タグ

2014年12月25日のブックマーク (3件)

  • Ruby on Rails ガイドのすすめ - Qiita

    この記事はRuby on Rails Advent Calendar 2014の12/24エントリです。 みなさんRails書いていますか? 私は書いています。 ところでみなさんは普段Railsの調べものをするとき、どんな資料にあたりますか? Ruby on Rails チュートリアル? RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発? はたまたパーフェクト Ruby on Rails? いずれも良書(と良ドキュメント)です。これらに負けず劣らずの読み応えがあるRuby on Rails ガイド(以下、Railsガイド)を今回は紹介したいと思います。 Ruby on Rails ガイドって? Railsのレポジトリに含まれる、Railsの解説記事たちが、Railsガイドです。 Railsガイドの特徴として、以下の点があげられると思います。 それなりのペースで更新されている(気がする)

    Ruby on Rails ガイドのすすめ - Qiita
    mura-_-mi
    mura-_-mi 2014/12/25
  • GroovyFX で GUI アプリケーション開発をはじめよう!! - bluepapa32’s Java Blog

    今年もあとわずかとなりましたが、今年最初となる(しかも 多分 今年最後になるであろう)記念すべきエントリーは 『G* Advent Calendar 2012』の21日目です。 昨年はすっかり出遅れて寂しい思いをしましたが、今年は間に合いましたよ!! で、早速ですが... 皆さん Gradle 使ってますか? (GroovyFX の話はちょっとおいといて...) 自分はというと... Gradle の正式版がリリースされたにも関わらず、今年も格的に導入することができず、ちょっとしたプロトタイプ プロジェクトのビルドやツールとして利用する程度という残念な結果に... とは言え 泥臭い現場では ちょっとしたツールというのが結構大事なんですよね。 でも それを周りにも使ってもらおうとすると 『コマンドライン はちょっと...』 ということ よくありますよね? そこで GroovyFX ですよ!

    GroovyFX で GUI アプリケーション開発をはじめよう!! - bluepapa32’s Java Blog
    mura-_-mi
    mura-_-mi 2014/12/25
  • Gradle Wrapper をカスタムしてみる - bluepapa32’s Java Blog

    今年も残りわずかとなりましたが、今年最初となるエントリーは『 G*アドベントカレンダー 2014』の第24日目の記事です。 早いもので Gradle をはじめてから、まもなく4年が経とうとしています。 今年は長年の悲願であった業務への導入にも成功し、非常に充実した一年になりました。 そこで今回は業務で実際に使ってみて、とっても便利だった機能の一つ 『カスタム Gradle Wrapper』 (実は正式名は不明...) を紹介したいと思います。 いくつものプロジェクトで Gradle を使っていると、いつもお決まりの Gradle スクリプトを書いていることに気づき、いくら Ant や Maven よりも記述量が少なくて済むとはいえ、ちょっと気が滅入る?ことがありますよね... 例えば、Java のエンコーディングを UTF-8 にする場合 tasks.withType(JavaCompil

    Gradle Wrapper をカスタムしてみる - bluepapa32’s Java Blog
    mura-_-mi
    mura-_-mi 2014/12/25