タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (150)

  • “快適・機敏”な操作感が心地よい──使いやすさにこだわるオーディオソフト「BeatJam 2006」

    “快適・機敏”な操作感が心地よい──使いやすさにこだわるオーディオソフト「BeatJam 2006」:ウォークマンEシリーズユーザー注目:(1/3 ページ) SonicStageのかわりに活用できる「BeatJam 2006」 デジタルオーディオプレーヤーとは切ってもきれない関係にあるのが、PC上で音楽を管理し、プレーヤー機器への転送を行うオーディオソフトだ。たいていのデジタルオーディオプレーヤーにはソフトが付属し、ほとんどの人はそのまま利用する。ただしこれら付属ソフトは使いやすいか。“どうも使いにくい”と思ったことはないだろうか。 昨今のオーディオソフトに求められる機能は、大きく分けて「楽曲をPCに取り込む」「楽曲を管理する」「デジタルオーディオプレーヤーに転送する」に分けられる。しかし、動作が遅くてどうも時間がかかったり、そもそも作業が面倒だったり……不便を感じたとたん活用頻度も落ち、

    “快適・機敏”な操作感が心地よい──使いやすさにこだわるオーディオソフト「BeatJam 2006」
  • 芸能人も“株価を意識した経営”を――芸能証券

    デイトレードで失敗し、一文無しになったことがきっかけだった。暴落する持ち株のチャートを眺め、ふと思いついたという。「これを芸能人でやれば面白いのでは」と。 芸能人名の検索ヒット数を株価に見立て、その変化を実際の株価のようにトラッキングできる「芸能証券」は、こんな風に生まれた。作った理由をあえて言うなら「暇だったから」。このサイトに将来、10以上のIT企業が飛びつき、実際にビジネスになるなど、構築した2004年11月当時は想像もしなかった。 「普通の会社なら企画書段階ではじかれるようなサイトだが、作ってしまったことに意味がある」――構築したカリン・パートナーズ代表取締役間辺覚さんはこう話す。元SEの腕と、デイトレードで蓄えた株の知識が生きた。 芸能証券の市場は5種類。一般認知度の高い芸能人向け「芸証1部」「同2部」、成長途上銘柄などを集めた「GASDAQ」、お笑い芸人銘柄専用の「芸証ペガサス

    芸能人も“株価を意識した経営”を――芸能証券
    mullen
    mullen 2006/01/21
  • エレコム、解像度をワンタッチで切り替えられるゲーマー向けマウス

    エレコムは1月18日、読み取り能力を従来の約4倍に向上した光学式マウス「GAME COMMANDER(M-ERUP2R)」シリーズを発表、2月上旬より発売する。カラーバリエーションはブラック、ブルー、レッドの3色で、価格はいずれも5775円(税込み)。 M-ERUP2Rは、光学式センサーを採用したゲーマー向けマウスで、スキャン回数を従来モデルの秒間1500回から秒間6500回へと大幅に向上したのが特徴。また、ホイールの手前側に解像度を切り替える専用ボタンを備え、用途に合わせて1600dpi/800dpiを即座に変更可能だ。 体サイズは85(幅)×46(高さ)×110(奥行き)ミリ、重量130グラム。長時間使用しても手が疲れにくいエルゴノミクスデザインを採用する。 インタフェースは、USBとPS/2(付属の変換アダプタを利用)。対応OSはWindows 95/98/Me/NT4.0(SP3

    エレコム、解像度をワンタッチで切り替えられるゲーマー向けマウス
    mullen
    mullen 2006/01/19
  • 20.1型UXGAで作業も快適、ビデオ入力の使い道はあなた次第――「SyncMaster 204Ts-R」

    サムスン「SyncMaster 204Ts-R」は、20.1型という広大な画面に、1600×1200ピクセルの高精細表示が可能なディスプレイだ。このクラスの製品の場合、用途としてはクリエイティブ分野でのプロユースが主となるため、性能面でも輝度250カンデラ/平方メートル、コントラスト比700:1と高品質を実現。さらに、画面には非反射コーティングパネルを採用しており、映り込みがほとんどなく、快適に作業をこなせる。 一方、体デザインでは、シンプルかつ頑丈なエルゴノミクススタンドが、まず目をひく。後方へのチルト(25度)、左右各45度のスィーベルはもちろん、昇降機構も備えており、10センチの範囲で高さ調整が可能だ。 さらに、最近のサムスン製品ではおなじみともいえる、ピボット機能による縦長画面への切替にも対応。VESA規格のDDC/CI(Display Data Channel Command

    20.1型UXGAで作業も快適、ビデオ入力の使い道はあなた次第――「SyncMaster 204Ts-R」
    mullen
    mullen 2006/01/10
    おほ
  • 今日から始めるデジカメ撮影術 - ITmedia +D LifeStyle

  • Rubyでアジャイルプロトタイピング(2) ― @IT

    記事はRoRを使ってプロトタイプを作成し、アジャイルかつ正確にクライアントからの機能要件を取りまとめることを提案する連載「アジャイルプロトタイピング with Rails」の第2回目です。連載第1回「Ruby on Railsで行うプロトタイピング」は、プロトタイプを作成することの有用性と現状のプロトタイプ作成がどのような問題点を持っているか、RoRを使用してプロトタイプを作成することでどのようなメリットがもたらされるかについて解説しました。連載第2回目は、RoRを使ううえで欠かせないRubyについて解説します。 Ruby入門者にはこれらの書籍をお勧めします 連載の2回目は、まだまだ知名度が低いRubyに対して読者の方にイメージをつかんでもらうことを目的としています。ですので、この記事を通読してもRubyができるようになるわけでは(当然)ありません。今回の記事を通読していただいたうえで

    Rubyでアジャイルプロトタイピング(2) ― @IT
    mullen
    mullen 2005/12/07
    ザクとグフって
  • ドワンゴは、ひろゆき氏と組んで何を始めるのか

    ドワンゴと、2ちゃんねるの管理人として知られる西村博之(ひろゆき)氏が、携帯業界に新たなサービスを仕掛ける。それは“Webではなくメール”を切り口にしたもので、“キャリア課金ではなく広告収入ベース”の新しいビジネスモデルを採用したものだという。 サービスを開始するのは、新会社であるニワンゴ。ドワンゴと有限会社未来検索ブラジル、それにCELLが出資して設立する会社だ(11月14日の記事参照)。ドワンゴ事業開発部第二セクション担当部長で、ニワンゴの社長に就任した杉誠司氏に、事業の概要と狙いを聞いた。 メールで「尋ねる」と返事が返ってくるサービス ニワンゴのサービスは、11月14日に報道陣向けに発表したプレスリリースでは詳細が明らかになっていなかった。そこにはただ、「携帯電話メールを利用した一般ユーザー向けサービス」という記述があっただけだ。 杉氏は、このサービスのポイントは携帯メールを“情

    ドワンゴは、ひろゆき氏と組んで何を始めるのか
  • Rubyでアジャイルプロトタイピング(1) ― @IT

    想定する読者はこういう人々 連載では、新たなアプローチでプロトタイピングを行い、アジャイルかつ正確にクライアントからの機能要件を取りまとめることを提案します。読者には、次のような方を想定しています。 上流工程に携わっているが、うまく進まず悩んでいる これから上流工程に挑戦しようとしている 下流工程でコスト、労力が増大してしまったが、その原因は上流工程にあったと感じている 上流工程の進め方について、新しいアプローチを模索している 連載では、プロトタイピングに使用するツールとして、オブジェクト指向スクリプト言語であるRubyと、Ruby上に構築されたWebシステムフレームワークであるRuby On Rails(以下:RoR)についても説明し、実際に要件定義からプロトタイピングを作成してみるところまで行う予定です。 なお、Webシステムの開発を前提として解説を行いますが、クライアントサーバシ

    Rubyでアジャイルプロトタイピング(1) ― @IT
    mullen
    mullen 2005/11/11
  • 28歳から挑戦するITアーキテクト(4) その設計はちゃんと動くのか?

    「プログラミング? そんなことやってんじゃないよ。お前は管理者、見積もって下請けの会社に投げるのが仕事だろ。プログラミングなんてお金にならない仕事やるな」。 最近の若年層において、人気のある職種が「ITアーキテクト」であり、その対極として、最も嫌がられている職種は「プロジェクトマネジャー」といわれている。こうした多くのプロジェクトやSI企業では、十分なプログラミング経験を経ることなく管理者としてのスキルのみが要求されることが多い。ましてや、オフショアリングの浸透により、実際のプログラミングを日では行う機会がどんどん少なくなってきているといわれている。 筆者のこれまでかかわってきた仕事においても、多くの若手「技術者」が、プログラミングコードではなく、WordやExcelなどを使った設計書作成ばかりに四苦八苦している状況を実に多く見てきた。こうした作業者の多くは、学校でC言語の基礎程度を学ん

    28歳から挑戦するITアーキテクト(4) その設計はちゃんと動くのか?
    mullen
    mullen 2005/11/09
    ごもっとも。
  • ITmedia エンタープライズ:ヘルプデスク

    mullen
    mullen 2005/02/20