タグ

2022年11月11日のブックマーク (4件)

  • FessでGoogle Driveを高速に横断検索する - Qiita

    この記事では、全文検索サーバー Fessを利用してGoogleDrive内のファイルを横断検索する方法を紹介します。 これはFess上で実際に検索を行っている画面のスクリーンショットです。 導入手順 FessでGoogleDriveを横断検索するための手順を説明します。 導入の流れは次のようになります。 プラグイン追加 Fessの起動 認証設定 クローラの設定・実行 1. プラグイン追加 Fessの現バージョン(12.3.2)には、デフォルトでは含まれていない機能であるため、自分で追加する必要があります。 ここからfess-ds-gsuite-12.2.0.jarをダウンロードします。 ダウンロードしたjarファイルは[Fessのパス]/app/WEB-INF/lib/に配置します。 2. Fessの起動 このページを参考にFessを起動します。 3. 認証設定 データを取得するために認証

    FessでGoogle Driveを高速に横断検索する - Qiita
    murasuke
    murasuke 2022/11/11
  • SIerとは何か、何であるべきか ― 偉大ならざるリスクテイカー|ミック

    はい、今回はみんな大好き(大嫌い)SIerについての話である。 デジタル庁の動きに駆動されて、日で何度目かの内製推進が盛り上がろうとしている。 日ITシステム開発がうまく行かない原因としてしばしば挙げられるのが、ユーザサイド(非IT産業)にエンジニアやプログラマなどのIT人材が不足しているというものだ。確かに、日が欧米と比較してIT企業にIT人材を集中的に配置しているのは事実である。 こうしたIT人材の偏りによって、アジリティの高い開発ができない、CI/CDやDevOpsが進まない、というのは当たっているし、ユーザ企業も自らIT人材を雇用して内製を進めるべきだ、という議論にはもう十年以上の歴史がある(筆者が追えていないだけでもっと古いかもしれない)。 この時、悪玉として批判にさらされるのが、今回の主役であるSIerという存在である。日における内製推進は、しばしばSIer批判とセッ

    SIerとは何か、何であるべきか ― 偉大ならざるリスクテイカー|ミック
    murasuke
    murasuke 2022/11/11
  • トヨタ・ソニーなど国内8社出資 先端半導体の国産化へ新会社 | NHK

    次世代の半導体の開発競争が世界的に激しくなる中、トヨタ自動車やソニーグループ、NTTなど日の主要な企業8社が、先端半導体の国産化に向けた新会社を共同で設立したことが明らかになりました。経済安全保障上、重要性が増す先端半導体の5年後の量産化を目指すことにしています。 関係者によりますと新会社の名称は「Rapidus」で、 ▽トヨタ自動車、 ▽デンソー、 ▽ソニーグループ、 ▽NTT、 ▽NEC、 ▽ソフトバンク、 ▽半導体大手のキオクシア、 ▽三菱UFJ銀行の8社が出資します。 新会社では、自動運転やAI人工知能、スマートシティーなど大量のデータを瞬時に処理する分野に欠かせない先端半導体の技術開発を行い、5年後の2027年をめどに量産化を目指します。 政府も研究開発拠点の整備費用などに700億円を補助することにしていて、近く、西村経済産業大臣が発表する見通しです。 先端半導体をめぐっては

    トヨタ・ソニーなど国内8社出資 先端半導体の国産化へ新会社 | NHK
    murasuke
    murasuke 2022/11/11
    最新ステッパー1台で100億以上するのに・・・
  • メモアプリの使い分け(OneNoteとNotionとGoogle Keep) - snovaのブログ

    はじめに 複数のメモアプリを使用していることにふと気がついたので、自分の中で整理するためにも、文章にしてまとめてみました。 記事では私自身が各メモアプリをどう使用しているかについて紹介します。 目次 はじめに 目次 それぞれの比較 OneNoteの使い方 Notionの使い方 リンクや写真の貼り付け シンタックスハイライト リンクをコピー 目次 コールアウト データベース Google Keepの使い方 感想 その他のメモアプリ それぞれの比較 簡単に比較してみます。 OneNoteNotionの大きな違いは共有時の課金とデータベースビューだと考えています。 それらに比べるとGoogle Keepの機能は少ないけど、とても軽量です。 項目 OneNote Notion Google Keep 会社 Microsoft Notion Google 料金 OneDriveの容量内なら無料

    メモアプリの使い分け(OneNoteとNotionとGoogle Keep) - snovaのブログ
    murasuke
    murasuke 2022/11/11