『レイギガント』 とか気になるゲームはたくさんでていたけど…… え/ 『大逆転裁判 - 成歩堂龍ノ介の冒險 -』 とかすげえ面白そうだったのに結局やる機会が………体験版に触れた感じ、キャラが3Dポリゴンでもりもり動いて、そして実際その3Dポリゴンである事に意味のあるギミックとか用意してて「あ!これは面白そうだ!!」ってめっちゃ期待してたのに……!(嗚咽 な/大逆転裁判はボクも楽しみにしてたのに時間が……… よ/私もこの時期ゴッサムシティの平和を守るので手いっぱいでした。 た/僕はプレイしました。プレイしましたよ!! そして面白い! 面白かったんだよ! けれど

  • んじゃめな本舗 - ゲエム放談 - 2015年ベスト前半

    戻る 2015年ゲーム会議(前編) 2016年お正月、いつもの面子がいつものよーに集結し、2015年度に出たゲーム一覧を片手に月単位で語り 最終的に 『我々的2015年ベストゲーム』を決めちゃおう! ……という集会がまったり催されました。 果たして、我々が選ぶ2015年ナンバー1のゲームとは!? 邪武丸(以後「よ」)/あけましておめでとうございます。ゲーマー歴は32年の漫画家、邪武丸です。去年は春にいきなり雑誌が休刊になったっきりずーっと新連載の準備にかかりっきりでろくに何にも発表出来てなくて漫画家って名乗りも怪しいばかりかゲームもあんまりやれなくてゲーマーと名乗るのもやっぱり怪しいそんな体たらくです。今年はどっちもしっかりやっていきたい(挨拶 有馬兵衛(以後「あ」)/こんばんわ、どこに出しても恥ずかしいゲーマー歴35年の有馬兵衛です。今年はすっかりアナログゲーマーとなってしまいまし

    msrkb
    msrkb 2016/01/19
    毎年恒例の。
  • ■ - 偽日記@はてなブログ

    ●今期のアニメはどれもイマイチ冴えていなくて(現時点で、今後の「大化け」が期待できるのは『放課後のプレアデス』くらいだが、このまま行くと尻つぼみになってしまう感じもする)、例えば『長門有希ちゃんの消失』の8話目はいわゆる温泉回なのだけど、「みんなで温泉に行きました(肌色成分多め)」という以外の何のひねりもアイデアもなくて、これはいくら何でもオリジナルの知名度とキャラに頼りすぎではないかと思ってしまう。 それで何となく、京アニの最初の「ハルヒ」の(時系列順での)4話分を観てみたのだけど、思ったのは、この作品は当に、涼宮ハルヒの「憂」なのだなあということだった。 この作品のリアリティの根底は、涼宮ハルヒという女の子の「憂」であり「苛立ち」にあるということ。彼女は、キャラの属性としてではなく、当に、自分の周囲の世界の退屈さや、周囲の人物の凡庸さに対して絶望しており、苛立っているように感じ

    ■ - 偽日記@はてなブログ
    msrkb
    msrkb 2015/05/27
    『涼宮ハルヒの憂鬱』について。/「彼女は、キャラの属性としてではなく、本当に、自分の周囲の世界の退屈さや、周囲の人物の凡庸さに対して絶望しており、苛立っているように感じられる。」
  • ■ - 偽日記@はてなブログ

    ●深夜アニメ。『ユリ熊嵐』が終わった後の燃え尽きた感のなかでも、ちょこちょこ観てはいる。今のところ、ちょっと期待できそうな感じなのは『レーカン!』くらいだろうか。 作品としてはほぼ期待できない感じなのだが、別の意味でちょっと気になるのが『長門有希ちゃんの消失』。キャラというのは、どの程度までの改変に耐えて同一性を保てるのかという、キャラの媒介能力に関する実験として、興味がある。 まず、なぜ今頃になって「ハルヒ」のスピンオフなのかという今更感が強いのだけど、それはひとまず置いておく。 絵柄が微妙。京アニの(アニメとしての)オリジナルにどの程度寄せようとしているかのコンセプトがよく分からない感じ(とはいえ、京アニのオリジナルも、2006年のやつと2009年のやつと劇場版とでは、けっこう違っている)。わざわざ、声優をすべてオリジナルと同じにしている割には、絵の近づけ方(遠ざけ方)が中途半端である

    ■ - 偽日記@はてなブログ
  • 艦これは福祉 - 原野商法1997

    「提督もっとわたしを頼っていいのよ」 と言って雷が財布を取り出す。 いいよ。おごるよ。 僕は500円を券売機に入れた。並みの牛丼を二つ。 座る。 黙って券を出す。 店員も僕も目を合わせない。 かすれて聞こえない「いらっしゃいませ」の声。 「ありがとう提督。私を誘ってくれて」 うん。 たまには雷と一緒にいたくて。 だって初めての艦娘だから。 「提督。今日はかっこいいね。ううん、いつだってかっこいい。」 雷と二人なのに、お冷が一つしかこない。 店員を呼んでもう一つコップを持ってきてもらう。 微かな音。 舌打ち? 「提督。仕方ないよ。店員さんは一人だもん。きっと忙しいのよ」 忙しい。ライン。漬物。揚げ物。怒号。ババアの声。トラック。箱詰め。衛生。期限。 そんなものコンビニで売れるのかよ。 弁当詰めの工場。 「店員さんは、この戦場で一人でしょ。」 そうだ。いつだって仕事場は戦場だ。 「でもね。私た

    艦これは福祉 - 原野商法1997
  • んじゃめな本舗 - ゲエム放談 - 2014年度ゲーム会議(後編)

    戻る2014年ゲーム会議(後編) 2014年 7月 あ/今年はアナログゲー熱再燃の年、という事で7月もボドゲからいきますか。『DORASURE』! え/あーーー!あの様々な意味あいから「出来がいい」、最小単位のTRPG的なボドゲ!!あれは素晴らしいね!! あ/そうそう、ボードゲームなんだけどTRPGみたいな感じなんだよね。豪華なメタルフィギュアや綺麗な小石など雰囲気を盛り上げるアイテムを多彩に使いつつ、マスター不在でいける、ドラゴン退治に特化したミニマムTRPGボトゲ。ドラゴンを倒すために集まった5人の冒険者が各地のモンスターを倒し、宝を集めLvアップして、巣穴に潜むドラゴンに挑め!!ってストーリーなんですが、MAP移動の際に移動力を決める時うっかり6を振っちゃうと「ドラゴンを刺激した」ってことで”ドラゴンゲージ”が上がって、これが一定値ごとにドラゴンランページというランダム被害が

    msrkb
    msrkb 2015/02/05
    毎年恒例の。後編が公開されてた。
  • んじゃめな本舗 - ゲエム放談 - 2014年度ゲーム会議(前編)

    戻る 2014年ゲーム会議(前編) 2015年お正月、いつもの面子がいつものよーに集結し、2014年度に出たゲーム一覧を片手に月単位で語り 最終的に『我々的2014年ベストゲーム』を決めちゃおう!……という集会がまったり催されました。 果たして、我々が選ぶ2014年ナンバー1のゲームとは!? 有馬兵衛(以後「あ」)/2014年は……振り返ってみると……家庭用はマジ数えるぐらいしてやってなくって当に俺ってゲーマーと自称していいの……?と冷や汗をかいたものの、よくよく思いだしてみるとデジタルでのゲームが減っているだけでアナログのゲームはむしろ充実していたという男!!アナログゲーの使者、ゲーム歴34年の有馬兵衛!!(例のポーズ りしゅー(以後「り」)/どうも、ゲーム歴たぶん35年ぐらいのりしゅーです。なんかゲームをがっつりやってる時間がすごい偏ってた2014年……1月2月ってホント何やっ

    msrkb
    msrkb 2015/01/19
    毎年恒例の。
  • 【第2回】角川歴彦とメディアミックスの時代 | 最前線 - フィクション・コミック・Webエンターテイメント

    メディア収斂論と表現の<最適(バカ)>化 大塚英志 連載を再開するにあたり、メディアミックス、という、出版の世界でいえばとうに死語であり、しかし、あまりにルーティン過ぎて日常化している現象について、何故、今更、問題とするのかについて少し書いておく。 そもそもメディアミックスが日のメディア産業で「流行」となったのは80年代の角川春樹(かどかわはるき)による角川映画であり、むしろこの考え方に積極的だったのは徳間書店の徳間康快(とくまこうかい)だが、彼らのやったことは出版社などの異業種資によって、衰退した大衆映画を「復興」することにあった。その中心に歴然と映画が存在し、角川映画であれば主演女優が、作品のまさに主題を歌詞に織り込んだ文字通りの主題歌を歌った。徳間康快が大映を買収したのは映画産業の救済であり、「角川映画」として大映の遺産を自社ブランドに躊躇なく取り込むことのできる現在のKADOK

    【第2回】角川歴彦とメディアミックスの時代 | 最前線 - フィクション・コミック・Webエンターテイメント
    msrkb
    msrkb 2014/10/01
    第二回はいつ更新されるのだろうとKADOKAWA・DWANGO発足の日にチェックしてみたら、ちゃんと(?)9/30に更新されてた!
  • 「機動戦士ガンダムUC」の完結と、なぜか「Z」 - 挑戦者ストロング

    先日、4年がかりのOVAシリーズ「機動戦士ガンダムUC」が全7作をもって完結した。 機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) [Mobile Suit Gundam UC] 1 [Blu-ray] 出版社/メーカー: バンダイビジュアル発売日: 2010/03/12メディア: Blu-ray購入: 51人 クリック: 844回この商品を含むブログ (159件) を見る 福井晴敏による原作小説は読んでいない。完結編の第7章を観るのとほぼ同時に、偶然しばらく前から観かえしていた「機動戦士Zガンダムテレビ版全50話も観終えることとなった。両作を観終えた感慨は実に深く、いろいろな意味でZとUCは対照的な作品であったのだなあと思う。 機動戦士Zガンダム メモリアルボックス Part.I (アンコールプレス版) [Blu-ray] 出版社/メーカー: バンダイビジュアル発売日: 2008/12/19メディ

    「機動戦士ガンダムUC」の完結と、なぜか「Z」 - 挑戦者ストロング
  • 「俺の『艦これ』」。 - シロクマの屑籠

    他人がどんな風にゲームと向き合い、どんなゲーム体験をしているのか、当のところは誰にもわからない。 『艦これ』もそうだ。 『艦これ』はリソース管理ゲームだ。つまり、ゲーム運営によってプレイヤーがリソースを管理されるタイプの、あれである。だから、プレイヤーのやる事も、プレイヤーが欲することも、基線としては同じだ――毎日、艦娘をキラキラになるまで磨き上げる。リソースが破綻しないよう“適切に”管理する。仲間になった艦娘を育てる。そんなところだろう。 でも、プレイヤー個人の脳内で繰り広げられる、それぞれの「俺の『艦これ』」はどう考えても同じじゃない。ルールがシンプルで、戦闘も艦娘も疎な情報で構成されているので、『艦これ』は脳内補完や空想や妄想のたぐいに向いている。二次創作が流行るのもわかるし、贔屓の艦娘が誰なのかによっても、プレイヤーの体験は違ってくるだろう。台詞や史実を材料として、あれこれカッ

    「俺の『艦これ』」。 - シロクマの屑籠
  • 増田。俺達が守ろうとしているものってのは何なんだろうな 前の戦争から70..

    増田。俺達が守ろうとしているものってのは何なんだろうな 前の戦争から70年。俺も増田も生まれてこの方、戦争なんてものは経験せずに生きてきた。 自宅の平和。 俺達が守るべき自宅の平和。 だがこの国のこの自宅の平和とは一体何だ? かつての総力戦とその敗北、米軍の占領政策、ついこの間から始まった消費増税。そして今も中央アジア付近で繰り返されているボコ・ハラムによる市民への攻撃。そういった無数の内紛をニュースで見ながらとりあえずコメントをアフィブログにコメント書き込む知恵おくれ達。 それが俺達の自宅警備の内訳だ。 尖閣諸島付近での中台日各国の衝突。日領海内での、中国籍軍艦の往来、自衛隊機への中国機のニアミス。 そんなきな臭い世の中でも、自宅を警備するのが俺達の仕事さ。 生産性の無いの警備活動だろうと、正義の戦争より余程ましだ あんたが荒らしのコメントを嫌うのはよく分かるよ。かつてそれを口にした

    増田。俺達が守ろうとしているものってのは何なんだろうな 前の戦争から70..
    msrkb
    msrkb 2014/07/03
    「ねえ、気がついてる? あなたたち増田の話をするとき、何でかとても嬉しそうな顔してるわよ」
  • 【第1回】角川歴彦とメディアミックスの時代 | 最前線 - フィクション・コミック・Webエンターテイメント

    教養の運命 大塚英志 教養、ということばがかつてあった。歴彦(つぐひこ)は「インテリジェンス」ということばとしてタイム社の副社長からこれを聞いた。 面倒だが、まず、「教養」から始めたい。 そして、ここで、教養ということばを試みでウィキペディアでの記述のされ方を確かめてみる、と記した時点で、ぼくは既に「教養」とかつて呼ばれたものの変質を実は端的に物語ってしまっている。つまり、一つのことばから何かしらの議論を組み立てようとした時、かつては「辞書」からそのことばの定義なり語源を拾い出して議論を組み立てていく、というのが一つの作法としてあったからだ。だが恐らくある年代にとってはもはや「辞書を引く」という行為そのものが消滅しているにちがいない。例えば「辞書」の代名詞であった岩波書店の『広辞苑』もまた、「辞書」という書物の形以外にCD─ROM、電子ブック、電子辞書、携帯電話端末のサービスという形で書物

    【第1回】角川歴彦とメディアミックスの時代 | 最前線 - フィクション・コミック・Webエンターテイメント
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    Picking out big, pricey gifts is easy. Finding inexpensive, smaller stuff for stockings, office gift exchanges, and third cousins twice removed is where gift-buying season gets tricky. That’s why we compiled this list of 150 Inventory-recommended (and actually useful) stocking stuffer ideas, all for $20 or less.*

    Kotaku - The Gamer's Guide
    msrkb
    msrkb 2014/06/15
    後半『レスラー』から三沢光晴とNOAH話へ(『レスラー』日本公開日と三沢死去が6/13と同日。そして『ノア』公開も6/13)。プオタの人のとにかく結びつけてぶつけるアグレッシブさは見習っていきたい。