タグ

2019年8月19日のブックマーク (5件)

  • 高木浩光@自宅の日記 - 宇賀克也「個人情報保護法の逐条解説」第5版を読む・前編(保護法改正はどうなった その5)

    ■ 宇賀克也「個人情報保護法の逐条解説」第5版を読む・前編(保護法改正はどうなった その5) 宇賀先生の大著「個人情報保護法の逐条解説」(有斐閣)の第5版が11月に出版され、その中で拙稿(ビジネス法務16巻11号の特集「改正 個人情報保護法への最新対応」中の「改正はデータ利活用を促進するか――匿名加工情報の制度概要と匿名加工基準の規則案」)についても参照して頂いている*1と聞き、早速読ませて頂いた。すると、参照して頂いた部分とは別に、いくつか重要な第4版からの変更点が見つかった。また、法改正に伴って加筆された匿名加工情報関係のところにも、重要な論点となる部分があったので、これらについて私の考えをここに書いておく*2ことにする。 識別と特定が区分された 2条1項の「当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等……により特定の個人を識別することができるもの」の解説部分(38頁)に、なんと、以

  • 高木浩光@自宅の日記 - 容易照合性が提供元基準でファイル単位なのは昭和61年からだった(パーソナルデータ温故知新 その4)

    ■ 容易照合性が提供元基準でファイル単位なのは昭和61年からだった(パーソナルデータ温故知新 その4) 前から書かねばと思っていたが*1、今がまさにこれを周知すべき時なので、取り急ぎ書いておく。 個人情報保護法の「個人情報」定義にある括弧書き「(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含む。)」の「他の情報と容易に照合することができ」は、今や「容易照合性」と繰り返し呼ばれるようになり、色々なところで聞かれるようになった。この「容易照合性」の解釈について、いわゆる「提供元基準」なのかそれとも「提供先基準」なのかという論点は、昨年の個人情報保護法改正案の国会審議の中で、「日の場合、これは情報の移転元で容易照合性があるということで解釈が統一されておりまして」と政府参考人が答弁した*2ことで決着したわけだが、これについて、「いったい誰がそんな

    muddydixon
    muddydixon 2019/08/19
    提供元基準についての調査
  • KDD 2019, AdKDD 参加レポート - CARTA TECH BLOG

    こんにちは @hagino3000 です。去年に引き続き今年もデータマイニングの国際会議であるKDDに参加してきました。稿は主にアドテク及びマーケティング関連の発表に焦点を当てたレポートです。 www.kdd.org Index なぜKDDに参加するのか Tutorial Day AdKDD 2019 Tencent Ads: Interesting Problems and Unique Challenges From the Clouds to the Trenches: Learning to Manage the Marketplace In-app Purchase Prediction Using Bayesian Personalized DwellDay Ranking 会議 マーケティングにおける逆強化学習・逆最適化 マーケットデザイン 羅生門効果 (Rashomon

    KDD 2019, AdKDD 参加レポート - CARTA TECH BLOG
  • Apple、Mozillaに倣い、Safariの厳格なトラッキング防止ポリシー発表

    Appleは8月14日(現地時間)、同社のWebブラウザSafariのためのトラッキング防止ポリシー「WebKit Tracking Prevention Policy」を発表した。ユーザーのプライバシーを保護するために、Appleがどのようなトラッキング方法を防止するかの詳細を示すものだ。 Appleは発表文で「Anti tracking policyでわれわれのポリシーにインスピレーションを与えてくれたMozillaに感謝する」とあり、Mozillaが1月に発表した反トラッキングポリシーに倣っていることを示した。 Mozillaのポリシー同様、ユーザーのWeb閲覧行動のプロファイルを構築する目的で使われるトラッキング技術を網羅し、ユーザーが実質的に自分の意思でコントロールできないトラッキング方法に対しては、WebKit技術的保護を実装してSafariでブロックするとしている。 新た

    Apple、Mozillaに倣い、Safariの厳格なトラッキング防止ポリシー発表
  • ソフトウェアエンジニアのかけ声|コキチーズ@k2wanko

    通勤電車で考えてたやつ 書けてるよ!書けてるよ!コードが書けてるときに使う おいおい、書き換えてるのはコードか?それとも人類の歴史かい?人類史を書き換えるほどのコードを見たときに使う 泣く子も黙るPullRequest!泣く子も思わず黙ってしまうようなPullRequestを見たときに使う コミットがチョモランマ!コミット量がすごい量のときに使う 仕様が歩いてる!自社、他社問わずそのサービスの仕様に詳しすぎる人に使う 頭にちっちゃいスパコン載せてるのかい?頭の回転が早い人に使う キーボードが2つに割れてるよ2つに割れているキーボードを使ってる人に使う もしくは普通のキーボードでも2つ使ってる人に使う ストックオプションでビルが建つぞ!ストックオプションでビルが建ちそうなときに使う 進捗おばけ進捗がすごいときに使う 会社にユニコーンが宿ってる!評価額が10億ドル以上の未上場企業に使う 参考:

    ソフトウェアエンジニアのかけ声|コキチーズ@k2wanko