タグ

2019年1月29日のブックマーク (25件)

  • 【第54回】観光客が嫌いだ|遠い地平、低い視点|橋本 治|webちくま

    「観光(ツーリズム)なんて誰が考えたんだ。なんにも知らないバカな観光客が町をうろうろして、邪魔臭いったらありゃしない」という歌をご存じですか? 正確な歌詞は忘れましたが、「バカな観光客が町に氾濫するのはいやだ」ということだけは動きません。 この歌が登場するのは、一九五〇年代のデヴィッド・リーン監督の映画『旅情』の冒頭です。アメリカの学校職員をやっている独身女性が金を貯めて、夏休みにヴェニスにやって来て束の間の恋に落ちるという、とても切ない恋愛映画ですね。なにしろこの主人公を演じるのがキャサリーン・ヘップバーンだから、彼女が横を向いて視線を動かしただけで特別な感情が生まれる。 アメリカ人のハイミスと、もう白髪まじりの正体不明のイタリア人―もしかしたらプロのスケこましかもしれない男(ロッサノ・ブラッツィ)の束の間の恋は戦後間もない日人の心に響いて、主題歌の『サマータイム・イン・ヴェニス』(観

    【第54回】観光客が嫌いだ|遠い地平、低い視点|橋本 治|webちくま
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/01/29
    東京オリンピックを見なかった橋本さん、よかったんだかどうなんだか…
  • 作家の橋本治さんが死去 「桃尻娘」、評論でも活躍(共同通信) - Yahoo!ニュース

    小説「桃尻娘」や異色の古典現代語訳「桃尻語訳 枕草子」をはじめ、評論など多彩な執筆活動で活躍した作家の橋治(はしもと・おさむ)さんが29日午後3時9分、肺炎のため東京都新宿区の病院で死去した。70歳。東京都出身。喪主は母美代子(みよこ)さん。 1968年、東京大在学中に学園紛争のさなかだった大学祭のポスターを制作。「とめてくれるなおっかさん 背中のいちょうが泣いている 男東大どこへ行く」のコピーで注目を集めた。77年、当時の風俗を若者言葉で軽やかに描いた青春小説「桃尻娘」で作家デビューした。

    作家の橋本治さんが死去 「桃尻娘」、評論でも活躍(共同通信) - Yahoo!ニュース
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/01/29
    えーーーっ!
  • 8K - 大学教授のぶっちゃけ話

    mugi-yama
    mugi-yama 2019/01/29
    へー
  • NEC - 大学教授のぶっちゃけ話

    これはパッシブ型と言って、現在普及している薄膜トランジスタ(TFT)を用いたアクティブ型ではありません。

    NEC - 大学教授のぶっちゃけ話
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/01/29
    “アーティスト性が技術の肯定なら、アイドル性とは存在の肯定なのだ”
  • 夫が女装していたその後

    何年か前に夫が女装していた増田だけど、なんとなく書きたくなったからその後の顛末を書く。特に面白い話はない。 結論からいうと我々は離婚した。なので、全て元夫になるのだが、ここでは「夫」としておく。 女装グッズを全部捨てた数週間後、どうしても女装がしたいと話をもちかけられた。 私は「私の前でやるな、やるんだったら私の預かり知らないところで1人で勝手にやってくれ、私に一切話しを持ちかけるな」というような内容を夫に伝え、夫はそれを了承した。 さらにその数週間後、「どうしても女装でセックスがしたい。1度でいいから。」と言われ、「女装姿のあなたとセックスすることによって貴方を異性として見ることが不可能になる可能性があるが良いのか。」と言ったところ、泣きながら「それは嫌だ。でもどうしてもしたい。ひょっとしたら大丈夫かもしれないじゃん。頭がおかしくなりそう。」と懇願された。 必死過ぎてなんだかかわいそうに

    夫が女装していたその後
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/01/29
    この人はあのだらだらして奇を衒ってばかりのあの演出を、ほんとに面白いと思ってるんだろうか
  • “ダブル連結トラック” 一部で走行可能に | NHKニュース

    運送業界でドライバー不足が深刻化する中、一度にこれまでの大型トラックのおよそ2倍の荷物を運べる「ダブル連結トラック」が一部の高速道路で走行できるようになりました。 「ダブル連結トラック」はトラックの後ろにトレーラーを連結した車両で、1台で大型トラックおよそ2台分の荷物を運ぶことができることから、ドライバー不足の対策としておととしから実証実験が行われてきました。 その結果、国土交通省は安全性などが確認できたとして、申請が認められた事業者は29日から、一部の高速道路で走行できるようになりました。 走行できるのは主に新東名高速道路の神奈川県の海老名ジャンクションと愛知県の豊田東ジャンクションの間で、国土交通省は、利用状況などを見ながら今後、区間を広げていきたいとしています。 石井国土交通大臣は記者会見で「ダブル連結トラックを生産性革命の1つに位置づけ、実証実験を進めてきた。今後は、利用促進に向け

    “ダブル連結トラック” 一部で走行可能に | NHKニュース
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/01/29
    ふ、福山通運…
  • 【追記�しました】おまえらってちゃんと日本語読めてるの??

    あるから引用した文章だけど、ちゃんと読める?俺は読めるけど。 神経医学における漸進的な貢献は、敬虔のない状態では決して構造化されるものではない。 最新医療技術によっても問題提起されたこの貢献が、なぜそれを如実に現している現状のように構造化できなくなったかは自明であろう。 あまり知られていないが、19世紀後半にエリファット=フォン=ハッシュヴァルツというスウェーデンからアメリカ移住した哲学者がいる。哲学者と言っても当時彼女は詐欺師のごとく扱われていたようだが。この哲学者は哲学以外にも同時に医療や神学を学び、現在でいうところの構造主義の前置きとなるKalmia Theoryを提唱している。誤解を恐れずに言ってしまえば、神経医学においてもキリスト教史観での認識論を改めて多角的に世界を認識しなければいけないというものだ。 倫理がなぜ神経医学において重要かというのは自明に見えるかもしれないが実は

    【追記�しました】おまえらってちゃんと日本語読めてるの??
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/01/29
    「(「敬虔さ」でなく)敬虔のない状態」とか口癖みたく自明を連発してたりとか、あんまり文章上手じゃないなーと思ってしまった(もし尊敬する人だったらどうしよう)内容はさっぱりワカラン/やっぱ素人さんだった
  • 『真面目に考える「自分の葬式の時に流して欲しい曲」 ・「マイ・ウェイ」本..』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『真面目に考える「自分の葬式の時に流して欲しい曲」 ・「マイ・ウェイ」本..』へのコメント
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/01/29
    葬式いらんていう人が結構いるけど、もし本気なら生前から「自分は葬式しません」ということを周囲に宣伝しとかないと遺族に迷惑がかかるのではと思う
  • プーチン氏、安倍氏との個人関係重視せず ロ国営テレビ、3週連続で特集 | 47NEWS

    毎週日曜夜のロシア国営テレビの人気ニュース番組「べスチ・ニェジェーリ」は27日、3週連続で日ロの平和条約締結交渉を特集、看板キャスターのドミトリー・キセリョフ氏は22日の日ロ首脳会談について「会談は3時間行われたが進展はなかった」とした上で「安倍晋三首相とプーチン大統領とのアプローチには違いがある。安倍首相はプーチン氏との個人的関係を通じて領土問題解決を目指しているが、プーチン氏は丁寧な態度ながらも、何より国家の間の関係を発展させるよう提案した」と述べ、プーチン氏が安倍氏との個人的関係をそれほど重視していない現実を指摘した。 キセリョフ氏はその理由について「(国家間の関係の方が)より信頼でき、当てになるからだ」と述べた。キセリョフ氏はロシア政府が対外宣伝の強化を目的に新設した国際通信社「今日のロシア」社長に任命されるなど、政権との関係が深く、その発言はクレムリン(ロシア政府)の意向を代弁し

    プーチン氏、安倍氏との個人関係重視せず ロ国営テレビ、3週連続で特集 | 47NEWS
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/01/29
    “キセリョフ氏は…政権との関係が深く、その発言はクレムリン(ロシア政府)の意向を代弁しているとされている” NHKのあの人やあの人ももがんばれー
  • Amazonが出してるリュックがおかしいwwwww

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    Amazonが出してるリュックがおかしいwwwww
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/01/29
    百貨店や大型スーパーの従業員が外出るとき使うやつ
  • 世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)

    経済的独立すなわち自由は、世の中の仕組みを正しく理解し、最適な人生の戦略をデザインすることで、もっとも確実に達成できる。 世の中(世界)はどんな仕組みで動いているのだろう。そのなかで私たちは、どのように自分や家族の人生を設計(デザイン)していけばいいのだろうか。経済、社会から国際問題、自己啓発まで、さまざまな視点から「いまをいかに生きるか」を考えていきます。質問も随時受け付けます。 橘 玲の最新刊『幸福の「資」論 あたなの未来を決める「3つの資」と「8つの人生パターン」』好評発売中! 「幸福な人生」を送るために幸福を定義すると基盤となるのは3つの資。その組み合わせで8つの人生パターンが考えられる。あなたが目指すべきはどの人生パターンか? ダイヤモンド社から発売中!(1,650円 税込) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【DIAMOND PREMIU

    世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/01/29
    こういうセンセーショナルな文章にはいったん眉に唾をつけるのがりてらしーっつーもんですよね(言いたいだけ)
  • 基幹統計に新たな誤りか コンドーム生産量「月4億個」:朝日新聞デジタル

    薬や医療機器の生産実態をまとめた国の基幹統計の「薬事工業生産動態統計」に誤りがある可能性が浮上している。2009年12月のコンドームの生産量が通常より1ケタ多く、09年の年間生産量も上回っていた。統計を所管する厚生労働省は、生産者からの報告が間違っていた可能性もあるとみて、事実関係の確認を進める方針。 厚労省がホームページで公表している同統計によると、09年1~11月のコンドーム生産量は月約2900万~3700万個。だが、12月は十数倍の「4億7538万」個となっており、09年の生産量をまとめた年報の「4億365万」個を超えていた。08、10年の12月は3500万個前後だった。 この不自然な数字は28日付の匿名のブログ上で指摘され、厚労省の担当者もこの日に把握したという。同統計は生産者から報告されたデータをまとめており、「どの生産者から報告されているか調べ、事実関係を確認したい」としている

    基幹統計に新たな誤りか コンドーム生産量「月4億個」:朝日新聞デジタル
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/01/29
    “28日付の匿名のブログ上で指摘され、厚労省の担当者もこの日に把握したという” 厚労省にはてブ見てる人がいたのかしら
  • ある企業を突然襲った大量のクレーム 担当者が語った「恐怖」とは

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    ある企業を突然襲った大量のクレーム 担当者が語った「恐怖」とは
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/01/29
    はてブでクダ巻くだけにしとけばいいのに
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/01/29
    なんで何かを貶さないとオススメできないかなあ
  • にゃんこそば🌤️データ可視化 on Twitter: "QGIS+GRASS(ネットワーク分析)で各道路の最寄り駅を塗分けてみました。もっと見やすく調整すれば「●●公園は何駅から行けば?」みたいな時に使えるかも。 2枚目は「徒歩10分圏(800m)マップ」です。意外と狭くてびっくり。 https://t.co/VrJFpfiAcN"

    QGIS+GRASS(ネットワーク分析)で各道路の最寄り駅を塗分けてみました。もっと見やすく調整すれば「●●公園は何駅から行けば?」みたいな時に使えるかも。 2枚目は「徒歩10分圏(800m)マップ」です。意外と狭くてびっくり。 https://t.co/VrJFpfiAcN

    にゃんこそば🌤️データ可視化 on Twitter: "QGIS+GRASS(ネットワーク分析)で各道路の最寄り駅を塗分けてみました。もっと見やすく調整すれば「●●公園は何駅から行けば?」みたいな時に使えるかも。 2枚目は「徒歩10分圏(800m)マップ」です。意外と狭くてびっくり。 https://t.co/VrJFpfiAcN"
  • 一周 on Twitter: "昨年中ごろにOculus Goを被って電車に乗った(通称電車でGo)方々がいて、いらすとやにも登場したんですが、その際に「病気(精神疾患etc)で電車に乗れない人もこれで乗れるようになるのでは」というコメントがあったので、パニック… https://t.co/tfNuVKHNxR"

    昨年中ごろにOculus Goを被って電車に乗った(通称電車でGo)方々がいて、いらすとやにも登場したんですが、その際に「病気(精神疾患etc)で電車に乗れない人もこれで乗れるようになるのでは」というコメントがあったので、パニック… https://t.co/tfNuVKHNxR

    一周 on Twitter: "昨年中ごろにOculus Goを被って電車に乗った(通称電車でGo)方々がいて、いらすとやにも登場したんですが、その際に「病気(精神疾患etc)で電車に乗れない人もこれで乗れるようになるのでは」というコメントがあったので、パニック… https://t.co/tfNuVKHNxR"
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/01/29
    いったん乗ったらしばらく降りられない長距離移動の場合によさげ(ヨメさんがパニック発作餅)
  • 電子マネー、高齢者に拡大 現金より安心感 - 日本経済新聞

    高齢者の間でキャッシュレス決済が予想外に広がっている。70歳代以上の電子マネー平均利用額は直近5年間で87%増え、伸び率は全世代の平均(58%)を上回る。使える金額の上限をあらかじめ設定できたり、現金を数えなくて済んだりするメリットがシニア世代に受け入れられている。「高齢者は現金へのこだわりが強い」との固定観念とは逆の動きだ。人生100年時代をにらみ、企業は商機を見いだしている。キャッシュレス

    電子マネー、高齢者に拡大 現金より安心感 - 日本経済新聞
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/01/29
    “人生100年時代をにらみ、企業は商機を見いだしている” 詐欺業者のみなさんも商機を見出してそう
  • News Up 嵐と“オトナの思春期” | NHKニュース

    来年末で活動を休止すると発表したジャニーズの人気アイドルグループ「嵐」。リーダーの大野智さんは活動休止を決断した理由について記者会見で「自由な生活をしてみたい」と述べました。国民的アイドルもデビューしてから20年。大野さんは来年40歳、他のメンバーも30代後半です。ネット上では40代を目前にした世代が人生の決断を迫られる“オトナの思春期”だという共感の声が静かに広がっています。(ネットワーク報道部記者 和田麻子 鮎合真介 吉村美智子 佐藤翔) 国民的な人気を集める男性アイドルグループの「嵐」。活動休止を惜しむ声が各地に広がっています。 札幌市のCDショップ「タワーレコードアリオ札幌店」。以前、息子と2人で行ったコンサートのDVDを買いに来たという40代の女性は「嵐は家族で愛せるアイドルだと思います。活動を休止したあとに再び復活してくれることを願っています」と話していました。 一方、「嵐」が

    News Up 嵐と“オトナの思春期” | NHKニュース
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/01/29
    ファンの方々の感想はおいといて、NHKがこの話題ではしゃいでるのは別の何かから目をそらしてるようにしか見えない(ヒネクレ)
  • 晩ごはんのおかずとしてお父さんがアップルパイを買ってきたんだ ケーキみ..

    晩ごはんのおかずとしてお父さんがアップルパイを買ってきたんだ ケーキみたいな形じゃなくて、マクドナルドで売ってるような閉じたタイプのやつ ん?と思って、「お父さんもアップルパイべるの?」って聞いたら「べる」って言う ご飯をべてるときに人が自白したんだけど、お惣菜コーナーにあったので春巻きと間違えて買ってきたんだって みんなも気をつけて

    晩ごはんのおかずとしてお父さんがアップルパイを買ってきたんだ ケーキみ..
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/01/29
    気をつけます
  • 知り合いが「スヌーピーマラソンに出ませんか?」と呼びかけていた→東京駅周辺にスヌーピーの形になるコースが

    大地丙太郎 @akitaroh 知り合いが「スヌーピーマラソンに出ませんか?」と呼びかけていたのだが、なにそれと思ってたら、なるほどこういうことかっ! いやコレはすごいっ!家族にも大受けっ! ちょっと画像借りて来た。 pic.twitter.com/cgZeOTsfKl 2019-01-28 11:43:18

    知り合いが「スヌーピーマラソンに出ませんか?」と呼びかけていた→東京駅周辺にスヌーピーの形になるコースが
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/01/29
    走ってみたいけど人通りも多そうだなァ(公園でしか走らない人)
  • 離婚したいな

    生活費折半で、家事は全部私がやっていて、毎晩夫に仕事の愚痴を聞かされ、 セックスのノリが悪いといって不機嫌になられるので、2年目だけど離婚したい 生活費折半なのに家事は全部私ということよりも、仕事の愚痴の内容が聞くに堪えないこと(同僚に対する人格攻撃)や、 聞くに堪えない愚痴に耐えたあとにセックスという展開がどうしても無理で、 マグロ化してしまうのを「ノリが悪い」「やる気がない」「気分が悪い」 「気分が下がる」と文句を言われるのに、もう限界感がある 相手を見る目がなかった私が愚かだった 結婚しなければよかった ・子供がいない ・私の年収は450万円、貯蓄1500万円、勤め先に通勤可能な場所に実家があり帰れるので、経済的不安がない ・例えば私が不倫しているなど調べられて不都合な事実はない 慰謝料とか払わず円満に離婚するにはまず弁護士に相談すれば良いのかな 1/29追記:今更ホッテントリ入りし

    離婚したいな
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/01/29
    なんかすでにモラハラっぽい。その後どうなったんだろう…
  • お笑い芸人のネタ中に芸能人の顔面アップで抜かれるやつ、なに? - kansou

    テレビでお笑い芸人がネタやってて、ボケてツッコんだあとの一瞬の間にカメラにスタジオにいる芸能人の顔面アップで抜かれるじゃないですか。あれ、なに?あの瞬間ゲロほど萎えるんですけど。カツ丼ってるときにいきなり上からオレンジジュースぶっかけられたみたいな絶望感ある。 1000000歩譲ってその抜かれて画面に現れた先輩芸人なり女優なりがめっちゃウケてるんならいいんですけど、なんかめちゃくちゃ微妙な顔してるときあるじゃないですか。絶対いまネタ頭に入ってきてないだろ葬式の次の日かよお前って顔してるじゃないですか。あいつら、なに?大抵あいつら口だけ開いてるけど目が全然笑ってないんだから。Pepperでももう少しうまく愛想笑いするわ。 そもそもネタ中にその芸人以外の人間をカメラに抜くことになんの意味があるんだよ。カメラマン逆に悪意あるだろ。なんなら映った芸能人ちょっと嫌いになるし。おかしいだろ、ドラマと

    お笑い芸人のネタ中に芸能人の顔面アップで抜かれるやつ、なに? - kansou
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/01/29
    ネタっぽく書いてるけど禿同だなあ。80年代の漫才ブームのときはそういう演出なかったような記憶があるんだけどなー(爺並感)
  • 真面目に考える「自分の葬式の時に流して欲しい曲」 ・「マイ・ウェイ」本..

    真面目に考える「自分の葬式の時に流して欲しい曲」 ・「マイ・ウェイ」家のエルヴィスプレスリー版にするか尾崎紀世彦にするかが悩み。 ・「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」これもまたどのVer.にするかが悩む。フランク・シナトラかエヴァのEDVer.が無難か? ・「ヴィヴァルディの『四季』」カラヤンもいいのだが、個人的にはイ・ムジチ合奏団の方が好きなのでこっちのCDをかけてほしい。 ・「ツールドフランス」上記のとは毛色がガラリと変わるがクラフトワークの名盤。スタイリッシュな曲で終わるのもいいかもしれない。 ・「主人公」さだまさし氏の名曲。自分に対してというよりかは残された人に対する一曲になりそう。 ・「また遭う日まで」尾崎紀世彦の名曲。棺桶やらなんやら閉めるのは二人じゃないんだけど別れの曲にはいいかな。 考えると色々出て来てしまうな。 なんだったらGALNERYUS・陰陽座・聖飢魔II・浜田麻

    真面目に考える「自分の葬式の時に流して欲しい曲」 ・「マイ・ウェイ」本..
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/01/29
    父親の葬式でドラマの「仁」のテーマ曲が流れて(葬儀屋の演出)それなりに盛り上がるので困った。いや困ることないんだけど。