タグ

世代に関するmunetakのブックマーク (9)

  • 超氷河期なんていわれた世代だよ

    山一證券に内定が決まってた同級生がいた世代。なので、記憶がちょっと曖昧なところもあるかもしれないが許してほしい。 山一廃業のニュースが流れた日、内定をもらっていたその人は大学に姿を見せなかった。翌日青白い顔をして現れ就職相談課へ向かったが、状況はどうにもならないようだった。 10人に内定を出していた企業は、2月になって1人を除いて内定取り消しを知らせてきた。そんなことがあちこちで起こった。 内定を取り消された者への補償など、誰も何も言わなかった。だってそれは仕方がないことだから、不況だからね。山一が倒れるくらいだから他の企業も潰れてもおかしくないだろう? そういうリスクがあるのはわかってるんだから、なんで公務員試験を受けなかった? そんな空気だった。もっとも公務員試験も教員採用試験も受けたところで採用される確率はとても低く、強いコネでもないと決まらない時代でもあった。 当時の空気感は今と全

    超氷河期なんていわれた世代だよ
  • 「働かないおじさん」を守る解雇規制 「割を食うのは次世代の若者だ」 弁護士が警鐘(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース

    年功序列で給与やポジションが上がっているにもかかわらず、それにみあった働きをしない「働かないおじさん」問題がこの数年、たびたび指摘されるようになった。 【画像】「かつて20代で1000万円」東スポで「働かないおじさん」大リストラ 退職金の積み増しなどで退職を促す「早期退職制度」や、ある一定の年次に達すると、部長などの役職からおりる「役職定年制度」など、企業はあの手この手で中高年の処遇見直しを急いでいる。 70歳までの就業機会確保が努力義務となる時代を迎え、中高年の学び直し「リスキリング」が流行ワードにもなっているが、そもそも「働かないおじさん」であったとしても滅多にはクビにはならない、日解雇規制についてどう考えればいいのだろうか。 使用者側で人事労務問題に取り組む岡芹健夫弁護士は「横並びと安定が大好きな日では、今のままだと、次世代の若者たちが割をうことになってしまう」と語る。詳しく

    「働かないおじさん」を守る解雇規制 「割を食うのは次世代の若者だ」 弁護士が警鐘(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース
    munetak
    munetak 2022/11/21
    氷河期世代、就職できても長いこと低賃金で働かされ、中年になったら次世代のための犠牲になれと。
  • 献血のイラスト問題:変わる社会常識についてこれない人たち|mogami74|note

    [B! 増田] 某献血のイラスト問題について思考停止しないで読んてほしい このはてな匿名ダイアリーはてなブックマークのコメント(ブコメ)から読むのがいい。書き手(増田)の意図に反して、ブコメの方に多様な議論が発生しているからだ。 増田は精一杯の歩み寄りを試みており好感は持てるものの、結局「某献血のイラストは性的消費でありアウト」という思考から抜け出していない。その前提を維持しようと説明を重ねた結果、ブコメからは辻褄の合わない点を指摘されている。思考停止でない、というならば、これら辻褄の合わない点を検証して意見を修正できなくてはならない。 例えば「宇崎ちゃんはダメだが『ワンピース』はセーフ」という点は私からすると意味がわからない。あれだけ巨乳を強調していて、サンジが繰り返しメロメロになっているワンピースが性的消費でないとするならば、宇崎ちゃんも性的消費ではない。私は両者ともに性的消費だと思

    献血のイラスト問題:変わる社会常識についてこれない人たち|mogami74|note
    munetak
    munetak 2019/10/19
    『あなたの曾祖父が今に生きていたら、「スカートが短すぎる」「肌をさらすな」とお怒りだろう。時代の流れとはそういうものだ。』
  • 天安門事件で空っぽになった石平が語る「その後の人生」(安田 峰俊) @gendai_biz

    「当時、ルソーを語らないやつはダメでした。僕は哲学専攻でしたから特によくルソーを読み込んだ。女の子の前でフランス革命を語るのが、一番カッコよく見えた時代です」 元中国人の評論家・石平に若い頃の話を尋ねると、そう言って笑みを浮かべた。 1962年に中国四川省で生まれた石平は、幼少期に文化大革命を経験。やがて1980年、北京大学哲学系に入学し、学内で民主化運動に熱中した過去を持つ。中国が改革開放政策に走りはじめた当時、キャンパスでは誰もがルソーを読み、国家の未来と民主主義を語るのが流行だった。 卒業後、石平は中国国内で大学講師になったが、学生に民主化運動のオルグをやりすぎて上司に睨まれ、新天地・日に留学。神戸大学大学院で博士号を取得している。1989年に六四天安門事件が発生したときには、彼は関西地方の中国人留学生グループのなかでも相当にアクティヴに動き回った。 ※かつて他の留学生仲間とともに

    天安門事件で空っぽになった石平が語る「その後の人生」(安田 峰俊) @gendai_biz
  • 就職氷河期世代が「人生再設計第一世代」に名称変更、SNSでは「言葉遊びか!?」の声も | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

    「就職氷河期」と呼ばれた世代の具体的な支援策が動き出した。 今月10日に行われた第5回経済財政諮問会議で、就職氷河期世代が「人生再設計第一世代」に名称変更。今夏に、約3年間で集中的な支援を行うためのプログラム案の作成を検討する。 就職氷河期世代とは、バブル崩壊後に卒業期を迎えた人たちを指し、今の30代半ばから40代半ばの約1700万人がこれにあたる。当時就職できず、今でも無職や非正規雇用である人も多い。

    就職氷河期世代が「人生再設計第一世代」に名称変更、SNSでは「言葉遊びか!?」の声も | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    munetak
    munetak 2019/04/16
    なんだこれ。なめてんの?
  • 安倍政権は40代氷河期世代を完全に見捨てた

    フタミ・モラトリアーニ @futamiryo 今日久々に参院中継見たけど「40歳未満定義のNEET統計からボリュームゾーンである氷河期世代が外れたことで就業問題の量的問題は解決した、今後は女性・高齢者の社会参画と長期的人口減少への対策がミッションだ」みたいな暗示掛けられてるかように何度も繰り返す安倍答弁がホントに酷かった。

    安倍政権は40代氷河期世代を完全に見捨てた
    munetak
    munetak 2018/11/30
    真ん中世代。、中身読んでないけど。じゃあ過去の政権はどうだったかというと、何もしてくれてないなと思う。
  • 追悼・Hagex 「来週飲みに行く約束はどうなったんだよ」 | 文春オンライン

    内閣府がしょっぱい発表をしておりました。曰く、「正社員給与、40代だけ減少」。 あははははは、私45さーい、ど真ん中40だーーい、あはははははははは。何だとこのやろー。 正社員給与、40代だけ減少=昇進遅れが背景-5年前と比較:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2018062501119 社会人デビューするところで躓いた世代 もう知能を低下させて事態に対抗しないとやっていけないニュースなんですが、よく考えたら私は正社員ではありませんでした。むしろ、私が雇ってる40代諸君の給与を上げてやらないといけない身分であることに気づき、申し訳ない気分で一杯です。すまねえ、みんな、すまねえ。なんだろう、この40代をDISられると脊髄反射してしまう物書き中年の習性の悲しさ。原稿料アップを強く要求してまいりたいと思っております。 で、この問題の構造は記事にも

    追悼・Hagex 「来週飲みに行く約束はどうなったんだよ」 | 文春オンライン
  • 「ちょいワルジジ」になるには美術館へ行き、牛肉の部位知れ | ニコニコニュース

    2017/6/10(土)16:00   NEWSポストセブン バッハの『アヴェ・マリア』を演奏中の岸田一郎氏 NEWSポストセブン 「定年後は好きなように生きたい」「まだまだ女性にモテたい」──そんな“枯れたくない男性”のための雑誌が誕生する。その名も『GG(ジジ)』。創刊するのは「ちょいワルオヤジ」の流行語を生んだ伝説の編集長・岸田一郎氏(66)だ。新雑誌のコンセプト「ちょいワルジジ」の極意とは──。  岸田氏は若者向けファッション誌『Begin』を皮切りに、中年向け男性ファッション誌『LEON』、『MADURO』や女性ファッション誌『NIKITA』などを創刊し、「ちょいワルオヤジ」「艶男(アデオス)」「艶女(アデージョ)」といった流行語を次々と生み出した。  そんな岸田氏が6月24日、50~60代を対象にした月刊誌『GG』を創刊する。『GG』とは、「ゴールデン・ジェネレーションズ(Go

    「ちょいワルジジ」になるには美術館へ行き、牛肉の部位知れ | ニコニコニュース
    munetak
    munetak 2017/06/11
    ゲスすぎる。
  • 【昭和48±3年生まれ 元気なくても集合】昭和のおもちゃが人気 南足柄市郷土資料館 開館20周年

    ■編集元:ニュース速報板より「【昭和48±3年生まれ 元気なくても集合】昭和のおもちゃが人気 南足柄市郷土資料館 開館20周年」 1 名無しさん@涙目です。(東日) :2011/10/28(金) 11:29:08.97 ID:MuH/fIJm0 ?PLT(12000) ポイント特典 開館20周年を迎えた南足柄市郷土資料館で、記念特別展が開かれている。1960~70年代を中心に「ほうろう看板」や芸能人のブロマイドなどを集めた「昭和レトロ展」。訪れた人たちは「当時の思い出がよみがえる」と懐かしげに見入っている。11月30日まで。 街頭広告を掲げ、往時の雰囲気が再現された館内には、昭和を彩ったスターのグッズ、「魚雷戦ゲーム」などのおもちゃ、菓子のパッケージといったかつて流行した約1500点が所狭しと並ぶ。 いずれも県内や東京都内の収集家から提供を受けたものだ。 「来館者の中心は40~

    munetak
    munetak 2011/10/30
    懐かしいなぁ。そして怖いな。>>312『俺らの年代位から急に脳出血や心臓病が若年化してるって。』
  • 1