タグ

2013年6月4日のブックマーク (13件)

  • 難易度がこんなに違うの!? 日米の「スーパーマリオブラザーズ3」を比較

    難易度がこんなに違うの!? 日米の「スーパーマリオブラザーズ3」を比較2013.06.04 10:007,674 一発でちびマリオになるのは普通でしたよね? 日で発売されたゲームが、海外で発売する場合はゲーム内の表現などはよく変わっている事がありますよね。「メタルギア ライジング リベンジェンス」では血の色の変更などがありました。それでも基的なゲームのシステムなどには変更は殆ど無いのですが、今回紹介する「スーパーマリオブラザーズ3」は日海外では難易度が全然違うんですって! まずはしっぽマリオ状態で敵にぶつかってみましょう。米版ではスーパーマリオに戻ってしまうのですが、日版では一発でちびマリオに。つまり一回多くミスができるので、難易度にはかなり影響がありますね。 次はワールド1のお城。上から針が降ってくるこのステージでは、米版はとにかく駆け抜けて端っこまでいってしゃがんでしまえばO

    mswar
    mswar 2013/06/04
    日版が88年で米版は90年に発売なんで、発売後の様子とか見て調整入っただけかなと。任天って昔から結構そういう事してる気がす。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    When Alex Ewing was a kid growing up in Purcell, Oklahoma, he knew how close he was to home based on which billboards he could see out the car window.…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    mswar
    mswar 2013/06/04
    うぉち。
  • 自民党、躍進ゆえの慢心 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    某所に詣でておりました。気になった話を幾つか。もちろん私が日人だということで、日向けの話というのも踏まえてのお話ということで。時間ないので箇条書きに。 ・ 自民党、前回の選挙で大勝したけど支持率は上がってないよね かねてから指摘されていることではありますが、得票率が伸びたわけではありません。反自民勢力が糾合に失敗して票が割れたため、わずかな得票差で大きな議席配分を可能とする小選挙区制度の特徴に則って第一党である自民党が大勝しただけです。 ・ 選挙のネット開放は組織票が強く出るね 何度検証してもそういう答えしか出ないので言い切っていいと思いますが、投票する可能性が高い名簿を持っている政党が擁立する候補者にのみネット解禁はプラスに出ます。向こう何回かの選挙は、その有効な票を持つメールアドレス集めに各陣営は徹することとなりましょう。 この辺は以前メルマガで書きました。 ・ 「アベノミクス」は

    自民党、躍進ゆえの慢心 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    mswar
    mswar 2013/06/04
  • 第1回 人類進化の「常識」を覆した“小さな巨人”、フローレス原人

    上野の国立科学博物館に、海部陽介研究主幹(人類研究部)を訪ねた。 今から2万年ほど前までインドネシアのフローレス島で生きていた、小型の人類「フローレス原人」の最新の研究成果について興味があった。海部さんは、東京大学の久保大輔さん、国立科学博物館の河野礼子さんとともに、今年の4月にフローレス原人をめぐる論争に一石を投じる研究結果を発表したばかりだ。 その論争について語るには、ある程度、人類進化の通説を復習しておいたほうがいい。その方が、論争の争点がより的確に見えるだろう。フローレス原人にかぎらず、最近の人類進化をめぐる研究の展開についてもお話を伺いたいと思っていたのでなおさらだ。 そこで、海部さん自身が監修した映画『人類の旅』を見せていただいた。「シアター36○」といってプラネタリウムの技術を用いた全天球型スクリーンの映画だ。視界すべてどころか、自分が立っている足場を除いて全球が映像に覆われ

    mswar
    mswar 2013/06/04
    あとで読む。
  • わずか4枚で年金問題の本質を見事喝破 ニコラス・バー教授の最強パワーポイント資料

    1948年三重県生まれ。京都大学を卒業後、1972年に日生命保険相互会社に入社。企画部や財務企画部にて経営企画を担当するとともに、生命保険協会の初代財務企画専門委員長として、金融制度改革・保険業法の改正に従事する。ロンドン現地法人社長、国際業務部長などを経て、同社を退職。2006年に生命保険準備会社を設立し、代表取締役社長に就任。2008年の生命保険業免許取得に伴い、ライフネット生命保険株式会社を開業。社長、会長を10年務めたのち、2018年より立命館アジア太平洋大学(APU)学長。2024年より現職。 出口治明の提言:日の優先順位 東日大地震による被害は未曾有のものであり、日はいま戦後最大の試練を迎えている。被災した人の生活、原発事故への対応、電力不足への対応……。これら社会全体としてやるべき課題は山積だ。この状況下で、いま何を優先すべきか。ライフネット生命の会長兼CEOであり、

    わずか4枚で年金問題の本質を見事喝破 ニコラス・バー教授の最強パワーポイント資料
    mswar
    mswar 2013/06/04
    あとで読む。
  • ベトナムが今秋にも国名を変更する公算大 憲法の全面的改正で自由主義経済を一層推進へ | JBpress (ジェイビープレス)

    ベトナムの国名はベトナム社会主義共和国であるが、その国名から「社会主義」が消え、ベトナム民主共和国となるかもしれない。 この国名は、1945年、ホー・チ・ミン主席が独立宣言をした際のものであり、ベトナム戦争後の1976年、ベトナムが統一されるまでは北ベトナムの国名であった。 これまでにも国名変更の話題は上っていたが、「社会主義」を外した「ベトナム共和国」は旧南ベトナムの国名であり、「共和」を外した「ベトナム国」はフランスが樹立した国名となってしまうという笑い話も囁かれた。今回の国名変更は、憲法改正議論の中から生じたものである。 憲法改正への道程

    ベトナムが今秋にも国名を変更する公算大 憲法の全面的改正で自由主義経済を一層推進へ | JBpress (ジェイビープレス)
    mswar
    mswar 2013/06/04
    ふむ、ベトナムって呼び方自体は変わらないな、じゃあ。「ベトナム社会主義共和国→ベトナム民主共和国」
  • 原発に対サイバーテロ基準 規制委が方針、システム破壊にも対応+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    原子力規制委員会が、コンピューターウイルスなどによるサイバーテロ対策を7月に施行される原発の新規制基準に明記する方針を決めたことが3日、分かった。世界中で問題となっているサイバーテロを基準で明確化することで、十分な対策を電力事業者に要求するのが狙い。現在の基準案にあるテロ項目の中に別途サイバーテロの規定を設けるよう修正。制御システムが破壊されても、複数のプログラムでシステムを保持することを事業者に求めることも検討している。(原子力取材班) 新基準案は、東京電力福島第1原発事故の教訓から過酷事故(シビアアクシデント)を想定し、大規模災害のほかテロへの対策を事業者に要求。現行案では「原発に人が不法に侵入することを防止するための設備を設けなければならない」と規定している。 規制委は当初からテロ対策の中に「サイバーテロ」を含めるとの見解を示しているが、外部から「現行案では『人』に特定しており、サイ

    mswar
    mswar 2013/06/04
    イランでハックされて制御不能に…みたいな件もあったからなぁ。。。
  • ワタミと医師の世間知らず - 新小児科医のつぶやき

    出来心でワタミの事を少し調べてみました。ソースが比較的固そうなところから適当にピックアップしますが、テレビ東京の番組『日経スペシャル カンブリア宮殿』にこういう会話が放映されたとなっています。 ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」 村上龍「?」 ワタミ「途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります」 村上「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』んですよね?」 ワタミ「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」 村上「?」 ワタミ「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」 村上「一週間」 ワタミ「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」 村上「…んん??」 ワタミ「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったの

    ワタミと医師の世間知らず - 新小児科医のつぶやき
    mswar
    mswar 2013/06/04
    ワタミ社長って、いわば修造チャレンジを全社員に求めてるような…そういう人だよね、昔から…。それ肌に合う体育会系の人らは平気なんだろうけど、修造が社長だけどOK?って徹底しとかないとそりゃ不幸な人も出るよ
  • 橋下市長発言、大阪視聴者8割が「問題なし」 「慰安婦の強制性の有無」指摘に支持?

    維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)による、いわゆる従軍慰安婦をめぐる発言に批判が集まるなか、テレビ番組で大阪の視聴者が見せた思わぬ反応がネット上で波紋を広げている。 番組出演者全員が橋下氏の発言について「問題アリ」との見解を示すなか、視聴者投票の結果は約8割が「問題ナシ」。維新の会への逆風ぶりが顕著な世論調査の結果とは対照的な結果に、出演者は「やっぱり地元の意見。日全体の平均値ではない」などと困惑しきりだった。 「日全体の平均値ではない」と困惑 番組は、2013年6月1日午後にテレビ大阪(TVO)で放送された情報番組「たかじんNOマネー」。この日は「朝鮮半島まるごと徹底討論スペシャル」と題して、8人のパネラーが意見を交わした。 番組冒頭に「橋下市長『従軍慰安婦発言』問題アリ?問題ナシ?」という問いに対して、パネラー8人全員が「問題アリ」で一致した。8人の中にはアゴラ研究所所長の池

    橋下市長発言、大阪視聴者8割が「問題なし」 「慰安婦の強制性の有無」指摘に支持?
    mswar
    mswar 2013/06/04
    NOマネー視聴者か。
  • みちばな on Twitter: "さくら、散ったあと。。。 http://t.co/jxcTgxPW4a"

    mswar
    mswar 2013/06/04
    さくら、散ったあと。。。
  • みちばな on Twitter: "さくらの道。 http://t.co/6zKwrucffX"

    mswar
    mswar 2013/06/04
    さくらの道。
  • Login • Instagram

    mswar
    mswar 2013/06/04
    さくら、咲き終わりそう。
  • いままでいくらAmazonで買い物したか合計するブックマークレット書いた - モロ屋

    2015/03/02: 現在動作しなくなっているようなので、こちら等を参照してください。 Amazonで使ってきた金額合計してみろ おにゃんこ速報 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/16(土) 13:28:46.48 ID:8IYD9aJN0 どうやって合計するの 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/16(土) 13:29:58.55 ID:5x4DpozW0 >>5 ちまちま足す というわけで 自分もどれくらいAmazonで使ってるか知りたかったので、集計するコード書きました。 まずこのページに行ってから、 https://www.amazon.co.jp/gp/css/order-history/ 下をコピペしてアドレスバーに貼り付け。 javascript:(function(){var d=document;var

    いままでいくらAmazonで買い物したか合計するブックマークレット書いた - モロ屋
    mswar
    mswar 2013/06/04
    なにこれ、こわい。