タグ

ブックマーク / hotwired.goo.ne.jp (18)

  • 株式会社 はてな インタビュー : Hotwired

  • オープンソース・コードの「Google」が登場 | WIRED VISION

    オープンソース・コードの「Google」が登場 2006年2月22日 コメント: トラックバック (0) Dylan Tweney 2006年02月22日 ほとんどの人にとって、オープンソースはフリーソフトウェアと同じ意味だ。しかし、プログラマーにとっては、オープンソースとは、コードを共有し、ほかのプログラマーのコードを再利用することで、最初からコードを作り直さなくて済むようにするものだ。少なくとも理想はこういうことだ。しかし、実際には、コードの再利用はほとんど行なわれていない。アプリケーションを作成するために該当のコードを1つ1つ探し出す作業のほうが、大変な場合が多いからだ。 プログラマー向けの新しい検索エンジン『クルーグル』(Krugle)は、この問題を解決し簡単にコードを検索、共有できるようにするとうたっている。これによって、プログラマーの生産性が高まり、オープンソース運動に新たな活

  • 研究結果「メールの意図が正しく伝わる確率は5割」

    研究結果「メールの意図が正しく伝わる確率は5割」 2006年2月16日 コメント: トラックバック (0) Stephen Leahy 2006年02月16日 同僚が今日送ってきたメールに、「働きすぎないで」と書かれていた。気だろうか、それとも皮肉だろうか? 自分ではわかっているつもり(たぶん皮肉だ)――しかし、間違っているかもしれない。 月刊誌『人格・社会心理学会ジャーナル』に発表された最近の研究によると、私が電子メールのメッセージの意味合いを正しく捉えている可能性は50%しかないという。この研究ではまた、人は受信する電子メールの意味合いを、90%まで正しく解釈していると考えていることもわかった。 「こうして、感情的な論争が勃発する」と、シカゴ大学のニコラス・エプリー助教授(心理学)は述べている。エプリー助教授は、ニューヨーク大学のジャスティン・クルーガー準教授と共同でこの研究を実施し

    mullen
    mullen 2006/02/17
  • Web2.0的信頼の構築(Hotwired)

  • http://hotwired.goo.ne.jp/matrix/0602/001/

  • http://hotwired.goo.ne.jp/matrix/0602/003/

  • 機器小型化でデータ紛失や盗難が頻発――その対処法 | WIRED VISION

    機器小型化でデータ紛失や盗難が頻発――その対処法 2006年1月30日 コメント: トラックバック (0) Bruce Schneier 2006年01月30日 数年前、筆者はノートパソコンをワシントン発ニューヨーク行き列車の中に置き忘れた。新しいコンピューターに取り替えるのは費用もかかるが、そのときはノートパソコンに入っていたデータの方が心配だった。 もちろん、しっかりバックアップは取っていたが、それと同内容の電子メール、取り引き先に関するファイル、個人的な書き物、の原稿などがすべて……どこかへ行ってしまったわけだ。おそらく、ノートパソコンの新しい持ち主はハードディスクを初期化しただろうが、筆者の私生活と仕事に関する情報が望ましくない場所に行き着いている可能性もなくはない。 いずれにしても、こうした問題は悪化の一途をたどっている。デジタル機器が軒並み小型化する一方で、われわれはますます

  • ウィンドウズのソースコードを販売したハッカーが2年の刑に | WIRED VISION

    ウィンドウズのソースコードを販売したハッカーが2年の刑に 2006年1月30日 コメント: トラックバック (0) Kevin Poulsen 2006年01月30日 2004年にウィンドウズ・オペレーティング・システム(OS)の一部について、企業秘密となっているソースコードが流出する事件がおきたが、このときは1人の逮捕者も出なかった。ところが、そのコピーをオンラインで販売したハッカーが27日(米国時間)、2年の刑という判決が出た。 ニューヨーク州南部地区地方裁判所のウィリアム・ポーレー裁判官は、ウィリアム・「イルウィル」・ジェノベーゼ被告(29歳)に対し、刑期をすませた後の3年間は保護観察処分とし、この間は使用するコンピュータに特別なソフトウェアをインストールして監視するという判決を下した。同被告は現在、保釈金を払って保釈中だが、3月14日に刑務所に出頭することになっている。 ジェノベー

  • ゲーム『GTA』隠し性描写問題:ロス市が発売元を提訴 | WIRED VISION

    ゲーム『GTA』隠し性描写問題:ロス市が発売元を提訴 2006年1月30日 コメント: トラックバック (0) 南 優人/Infostand 2006年01月30日 米ロサンゼルス市の司法当局は26日(現地時間)、残虐ゲームの代表格『Grand Theft Auto(GTA): San Andreas』に露骨な性交渉の場面が隠されていた問題で、発売元の米テイクツー・インタラクティブ・ソフトウェア社などを提訴した。消費者に事実を伏せて販売したのはカリフォルニア州法違反として、最大2500ドルの罰金と不当に得た利益の返上を求めている。 同ゲームは「M」(17歳以上)指定として未成年者にも販売されたが、インターネットで改造プログラムを入手すれば、登場人物に性行為をさせて遊べることが、2005年7月に発覚していた。 同司法当局によると、テイクツー社は問題シーンの存在を公表しないことによって、成人向

    mullen
    mullen 2006/01/30
  • Hotwired Japan : 「ウェブ広告板」で100万ドルを稼ぎ出した学生

    「ウェブ広告板」で100万ドルを稼ぎ出した学生 2006年1月16日 コメント: トラックバック (0) Michael Calore 2006年01月16日 イギリスの学生アレックス・テューさんが、ついに目標を達成した。大学の学費を稼ぐために運営していた広告用ウェブページ(スクリーンショット)で、100万ドルを売り上げたのだ。 そのウェブページとは、昨年の11月にもお伝えした『ミリオン・ダラー・ホームページ』だ。テューさんは、100万ピクセルのページ1面からなる広告スペースを、10×10ピクセルのブロックごとに、1ピクセル1ドルの価格で売り出していた。イギリスの技術系ニュースサイト『ザ・レジスター』が12日(現地時間)にこの話題を取り上げている。 テューさんは最後の1000ピクセルを『イーベイ』でオークションにかけることにした。昨夜、そのオークションが終了したが、この巨大なピクセル広告板

    mullen
    mullen 2006/01/17
  • http://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20041207106.html

  • ポッドキャスト内の言葉を拾う検索エンジン | WIRED VISION

    ポッドキャスト内の言葉を拾う検索エンジン 2005年12月 2日 コメント: トラックバック (0) Kim Zetter 2005年12月02日 ブログを検索できる『テクノラティ』と同じように、ポッドキャストを探せる検索エンジンが新たに2つ登場した。ポッドキャストをキーワードで検索し、欲しい音声ファイルを正確に探し出せるのだ。 『ポッドジンガー』(Podzinger)と『ブリンクス』(Blinx)の新バージョンは、音声をテキストに変換してインデックス化することにより、キーワードによる音声コンテンツの高速検索を行なう。従来の検索エンジンは、音声ファイルの概要を説明した見出しや紹介文など、ポッドキャストのメタデータに含まれるキーワードだけを検索対象にしていたので、これは大きな前進と言える。 ポッドジンガー(12月中旬までベータ版)では、ポッドキャストの中で検索ワードが出てくる部分に直接ジャン

    mullen
    mullen 2005/12/03
    そんなものがあるとは
  • http://hotwired.goo.ne.jp/webmonkey/2000/01/index2a.html

  • 人気急上昇中の参加型ニュースサイト『ディグ』 | WIRED VISION

    人気急上昇中の参加型ニュースサイト『ディグ』 2005年11月24日 コメント: トラックバック (0) Robert Andrews 2005年11月24日 ある新しい「ソーシャル・ブックマーク」サイトが人気を集め、その効果でネット中のウェブサーバーに津波のようにトラフィックが押し寄せている。サイトの人気は今にも『Slashdot』(スラッシュドット)に迫ろうという勢いだ。 カリフォルニア州サンフランシスコに拠点を置く『ディグ』(digg)は、読者たちの集めた情報を掲載するニュースサイトだ。興味深い新興テクノロジーに関する記事をタイトルと見出しで紹介し、元記事へのリンクを張っている。トップページで紹介されただけで、元記事を掲載しているサイトのサーバーが数日間、麻痺することさえあるという。Slashdotの読者が一斉にサイトに押しかければそのサイトをダウンさせることが可能だという、有名な「

    mullen
    mullen 2005/11/25
  • http://hotwired.goo.ne.jp/webmonkey/2000/43/index3a.html

    mullen
    mullen 2005/11/23
    鯖。
  • 映画より泣ける? ゲームが与える感動を調査 | WIRED VISION

    映画より泣ける? ゲームが与える感動を調査 2005年11月11日 コメント: トラックバック (0) Clive Thompson 2005年11月11日 友人の目を見たとたん、私は何か悪いことが起こったのだと悟った。それは1997年のことで、友人はリリースされたばかりの『ファイナルファンタジーVII』(FFVII)をプレイしていた。その日の午後、友人は最愛の魔法少女エアリスがいきなり理不尽に殺されてしまう有名な衝撃的シーン(WMV動画)に行き着いたのだ。 友人は、まるで家族を失ったかのようだった。地元のバーで生ぬるいビールをちびちび飲みながら、「まったく、どうしていいのかわからないんだ」と打ち明けた。私の友人のほぼ全員が『FFVII』をプレイ中だった――そのため、次の週には1人また1人と同じシーンに出くわし、ついにはオタク仲間がみな悲しみの淵に沈んだ。 ビデオゲームがわれわれの思考力に

  • 「炭酸入りの乳製品」はいかが? | WIRED VISION

    「炭酸入りの乳製品」はいかが? 2005年10月18日 コメント: トラックバック (0) Joanna Glasner 2005年10月18日 炭酸ヨーグルトをべたことがない人のために、それがどんなものなのか説明しておこう。 ちょっと甘酸っぱくて、舌に触れたときにフルーツ味の軽い泡を感じる。ふつうのヨーグルトが好きな人ならおいしいと感じるだろう。たいていの人は冷えたソーダのぴりっとした感じを思い出すだろうから、ちょっと不思議な味わいでもある。 「炭酸飲料みたいにピリピリしない」とブリガム・ヤング大学のリン・オグデン教授(品科学)は言う。オグデン教授は、自家製ルートビアを作ったときに残ったドライアイス――二酸化炭素を凍らせて固体化したもの――を使って「スパークリング・ヨーグルト」の試作品を作った。 これまでのところ、オグデン教授は学生に少量のスパークリング・ヨーグルトを販売しただけだが

    mullen
    mullen 2005/10/28
    うまそうなので。食いたい。
  • 『Ruby on Rails』入門 : Hotwired

  • 1