タグ

2013年7月26日のブックマーク (9件)

  • 時事ドットコム:金銭解雇ルールを再検討=特区での実現目指し−政府

    金銭解雇ルールを再検討=特区での実現目指し−政府 金銭解雇ルールを再検討=特区での実現目指し−政府 政府が、金銭の支払いによる解雇を認めるなどの雇用規制の緩和を検討することが26日、明らかになった。国家戦略特区ワーキンググループ(WG)が国家戦略特区の新たな検討課題に盛り込んだ。  金銭で解雇を可能とするルールの導入は政府の規制改革会議が検討していたが、厚生労働省などが反対したことから、6月の答申では見送られた経緯がある。WGは、7月に行った有識者ヒアリングの結果を受けて、特区で地域を限定した上での導入を再検討することにした。一定の条件を満たした社員に法定労働時間の規制を適用しない「ホワイトカラー・エグゼンプション」の導入も議論する。  新たな検討課題は約130項目に上り、WGは8月末をめどに10項目程度に絞り込んだ上で実現を目指す。(2013/07/26-12:20) 前の記事へ 次の記

    muchonov
    muchonov 2013/07/26
    経済特区は政府規制が強い国で国外資本を誘引するための開発アプローチで、発展途上国しか使わないし、もう廃れた。 http://bit.ly/vgR5Y6 仮にも先進国の日本が外資導入と関係なくやるコレは、単なる「労基の治外法権」。
  • 「従軍慰安婦の著書は捏造」発言で提訴 中大教授が維新議員を - MSN産経ニュース

    秋山容疑者の逮捕容疑について記者会見する弘中惇一郎弁護士(左から2人目)ら=26日、東京・霞が関の司法記者クラブ 日維新の会の桜内文城衆院議員に著書の内容を「捏造(ねつぞう)」と指摘され、名誉を傷つけられたとして、「従軍慰安婦」などの著書がある中央大の吉見義明教授が26日、桜内氏を相手取り、1200万円の損害賠償と謝罪広告の掲載などを求める訴えを東京地裁に起こした。 訴状によると、桜内氏は今年5月27日に日維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)が日外国特派員協会で行った記者会見に同席。司会者が吉見教授の著書を紹介した後、「吉見さんという方のを引用されておりましたけれども、これは既に捏造であるということが、いろんな証拠によって明らかとされております」と発言した。 原告側は「著書『従軍慰安婦』の英訳を『捏造』と指摘する発言で、原告の名誉と信用を根底から覆すのみならず、研究者としての存在

    muchonov
    muchonov 2013/07/26
    「この件をちゃんと勉強したわけじゃないので吉田清治と吉見義明を取り違えて失礼なこと言っちゃいました、すみません」の一言がなぜ言えないのかと。
  • 「決まったらやる、それが保守だ」麻生副総理、自民党TPP参加で呼びかけ - MSN産経ニュース

    麻生太郎副総理兼財務相は14日の派閥の例会で、自民党が環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の交渉参加を容認したことに関し「言うときはいろいろ言っても、(方針が)決まったら必ずやる。それでいかないとまとまらない」と述べ、結束を呼びかけた。

    muchonov
    muchonov 2013/07/26
    現代における「保守」とヤンキーマインドの親和性が証明された
  • 『同性婚実現のその先に向けて - 包帯のような嘘』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『同性婚実現のその先に向けて - 包帯のような嘘』へのコメント
    muchonov
    muchonov 2013/07/26
    …などと、以前はバリバリ構築主義クイア派だったはずの自分がまるでアカーのようなことを言い出すのだから、トシはとりたくないものです。
  • 同性婚実現のその先に向けて - 包帯のような嘘

    サーバーが不安定だったり、ちょっとした設定ミスで表示されなくなったり、これまでこの WordPress サイトにはずっと悩まされてきたのですが、このたび theLetter というニュースレターサービスをメインに発信していくことにしました。 https://masakichitose.theletter.jp 詳細はリンク先の「このニュースレターについて」をご覧ください。 2022年11月20日 この記事は古く、私の現在(2016年)の立場を正確には反映していません。同性婚については、『現代思想』という媒体の2015年10月号にこれまでの私の立場をまとめた文章が掲載されています。全文がこちらで読めますので、以下の記事で疑問点を感じた人はぜひ『現代思想』の文章も合わせてご覧の上、ご意見・ご批判などが残った場合のみコメント等お願いします。また、「長くて飛ばし読みしましたが」とか「後半読んでませ

    同性婚実現のその先に向けて - 包帯のような嘘
    muchonov
    muchonov 2013/07/26
    重要な指摘も多いけど、この種の運動は「最初から100%正解」は不可能で、改良主義で漸次問題を潰してくしかないと思う。GID特例法の時も同様の危惧を持つ当事者は多かったけど、今そんなひどいことにはなってないし。
  • ラーメンはサンドイッチの“仲間”。だから世界で愛される:日経ビジネスオンライン

    クシュナー:私が日と初めて出会ったのは、20代中頃でした。当時は日経済が絶好調で、日が世界一とされた時代です。その頃、日に対しては、ステレオタイプなイメージが米国で広がっていました。「日人は生魚をべる」「日は、ぬめっとしていて気持ち悪い」といったものです。ほとんどの欧米人にとって、日は奇妙なべ物でした。 25歳のときに初めて日を訪れ、岩手県の小さな漁村で生活することになりました。私は米国の東海岸で敬虔なユダヤ教徒の家庭で育ちましたから、それまで魚をほとんどべたことがありませんでした。正直、魚は嫌いで、とにかく気持ち悪かった。生臭いし、イカやタコには奇妙な足がたくさんあるし、グロテスクに見えました。 しかし、ある晩、私の人生を変える出会いがありました。仕事仲間と夜中まで飲み、家に帰る途中、彼らが「ラーメンべに行こう」と言ったのです。「ラーメンって何だ?」。私は興

    ラーメンはサンドイッチの“仲間”。だから世界で愛される:日経ビジネスオンライン
    muchonov
    muchonov 2013/07/26
    海外の日本食チェーンが非日本人による経営であることについて>「素晴らしいことだと思います。それは日本文化の国際化にほかなりません」
  • 文科相 人間力判断する入試を NHKニュース

    下村文部科学大臣は、政府の教育再生実行会議で検討している大学入試改革の参考にするため25日、大学入試センターを視察し、「学力一辺倒でない人間力を判断する入試のあり方について議論していきたい」と述べました。 政府の教育再生実行会議は、ことし6月から大学の入試改革などについて議論を進めていて、秋にも提言をとりまとめ、安倍総理大臣に提出することにしています。 こうしたなか、下村文部科学大臣は、大学入試改革の参考にするため25日、教育再生実行会議の有識者委員と共に、東京・目黒区にある大学入試センターを視察しました。 このあと下村大臣は記者団に対し「現在でも、センター試験に各大学の論文試験などを組み合わせて、合否を判断する工夫が相当されていることがよく理解できた。学力一辺倒でない人間力を判断する入試のあり方について、熟議を重ねながら議論していきたい」と述べました。

    muchonov
    muchonov 2013/07/26
    現行制度を改善するなら「学力」概念とそのメトリックを見直せばよく、「学力一辺倒でない人間力」などという曖昧な尺度を外挿する意味はないよね。/例えば国際バカロレア資格なども計測&合否判定はするわけで。
  • 「戦いは人間の本質ではなかった」:研究結果|WIRED.jp

    muchonov
    muchonov 2013/07/26
    19〜20世紀に民族誌が残された小規模な採集狩猟社会には結構血なまぐさい所もあったはず。この分野の重要文献、クラストル『国家に抗する社会』『暴力の考古学』の戦争機械論にどう反論してるのか気になる。
  • http://openblog.meblog.biz/article/17905178.html

    muchonov
    muchonov 2013/07/26
    「消費側ではなく生産側で抑制すべき」という論点が、結論ではなく[付記1]まで読まないとわからないのが誤読原因かも。/あと「減るかどうかはともかく、絶滅危惧種と知ってて食べるのは後味悪い」て人はいるよね