タグ

2024年7月31日のブックマーク (4件)

  • 「経営者の女性問題、防ぐのは困難」と進化心理学者 - 日本経済新聞

    近年、女性問題で失脚する男性経営者が後を絶たない。ウエルシアホールディングスの社長が先ごろ愛人問題で辞任した騒動は記憶に新しい。タムロンの社長も、愛人とみられるホステスを会社の経費で海外出張に同伴させるなどしていたとして2023年に辞任。ENEOSホールディングスの会長と社長も22年以降、相次いでセクハラ行為で失脚した。進化心理学者で、英ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)准教授のサトシ・カナザワ氏に、失脚のリスクを冒してまで女性に走ってしまう男性経営者の心理を聞いた。

    「経営者の女性問題、防ぐのは困難」と進化心理学者 - 日本経済新聞
    mtoy
    mtoy 2024/07/31
    程度の差はあれど、男は基本的にそうだろう。経営者じゃなくても、自由になるお金が湯水のごとく溢れると女に向かう。本能に抗うのはまぁまぁ大変。
  • エアコンがなければ死ぬ気候ということは「人類は絶滅期に入った」のを科学の力で延命してるだけな話

    野口智弘(ゆでたまご) @nogutomo エアコンがなければ死ぬ気候ということは人類は絶滅期に入ったわけで科学の力で延命しているだけというのを何かで読んでなんとなく当にそうだよなと思った東京36度 野口智弘(ゆでたまご) @nogutomo お知らせ☆写真集「川風」(税込2500円)残りわずか。ご希望の方はDMください、翌日発送します。(8月末まで送料無料)リンクの写真展に合わせて制作したものです。imaonline.jp/news/exhibitio… リンク https://imaonline.jp/ 誰もが持つ“かけがえのない平凡”、野⼝智弘写真展「川⾵ -River Breeze-」 | NEWS | IMA ONLINE 野⼝智弘写真展「川⾵ -River Breeze-」が、2022年6月17日(金)から銀座・CO-CO PHOTO SALONで開催される。 149

    エアコンがなければ死ぬ気候ということは「人類は絶滅期に入った」のを科学の力で延命してるだけな話
    mtoy
    mtoy 2024/07/31
    震災などで、夏に東京で電気と水が3日間止まっただけでも普通にやばいよね。1日だけでもヤバい。つまり、都市伝説的には来年の7月がヤバい。
  • 女性の、男性の容姿の好みが良く分からない

    婚活していた時の話。 当時、髪を伸ばしても手入れが面倒、との理由でスポーツ刈りレベルで短くしてたんだが、鏡に映る自分の顔ってサルなわけよ。 ルパン三世とかそっち系。 自分の評価では、カッコよさという方面ではほぼ0点で、どう見てもモテないだろうねぇ、という顔なわけさ。 不細工ではないが、イケメンとは程遠い、くどめの顔なのよ。 でさ、当時の情報交換のSNSで「俺なんてサル顔だしさ」なんて愚痴ったら、女性陣から一斉に 「いいじゃんサル顔」 「そういう顔好き」 「一度マッチングしたい」 と熱い反応が溢れて、???ってなってさ。 ついでに婚活もとんとん拍子で進んで、普通に結婚できたわけさ。 は言うのさ、「そういう顔が好き」と。 ちょっと待てよと。 この種のイケメンとは程遠い、カッコいいとは逆方向のファニーフェイスが比較的女性受けがいいのって、何か理由があるのかね。 まったく理由もわからないが、どう

    女性の、男性の容姿の好みが良く分からない
    mtoy
    mtoy 2024/07/31
    自称の「普通」は殆どの場合、上位3割ぐらいに入っている。普通の容姿なら、性格と価値観が合えば結婚は楽勝でできる。
  • うまく騙されないように、人の思考のクセを知っておこう。

    人には、どの人にもある「思考のクセ」が存在しています。 そうしたクセは、普段あまり意識されることはありませんが、「知っている」人は、それを良くも悪くも「実態を隠す技術」や「他人を操作する技術」として使うことがあります。 例えば、「アンカー効果」として知られている思考のクセがあります。 これは「予測を立てる直前に見た数字をアンカー(よりどころ)にしやすい」という傾向です。 当然これは、金儲けにも利用できます。 数年前、アイオワ州スーシティーのスーパーマーケットがキャンベル・スープのセールを行い、定価から約一〇%引きで販売した。数日間は「お一人様12個まで」の張り紙が出され、残り数日間は「お一人何個でもどうぞ」の張り紙に変わった。 すると、制限されていた日の平均購入数は七缶で、制限なしの日の二倍に達したのである。 ファスト&スロー (上) このように、心理に関する知識は、成果を大きく左右するこ

    うまく騙されないように、人の思考のクセを知っておこう。