タグ

2015年8月12日のブックマーク (19件)

  • 息子たちへ(乙武洋匡)|ポリタス 戦後70年――私からあなたへ、これからの日本へ

    早いもので、君たちが生まれてずいぶん月日が経ちました。長男である君は7歳、小学校2年生になりましたね。次男である君は5歳、幼稚園の年中さんになりました。それぞれ、学校や幼稚園で楽しく学び、遊んでいる様子、お父さんはうれしく、そして頼もしく思っています。 今年の3月には、妹が誕生しました。わが家に生まれた、初めての女の子。2人ともよく面倒を見てくれているので、とても助かっています。兄妹3人、このまま仲良く育ってくれれば、こんなにうれしいことはありません。 Photo by Wonderlane(CC BY 2.0) そんな君たちも、時にはケンカをします。お父さんは、べつにかまわないと思っています。どうしても見たいテレビ番組があったり、誰かが遊んでいるおもちゃを使いたくなったり、むしゃくしゃしている八つ当たりで、ついつい意地悪をしてしまったり。 人間だから、感情がある。欲求がある。その感情や欲

    息子たちへ(乙武洋匡)|ポリタス 戦後70年――私からあなたへ、これからの日本へ
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/08/12
    論旨より、この写真を添付した意図がわからん。筆者か編集部か知らんけど。
  • 三沢文也 on Twitter: "かつて、フェミニストに陥れられた時に僕が炎上した再生数を反フェミの記事でとりあえず僕の中ではリベンジマッチがほぼ完了しました。僕のホームグラウンドであるはずのはてブだけが、なぜか奴のまとめた記事の方が多いので「ざっけんなはてな民」と思ってますが、とりあえず、やるべきことはしたよ"

    かつて、フェミニストに陥れられた時に僕が炎上した再生数を反フェミの記事でとりあえず僕の中ではリベンジマッチがほぼ完了しました。僕のホームグラウンドであるはずのはてブだけが、なぜか奴のまとめた記事の方が多いので「ざっけんなはてな民」と思ってますが、とりあえず、やるべきことはしたよ

    三沢文也 on Twitter: "かつて、フェミニストに陥れられた時に僕が炎上した再生数を反フェミの記事でとりあえず僕の中ではリベンジマッチがほぼ完了しました。僕のホームグラウンドであるはずのはてブだけが、なぜか奴のまとめた記事の方が多いので「ざっけんなはてな民」と思ってますが、とりあえず、やるべきことはしたよ"
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/08/12
    よくわかんないのでどなたか解説求む
  • チキンレース

    とある休日の昼下がり、線路を越えようと坂を渡っていた。 2車線に歩行者道がついてるタイプの、自転車で登り切るには中年には体力が追いつかない程度の坂だ。 車線の反対側を、ベビーカーを押した夫婦がくだっている。 ふた昔前のチャーミーグリーンのCMに出てくるような、なかなかに爽やかなその夫婦、 くだりの途中でおもむろにベビーカーから手を離した。 ベビーカーがコロコロ転がってからキャッチ。 キャッキャウフフと楽しそう。 なにそのチキンレース最悪。

    チキンレース
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/08/12
    「ススムちゃん大ショック!」ぽい
  • cotajpのブックマーク - はてなブックマーク

    cotajpのブックマーク - はてなブックマーク cotajpのブックマーク - はてなブックマーク cotajpのブックマーク - はてなブックマーク cotajpのブックマーク - はてなブックマーク cotajpのブックマーク - はてなブックマーク cotajpのブックマーク - はてなブックマーク cotajpのブックマーク - はてなブックマーク cotajpのブックマーク - はてなブックマーク cot...

    mugi-yama
    mugi-yama 2015/08/12
  • id:mugi-yama 犯行現場にあったものとAmazonでしか売ってない同一商品を購入したためとのこと。顧客情報を利用した件についてアマゾンに問い合わせましたが回答拒否。警察には部屋に入られ��

    mugi-yama
    mugi-yama 2015/08/12
    えっ、そんなことあるんですか?とばっちりもいいとこだし、アマゾンにそんなことする権利あるんだろうか…(怖)
  • 行きつけのスーパーのおばちゃんに、いつもバナナ買ってることを覚えらた..

    行きつけのスーパーのおばちゃんに、いつもバナナ買ってることを覚えらた。 もう行かない。

    行きつけのスーパーのおばちゃんに、いつもバナナ買ってることを覚えらた..
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/08/12
    かと思えば顔覚えられたいお客さんもいるから、レジ係は見極めが必要なのよねー/id:cotajp さんの話くわしく聞きたい…
  • 『これ、男女逆だったら炎上してましたよ?』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『これ、男女逆だったら炎上してましたよ?』へのコメント
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/08/12
    あからさまに反動的な物件があったとき、直接言及するのでなく「左翼がだらしないから」だの「フェミニストはこっちも批判しろ」だのと駄々こねてるみたいな態度って、なんて名付ければいいんだろう。
  • レンタカー返さず1年超「返すつもりだった」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    発表によると、女は昨年5月14日から6月5日まで、小山市内のレンタカー会社から乗用車1台(時価70万円相当)を借りる契約をし、期間が過ぎたのにもかかわらず返還しないで9月11日まで使用した疑い。 同署によると、レンタカー会社が同署に被害届を提出し、同署が車を手配して、女の逮捕状を取っていた。今月9日、埼玉県警の機動捜査隊員がさいたま市内で手配車を発見した。女がレンタカーを借りた時点では、栃木県内の住所が記載された免許証を所有していた。 逮捕された際、車内には4歳の長男と1歳の長女も乗っていた。調べに対し、女は「返すつもりだった」と供述しているという。

    レンタカー返さず1年超「返すつもりだった」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/08/12
    コドモどうするの…(心配)
  • デザイナーが1時間で作った「ぼくのかんがえた東京五輪エンブレム」がステキだと話題に

    盗作疑惑騒動をきっかけに、プロのデザイナーらからもさまざまな意見が出ている東京五輪エンブレムのデザイン(関連記事)。そんな中、フリーランスのデザイナー梅野隆児(@umegrafix)さんがTwitterで公開した「ぼくのかんがえた東京五輪エンブレム」がステキだと話題になっています。 ぼくのかんがえた東京五輪エンブレム(画像提供:@umegrafixさん) 先輩デザイナーに出された宿題として1時間程度で作ったものだとのこと。人気の高かった招致ロゴと同じく桜をモチーフにした色鮮やかなデザインで、東京の銀杏と日の丸を隠し持たせるといった趣向が凝らされています。最初から桜を想定していたわけではなく、五輪を中に引き寄せる「おもてなし」の発想からこのデザインに至ったそうで、デザインの過程の画像も公開されています。 「おもてなし」をコンセプトに五輪から桜の形ができあがっていく過程(画像提供:@umegr

    デザイナーが1時間で作った「ぼくのかんがえた東京五輪エンブレム」がステキだと話題に
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/08/12
    いっそのことみんな思い思いのロゴで、各自おもてなしすればええんでないの(オリンピック無関心派)
  • Little House on the Prairie star running for US Congress

    Melissa Gilbert and Chris Petersen in Little House on the Prairie An actress famed for starring in Little House on the Prairie as a child has announced she is running for Congress. Melissa Gilbert is hoping to represent Michigan's 8th District as a Democrat in the House of Representatives. "I'm running for Congress to make life a little easier for all the families who feel they have fallen through

    Little House on the Prairie star running for US Congress
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/08/12
    へー。面影があるようなないような。
  • 戦災死者の遺骨7400柱、氏名分かっても引き取られず:朝日新聞デジタル

    第2次世界大戦中の空襲などによる戦災死者のうち、氏名がわかっていても遺族に引き取られなかった遺骨が全国8都市に7400柱以上あることが朝日新聞の調べでわかった。一家全滅や戦中戦後の混乱で遺族が引き取れないケースが多かったとみられる。旧日兵ら戦没者の遺骨収集・返還を国が続ける一方で、民間人中心の戦災死者は対象にしておらず、実態がわかっていなかった。 朝日新聞は沖縄県のほか、全国戦災都市連盟に加盟していた自治体のうち戦災死者100人以上の記録がある71都市を対象に、自治体や民間団体、遺骨が安置されていると確認できた寺などに状況を尋ねた。 その結果、着衣の名札などで氏名が分かる遺骨は8都市で7400柱以上あった。 東京都では3701柱、広島市では815柱、長崎市では122柱が個別に安置されていた。各都市では年に数件の問い合わせがあり、引き取られるケースもある。一方で、「一家全滅で引き取り手がな

    戦災死者の遺骨7400柱、氏名分かっても引き取られず:朝日新聞デジタル
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/08/12
    >遺骨の名簿について…東京都、大阪市は個人情報保護を理由に公開していないが、遺族の問い合わせには応じる< このへん不案内でよくわからないんだけど、この場合の「個人情報保護」ってどういう意味があるのかしら
  • 【連載】『世界の辺境とハードボイルド室町時代』第1回:かぶりすぎている室町社会とソマリ社会 - HONZ

    8月26日発売の『世界の辺境とハードボイルド室町時代』は、人気ノンフィクション作家・高野 秀行と歴史学者・清水 克行による、異色の対談集である。「世界の辺境」と「昔の日」は、こんなにも似ていた! まさに時空を超えた異種格闘技の様相を呈す内容の一部を、HONZにて特別先行公開いたします。第1回は「高野秀行氏による前書き」と「かぶりすぎている室町社会とソマリ社会」について。(HONZ編集部) はじめに by 高野 秀行 私はふつうの人が行かないアジアやアフリカなどの辺境地帯を好んで訪れ、その体験をに書くという仕事をしている。こんなことで生活できるのはありがたいと思うが、一つ困るのは話し相手がいないことだ。 たとえば、ここ5年ほど通って取材を行っているアフリカのソマリ人。彼らは数百年前から続く伝統的な社会システムを現在でも維持しており、それに従って内戦も和平も恋愛 も海賊行為も行われている。

    【連載】『世界の辺境とハードボイルド室町時代』第1回:かぶりすぎている室町社会とソマリ社会 - HONZ
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/08/12
    これえらい面白そうなのに、タイトル(村上春樹のもじり)のせいでキワモノみたく見えてすごく損してると思うは
  • ポリタス特集「戦後70年――私からあなたへ、これからの日本へ」を開始します(津田大介)|ポリタス 戦後70年――私からあなたへ、これからの日本へ

    は今年、終戦から70年目を迎えました。 昨年2014年の通常国会で波紋を呼んだ集団的自衛権の議論は、同年7月に「新3要件」という足かせが付いた状態で閣議決定され、今年の通常国会に持ち越されました。そして現在、審議されている安保関連法案をめぐって国会内外でさまざまな議論が沸き起こっています。 憲法とは何か。戦争とは何か。今後日が進むべき道はどこにあるのか――。安保法制の議論が紛糾したことで、多くの日人が日の行く末を決める大きな問題について、改めて考えを深めているところではないでしょうか。 戦後70年という節目の年に、新聞やテレビ、雑誌などのマスメディアは多種多様な特集企画を制作しています。それだけ日人にとって戦後70年というのは、非常に大きな意味を持っています。ネットメディアであるわれわれ「ポリタス」も、独自の切り口で戦後70年を考えるための特集記事を公開することにしました。 特

    ポリタス特集「戦後70年――私からあなたへ、これからの日本へ」を開始します(津田大介)|ポリタス 戦後70年――私からあなたへ、これからの日本へ
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/08/12
    これからどんな顔ぶれが並ぶんだろう。できれば編集長のも読みたい
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    mugi-yama
    mugi-yama 2015/08/12
    誤読を誘うというか、言外の意味を読み取ってほしそうな見出し
  • 死して首相は愚痴を残す(谷川俊太郎)|ポリタス 戦後70年――私からあなたへ、これからの日本へ

    昨日まで私は日国の首相でしたが、今日はもう首相ではありません。と言っても辞任したわけではなくて、暗殺されたんです。で、今日は首相ではなく死人として、もとい詩人として、じゃなかった私人として一言申し上げます。 日清、日露、日支のあと、真珠湾奇襲で始まった戦争に負けてから70年ですか、生きてたら私はこの世に生まれて83年、戦後70年と生後83年、どっちの年月が大事かと言えば、これはもう言うまでもなく自分の生後83年のほうが大事。 で、83年生きた経験で言えば、いくら反対しても戦争はなくせない。首相在任中は私もいろいろきわどい手をうちましたが、あれは戦争したいがための手ではないつもり。新聞テレビや人には言えない内緒事がいっぱいあるんですよ、複雑な意見、いや利害の網の目に捕らえられて四苦八苦。 とは言え首相なんてやってると、つきあう相手がほとんどハイソの人たちです。どうしてもそっちに引っ張られる

    死して首相は愚痴を残す(谷川俊太郎)|ポリタス 戦後70年――私からあなたへ、これからの日本へ
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/08/12
    なんつーか…すごいなあ(としか言えん)
  • 車ドアと地面に挟まれ3日間…60代女性を救出 北海道:朝日新聞デジタル

    北海道紋別市新生の山道わきの草むらで11日午後5時40分ごろ、軽乗用車のドアと地面の間にうつぶせに挟まれて身動きがとれなくなっていた派遣社員の女性(66)=同市=を同僚の男性が見つけ、119番通報した。女性は胸や背中の痛みを訴えているが、命に別条はないという。 道警によると、女性は8日午後4時ごろ、山道に車を止めて降りたところ、山道が緩やかな坂だったため、車が後退。女性は半開きの運転席のドアを押さえ、ハンドルを操作しようとしたが、車が後ろの立ち木に衝突。女性は転倒して開いたドアと地面の約20センチの間に腰を挟まれたという。 女性は一人暮らし。現場は以前、女性が住んでいた自宅のそばで、同僚の男性は女性を捜していた。最高気温が25度を超える日もあったが、道警は「この間に雨が降ったため、女性は脱水症状にならなかったのではないか」とみている。

    車ドアと地面に挟まれ3日間…60代女性を救出 北海道:朝日新聞デジタル
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/08/12
    あのう本題と関係ないんですが、なんで新聞って派遣社員と派遣でない社員をきっちり分けて書くんです?
  • 自分で自分専用のイスを作ろうと思う

    自分でイスを作ろうと思う。 世の中の人の大半は、イス職人の作ったイスに座って生活している。 私も今まで他人の作ったイスに座ってばかりいる。 他人の用意したイスはどうも座りづらい。 一見、良さようなイスも座ってみると気持ち悪くなるものばかりだ。 座り心地が悪過ぎて、軽度のパニック障害にもなった。 周りは「オマエがイスに適応してないだけだ」と言う。 周りはそのイスを使いこなしているのに対し、自分はずっと座り心地を気にしている。 イスに、自分を合わせるなんてとてもできない。 無いなら作ればいいのだ。 自分専用の自分にぴったり合うイスを。 今までイスの模型すら作ったことがないので、茨の道であろう。 世の大半がやらないのだ。困難に決まっている。 途中で全てを投げ出す可能性のほうが高い。 できたとしても、最初にできるのは、他の椅子に座った方が良いような生ごみのようなイスだろう。 しかし、他人の作ったイ

    自分で自分専用のイスを作ろうと思う
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/08/12
    イスってなんかのメタファーなんかしら/わたし「ライフスタイル」とか「人生哲学」とかだと思うな
  • 横山やすしの死因と衝撃死の真相…晩年が悲惨すぎる…【息子&娘画像あり】 : NEWSまとめもりー|2chまとめブログ

    横山やすしの死因と衝撃死の真相…晩年が悲惨すぎる…【息子&娘画像あり】 話題記事(外部) 【衝撃動画あり】女子高生さん、すき家の店員にご褒美をあげてしまうwwwwwwwwwww 【訃報】渋谷のピンク系サロンが摘発 → 店内がやばすぎwwwwwwwwwwww 消えた一発屋芸人70選と現在!衝撃順にランキング【最新決定版】 【超衝撃画像】腐乱死体で発見されたニコ生主 → 最後の生配信がヤバすぎた・・・ 【流出】早朝に佐藤健のマンションから出てくる吉岡里帆の顔がこちらですwwwwwww(画像あり) 【悲報】飯塚幸三(93)の現在、想像より悲惨だった!!!wwwwwwwwwwwwwww 【驚愕画像】ヤクザの組長の孫♀(17)をご覧ください・・・・・ 【悲報】一般市民になった小室眞子さま、人生最大の屈辱を味わってしまう・・・(※衝撃画像あり) 【衝撃映像】 足立梨花さん、ベッド動画流出!!!wwww

    横山やすしの死因と衝撃死の真相…晩年が悲惨すぎる…【息子&娘画像あり】 : NEWSまとめもりー|2chまとめブログ
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/08/12
    小林信彦は天才「伝説」って言ってるけどね
  • これ、男女逆だったら炎上してましたよ?

    発端 「職場にイケメンが必要」と回答した女性会社員は83.7% ESSPRIDEはこのほど、「ビジネスにおけるイケメンの効果とは?」をテーマとした調査を実施し結果を発表した。調査は7月24日~29日、全国の20~49歳で勤務先に自慢のイケメンがいる女性会社員600名(各年代200名)を対象に、インターネットで行われた。(略)会社にイケメンがいることで、社内にどのような影響があるか調べたところ、約半数が「仕事へのモチベーションが上がる(49.8%)」と回答した。次いで「社内のコミュニケーションが活発になる(21.2%)」と続き、イケメンは社内を活気づける存在となっていることがわかった。 http://news.mynavi.jp/news/2015/08/10/094/ 遊撃部長F/S&RWAs @fstora 回答者がいわゆるお局様とよばれる年齢なのだが、「同様に若くて可愛い女の子も必要な

    これ、男女逆だったら炎上してましたよ?
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/08/12
    この流れでなんでフェミニズム批判になるんだかようわからん