タグ

2013年10月29日のブックマーク (11件)

  • 「ヤンキー」内閣(メモ) - Living, Loving, Thinking, Again

    Via http://lacrima09.blog.shinobi.jp/%E6%94%BF%E6%B2%BB%E3%83%BB%E7%A4%BE%E4%BC%9A/%E8%82%89%E5%B1%8B%E3%82%92%E6%94%AF%E6%8C%81%E3%81%99%E3%82%8B%E8%B1%9A%E3%81%AE%E5%8B%95%E6%8F%BA 川瀬見つばさ「首相に戸惑う自称“愛国者”たちへ〜片山教授からの言葉〜」http://irorio.jp/kawasemi_tubasa/20131019/82769/ 消費税率引き上げ決定以来*1、安倍晋三への批判が激増している件に絡んで、 もともとネット上には、「ネットウヨク」と呼ばれる自称“愛国者”による首相への過度な期待の声があふれる傾向にある。「安倍首相なら中国韓国と国交を断絶し、TPPにも参加せず、反日左翼的な偏向報道

    「ヤンキー」内閣(メモ) - Living, Loving, Thinking, Again
    muchonov
    muchonov 2013/10/29
    今日ちょうどこのこと(清和会&安倍内閣のヤンキーマインド)について考えてた。斉藤環がこの話をしたときは雑だと叩かれてた気がするけど、まあ、的外れではなかった。/YOSHIKIのことでは>ヤンキー系ロック
  • ヘビを探知する特殊機能、サルの脳内に発見 米研究

    ドイツ南部のカールスルーエ(Karlsruhe)の自然史博物館で公開されるヘビ(2013年5月17日撮影、資料写真)。(c)AFP/ULI DECK 【10月29日 AFP】ヘビはなぜ見る者に恐怖心を与えるのか──これまで明確な答えを得ることができず謎とされてきたこの問いについて、28日の米科学アカデミー紀要(Proceedings of the National Academy of Sciences、PNAS)に掲載された研究論文は、ヘビを見ると即座に警告を発する特殊な細胞が脳内にあるとしている。 米カリフォルニア大学デービス校(University of California, Davis)のリン・イスベル(Lynne Isbell)教授(人類学)が率いた研究チームによると、ある特定の神経細胞は「選択的に」ヘビのイメージに反応するとし、顔や手、幾何学模様といった他のイメージに反応する

    ヘビを探知する特殊機能、サルの脳内に発見 米研究
    muchonov
    muchonov 2013/10/29
    辺縁系−扁桃体が、ヘビに代表される「高速に動く紐状の物体」に特異的な反応を示すのは以前から知られていたような気がする。
  • 会社内で大麻栽培し発送の疑い 社長ら4人逮捕 警視庁:朝日新聞デジタル

    仙台市内の建設会社敷地内で大麻を栽培し、宅配便で発送したとして、警視庁は、建設会社社長の枝正広(48)=群馬県太田市大原町=や、無職栗原健二(43)=仙台市宮城野区岡田南帆海房=ら4容疑者を大麻取締法違反(営利目的譲渡)の疑いで逮捕し、29日発表した。いずれも容疑を認めているという。 組織犯罪対策5課によると、4人は9月、販売する約束で、大麻を含む乾燥植物102グラムを宮城県内から川崎市内の客宛てに宅配便で郵送した疑いがある。 4人は昨年末から、仙台市内にある建設会社の2階建て建物を大麻の栽培拠点としていた。栗原容疑者ら2人が住み込み、加湿器や照明器具を使って世話をし、月約1キロの乾燥大麻を製造。真空パックにして、100グラム15万円で全国へ発送していた。栗原容疑者らは「4カ月かけて上質の大麻をつくっていた」と供述しているという。 同課は、製造拠点から大麻草160鉢や乾燥大麻1キロを押収し

    muchonov
    muchonov 2013/10/29
    ムダに生産者としての誇りを感じるコメント。たぶん顔写真つきの「私が作りました!」シールが貼ってあると思う。
  • 「法律違反以外、何でもやらないと」と県教委 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    加藤文夫委員長は県教委を民間企業に例え、「業界最下位の会社に来年はない。会社を立て直すために、法律違反にならない限りは何でもやらないといけない」と危機感をあらわにした。 定例会で事務局は、24日に県内の小中学校長を集めて開いた学力向上集会の内容などを報告。これに対し、教育委員からは「検証が続いているのでそろそろアクションを」「教師、子供、家庭が何をすべきかわかりやすくすることが大事」など、スピード感や具体性を求める意見が相次いだ。 加藤委員長は「(事務局の話は)まだ抽象的。全ての学校で最低限やらなければいけないことを期限を切ってやってもらうことが具体的ということだ」と苦言を呈した。 一方、学力向上集会で川勝知事がモデル校2校の学力テストの順位を明言したことについて、委員からは「刺激的すぎる」などの意見も出たが、加藤委員長は「(知事の発言の)真意を受け取るなら、知事も非常に憂いているというこ

    muchonov
    muchonov 2013/10/29
    過剰な成果主義は管理者の思考をトチ狂わせるという大変よい見本。
  • iPhone Touchscreen Accuracy – A lesson in understanding test requirements and goals – Neglected Potential

    muchonov
    muchonov 2013/10/29
    お絵かきアプリとかでオフセットを打ち消すスタイラスモードがあるってのは知らんかった。
  • Headlines

    A webcomic of romance, sarcasm, math, and language. Special 10th anniversary edition of WHAT IF?—revised and annotated with brand-new illustrations and answers to important questions you never thought to ask—coming from November 2024. Preorder here!

    Headlines
    muchonov
    muchonov 2013/10/29
    アメリカの人が考えるクリック稼ぎの釣りタイトルの定番形式も、日本のそれとほとんど同じみたい。
  • 麻薬所持:静岡大法科大学院准教授を容疑で逮捕- 毎日jp(毎日新聞)

    muchonov
    muchonov 2013/10/29
    中島あたりで(元)合ドラをキメて車運転して事故る大学院准教授…。
  • (短信)エムスリー 4~9月純利益最高35億円 - 日本経済新聞

    エムスリー 28日発表した2013年4~9月期の連結純利益は前年同期比35%増の35億円と、4~9月として過去最高になった。売上高は47%増の16

    (短信)エムスリー 4~9月純利益最高35億円 - 日本経済新聞
    muchonov
    muchonov 2013/10/29
    M3、国内はMRくんのポイントやめて退潮気味かと思ってたけど、事業モデルをうまくピボット(ってレベルの売上じゃないけど…)したみたい。
  • 財務省 教職員1万4000人削減を主張 NHKニュース

    来年度以降の小中学校の教職員の定数について、文部科学省は向こう7年間で3万人余りを新たに確保すべきだとしているのに対し、財務省は、逆に1万4000人減らすべきだと主張し、来年度予算案の編成で焦点の1つとなりそうです。 これは、28日開かれた財政制度等審議会で、財務省が示したものです。 この問題で文部科学省は、少人数教育英語教育の強化などを図るため、来年度からの7年間で教職員の定数を3万3500人新たに確保すべきだとして、来年度予算案の概算要求で必要な費用を要求しています。 これに対して財務省は、28日、公立の小中学校の児童生徒の数は平成元年度の1488万人から24年度には991万人へと33%減ったのに対し、教職員の定数は76万人から70万人へと8%の減少にとどまっているなどと指摘し、教職員の定数を来年度から7年間で1万4000人減らすべきだと主張しました。 この場合でも、児童生徒1人当た

    muchonov
    muchonov 2013/10/29
    今でも激務で離職率高いのに、これ以上減らしたら公教育破綻するんじゃないの。
  • CMS導入前にしておきたい質問

    今注目されている Micro CMS 従来は Joomla, WordPress, Drupal, Movable Type 辺りから制作者の肌に合うツールを選ぶ場合がありました。これらは今でも十分に使える高機能 CMS ですが、機能が多過ぎることから、メンテナンス、運営、ワークフローをしっかり設計していないと、複雑で扱い難いものになることがあります。無料から使える小中規模 CMS は出そろった感がありますが、ここ 1, 2 年ほど新しい CMS を幾つか見かけるようになりました。 Pico : 静的ファイルを管理する CMS Dunked : ポートフォリオに特化した CMS Koken : こちらもクリエイティブ向け CMS Leeflets : 1ページサイトを手軽につくる CMS Ghost : Markdown で書けるブログツール Dropplets : こちらも Markdo

    CMS導入前にしておきたい質問
    muchonov
    muchonov 2013/10/29
    NO DBのCMSってこんなに出てきてるのか
  • 首相動静:「特定秘密に当たらない」菅官房長官- 毎日jp(毎日新聞)

    muchonov
    muchonov 2013/10/29
    菅って任期中に何度これやらされるんだろう