タグ

2014年11月14日のブックマーク (17件)

  • 『私のライブが撮影禁止な理由』

    ◆神奈の独り言◆音楽大好きな健康オタク【神奈(かんな)】の毎日...。日常の一コマや仕事の話から音楽の話までぶっとんで元気なブログです☆株式会社イヌイの社員。エクスマ51期です コスモス! こんばんわさび神奈です! 前にも書いたけども 覚えておいてほしいことは何度でも書く。 ◆私のライブが撮影禁止な理由について。 太陽のレシピ ~東日大震災チャリティーライブ~ の開催と同時に 私のライブは撮影を禁止しました。 今の時代、撮影NGなんてナンセンスなことも分かっていますが まだ、OKするわけにはいかない。 と思っています。 というのも、色んな女性アーティストさんのライブに 行かれる方は理由は分かって下さっていると思いますが インディーズの女性アーティストへの カメラの撮り方は異常です。 三脚立ててプロ並みのカメラでバシャバシャ撮る シャッター音も気にしない、最前列を陣取る、 『撮ってあげたよ

    『私のライブが撮影禁止な理由』
  • 【衆院解散風】石原慎太郎氏、進退に「老兵は死なず、ただ消え去るのみ」 - 産経ニュース

    次世代の党の石原慎太郎最高顧問は衆院解散・総選挙が行われる場合の自らの進退について「老兵は死なず、消えていくのみだ。私は最高齢者で肉体的な条件もあり、皆に迷惑はかけてはいけない」と述べるにとどめた。国会内で記者団の質問に答えた。

    【衆院解散風】石原慎太郎氏、進退に「老兵は死なず、ただ消え去るのみ」 - 産経ニュース
    mugi-yama
    mugi-yama 2014/11/14
    この人いつ「兵」だったんだろう?
  • 町の本屋さん応援企画『わたしが本屋さんを好きな理由コンテスト』結果発表!「My書店」応募サポーター募集中!

    町の屋さん応援企画「わたしが屋さんを好きな理由」コンテスト 「屋さんは2000年から2014年の間で約3分の2に減少している」って知ってましたか? 全国の書店数 それでも屋さんが好きなあなた、屋さんを愛してやまないあなた。 あなたのツイートが屋さんの応援になるかもしれません。 屋さんへの日ごろの思いを「宣言」しよう! たとえば、ブクログスタッフが屋さんを好きな理由は… 様々なが一堂に会する贅沢な空間で、テーマパークのような楽しい存在。実際に手に取ってみたり、新たな作品を知る楽しみがあります。 時間を忘れてゆっくりを手に取って装丁や質感を感じることができるのが屋のいいところですね。大好きな場所の1つです。 いつもは無愛想な書店員さんが「私もこの読んだことあります」と笑顔で教えてくれました。好きが集まる屋は居心地がよいです。

    町の本屋さん応援企画『わたしが本屋さんを好きな理由コンテスト』結果発表!「My書店」応募サポーター募集中!
    mugi-yama
    mugi-yama 2014/11/14
    よくわかんないんだけど(ブクログはともかく)トーハンはこんな企画やるくらいなんだから、ジャンプコミックスとか電撃文庫とか中型・小型店に潤沢に配本してんでしょうね?
  • Yahoo!ニュース - 死にゆく赤ちゃんにビートルズを歌う父親、動画がネットで話題に (AFP=時事)

    【AFP=時事】生後間もなく死にゆく息子にビートルズ(Beatles)の楽曲「ブラックバード(Blackbird)」を歌いかける父親の姿を映した動画が、インターネット上に公開され、注目を集めている。母親は出産時に死亡したという。 「カンガルーケア」で生き返った赤ちゃん、豪  胸に迫る動画の中で歌うのは、クリス・ピッコ(Chris Picco)さん。11月8日、緊急帝王切開により妊娠24週の未熟児で生まれた息子のレノン君に歌を歌ってあげようと、ギターを手に米ロサンゼルス(Los Angeles)近郊にあるロマ・リンダ大学病院(Loma Linda University Hospital)の新生児病棟に向かった。 母親のアシュリーさんは同日死亡。レノン君は3日間生存し、11日に亡くなった。 保育器の傍らで歌うピッコさんを映した動画は、13日までに50万回以上再生され、その後も再生件数はどん

    Yahoo!ニュース - 死にゆく赤ちゃんにビートルズを歌う父親、動画がネットで話題に (AFP=時事)
    mugi-yama
    mugi-yama 2014/11/14
    " One day after filming this, Lennon went to sleep in his daddy's arms."
  • 過激派に加わる学生、今どきの理由 対策に本腰の大学も:朝日新聞デジタル

    デモ行進の警備に当たっていた警察官に暴行したとして、京都大生ら3人が公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕された事件で、警視庁公安部は13日、京都市左京区にある京都大の学生寮「熊野寮」を家宅捜索した。中核派の機関紙「前進」やUSBメモリーなど計43点を押収したという。 今回、捜査対象になった中核派は「過激派」と呼ばれ、2000年以降も成田空港の拡張に絡み、車や事務所を燃やすゲリラ事件に関与したとされる。今も過激派組織に加わる若者は少なくない。なぜなのか。 西日の国立大に通う女子学生(21)はこの春、ある過激派組織に加わった。ストレートの黒髪に丁寧な言葉遣い。「自分たちこそ革命ができる」と言った。 サラリーマンの父と主婦の母は「ノンポリ」。テレビ番組はNHKとニュースしか見せず、携帯電話も持たせないほど厳格だった。歴史学者を目指したが志望大学には入れず、別の専攻に。政治歴史の話をしたかったが、周

    過激派に加わる学生、今どきの理由 対策に本腰の大学も:朝日新聞デジタル
    mugi-yama
    mugi-yama 2014/11/14
    >警察当局によると、過激派はピークだった69年の約5万3500人から、現在は約2万人まで減った< うっそでー、そんなにいるわけないじゃん。実数言うと仕事減らされるから盛ってるんでしょ。
  • 子どもへのその話し方、詰んでませんか? - 長男と一緒に不登校を楽しもう

    なんかタイトルが育児書ぽくなっちゃったけど、自戒を込めて書きます。 子どもが言うことをきかないのは当たり前のことですが、そういうときに言いがちなことで、でもそんなこと口に出して言っちゃダメっていうか、言ったところで意味ないよねえって話。 そこにはこのゴールに向かわせたいという自分のエゴがあり、そのくせ子どもへの理解を示しているというか、押しつけじゃないんだよ感がにじみ出てるあたりが、たちが悪いよなあと自分でも思うわけです。 たとえば、4歳の息子はiPhoneで遊ぶのが好きなんですが、息子が使ってもいいアプリをある画面上にまとめてるんです。で、貸してあげるときに「この画面に見えてるアプリしか触っちゃダメだよ」と言うんですが、どうしてもスワイプして他の画面のアプリを動かしちゃうんですね。 そういうときにぼくは、 「ここに見えてるアプリしかやっちゃダメって言ってるでしょ! 約束を守れないなら貸さ

    子どもへのその話し方、詰んでませんか? - 長男と一緒に不登校を楽しもう
    mugi-yama
    mugi-yama 2014/11/14
    「周囲がいつもあなたに対してフェアであるわけではない」((C)よしながふみ)ということを教えとくのもわるかないと思いますけどね(程度問題だけど)
  • 今回の件の顛末記。そして、あなたに伝えたい言葉。 - とりま風呂

    2014-11-13 今回の件の顛末記。そして、あなたに伝えたい言葉。 どうも @georgek5555 です。 まず、これから書く文章には誤字脱字といった類があることをご了承いただきたい。 基的に、このブログは今までも一切見直しをせずにそのまま感情の赴くままに書き、そのまま公開するという1つの自分ルールを設けていて、それにしたがって書きますので、そういった誤字脱字、文章てきに崩れているところ、「てにをは」のおかしいところがある点で、お見苦しいところがあることを伝えておきます。 また、改行に関しても、自分が今思う改行のルールというのに、準拠しつつやっていますので、改行もせずに長文があることもご理解いただきたい。 また、書いている内容に、言い訳ともとれるイグジットがあるのも、僕のスタイルのひとつであるかと思います。これも今こうして事前に説明している時点で、そういったスタイルで書く人

    今回の件の顛末記。そして、あなたに伝えたい言葉。 - とりま風呂
    mugi-yama
    mugi-yama 2014/11/14
    「流行りの話題にいっちょかみしてんじゃねえ」「うるせー書きたいこと書くんじゃ」ですむ話が、なんでこんなにややこしくなるんかねえ
  • 三省堂国語辞典が性愛関係の説明見直し 不必要な「男女」の語を外す - 石壁に百合の花咲く

    ビューワー様から情報いただきました。『三省堂国語辞典』が第7版で恋愛や性に関する表現を見直し、不必要な「男女」ということばを外しているそうです。 具体的には、同辞典の編集委員である飯間浩明氏の、以下のツイートをどうぞ。 『三省堂国語辞典』第7版では、恋愛や性などに関する項目で、不必要に「男女」ということばが出てくるものは、説明を見直しました。「愛」「相性」「色恋」……など、どれも男女に限らないからです。たとえば「恋」「色情」はこうなりました。 pic.twitter.com/mdHG0iHGq7— 飯間浩明 (@IIMA_Hiroaki) 2014, 11月 12 すばらしい。 英語圏だとこういう改訂はアメリカン・ヘリテージやメリアム・ウェブスター、あとOEDあたりが早いんですが、国語の辞書だと先駆者はどこになるのかしらと常々思っていたんですよ。三省堂さんだったわけですね。惜しみない拍手を

    三省堂国語辞典が性愛関係の説明見直し 不必要な「男女」の語を外す - 石壁に百合の花咲く
  • Simon_Sin on Twitter: "【悲報】保守速報読者、愛国を叫び皇室用語がスマホで漢字変換できないことに憂慮の念を表明するもそもそもかんじがよめなかったことが判明 http://t.co/CiFVTD50UK"

    【悲報】保守速報読者、愛国を叫び皇室用語がスマホで漢字変換できないことに憂慮の念を表明するもそもそもかんじがよめなかったことが判明 http://t.co/CiFVTD50UK

    Simon_Sin on Twitter: "【悲報】保守速報読者、愛国を叫び皇室用語がスマホで漢字変換できないことに憂慮の念を表明するもそもそもかんじがよめなかったことが判明 http://t.co/CiFVTD50UK"
    mugi-yama
    mugi-yama 2014/11/14
    「皇室アルバム」とか見てればわかりそうなもんだけど、朝早いから見てないのかな(そんなもん見てんじゃねえ>自分)
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    Red Dead Online’s beta kicked off today, for players who own Red Dead Redemption 2’s Ultimate Edition. It’s an incredibly familiar experience, taking the first game’s online component and adding a healthy dose of story, survival, and shenanigans. It’s a bit barebones at the moment, but the foundation is strong.

    Kotaku - The Gamer's Guide
    mugi-yama
    mugi-yama 2014/11/14
    リンダ・ハミルトンて双子だったん!
  • これは感涙!ひつじ年の2015年と2003年の年賀ハガキには12年越しの感動ドラマが隠されていた! : Japaaan

    来年2015年の干支は未年(ひつじどし)ですね。年賀ハガキを書く予定の方はそろそろ絵柄を考えている人もいるのではないでしょうか。 筆者もそろそろ年賀ハガキの購入やら絵柄やらを考えていた最中、2015年の年賀ハガキには涙ものの感動ドラマが隠されていることを知りました。 そのドラマとは前回の未年であった2003年の年賀ハガキが関係しています。まずは2003年の年賀ハガキの切手柄を見てみましょう。 可愛らしい羊がせっせと編み物をしていますね。 そして2015年の年賀ハガキの切手柄がこちら。 2015年も編み物を…!?!?!? 編みあがってる!! そして自分で編んだマフラーしてる! そう、12年越しにこの羊はようやっとマフラーを編みあげていたのです! この絵柄が意図したものなのかどうなのか日郵便からの説明はないようなのですが、おそらく2003年の切手柄とのつながりを考えてのことでしょうね。 20

    これは感涙!ひつじ年の2015年と2003年の年賀ハガキには12年越しの感動ドラマが隠されていた! : Japaaan
    mugi-yama
    mugi-yama 2014/11/14
     ↓ アハハ
  • もう一度読む、村上春樹『風の歌を聴け』感想文 - チェコ好きの日記

    もはやパロディになってしまっている感のある村上春樹の小説の様々な言い回しですが、デビュー作の、それも最初の1行が、まるで彼の作品を象徴するような一節になってしまっているということは、良くも悪くもそれだけこの最初の1行が読者にあたえたインパクトは大きかったのだろうなぁと思います。 「完璧な文章などといったものは存在しない。完璧な絶望が存在しないようにね。」 これはご存知のとおり、村上春樹のデビュー作、『風の歌を聴け』の最初の1行にあたる部分。 風の歌を聴け (講談社文庫) 作者: 村上春樹出版社/メーカー: 講談社発売日: 2004/09/15メディア: 文庫購入: 43人 クリック: 461回この商品を含むブログ (461件) を見る 思えば私がこの小説を初めて読んだのはもう10年くらい前で、高校生のときでした。私は村上春樹の長編小説は全部読んでいるというハルキストではあるのですが、そのほ

    mugi-yama
    mugi-yama 2014/11/14
    デレク・ハートフィールドについては発表当時評論家を含む大半の読者がころっと騙されたという点と、「全作品」版では「あとがきにかえて」がまるまる削除されているという点が、ががが
  • Virtual books: images only - Lewis Carroll's Alice's Adventures Under Ground: Introduction

    Lewis Carroll's Alice's Adventures Under Ground - Introduction Audio This manuscript - one of the British Library's best - loved treasures - is the original version of Alice's Adventures in Wonderland, by Lewis Carroll, the pen-name of Charles Dodgson, an Oxford mathematician. Dodgson was fond of children and became friends with Lorina, Alice and Edith Liddell, the young daughters of the Dean of h

  • ルイス・キャロルが描いた不思議の国のアリスのオリジナル原稿(1864年)

    1862年のある夏の日、吃音に悩まされつつもオックスフォード大学に籍をおいていた数学者チャールズ・ラトウィッジ・ドジソンは、同僚と大学総長ヘンリー・リドルの3人の娘と共にテムズ川にボート遊びに出かけた。5マイルもの長旅を退屈しないよう、道中ドジソンはアリスという少女がさまざまな場所で思いがけない冒険に遭遇するお話をして、少女たちを楽しませた。 その日の終わり、すっかりこのお話が気に入ったリドルの真ん中の娘アリスは、ドジソンにこれを筆記して欲しいと頼んだ。 そして3年後、ルイス・キャロルのペンネームで『不思議の国のアリス』が出版された。またたく間に子供たちの間で人気のとなり、オスカー・ワイルドやヴィクトリア女王も熱心なファンとなった。 1865年の初版以来、絶版となったことは一度もない。1864年にキャロルがアリスに贈ったオリジナルバージョン『アリスの地底めぐり』は、現在英国図書館に所蔵さ

    ルイス・キャロルが描いた不思議の国のアリスのオリジナル原稿(1864年)
  • 学研、出版点数3割減へ 学習参考書や児童書に集中:朝日新聞デジタル

    出版大手の学研ホールディングスは13日、出版点数を2年間で3割減らし、年間約800点にすると発表した。不調の雑誌やムックを減らし、堅調な学習参考書や児童書に集中する。出版事業の人員も約1割にあたる40人ほど減らし、成長を見込む高齢者福祉事業に移す。5月に創刊した主婦向け雑誌が年末で休刊に追い込まれるなど、「雑誌やムックは今春の消費増税後の落ち込みが激しい」(宮原博昭社長)という。 この日発表した2014年9月期決算は、売上高が前年同期比4%増の901億円。福祉や塾で伸ばしたものの、主力の出版が振るわず、営業利益は87%減の2億8千万円、純利益も98%減の3千万円だった。 出版科学研究所によると、13年の国内出版市場は約1兆7千億円。ピークだった1996年の約6割にとどまる。

  • 「竹田恒泰氏がJALの新聞広告に「朝鮮式の変な立ち方」とTwitterで酷評」の件のメモ

    コレの件。 http://news.livedoor.com/article/detail/9461729/ この朝鮮式の変な立ち方何とかならないか? 日式では、手を前で組む立ち方はしません。これは「コンス」という朝鮮式の立ち方、お辞儀です。日人なら、日式にしてもらいたい。これは、日経新聞に最近掲載された日航空の広告。恥ずかしい。 pic.twitter.com/2N9vj6Zzss 2014, 11月 12「コンス」って何?って話については、漢字では「拱手」で、空手や中国武術の礼にも残っている中国に古くからある挨拶の仕草らしい。胸の前で右手を握って左手を被せるアレ。 コンスって一体何だー、って思ってたらもしかして拱手のこと? さすがに違うよねぇ。多分響きから言って漢字語なんだけど、だとしたら漢字表記を知りたい。「○手」だと思うんだよな。最初「空手」かと思ったもん。

    「竹田恒泰氏がJALの新聞広告に「朝鮮式の変な立ち方」とTwitterで酷評」の件のメモ
    mugi-yama
    mugi-yama 2014/11/14
    礼儀作法というのは最終的には「昔からこう決まってるからこうするもの」としか言えないものだと思うので、どっちが正しいとか言い出した時点でもう廃れてるのを半分認めてることになるんじゃないかしらん
  • 私の父のどこがどうおかしいか説明するのはなかなか難しい - 大和彩_Aya Yamato

    なかなか人と共有できない「現実」を生きています。私の父のどこがどうおかしいか説明するのはなかなか難しい。 20代後半の私が体を壊したときに父が病院の診察についてきたことがあった。ここまで書くと「普通にいいお父さんじゃないの」と思われるかもしれない。 もう少し説明する。 父が私と行動をともにすることなど、生まれて初めてのことだった。 子供の頃から、目すら合わせてもらったこともない。こちらが「お父さん」と呼んでも、完全に無視をする。父親とはいえ、そんな調子なので、彼とはなんの人間関係も築けていない。いわば、私にとって父はほぼ「知らない人」状態である。 その知らない人である初老の男性は、私が子供の頃からわけのわからないことで突然怒り狂う癖がある。 こう考えてみてください。知らない初老の男性(キレキャラ)が、自分の診察についてくる。この気味悪さが少しは伝わるでしょうか。 その診察にて、医師が、無農

    私の父のどこがどうおかしいか説明するのはなかなか難しい - 大和彩_Aya Yamato
    mugi-yama
    mugi-yama 2014/11/14
    題に反して「どこがどうおかしいか」はわかるのだけど、それよりこれが現在進行形の話かもう終った話なのか不明で、ブログ主さんがこの記事を通じて何を訴えたいのかがわからないので読後感がモヤモヤ