2009年11月6日のブックマーク (8件)

  • FrontPage - Pythonでゲーム作りますが何か?

    Pythonゲーム作りますが何か? † このサイトでは、プログラミング言語PythonPythonゲーム用ライブラリPygameを用いてゲーム制作の過程やテクニックをまとめています。主に自分の知識の整理に使うつもりですが、これからPythonを学んでゲームを作ってみようという方の参考になれば幸いです。Pygameは知らなくても大丈夫ですが、Pythonの基は知っていることを前提にしています。Pythonで書いたプログラムはWindowsでもMacでもLinuxでも動きます。全部オープンソースです。ソースコードの著作権を主張することはないので自由に使ってください。質問とかあったら掲示板に書いてください。できるだけ対応しますが、回答してくれる人がいたらうれしいです。関連情報やつっこみは大歓迎です。 このページは、Javaゲーム作りますが何か?の姉妹サイトです。PythonよりJava

  • 就活生向けIT業界セミナーで講演します | TAKESAKO @ Yet another Cybozu Labs

    最近リクルートスーツに身を固めた学生さんと電車ですれ違うことが多くなった今日この頃、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。 サイボウズでは今年も就活生向けの「IT業界セミナー」を開催するのですが、ひとくくりにIT業界と言うのではなく、いろんな会社があって、その中でも社員によっていろんなワークスタイルがあり、広く業界のことを知ってもらおうということで、DeNAさん、はてなさん、P&Aラボさんの3社さんと共催して、全国数ヶ所(東京×2回、大阪×1回、松山×1回)でセミナーを開くことになりました。 ■東京会場(共催:DeNA×サイボウズ、2回開催) 日時:11月29日(日) ※盛況のうちに終了いたしました 場所:DeNA社 日時:12月20日(日) ※盛況のうちに終了いたしました 場所:サイボウズ社 13:00 IT エンジニアの可能性 ~ サービスやビジネスを自ら生み出す力 能登 信晴(De

    murakey2
    murakey2 2009/11/06
  • Latest topics - outsider reflex

    Latest topics 近況報告 たまに18歳未満の人や心臓の弱い人にはお勧めできない情報が含まれることもあるかもしれない、甘くなくて酸っぱくてしょっぱいチラシの裏。RSSによる簡単な更新情報を利用したりすると、ハッピーになるかも知れませんしそうでないかも知れません。 の動向はもえじら組ブログで。 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! 「あっち」側なのだなあという実感 - Aug 21, 2011 みかんの星の人が完全に「あっち」に行ってしまった件というエントリを過去に書いてて、偶然読み返す機会があったので読み返してて、ここでいう「あっち」とはまぁ平たく言えば「リア充」の事なんだけど、このエントリを書いた2008年当時は 彼女というもの

  • Chrome Experiments

    Chrome Experiments is a showcase of work by coders who are pushing the boundaries of web technology, creating beautiful, unique web experiences. You'll find helpful links throughout the site for creating your own experiments, and you can also explore resources like WebGL Globe and our workshop of tools.

    Chrome Experiments
  • グーグル、ユーザーが個人情報を管理できる「Google Dashboard」を公開へ

    Googleが同社サービスのユーザーから預かるデータ量の増大について一般大衆は不安を感じているが、同社はそのことを十分に認識しているようである。 Googleは米国時間11月5日にGoogle Dashboardを公開する予定である。これは、ユーザーがコンソールにログインし、同社がGoogle Accountユーザーに関して、「Gmail」や「YouTube」から「Blogger」「Picasa」にいたる全製品にまたがって保管しているすべての個人データを閲覧できるサービスだ。Google Dashboardでは、ユーザーは自分のGoogle Accountの設定ページにログインし、Googleが多数の製品にまたがって保存している個人データへのリンクを、単一のウェブページから閲覧することができる。 ユーザーは、公開予定のGoogle Dashboardのページ上で、さまざまなアカウントのデー

    グーグル、ユーザーが個人情報を管理できる「Google Dashboard」を公開へ
    murakey2
    murakey2 2009/11/06
    逆にgoogleアカウントが漏れたら終わりじゃん...
  • 「Gmailの障害、原因はアドレス帳」Googleが説明

    Googleは9月25日、24日にGmailで発生したサービス障害は、アドレス帳機能が原因だったと報告した。 同社によると、24日に約3時間にわたって、Google AppsユーザーがGmailからアドレス帳にアクセスできなくなる問題が発生した。またGmailにアクセスできなくなる、あるいはアクセスが非常に遅くなる問題や、Google Talkにアクセスできなくなる問題も起きた。 調査の結果、この問題の原因はアドレス帳機能にあったことが分かったという。データセンターのネットワーク問題、アドレス帳の利用が多かったこと、Gmailのアップデートの際のミスという複数の要因によってアドレス帳の負荷が高まり、パフォーマンスが低下し、それがGmailに影響したと説明している。 Googleは対策としてアドレス帳機能のキャパシティを増強したとし、影響を受けたGoogle Apps顧客にあらためて謝罪し

    「Gmailの障害、原因はアドレス帳」Googleが説明
  • Microsoft幹部、Windows 7の“ハッキング”発言について弁明

    Windowsの違法なアップグレード行為を“ハック”としたMicrosoftの公式ブログが炎上し、発言した幹部が弁明した。 エリック・リグマン氏は一部のユーザーからの反発で動揺しているようだ。 Microsoftワールドワイドパートナー部門でグローバルパートナーエクスペリエンス担当責任者を務めるリグマン氏は、「Microsoft SMB Community Blog」の10月27日付の投稿で、Windows 7のアップグレードディスクを使って空のHDDにOSをクリーンインストールしているユーザーについて述べた。 リグマン氏はこの記事の中で、そのような行為は違法であることを強調した。「これらのコメントや書き込みは、ソフトウェアのアップグレードディスクからクリーンインストールが可能だと述べるだけで、アップグレード用ソフトウェアを使って合法的にインストールするには要件を満たすソフトウェアライセン

    Microsoft幹部、Windows 7の“ハッキング”発言について弁明
    murakey2
    murakey2 2009/11/06
    OSが高過ぎる。
  • 偽セキュリティ対策ソフトの感染、1年ぶりに高水準

    IPAによれば、国内での偽セキュリティ対策ソフトの感染報告が9月から増え、1年ぶりに高い水準にあることが分かった。 情報処理推進機構(IPA)は11月5日、10月のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況を公表した。偽セキュリティ対策ソフトの感染が1年ぶりに高い水準にあることが分かった。 IPAによると、偽セキュリティ対策ソフトの感染報告数は約5万件に上った2008年10月以降、報告の少ない状態が続いていた。しかし2009年は9月に約4万件、10月に3万件超の報告があり、1年ぶりに高い水準となっている。 感染のきっかけは、改ざんされたWebサイトの閲覧や実在する企業などの組織名をかたった不審なメールによる場合が多く、10月には米Microsoftのサポートを装うメールが見つかっている。偽セキュリティ対策ソフトは、OSやアプリケーションなどに存在する脆弱性を突いて実行されてしまい、ウイル

    偽セキュリティ対策ソフトの感染、1年ぶりに高水準