タグ

2017年12月10日のブックマーク (23件)

  • お布団の吸引力

    お布団すごい。 なにがすごいかって、ダイソン並みの吸引力よ。特に疲れてなくてもふかふかのお布団が目の前にあったら誰だって入っちゃうでしょ? しかも入ってると暖かくなってくる。誰かに抱き締められてるような心地よい暖かさ。人のぬくもりを提供してくれるふかふかお布団ばんざい! しかしへなへなの煎布団、お前はだめだ!布団はふかふかしているからいいんだよ、綿入れ替えてから出直してこい! 以上、お布団に潜りながらの増田でした。

    お布団の吸引力
    mur2
    mur2 2017/12/10
    さらに電気敷き毛布でいつでもヌクヌクの無敵状態に。常時オンでも電気代は月500円程度なので家計にも優しい。
  • ストロングゼロを常飲する人生に転落した経緯

    40代男。地方国立大学卒。就職氷河期で就活に失敗し、第二新卒で地元の品卸業者に就職。 30代半ば過ぎまで手取り20万以下(サービス残業込)で課長になる。 いわゆる第三セクターが運営するベーカリーレストランに立ち上げから関わることになる。 入札に参加して案件を取って、メニュー開発から始めて、パン類を一括納入することになった。 先方の役員は県庁OBで、いわゆる天下りの人間だった。 こいつはフードビジネスのことは何も知らないのに、気位だけは高く、マイクロマネジメントばかりして、扱いにくかったが、継続的な収入になるこの案件を落とすわけにはいかなかった。 メニュー開発会議の時にも、まったく見当違いのことを言い、無理な価格を提示してきて、困らされてばかりだった。 そんななか、フランスパンを焼く業務用オーブンの選定をしていた。 先方の担当者は、フランスパンのためにオーブンを買う費用を出し渋った。 自分

    ストロングゼロを常飲する人生に転落した経緯
    mur2
    mur2 2017/12/10
    このバゲーッ!
  • シルバー苦労 on Twitter: "生活保護のワーカーに聞いたんだが今一番多いのは老人世代だが、最近は40代の氷河期世代の保護申請が鰻登りだという状態、雇用先もなく、技術も合わず、また再教育も難しく肉体労働しかなくて当然身体壊したり精神壊したりで保護へ至るという悪夢の状態、年寄りの再教育に金使ってる場合じゃ無いのよ"

    生活保護のワーカーに聞いたんだが今一番多いのは老人世代だが、最近は40代の氷河期世代の保護申請が鰻登りだという状態、雇用先もなく、技術も合わず、また再教育も難しく肉体労働しかなくて当然身体壊したり精神壊したりで保護へ至るという悪夢の状態、年寄りの再教育に金使ってる場合じゃ無いのよ

    シルバー苦労 on Twitter: "生活保護のワーカーに聞いたんだが今一番多いのは老人世代だが、最近は40代の氷河期世代の保護申請が鰻登りだという状態、雇用先もなく、技術も合わず、また再教育も難しく肉体労働しかなくて当然身体壊したり精神壊したりで保護へ至るという悪夢の状態、年寄りの再教育に金使ってる場合じゃ無いのよ"
    mur2
    mur2 2017/12/10
  • 京都・祇園の和風ローソン閉店へ 観光客増、地価高騰影響か (京都新聞) - Yahoo!ニュース

    京都の街並みにマッチした和風の外観で知られる「ローソン八坂神社前店」(京都市東山区)が来年1月上旬で閉店することが、9日までに分かった。土地や建物の賃借条件をめぐる交渉で家主と折り合えなかったため。訪日外国人の急増を受けた宿泊施設の建設ラッシュなどで周囲の地価が高騰しており、一定の影響を受けたとみられる。京都を訪れる観光客や地元住民にも親しまれた名物コンビニ店が姿を消す。 同店は八坂神社と東大路通を挟んだ西向かいにあり、1997年のオープン。市の屋外広告物条例や地元の市民グループの要望などを踏まえ、祇園地域の景観との調和を図った。 ローソンは一般に青地に白色の看板だが、同店は白地に濃い茶色の字体を使用。ガラス窓には格子をあしらうなどし、歴史ある観光地の象徴的なコンビニとして全国的に注目された。2008年には、市の「優良屋外広告物賞」で第1号の最優秀作品に選ばれた。 ローソン広報室は、閉店理

    京都・祇園の和風ローソン閉店へ 観光客増、地価高騰影響か (京都新聞) - Yahoo!ニュース
    mur2
    mur2 2017/12/10
  • タバコの臭いなどで症状が悪化する患者さんを考慮し、病院が取った計らいに賞賛や同意の声など

    禁煙外来医師 @happylife0951 朝のNHKのラジオのニュースで、加熱式タバコの増税のニュースをやっていたけど、与党の税制調査会では、加熱式タバコは好調に売れているのでそれに水をさすような増税は避けるべき、受動喫煙対策に効果がある、と言うような内容だった。 タバコ会社をバックアップし、禁煙の場所で吸えば余計に危険。 2017-12-05 08:24:36 ai @kokkunlove なぜ、受動喫煙対策に効果があると考えるのか、全く分からない。 見える煙が無い分、吸い込んでからタバコの成分であることに気づくので、余計に危険。喫煙所以外の場所で吸う方も多く、もはや、喘息発作発生の罠としか思えない。 吸入薬とプレドニンが手放せない。 twitter.com/happylife0951/… 2017-12-06 15:30:21 ai @kokkunlove 大学院を出た後学術職をうろ

    タバコの臭いなどで症状が悪化する患者さんを考慮し、病院が取った計らいに賞賛や同意の声など
    mur2
    mur2 2017/12/10
  • 中古でゲーム機本体を購入したら思わぬ被害が

    DJ GANO(★22.5歳) @dj_gano 中古でゲーム体を買うのにまさかこんな大きな罠があるとは思わなかったよ… クリーンインストールならセーフだと思ってたが、それでも甘かったようで。 さて、新アカウントでDJMAXとモンハン買い直すぞ() 2017-12-09 21:10:47 DJ GANO(★22.5歳) @dj_gano チャットログ 私:確認させて頂きたいのですが、私自身が不正なソフトウェアを使用していなくても前所有者が使用していたのを知らず譲り受けた場合、これも処分対象になる、という見解でしょうか PSN: さようでございますね。 さ よ う で ご ざ い ま す ね !! 2017-12-09 21:14:38

    中古でゲーム機本体を購入したら思わぬ被害が
    mur2
    mur2 2017/12/10
    ニーア レプリカントを全クリする手間が省けたな。
  • ぼくは〇〇ができない

    的なタイトルをよく見るのだけど、あれは山田詠美の「ぼくは勉強ができない」が大なのだろうか。

    ぼくは〇〇ができない
    mur2
    mur2 2017/12/10
    歩くことができないけど踊れるよ。喋ることができないけど歌えるよ。
  • 発電機の内部の装置狙ったか 窃盗容疑の木造船乗組員:朝日新聞デジタル

    北朝鮮から来て北海道松前町沖の松前小島に着岸した木造船の乗組員が発電機を盗んだとして、北海道警は9日、乗組員の男3人を窃盗容疑で逮捕し、発表した。押収された発電機は分解されて内部がむきだしになっていた。発電機は元々の重さが730キロ。道警は持ち出しのために分解したか、内部の装置に狙いを定めたとみて調べている。 道警は任意の事情聴取を続けてきたが、8日午後に乗組員が船を航行させて逃走を図るような動きをみせるなどしたため、強制捜査が必要と判断した。 逮捕されたのは、いずれも自称で北朝鮮国籍の船長カン・ミョンハク(45)、船員リ・ヨンナム(32)、船員リ・トンナム(59)の3容疑者。道警は3人の認否を明らかにしていない。 発表によると、3人は島に到着してから11月末までの間に島の物置から発電機1台(約65万円相当)を盗んだ疑いがある。 地元漁協によると、発電機は長さ157センチ、幅78センチ、高

    発電機の内部の装置狙ったか 窃盗容疑の木造船乗組員:朝日新聞デジタル
    mur2
    mur2 2017/12/10
    工作員だな。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    In addition to the federal funding, the state of New Mexico — where SolAero is based — committed to providing financing and incentives that value $25.5 million.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    mur2
    mur2 2017/12/10
    “計算性能はきっちり110テラフロップスである。”と書いていいものなんだろうか。
  • 中華航空:日本人3人機内で騒ぎ、引き返し - 毎日新聞

    mur2
    mur2 2017/12/10
    実名報道はよ
  • ストロングゼロとガチャ1回分がだいたい一緒 - orangestarの雑記

    ↓こっちは飲むと死ぬほうのストロングです。 リセッシュ 除菌EX 消臭ストロング つめかえ用 320ml 発売日: 2014/09/27メディア: ヘルスケア&ケア用品 ほか、資主義の悪魔が出てくる話はこちらです。 orangestar.hatenadiary.jp kindle発売中です。こちらもよろしく。 ここは悪いインターネットですね。 作者:小島アジコ発売日: 2016/12/31メディア: Kindle

    ストロングゼロとガチャ1回分がだいたい一緒 - orangestarの雑記
    mur2
    mur2 2017/12/10
    ストロングゼロを一気に10本も100本も飲む奴はいないでしょ。
  • 脳に情報を直接注入する方法が発見される! サルでの実験は成功=米 - TOCANA

    この結果は、脳への微弱な電気刺激とレバーを握るという行動が関連づけされたことを示している。研究者らは刺激する場所を別のポイントに変えてさらに再訓練したが、サルは訓練通りに電気刺激に従って正しく行動したという。 脳のある場所を電気刺激すると、被験者の手や腕が勝手に動くという現象は以前より知られていた。今回の実験は、脳の特定箇所への刺激が特定の手順を再現させることを示した。残念なのは電気刺激によってサルが何を思ったか分からないことだ。研究者らは電気刺激がサルに何からの意思や認識をもたらしたと考えている。今回はアカゲザルのみの実験であったが、ゆくゆくは人間でも試験する予定だという。 研究チームは脳への情報入力研究が視覚や聴覚といった感覚を司る部分に集中していることを指摘し、今回の結果はターゲットとなる脳の領域がこれまでよりずっと広がることを示したと語っている。また、脳は損傷などで機能していない部

    脳に情報を直接注入する方法が発見される! サルでの実験は成功=米 - TOCANA
    mur2
    mur2 2017/12/10
    CoD BO3みたいになるからやめろ
  • ご近所さんの家に侵入するステルスゲーム『Hello Neighbor』日本語対応でSteamにて発売。学習するおじさんの目を盗み謎に迫れ - AUTOMATON

    tinyBuildは12月9日、Dynamic Pixelsが開発したステルス・ホラーゲーム『Hello Neighbor』をSteamで発売した。価格は3090円。海外ではXbox One向けにも発売されており、いずれもゲーム内は日語表示に対応している(初期状態で表示されない場合はオプションの言語設定で選択)。 『Hello Neighbor』の舞台は、とある閑静な住宅街。通りでボール遊びをしていた主人公の少年は、ふと一軒の家に目がとまる。何の変哲もない普通の住宅で、家主のおじさんが窓越しに見える。しかしそのおじさん、なんだかとっても怪しい。 おじさんはドタバタと大きな物音を立てながら、何かを地下室に続く扉の向こうに押し込めたかと思えば、その扉を大きな南京錠で施錠している。そして扉の向こうからは、子供の叫び声のような声が聞こえてくるではないか。「おじさんは何をしているんだ?あの扉の向こ

    ご近所さんの家に侵入するステルスゲーム『Hello Neighbor』日本語対応でSteamにて発売。学習するおじさんの目を盗み謎に迫れ - AUTOMATON
    mur2
    mur2 2017/12/10
  • フライドチキン見てて思ったんだけど

    飛ぶことを覚えた鶏は人類の脅威になるんじゃね? 今までみたいに簡単に捕まえられなくなって価格が上がる。 ちょっとした、にわとりパニックみたいなの起こるかもしれない。 これだけじゃなくてもし知恵を得た魚が出現すれば今までと同じように釣りはできなくなる。 水のなかに不自然に浮かぶ餌など何か裏があるに違いないと思うからだ。 そう思うと、もし今この瞬間地球上の生物が何か一芸を神に与えられてしまうと 人類は簡単に滅んでしまうわけだ。 そう思うと生きるのが楽になる。

    フライドチキン見てて思ったんだけど
    mur2
    mur2 2017/12/10
    その程度の進化なら人間の工夫でいくらでも対処できると思う。現にイルカも追い込み漁で獲ってるし。/動物がライフルで武装していれば食われることはなかった。
  • 金正恩氏、白頭山に登頂 北朝鮮

    【12月9日 AFP】北朝鮮国営の朝鮮中央通信(KCNA)は9日、金正恩(キム・ジョンウン、Kim Jong-Un)朝鮮労働党委員長が両江道(Ryanggang Province)を訪れ、白頭山(Mount Paektu)に登頂したり、三池淵郡(Samjiyon County)にある建設中の駅などを視察したりした写真を公開した。(c)AFP

    金正恩氏、白頭山に登頂 北朝鮮
    mur2
    mur2 2017/12/10
    20年くらい前の写真かな?
  • 安倍昭恵夫人が無神経発言を連発する裏で…森友・籠池夫妻の“口封じ”勾留が長期化! 周防正行監督も批判 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    特別国会が日9日、閉会した。「説明不足」という世論の声もあり、安倍首相はしぶしぶ会期延長したが、それでも、あの人はやはり国会には出てこなかった。森友問題のキーマンである昭恵夫人だ。 そして、その肝心の昭恵夫人の、無神経極まりない行動が話題を呼んでいる。7日、ベルギー大使館でおこなわれた勲章授与式で、昭恵夫人が涙ながらにこんなスピーチをしたのだ。 「今年はほんとうに私にとっていろいろなことがあったので、つらい1年でした。最後にベルギーからこのような立派な勲章をいただけて、がんばってきてよかったなと、そんな気持ちでおります」 今年はつらい年だった、がんばってきてよかった──。よくもまあぬけぬけと言ったものだと呆れるほかないが、昭恵夫人といえば11月23日にも「第1回世界こどもサミット2017」に出席した際に「今年は学校のことで、いろいろございました」と述べ、会場の笑いを誘ったと報道された。も

    安倍昭恵夫人が無神経発言を連発する裏で…森友・籠池夫妻の“口封じ”勾留が長期化! 周防正行監督も批判 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    mur2
    mur2 2017/12/10
  • 野生ライチョウ:腸に毒素分解の特有細菌 飼育種はなし | 毎日新聞

    国の特別天然記念物で絶滅の危機にある野生のニホンライチョウの腸内に、餌の高山植物の毒素を分解する特有の細菌が存在することを中部大などのグループが見つけ、8日の環境省の検討会で報告した。環境省などは2015年からライチョウの人工飼育に取り組んでいるが、人工飼育のライチョウは腸内細菌の種類が異なり、野生に戻す際の支障になる可能性がある。 人工飼育のライチョウは、野生種がべるタデなどの高山植物を与えると下痢を起こす。グループは生息地の南アルプス・北岳などで採取した野生ライチョウのフンと人工飼育のライチョウのフンに含まれる細菌を比較した。人工飼育の場合はヒトなど哺乳類の腸内に近い細菌が多かったが、野生種からは新種を含む固有の細菌群が見つかった。

    野生ライチョウ:腸に毒素分解の特有細菌 飼育種はなし | 毎日新聞
    mur2
    mur2 2017/12/10
  • 宇多田ヒカルの全アルバム&シングル、定額制音楽配信で解禁 国内音楽市場で大きな契機となるか

    12月8日にApple Musicなど主要サブスクリプション(定額制聴き放題)配信サービスにおいて、歌手・宇多田ヒカルさんの全アルバム・シングルの一挙配信がスタートした。10月に一挙配信を開始したDREAMS COME TRUEに続く“国内人気アーティストのサブスク全解禁”となり、今後の日音楽市場に与える影響も大きそうだ。 宇多田ヒカルさんの楽曲一挙配信を告知する「LINE MUSIC」 配信がスタートしたのは、アルバムは1993年のデビュー作「First Love」から2016年発売の最新作「Fantome」まで全て。ベストアルバム「Utada Hikaru SINGLE COLLECTION」の「VOL.1」「VOL.2」2枚も含まれている。他にも全シングル、さらにはデジタル音源も2017年1月にリリースされた「光 -Ray Of Hope MIX-」(Remixed by PUN

    宇多田ヒカルの全アルバム&シングル、定額制音楽配信で解禁 国内音楽市場で大きな契機となるか
    mur2
    mur2 2017/12/10
    Utada the Best以外の主要なCDは持ってるファンなのでなんだかなあという印象。中古CD市場が死にそうだな…/さすがにCubic Uは配信されてないよな?
  • GMOインターネットグループ、ビットコイン取引所間の価格差を狙われて合法的に大金を奪われる : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    GMOインターネットグループ、ビットコイン取引所間の価格差を狙われて合法的に大金を奪われる : 市況かぶ全力2階建
    mur2
    mur2 2017/12/10
    難癖をつけられて犯罪に問われる可能性もありそうだが大丈夫なんだろうか…
  • ゴジラ映画で歩兵が活躍しないのが面白くない

    20世紀少年のときも思ったけど何で百人負けたら次は千人で行かないんだ FateZeroのキングの軍団の風景を陸自全員12万人でやって 軍艦マーチのラッパの音と一緒にゴジラ1匹に歩兵12万が真正面からえんえん攻撃して勝利する映画が見たい

    ゴジラ映画で歩兵が活躍しないのが面白くない
    mur2
    mur2 2017/12/10
    それを活躍と呼ぶのは旧日本軍や旧ソ連や旧中国人民義勇軍だけじゃねーの?
  • カラル

    カラル リマから北に車で約3時間半。最後の1時間弱の道は未舗装。 海に近いのに荒涼とした土漠の中、世界遺産カラル遺跡が現れます。 2011年9月に訪れました。 写真は遺跡入口。 カラル遺跡の知名度は余り高くないと思います。世界遺産になったのも2009年と最近のこと。 しかし、ここには紀元前3000年から前2000年頃まで人が定住していたという極めて古い都市遺跡です。現時点で新大陸最古なだけでなく、旧大陸のいわゆる四大文明とも並ぶ古さです。 遺跡に併設する小さな博物館では「ピラミッドより古い」と説明されていましたし、現地ガイドさんも「メソポタミア・ヒッタイトに次ぐ古さ」と強調していました。 新大陸の歴史を変えてしまうかもしれない重要な遺跡なのです。 カラル遺跡の広さは66ha。現在発見されたピラミッドは32。その中で手入れがなされているのは8つとのこと。まだまだ発掘中の遺跡でもあります。 上

    mur2
    mur2 2017/12/10
    占領による武装解除とか?
  • この気持ちに名前を付けて

    色んな人や作品に影響与えまくってる古典的名作を、 影響を受けた作品が好きだからという理由で読んで(見て)みたら、確かに面白かったんだけど、 ものすごく薄味だったり、好きな作品の好きな部分が古典的名作ではそこまで重要じゃなかったりして、 作品は何も悪くないのにガッカリしちゃう気持ち。

    この気持ちに名前を付けて
    mur2
    mur2 2017/12/10
    期待過剰。ツアー旅行のパンフレット。
  • ガチャは「引く」のか「回す」のか

    ガチャを引く ガチャを回す どっちも見かける表現だけど一体どっちが正しいのか気になってしまった。 ガチャをくじだとすれば、くじは「引く」ものだから「引く」のほうが正しい気がする。 しかしガチャを回すという表現が妙にしっくりくるのもまた事実。 むしろ「回す」のほうが使っている人が多い気がする。実際に数えた事ないけど。 個人的にもこっちのほうが馴染む。 ガチャは「回す」で、その結果お目当てのものを「引く」。 果たして自分はどこでガチャを「回す」という表現に慣れてしまったのだろう。謎である。 おそらく、商店街福引きとかによく出てくるガラポンを想定したうえでの「回す」なのだろう。 しかしあれも福引きを「引く」なのだ。「福引き回してくる」あるいは「ガラポン回してくる」と言っている人には会った事がない。 人気を博したスマホゲーのガチャが何かしらの回転式だったのかと思ったけれど、 知る限りパズドラもモン

    ガチャは「引く」のか「回す」のか
    mur2
    mur2 2017/12/10
    引いてダメなら回してみな。