タグ

2015年11月6日のブックマーク (2件)

  • MySQLとRDS MySQLとRDS Auroraのキャッシュウォーミング機能を調べた | DevelopersIO

    データベースのキャッシュウォームアップについて キャッシュを活用して高速にクエリーをさばいているDBシステムも、リスタートなどのタイミングでキャッシュが失われると、途端に処理性能が著しく低下します。 そのようなケースに備えて、有名なDBシステムではスタート時にダンプ済みキャッシュを読み込んでウォームアップする機能が提供されています。 今回は以下の MySQL 系データベースについてキャッシュウォーミング機能を確認しました。 MySQL 5.6 RDS MySQL 5.6 MySQL 5.7 RDS Aurora それでは順に見ていきましょう。 MySQL 5.6 InnoDBMySQL を使っている場合、クエリーキャッシュは buffer pool に保存されます。 buffer pool はメモリー上にあるため、MySQL を一旦停止すると失われてしまいます。 この問題を解決するた

    MySQLとRDS MySQLとRDS Auroraのキャッシュウォーミング機能を調べた | DevelopersIO
  • VOYAGE GROUP エンジニアブログ : MySQL InnoDBのinsertとlockの話

    2015年03月08日17:06 カテゴリ MySQL InnoDBのinsertとlockの話 こんにちは。ECナビでアプリケーションエンジニアをやっている駒崎です。 今回はMySQLのInnoDBエンジンにおけるINSERTとロックの挙動について書きたいと思います。 はじめに アプリケーションでレコードの重複チェックをしてからINSERTをする。テーブルにはUNIQUE制約をかけてデータ不整合が起きないようにしている。という仕様はよくあるケースだと思います。 こういったケースでINSERTしたときにどのような仕組みが働いて重複データを防いでいるのだろう?アプリケーションで重複チェックをしてはいるけどMySQLではどんな挙動をしているんだろう?というのが気になったので調べました。 調べること INSERTした場合のロックの挙動 FOR UPDATE文で排他ロックをかけた場合のロックの挙動

    msykt
    msykt 2015/11/06