タグ

2009年4月8日のブックマーク (23件)

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    mujige
    mujige 2009/04/08
    “スポーツなのに,統一旗まで、政治性表現物といって撤去させ、試合の最中に南側の応援団が北側にヤジを沢山浴びせる行為は恥ずべき行為だ。”李明博登場後、サッカーの応援風景も変わってしまったようだ。寂しい。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    mujige
    mujige 2009/04/08
    “仮に日本が求める新決議が通れば、麻生政権の人気取りには一時的に役立つかもしれないが、北朝鮮が6か国協議から脱退し、第二、第三の核実験・ミサイル実験に突き進み、地域の緊張がより高まることは必至である”
  • 改憲論の復調 | 私にも話させて

    読売新聞の3月14~15日の世論調査によれば、「今の憲法を改正する方がよいと思う人は51・6%と過半数を占め、改正しない方がよいと思う人の36・1%を上回った。/昨年3月調査では改正反対が43・1%で、改正賛成の42・5%よりわずかに多かったが、再び改正賛成の世論が多数を占めた」とのことである。 http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080116-907457/news/20090403-OYT1T00006.htm?from=nwla 憲法9条に関しては、「「解釈や運用で対応するのは限界なので改正する」38%が最も多く、昨年(31%)から増えた。「解釈や運用で対応する」33%(昨年36%)、「厳密に守り解釈や運用では対応しない」21%(同24%)は、ともに昨年より減少した」とあるから、9条改正派が多数を占めたとまでは言えないだろうが、「解釈や運用で対応する

    改憲論の復調 | 私にも話させて
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    mujige
    mujige 2009/04/08
    “『不登校、選んだわけじゃないんだぜ!』 (よりみちパン!セ)、いまならAmazonマーケットプレイスで100円だぜ!”→ポチした。
  • [シリーズ:自由と強制と(無)責任の政治学](その2)「永遠の嘘をついてくれ」——「美しい国」と「無法者」の華麗なデュエット 後編

    ■[シリーズ:自由と強制と(無)責任の政治学](その2)「永遠の嘘をついてくれ」――「美しい国」と「無法者」の華麗なデュエット 後編 23:26 (前編からの続きです。) サルトルは、アルジェリア革命の闘士フランツ・ファノンによる『地に呪われたる者』への序文で、フランス国人の植民地支配に対する責任について語っている。当時のアルジェリアは、フランスの植民地だった。アルジェリアでの、「コロン」と呼ばれるヨーロッパ人入植者の暴虐非道ぶりは、フランス国でも既に知られていた。サルトルは、フランス人読者に告げた。 ……「だが、おれたちは<国>[=フランス]にいるんだ、[アルジェリアでの]行き過ぎを非難しているんだ」。そのとおりだ。君たちはコロンではない。だが似たり寄ったりだ。彼らは君の先駆者[パイオニア]なのだ。君たちはコロンを海外に送り出し、コロンは君たちを金持にした。もっとも君たちは彼らに予

    mujige
    mujige 2009/04/08
    復活! 「永遠の嘘をついてくれ 下」
  • [シリーズ:自由と強制と(無)責任の政治学](その2)「永遠の嘘をついてくれ」——「美しい国」と「無法者」の華麗なデュエット 前編

    ■[シリーズ:自由と強制と(無)責任の政治学](その2)「永遠の嘘をついてくれ」――「美しい国」と「無法者」の華麗なデュエット 前編 23:23 『メメント』のあるシーンにおいて、主人公のレナード(ガイ・ピアーズ)は、自らの記憶障害についてモーテルのフロント係に説明する。 レナード:私には障害(コンディション)があるんだ。 フロント係:障害? レナード:記憶がないんだよ。 フロント係:記憶喪失か? レナード:いや、違う。短期記憶がないんだ。自分が誰なのかということはわかっているし、自分のことなら何でも知っている。だがケガを負って以来、新たには何も記憶することができないんだ。何もかもが消え果ててしまう。長く話しすぎると、話がどう始まったのか忘れてしまう。私たち[=ピアーズとフロント係]が前に会ったことがあるかどうかもわからないし、次に会ってもこの会話は覚えていないだろう。だから私がヘンに見え

    mujige
    mujige 2009/04/08
    復活! 「永遠の嘘をついてくれ 上」
  • 反自由党のニート・ひきこもり・不登校政策

    ■[反自由党]反自由党のニートひきこもり・不登校政策 先日、「ニート・不登校・ひきこもり NEXT VISION FORUM」というイベントに参加させていただきました。以下は、その際にお話しするために用意していた原稿に、後から手を加えたものです。当日は想定していたようには早口でしゃべることができなかったので、かなり割愛しなければなりませんでした。 さきほど「バランス」ということが話題になりましたが、僕は今日バランスを取るつもりはありません。せっかく呼んでいただいたのですから、可能な限りの極論を申し上げるつもりです。バランスを求める方は、各自で取ってください。 ニートひきこもり当に存在するのか、いるとしてもそれは一般に抱かれているようなネガティブなイメージが当てはまるような人たちなのか、ということが争われています。しかし、これは果たして実りのある論争なのか、いささか疑問をもっています

    mujige
    mujige 2009/04/08
    復活!
  • 朝鮮によるロケットの発射と日米韓の温度差 - Mitsuhiro's Weblog on Korea

    2009年4月5日、朝鮮が人工衛星運搬ロケット「銀河2号」を発射し、人工衛星「光明星2号」の軌道投入に成功した、と報じた。ラヂオプレスが伝えた朝鮮中央放送(国内向けの放送)では、衛星管制総合指揮所を訪れた金正日総書記は科学者らに対して「たった一度の打ち上げで人工衛星を軌道に正確に進入させ、われわれの主体的な科学技術の威力を誇示した」と科学者を賞賛し、「宇宙空間の征服と平和的利用の分野において新たな転換をもたらすべきだ」との指導を行ったとのことだ。 日や米国、韓国は今回のロケットの打ち上げを弾道ミサイル技術開発の一環としてとらえ、朝鮮に対し「いかなる核実験又は弾道ミサイルの発射もこれ以上実施しないことを要求する」ことをうたった国連安保理決議第1718号に違反するとして、朝鮮を非難している。 中国ロシアは、朝鮮が今回のロケット打ち上げを人工衛星の発射のためだとし、国際海事機関(IMO)や国

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    mujige
    mujige 2009/04/08
    『けーし風』62号
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    mujige
    mujige 2009/04/08
    “91年の第一次湾岸戦争のときの論争以来、文学者だとか作家だとかいった人たちのなかに、戦争や政治をめぐる議論そのものがものすごく稀薄になってしまった”
  • 結核経験者から見たハリセンボン箕輪はるかの結核感染[絵文録ことのは]2009/04/08

    ハリセンボン箕輪はるかさんが肺結核に感染しており、しばらく入院・休養することが報じられた。 わたし自身が結核によって入院加療を行なった経験からすると、病気そのものもつらいが、それ以上に周囲から隔離されること、そして、一般的な結核への無知からくる不用意な言動が一番つらかった。わたしの場合は今年3月の診断によって、投薬期間終了後2年の観察期間も終了し、保健所にも報告完了しているが、完治と認められるまでは非常に長く感じた。 箕輪さんには、完全に治癒するまで薬だけは絶対に欠かさず飲んで、一刻も早く復帰できるようになってほしいと思う。 結核にかかって最もつらいのは、病気そのものというより、周囲の目である。「感染源」として排除・排斥されることがもっとも精神的ダメージとなる。だから、報道なども慎重に行なってほしい。間違っても「感染パニック」などという言葉は使ってほしくない。 以下、この件について詳細に述

    mujige
    mujige 2009/04/08
    センセーショナルに煽るのではなく、きちんと知識を伝える報道に徹するべきだ。
  • くびくびカフェOPEN! | 京都大学時間雇用職員組合 Union Extasy

    くびくびカフェ、4月9日(木)オープン 夕方5時より、オープニングパーティー くびきりアイランドは、明日より「くびくびカフェ」にかわります。京大をくびになった者が2人(雇い止め撤回訴え中)、くびとくびで「くびくび」です。 立て替え成功、びっくりするくらいオープンなカフェになります。 コーヒー一杯、年収から「万」を取った額のカンパを、できればお願いいたします。つまり、年収130万の非常勤の方は、一杯130円。年収200万の方は200円。大西珠枝理事さんが来てくれたら、一杯1700円です。学生さんはいくらでしょうか? まだ決めていません。 カフェ開店、そこで、 コーヒー豆のカンパお待ちしてます。 おいしい豆のカンパお待ちしています。 くびくびのコーヒーはおいしくなるのです。 もちろん、紅茶やお茶の差し入れも大歓迎です。 世界中のおいしいお茶を送ってください。 『「まだ結婚しないの?」に答える理

    くびくびカフェOPEN! | 京都大学時間雇用職員組合 Union Extasy
    mujige
    mujige 2009/04/08
    京都にまたひとつ、カフェの名店が。
  • ただいま改装中 | 京都大学時間雇用職員組合 Union Extasy

    今日は入学式ですが、とりあえず強制排除されることもなく、ここ、くびきりアイランドは平穏な毎日です。日中は暑いぐらいの陽気で、学内の桜の花も満開、コタツで寒さにふるえていたのがウソのようです。 毎日、ビラ配りや取材対応などで忙しく、ブログの更新や撮りためた映像の編集が遅れています。 これは内緒ですが、現在、大掛かりな改築を行っています。(注:小さくしています。) 京都大学新聞に、府労委へあっせん申請をした記事がのりました。 ■労働委員会へ斡旋申請 公開の説明会求める 雇い止め問題(2009.04.01) 当局との交渉はすすんでおらず、4/22に府労委で第1回目のあっせんが行われる予定です。 今朝の朝日新聞の「声」欄に、神戸市在住の大学非常勤職員の方の投書がのっています。(エクスタシーやってよかったと思える、とてもうれしい記事です。) 障害学生の支援を担うコーディネーターの仕事、4年で雇い止め

    ただいま改装中 | 京都大学時間雇用職員組合 Union Extasy
    mujige
    mujige 2009/04/08
    「保護者のみなさん、来年の入学式は首切りアイランドで行います。」京大総長・松本紘
  • 「怪気炎」の読み方と意味を教えてください。 - ときどきネットで見かける漢字なのですが、読み方が分かりません。ネットで調べようとした... - Yahoo!知恵袋

    「怪気炎」の読み方と意味を教えてください。 ときどきネットで見かける漢字なのですが、読み方が分かりません。ネットで調べようとしたのですが、漢字の読みが分かるサイトがありましたら、教えてください。

    「怪気炎」の読み方と意味を教えてください。 - ときどきネットで見かける漢字なのですが、読み方が分かりません。ネットで調べようとした... - Yahoo!知恵袋
    mujige
    mujige 2009/04/08
    まんまやん。
  • mujigeのブックマーク - はてなブックマーク

    「朝鮮学校を無償化対象外にした国の処分を取り消す判決(7月28日 17時55分)」に関する件。 NHK記事についたブクマにあまりにも理解できてなさそうなのが多かったので。 7月19日の広島地裁判決と真逆の判決が出た大阪地裁ですが、法の趣旨からいえば朝鮮学校を除外した国の処分取り消しを命じた大阪地裁判決の方が妥当です。 元々はこの法律です。 高等学校等就学支援金の支給に関する法律 (平成二十二年三月三十一日法律第十八号) (目的) 第一条  この法律は、高等学校等の生徒等がその授業料に充てるために高等学校等就学支援金の支給を受けることができることとすることにより、高等学校等における教育に係る経済的負担の軽減を図り、もって教育の機会均等に寄与することを目的とする。 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H22/H22HO018.html 高校無償化法第1条にある通り「

    mujige
    mujige 2009/04/08
    やってみた。
  • はてなブックマーク - BEWのコメント一覧

    はてなブックマーク - BEWのコメント一覧はてなブックマーク - BEWのコメント一覧BEW知性がある中のゴリ押しかっけえ。磨き上げたものを信じて継続することのすごさ。実力。キャラ逃がすやつ前もライブでやってたよね。他の芸人と絡まないのは自分だけでやった方がおもしろいって分かってるからかと。2009/04/20 BEW K2 BEW K2

    mujige
    mujige 2009/04/08
    やってみた。
  • はてなブックマーク - 日毎にクリップ

    友達のフリして近づいてきたのに急にペニス出すから「今までのは全部この時のための仕込みだったのか」という怒りを覚えたり 「今までの友情は全部嘘だったの?」っていうショックを受けるって話だぞ だからまあ これは最初から出しておく一択。というか女性として意識してるとちゃんと伝えておく感じかな。んで逃げられたら追わない。 このブコメも一つの正解だ。 あとはペニス出す前に「恋愛感情が芽生えた」と伝えることだ。 よく「恋人を作るために男は女性を人間扱いしろ」っていうブクマカいるけど、ぬいペニって要は女性が男を人間扱いしてないっていうことだよな。 「相手をぬいぐるみとして扱う」人は、そりゃ相手からも人間扱いされないよな ネット論客は毎回これだな。ぬいぐるみって比喩だぞ。比喩を比喩と受けとらず「言葉そのままの意味」で論破した気になるのをやめろ。 日常会話でそんなことしねーだろ。 ぬいぐるみ=友人扱いな。

    mujige
    mujige 2009/04/08
    やってみた。
  • 自由民主党と教育再生と街宣右翼。 - 黙然日記(廃墟)

    あえて引用の列挙のみで。(強調・《》内の注釈はすべて引用者によります) イベント告知: 【参議院議員 山谷えり子〜yamatani-eriko.com】 http://www.yamatani-eriko.com/staff/staff_frame.html (魚拓) 日教組問題を究明し、教育正常化実現に向け教育現場の実態を把握する議員の会(日教組問題究明議連) in関西集会 わが自民党では、これまでも「北海道教職員組合問題等に関するプロジェクトチーム」や「山梨教職員組合問題プロジェクトチーム」で教育現場の実態を調査を続けてまいりました。二年前には「これでもあなたは日教組に子供をまかせられますか〜あきれた教育現場の実態〜」の冊子二十万部を全国に配布しました。 また、一昨年43年ぶりに実施された全国学力調査に反対し、教育法改正時には国会前での座り込みなど「教育の自治」という美名を楯に政治

    自由民主党と教育再生と街宣右翼。 - 黙然日記(廃墟)
  • あえて言おう、カスである、と。(2) - media debugger

    昨日の続きです。 「「私はこう思う」各地で聞く」(2009.04.06 朝日新聞 31面) 次ページでは、「児童ら避難■漁一時休止」という見出しで秋田と岩手からの声が、「困惑 在日「共生に打撃」」という見出しで在日朝鮮人の声が紹介されている。記事の右上には、前ページと同様、「緊張」という巨大な文字がレイアウトされている。 北朝鮮が5日に発射したミサイルとみられる機体は、秋田、岩手両県の上空を越え、海に消えた。天を仰いでも目に見えない物体に生活はかき乱されたが、実際の被害はなかった。北朝鮮への怒りの一方で、脅威を利用するかのような空気に冷静な視線を向け、外交努力を政府に促す声もある。 5日の午後には、街宣右翼など約20の団体が、朝鮮総連の中央部前で、「抗議活動」をしている。「朝鮮総連によると、福岡県部に3月下旬「ミサイル発射やめろ」と書かれた紙に包まれた石が投げ込まれ、朝鮮学校には脅迫め

    あえて言おう、カスである、と。(2) - media debugger
    mujige
    mujige 2009/04/08
    民団が何ら実効性のない「ミサイル反対」の声明を出すのはなぜか。そして、なぜ日本のメディアがそれを喜々として取り上げるのか。胸に手を当ててよく考えよう。民団と総聯の「歴史的和解」がつぶされた原因も。
  • 彼女が死んだ。 - kom’s log

    一ヶ月の間一緒に住んだ。二ヶ月の間、病院で過ごした。短い結婚生活が終わった。 脳幹の梗塞、ということで一度医師団に見放された後に奇跡的に復活したという話はここに書いた。その後の脳の機能回復は私からみるかぎりかなり目覚しく、瞬きを使ってどの曲を聴きたいか、などのコミュニケーションを交わすことができるようになるまで回復した。一方で脳ではなく体の予後が思わしくなかった。初期の激烈な血圧上昇剤投与を停止したことによる副作用と思われる虚血による後発性肝内胆道炎を起こし、おそらくそのことが原因となった肝膿瘍が発症からちょうど2ヵ月後に発見された。細菌の感染も軽微ではあるが、抗生物質で完全に排除することができなかった。脳、肝臓、感染の三つ巴のなかで、治療方針は難航を極め、集中治療室を出ることができずに時間ばかりが過ぎた。この間に私はリハビリについて調べ、特にリハビリの専門家であるバーバラ・ウィルソンの著

    彼女が死んだ。 - kom’s log
    mujige
    mujige 2009/04/08
    お悔やみ申し上げます。
  • 首都圏労働組合 特設ブログ - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 『mujigeのブックマーク - はてなブックマーク』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『mujigeのブックマーク - はてなブックマーク』へのコメント
    mujige
    mujige 2009/04/08
    なぜかこの人、私のブクマをブクマしている。私もブクマしてみた。
  • 「小学校入学式に街宣車」 校長脅した疑い 2人逮捕:産経関西(産経新聞大阪本社公式ニュースサイト)

    「入学式の日に街宣車で来る」などと小学校の校長を脅したとして、兵庫県警公安2課などは4日、暴力行為法違反容疑で自称学習塾経営、増木重夫(56)=大阪府豊中市=と自称進学塾講師、遠藤健太郎(36)=大阪市北区=の両容疑者を逮捕した。同課によると、増木容疑者は容疑の一部を否認、遠藤容疑者は認めている。 同課の調べでは、両容疑者は昨年12月19日と今年1月15日、兵庫県西宮市内の市立小を訪れ、「(同校の)教員がストライキを計画している。処分しなければ、入学式で街宣活動などを行う」などと女性校長(56)を脅した疑い。増木容疑者は多くの国会や地方議員が名を連ねる市民団体「教育再生・地方議員百人と市民の会」(大阪府吹田市)の事務局長を務めており、「教育に不満があった」と供述。遠藤容疑者は会員だった。

    mujige
    mujige 2009/04/08
    増木重夫という人は「在日特権を許さない市民の会」の(前)関西支部長。 http://www.zaitokukai.com/modules/news/article.php?storyid=224