タグ

2007年6月24日のブックマーク (8件)

  • ウィンドウズ版「サファリ」、日本語サイト表示に不具合か:IT-PLUS

    「通信事業を気でやるんですかね」――。2019年10月に"第4のキャリア"として携帯電話事業に参入する楽天に対して、ソフトバンクの宮内謙社長は楽天の取り組みに対して心配顔でこう疑…続き ソフトバンク宮内社長「非通信の新事業、数千億円に」 [有料会員限定] iPhoneユーザーに選択迫る 総務省の「完全分離」案 [有料会員限定]

    ウィンドウズ版「サファリ」、日本語サイト表示に不具合か:IT-PLUS
    muamqm
    muamqm 2007/06/24
  • Twitter をはじめよう! - GreenSpace

    Twitter(ツイッター)のアカウント登録から基的な使い方までをご紹介しています。

    Twitter をはじめよう! - GreenSpace
  • 無料アクセス解析ツール with 位置情報ブログパーツ 「なかのひと」

    なかのひと運営委員会が開発した無料アクセス解析サービス「なかのひと」は、2013年にサービス終了しました。 User Local,Inc.

    muamqm
    muamqm 2007/06/24
  • :: lo-tek軽油 ::

    << September 2008 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> ブログをWordpressに移植しました。 ちゃんと動作出来ていれば、http://www.lo-tek.info/で新しいブログが表示されると思います(と言ってもこれアップしてから置き換え作業するので今まさにこの時間は表示されませんが)。 現在http://diesel.lo-tek.info/をブックマークしている方はお手数ですがブックマークの変更をお願いいたします。 こっちも当座は残しますが、コメントは書き込めないようになっています。 毎度残念なお知らせで大変申し訳ございません…今回もまた間に合いませんで、ペーパーという落ちがついてしまいました…。 印刷所の予約が

  • vim(もしくはemacs)を使ってない自分はすごく損をしているんじゃないだろうかと不安なので一通り使い方を覚えたいと思っています。 しかし僕が探した範囲だと、機能紹介.. - 人力検索は

    vim(もしくはemacs)を使ってない自分はすごく損をしているんじゃないだろうかと不安なので一通り使い方を覚えたいと思っています。 しかし僕が探した範囲だと、機能紹介やショートカットの紹介はあっても、実際に「こうやって入門しろ」という情報が見つかりませんでした。 そこで、具体的に「こうやってみれば素晴らしさが分かる」というのがあれば教えてください。もしくはみなさんがどうやって入門し、ステップアップしていったかというお話だけでも結構です。 (前提として私はプログラマで、vimemacsでファイルを開いて編集->保存ぐらいはできるとします)

  • 久米田先生漫画賞レポート: 完成原稿速報・ブログ版

    講談社漫画賞授賞式に顔を出してきました。はにかむ久米田先生はステキでしたよ。久米田先生のお祝いには他にも藤田和日郎・村枝賢一・河合克敏・皆川亮二・たかしげ宙・七月鏡一などなどが駆けつけて・・・って、ほとんど同窓会。あと先生の観劇仲間の高橋留美子先生や目白花子先生なんかも。 んで、久米田先生お祝いの二次会は・・・・・生前葬でした(笑)。都内某所に祭壇が設けられ、『千の風になって』をBGMに、しめやかな大爆笑のうちに執り行われました。当におめでとうございます。アニメも楽しみにしてますので安らかに眠ってください。 それにしても久米田先生はたくさんの人に愛されてますね。ワタシの葬式にはきっとあんなに人が集まりません。誰かお願いですからワタシのお墓の前で泣いてください。ワタシは風になんかなれずにそこにいます。

  • バッドノウハウと「奥が深い症候群」

    計算機を使っていると、何でこんなことを覚えないといけないのだ ろうか、とストレスを感じつつも、それを覚えないとソフトウェア を使いこなすことができないためにしぶしぶ覚えなければならない、 といった類いのノウハウは多い。そうした雑多なノウハウのことを、 来は知りたくもないノウハウという意味で、私はバッドノウハウ と呼んでいる。 バッドノウハウは、ソフトウェアの複雑怪奇な仕様が歴史的に引き ずられ、根的な改善は行われないまま、そのノウハウが文書によっ て受け継がれることによって蓄積が進行する。Unix 上で広く使わ れているツールとしてはTeX, Emacs, sendmail, bind, perl, gnuplot, procmail などは、役に立つツールであると同時に、その 複雑怪奇な仕様によって長年に渡ってユーザを苦しめ続け、バッド ノウハウの温床として悪名が名高い。こうしたツー

  • バッドノウハウからグッドラッパーへ

    「有用なものを生み出すけれど複雑怪奇になっているシステム」を見つけたときには、 「バッドノウハウだ」と批判するだけではなく、 バッドノウハウを隠す「グッドラッパー」を作ることを考えよう、というお話。 目次 はじめに 有益なものを生み出さなければ「奥が深い」とも呼ばれない バッドノウハウをグッドラッパーで隠そう 当によくないシステムとは よびかけ 補足:Perlとバッドノウハウ いろんな方からのコメント 反応リンク 関連リンク 更新履歴 ぜひ、感想をお送りください はじめに 高林哲さんは『バッドノウハウと「奥が深い症候群」』というページで、 「奥が深い症候群」や「バッドノウハウをありがたがることの危険性」について書いています。 これはもっともな指摘なので、それを受けてもう一歩進んだ話を書いてみましょう。 有益なものを生み出さなければ「奥が深い」とも呼ばれない もしも「奥が深い」システムが何