タグ

recipeとnetaに関するmuchikinのブックマーク (16)

  • ニュース速報++ 「まんが飯」ラピュタの目玉焼きトースト(゚д゚)ウマー

    「まんが飯」ラピュタの目玉焼きトースト(゚д゚)ウマー 2009-06-08-Mon  CATEGORY: 料理 1 : ヤブヘビイチゴ(青森県)[] :2009/06/07(日) 21:46:09.02 ID:ifdzo6nC ?PLT(24400) ポイント特典名作に登場した実在の「まんが飯」を頂く ゲンダイネットで「小池さんのラーメン」、ど根性ガエルの「梅さん」、巨人の星の「重乃井」 ちびまる子度ちゃんの「みつや」、おぼっちゃまくんの「いたらき」などのモデルとなった飲店や料理が紹介されている。 名作マンガに登場した実在の飲店を探し求め、ぷらっと出かけてみては、とのこと。 4 : 藤(東京都)[] :2009/06/07(日) 21:47:26.61 ID:BnuYWVdg 40 : クレマチス(アラバマ州)[] :2009/06/07(日) 21:52:39.69 ID:SGwk

    muchikin
    muchikin 2009/06/08
    弁当箱開けてキング・クリムゾンのキャラ弁だったら俺でもトラウマになりそう
  • 家庭で吉野家、二郎、ケンタッキー!? 外食店のあの味を再現するレシピ集 - はてなニュース

    はてなブックマークでは、料理についての記事が多く登場します。手軽に作れる角煮、お母さんが工夫して作ったかわいいお弁当、美味しいチャーハンの作り方、などなど。でも、そんな中に時折混じってくる記事に、「再現レシピ」なるジャンルの記事があります。 「再現レシピ」――冷静に考えると、これは随分と変なジャンルではないでしょうか。だって、これに挑む人々は、料理を美味しくすることよりも、手軽に作ることよりも、何よりもまずオリジナルの料理を忠実にコピーすることにこそ創意工夫の情熱を傾けるわけですから。なんだか普通の料理とは方向性が違う気がします。 そして、そんな彼らの情熱には、謎に満ちた犯行現場から真実を再現しようとする無謀な名探偵を見ているような、ちょっとしたドキドキ感があるのも事実ですね。今回は、そんな「再現レシピ」の中から、「外産業」のレシピを再現した記事を紹介しようと思います。 まずは吉野家 日

    家庭で吉野家、二郎、ケンタッキー!? 外食店のあの味を再現するレシピ集 - はてなニュース
  • 雑草で作るハーブティーは美味しかった :: デイリーポータルZ

    ハーブティーには、いろいろな種類がある。 どのくらい種類があるのか調べていたら、そもそも「ハーブ」とは、ラテン語で「草」を意味することを知った。 つまり、カモミールティーやレモングラスティーなどだけが、ハーブティーというわけではなく、草であればなんでもハーブであり、それを使えばなんでもハーブティーとなるわけだ。 では、雑草でハーブティーを作ることはできないだろうか。 先に書いたように、草ならなんでもハーブなわけだから、雑草だってハーブだ。もし美味しければ、雑草だから簡単に手に入るし、無料だしで、うれしいことだらけのハーブティーとなる。 そこで、雑草でハーブティーを作ってみようと思う。 (山野 恵亮) 世の中ハーブであふれている 雑草でハーブティーを作るには、まずハーブである雑草を手に入れなければならない。 いわゆるハーブティーを、ハーブの段階から自分で作ろうと思うと、ハーブ専門店やホームセ

    muchikin
    muchikin 2009/06/02
    生きるたくましさみたいなものを感じた。
  • おむすびまん弁当・キャラ弁 by みえこママ

    あんぱんまんキャラ好きのお子様にいかが? このレシピの生い立ち 子供の希望です。とっても喜んでくれましたよ♡

    おむすびまん弁当・キャラ弁 by みえこママ
    muchikin
    muchikin 2009/05/26
    アルゼンチンコクロアチア
  • ジャガイモでジャガイモを漬ける :: デイリーポータルZ

    ジャガイモで漬け床が作れるという話を先日はじめて聞いた。漬け床といえば糠漬けの糠床だが、まさかジャガイモで作れるらしいのだ。 知ってしまったらこれはもう、やることはただ1つだろう。ジャガイモの漬け床を作って、漬けようジャガイモを。 (text by 古賀及子) わりと有名らしいジャガイモ床 今回のジャガイモ床はご近所のおばあさんに教えてもらった。1年半ほど前に出産した際、地域のサービスで家事を手伝っていただいて以来なかよくしてもらっている田中さんだ。 田中さんは東京産まれの東京育ち。まさかこのジャガイモ床は東京の郷土料理なのか?? と思ったら「TVで見たのよ」だそうで。 調べてみるとネットでも結構な量のジャガイモ床の作り方がヒットした。会津若松の郷土料理らしい情報も発見。東京じゃなく福島でしたか。 5:3:2の比率でジャガイモを床にする 田中さんに教わったジャガイモ床の作り方はえらく簡単だ

  • モランボンでモンブランを作る :: デイリーポータルZ

    「モンブラン」という栗を使ったケーキがある。そして、「モランボン」という焼肉のタレなどを作る会社がある。 全く関係のない、「モンブラン」と「モランボン」。字面をしっかり見ると違うのだが、なんだか似た響きがある。 ケーキ屋でバイトをしていた知人から、モンブランを指さしたお客さんに「モランボンください」と言われたという話を聞いたことがある。ネットで「モランボン モンブラン」と検索 するとわかるが、間違えたことのある人は多いようだ。 とてもまぎらわしい「モンブラン」と「モランボン」。ならば両者を統合してしまえばいいのではないか。そういうわけで、やってみました。 (小野法師丸) ●どちらにもあてはまる物を目指して 「モンブラン」と「モランボン」。落ち着いて考えるとそこそこ違うのに、なぜだか間違いやすいこの2つ。そして、間違えたときのおもしろさのインパクトが高いのは、両者が全く別のものであるからだと

  • 一般人3日間315円生活 :: デイリーポータルZ

    マネーマネーマネ~。 テレビでよくやっている「芸能人1ヶ月1万円生活」。1万円だけ渡されて、光熱費、水道代、費をまかなう、という人気番組だ。 もちろんテレビなので、節約レシピも、見栄えのする立派なものばかり。 楽しく観てしまうのだが、いつも思う。 当の節約生活って、そんな楽しいか? レシピを工夫する程の、心の余裕があるか? 何故そう思うのかというと…、私が以前、身体をこわして完全失業した時、かなり低出力で暮らしていたから。 安いものを、ごく簡単な調理法でつくり、あとは寝込んでいたから。ひとりで天井を見つめて…シクシク。 その頃を思い出して、三日間ほど節約生活にチャレンジしてみた。 光熱費計算は面倒なので、カウントするのは費のみ。予算は1日105円。 調味料は使ってヨシとする。 (text by 大塚 幸代) というわけで。 315円分の料を購入しに行った。 お米より何より、スパゲテ

  • 豆製品、まとめて食べるとウマイらしい :: デイリーポータルZ

    「豆製品は、他の豆製品と一緒にべるとおいしさが倍増する」という話を聞いたことがある。 一瞬「ほう?」と色めき立つが、考えてみたら私たちは普段から冷や奴や豆腐の味噌汁などで、知らず知らずのうちにそれを実践している。なんたって、豆腐も醤油も味噌も大豆が主原料なのだ。 炙った油揚げに醤油をジュッとかけてべるのも、たまらんものがある。うん、ありゃたまらないですよね。豆+焦げ目+油だもの。無敵じゃないか。 いちいち検証するまでもない話かもしれないが、豆製品は他にもある。単に試してないだけで、未知なる魅惑の組み合わせがあるのでは…と思い、あれこれ試してみました。 (高瀬 克子)

  • メリケン粉からガムを作ってみた :: デイリーポータルZ

    料理漫画を読んでいると当に美味しそうな料理が次々と登場する。 しかし残念なことに紙に印刷された漫画の中に出てくる料理の味はどうやったって味わうことは出来ない。 それならば自分で作っちゃえばいいんじゃないだろうか!? ということで、料理漫画に登場する料理を作ってべてみたいと思うのだが……。 (絵と文 北村ヂン) 料理漫画大好きっ! 僕は自分がべる物に対してあまりこだわりがない、基的にお腹がふくれれば何でもいいと思っているタイプだ。しかし昔からなぜか料理漫画を読むのは好きで、やたらと買い集めている。 105円也のカップラーメンをすすりながら超ゴージャスな料理が登場する漫画を読んでたりしている生活は、我ながらわびしいことこの上ないんだけど。 いくら貧乏舌の僕とはいえ、それだけ美味しそうな料理の載った漫画を日々読んでいると、時々「コレ、べてみたいなぁ~」なんて思う時もある。とはいえ、高級

  • 食紅でうきうきする :: デイリーポータルZ

    当サイトでおなじみの料理アイテムといえば「干し網」に次いで「用色素」ではないかとひそかに思っている。 用色素は私も去年記事で使ったため持っているが、一度に使う量は耳かき一杯程度なので全然減らない。 だいたい紅なんて普段の生活では使わないものだ。 ではいっその事ぱーっと使ってやろうじゃないか。日の目を見ない彼らに活躍の場を! という事で、 いつものべ物に虹色の魔法をかけてうきうきするプロセスをごらんください。 (ほそいあや)

  • 揚げておいしいスナック菓子はどれだ :: デイリーポータルZ

    スナック菓子というものをべなくなって、どれくらい経つだろう。学生の頃はそれなりにべた記憶があるのだが、すっかり疎遠になって久しい。 そんな私の元にも、何かの拍子にスナック菓子が舞い込むことがある。自分では買わないから主に貰い物だ。貰ったものの、べないまま放っておいて気が付くと消費期限が過ぎていることもあり、これはなんとかしなければ…と思っていたある日、ハッと閃いた。 「そうだ、お菓子を自分の好物にリメイクしてしまえば、一気に消費できるのではないか?」 というわけで今回は、いつもスナック菓子を持て余しがちな自分救済企画です。はい、揚げて揚げて揚げまくります。 (高瀬 克子) 説明させてください スナック菓子には、すでに油で揚がっている物も少なくない。どうか「まさかそのまま揚げようってのか? この上、さらに油を吸わせてどうする! アツアツがべたいなら、せめてオーブンで温め直しなさいよ!

  • @nifty:デイリーポータルZ:サンマで巨大アンチョビ

    イタリア、スペイン料理などによく使われるアンチョビ。カタクチイワシなどの小魚を塩漬けにした後、三枚に下ろしてオイル漬けにしたものです。 このアンチョビですが小瓶に少量入った物でも結構いい値段。大量に使いたい希望があっても使うことを躊躇してしまいます。しかし、自分で作ると安く大量に出来るのです。手間はかかるものの割りと簡単に出来ます。 今回はアンチョビをドーンと大量生産してみます。サンマで・・・ (吉成) 通常はカタクチイワシを使います 厳密にはアンチョビはニシン目カタクチイワシ科の小魚の総称です。サンマを使う時点でアンチョビとは言わないわけですが、日では塩漬け後オイル漬けされたものをアンチョビと通常呼んでいるわけで・・・ 細かい事は考えずに巨大アンチョビ作りいってみます。 アンチョビを作るには通常カタクチイワシを使います。300gぐらい入ったパックでも200円程度とかなり安い魚です。その

    muchikin
    muchikin 2009/04/20
    いつか作る
  • 増えるキムチ・でかい唐揚げ 風雲!コネタ城総集編 :: デイリーポータルZ

    こんにちは、殿じゃ。 皆は風雲!コネタ城、毎日見てくれておるか? 2008年9月11日からはじまったわしのサイトじゃが、半年あまりのあいだに1000件近くのコネタが集まったのじゃ。 あっぱれあっぱれ、余は満足じゃ。 それを記念して、今日は1000件のなかから選りすぐりのコネタを紹介するぞよ。 心して読むのじゃぞ。 (text by 工藤 考浩) 選りすぐり「べもの」 殿口調だと疲れるので、ふつうに戻します。 あらためましてこんにちは、デイリーポータルZ編集部 工藤です。 風雲!コネタ城で、毎日更新している「殿のお墨付き」のコーナーですが(→殿のお墨付き一覧)、これは編集部員が日替わりで書いています。 ようするに影武者みたいなものです。 なので、微妙に殿の個性が違っていますが、あまりきにしないでください。 日は5名いる殿の中から代表して、工藤がお送りしますのじゃ。 今回の総集編で選りすぐ

    muchikin
    muchikin 2009/03/15
    いつか試す
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

  • shibamoto.net - このウェブサイトは販売用です! - shibamoto リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    muchikin
    muchikin 2008/06/01
    いつか食べる
  • シーチキンを手作り :: デイリーポータルZ

    多くの人々から愛されているシーチキン。 特にシーチキン好きの人に限っていえば、そのほぼ全員がシーチキン好きなほど皆に愛されているシーチキン。 もちろん僕もシーチキン好きの一人です。 そんな、大好きなシーチキンですが、考えてみると缶詰めのシーチキンしかべたことがありません。 もっとフレッシュなシーチキンがべてみたいのです。 (工藤 考浩) 缶詰めより手作り 例えば「さばの味噌煮」の場合、さば味噌煮缶はおいしいのですが、やはり手作りのさば味噌煮にはかないません。 それです。 僕が今思うのはまさにそれです。 シーチキンも、缶詰めじゃなくって、ちゃんと作ったのをべたいのです。 きっとうまいに違いないと思うのです。 原材料名で推測する しかし、僕の知り合いにシーチキンのレシピを知っている人は誰もいませんでした。 なので、缶に表示されている原材料から予想して作ります。 原材料は、きはだまぐろ、大

  • 1