ブックマーク / fastcoding.jp (2)

  • 入力率を高める!お問合わせフォームのデザイン | FASTCODING BLOG

    こんにちは。FASTCODINGデザイナーの七転び八重子です。 今回は、Webサイトのコンバージョン率に関わる重要なメールフォームについて、離脱させないデザイン時の注意点を考慮しながら実際に作ってみました。 離脱を防ぐ!メールフォームデザインの注意点 ユーザビリティを考慮して、いかにシンプルでストレスの無いメールフォームを作るかがポイントです。 ① 個人情報の入力項目は極力減らす 入力項目が多いとそれだけで離脱の原因になります。パッと見て、サクサクと進めそうなボリュームにすることが大事です。 ② 「必須」項目は、「*」でなく文字で記載する 「*(アスタリスク)」や「※​(米印)」と表現することがありますが、うっかり見落とされて「必須項目入力エラー」となってしまうと離脱する可能性が増します。 また、赤いカラーなどを使うと、色盲の方に認識されないので、しっかりと「必須項目」「必須」と記載しまし

    入力率を高める!お問合わせフォームのデザイン | FASTCODING BLOG
  • 【2022年第1四半期】Webサイト横幅サイズとファーストビュー | FASTCODING BLOG

    こんにちは。FASTCODINGデザイナーの七転び八重子です。 はい。また、このテーマを扱う季節になりました。笑 半年ごとに、Webサイトのベストな横幅サイズ(コンテンツ幅)を調べている私です。今回は、ブラウザのサイズ状況と合わせて、国内のメディアサイト・コーポレートサイトを調べてみました。 半年前の記事はこちらをご覧ください。 「【2021年下半期】Webデザイナー必読!横幅サイズとファーストビューサイズ」 2022年2月時点のディスプレイ解像度を確認 こちらは、半年で大きな変化はないかと思いますが、半年前に比べると、人気のブラウザサイズは割合が高なっていることが分かります。 PC デスクトップでは1920×1080とラップトップでは1536×864が伸びていますね。 モバイル 新しいiPhoneの発売などで、こちらは大きく変わるようですが、ベースのサイズはそんなに変わらないですね。 タ

    【2022年第1四半期】Webサイト横幅サイズとファーストビュー | FASTCODING BLOG
  • 1