タグ

ブックマーク / ascii.jp (34)

  • Facebookの新機能、視聴中の番組・音楽を簡単に共有

    米フェイスブックは現地時間21日、音声認識技術を活用して音楽テレビ映画を手軽に共有できるようにするモバイルアプリの新機能「Identify TV And Music Instantly」を追加すると発表した。 Facebookの新機能のイメージ 同機能は、「いまこんな音楽を聴いているよ(テレビ映画を観ているよ)」という近況報告の際にテキストを入力することなく、アプリに音声を聴かせることで手早く簡単に共有できるようにするもの。音楽を聴いたり、テレビ映画を観たりしている際、アプリのオーディオアイコンをオンにすると、スマホのマイクを使って音楽や、テレビ映画の音声を認識。その楽曲名やテレビ番組名、映画のタイトルが自動で表示され、そこから手軽に投稿できる。 共有した友達は、音楽の場合はその楽曲を30秒間プレビューでき、テレビ番組や映画ではニュースフィードに関連情報が表示される。新機能は今後

    Facebookの新機能、視聴中の番組・音楽を簡単に共有
    mure
    mure 2014/05/23
    “新機能は今後数週間のうちに米国でAndroidとiOSで利用できるようになる”
  • スマホアプリの軸を決める「app definition statement」とは

    ランキングが上がらない」「開発費が回収できない」アプリを作って終わりにしない現場のノウハウを凝縮。 「DL数が伸びない」「DAUが増えない」「課金されない」スマホアプリビジネスの悩みを、ASO、広告運用、内部改善など、豊富な事例をもとに解説。iOS/Androidマーケの全体像がつかめる国内唯一のアプリマーケ実践です。連載時から大幅に加筆修正し、最新情報を盛り込みました! 事例に学ぶスマホアプリマーケティングの鉄則87 価格:2,700円 (体2,500円) /形態:B5変 (208ページ) ISBN:978-4-04-866451-6 前回の記事で、アプリをつくり広めることの第一歩は、アップルやグーグル等の「各プラットフォームのガイドラインを読むこと・読み続けること」だと述べました。 今回はアップルの提供するガイドライン「iOS Human Interface Guideline

    スマホアプリの軸を決める「app definition statement」とは
    mure
    mure 2014/05/13
  • スマホアプリを成功に導くはじめの一歩

    スマートフォンの普及に伴い増加するスマホアプリ需要。アプリをつくったものの、ダウンロードされない、アクティブ数が増えない、マネタイズがうまくいかないなど、Web担当者にとってWebとは異なる悩みがあります。 連載では、エキサイト株式会社の岡田さんが自社アプリの制作で培ったノウハウをもとに、「失敗しないスマホアプリ」のつくり方とマーケティング手法を紹介します(編集部)。 「ランキングが上がらない」「開発費が回収できない」アプリを作って終わりにしない現場のノウハウを凝縮。 「DL数が伸びない」「DAUが増えない」「課金されない」スマホアプリビジネスの悩みを、ASO、広告運用、内部改善など、豊富な事例をもとに解説。iOS/Androidマーケの全体像がつかめる国内唯一のアプリマーケ実践です。連載時から大幅に加筆修正し、最新情報を盛り込みました! 事例に学ぶスマホアプリマーケティングの鉄則87

    スマホアプリを成功に導くはじめの一歩
    mure
    mure 2014/05/13
  • 保存版!スマホアプリマーケティング全施策まとめ (1/2)

    ランキングが上がらない」「開発費が回収できない」アプリを作って終わりにしない現場のノウハウを凝縮。 「DL数が伸びない」「DAUが増えない」「課金されない」スマホアプリビジネスの悩みを、ASO、広告運用、内部改善など、豊富な事例をもとに解説。iOS/Androidマーケの全体像がつかめる国内唯一のアプリマーケ実践です。連載時から大幅に加筆修正し、最新情報を盛り込みました! 事例に学ぶスマホアプリマーケティングの鉄則87 価格:2,700円 (体2,500円) /形態:B5変 (208ページ) ISBN:978-4-04-866451-6 スマートフォンアプリのマーケティングノウハウを紹介する連載。第2回で、アプリのマーケティングにまず必要なことは「app definition statement(アプリの定義宣言)」を読み込むことだと解説しました(関連記事)。今回から、アプリを「広

    保存版!スマホアプリマーケティング全施策まとめ (1/2)
    mure
    mure 2014/05/13
    “アプリを「広める」ための具体的な施策”
  • ASCII.jp:カード業界の常識を変えるスクエアの凄味

    8月6日から全国のローソン店舗での発売が始まった、モバイル決済システムSquare(スクエア)。3.25%という手数料の低さや翌日入金ばかりに話題が集まるが、当の強みは決済の裏で蓄積される利用パターンの徹底分析だ。スマホやタブレットを通した決済はオンライン、オフラインの垣根をなくし、カード業界の勢力図に影響を与える。 iPhoneiPadAndroid端末に専用リーダーを指してアプリをインストールするだけで、スマホやタブレットをクレジットカード決済端末にしてしまう「Square(スクエア)」。これまでスクエアのウェブサイトとアップルストアのみの取り扱いだったこの専用リーダー(Squareリーダー)が、8月6日より1万を超える全国のローソン店舗でも購入できるようになった。 Squareリーダーの販売額は980円(税込み)。購入してウェブサイトで手続きをし、銀行口座を指定すると1000円

    ASCII.jp:カード業界の常識を変えるスクエアの凄味
    mure
    mure 2014/03/17
    “「審査から入るのではなく、先に端末をばらまいて良質な店舗だけ残すというのは、今までにないやり方」”
  • スマホで無料クーポンをバラまくことがO2Oではない (1/2)

    ソーシャル、O2O、ビッグデータ──こうしたはやりのテクノロジーを使うだけでは、成功体験を導けない。ユニクロ子会社ジーユーは徹底的に顧客の目線に立つうちに、自然とO2Oという結論にたどり着き、会員3倍増に成功したという。 「O2Oは、メディアや技術ではなくサービス。お客様に感情や感動、驚きがなければならない。オンラインで無料クーポンをバラまけばいいということではありません」 4月23日、東京・秋葉原「スマートフォンアプリEXPO 2013」会場で、ジーユーのダイレクト事業部リーダー、萩原将人氏はぴしゃりと言い放った。 ジーユーは、ユニクロのファーストリテーリングとダイエーの共同出資で6年前に作られた子会社だ。位置付けは「ユニクロのやんちゃでかわいい妹」。ユニクロの開発力を生かし、価格をぐっと下げたファストファッションブランドを展開。「ユニクロにできないことをする」という触れ込みで、新しい顧

    スマホで無料クーポンをバラまくことがO2Oではない (1/2)
    mure
    mure 2013/12/09
    “毎月のようにアプリを作り続けた結果、アプリのダウンロード数は1年で200万件超。モバイル会員は670万人と、3倍以上に増えた”
  • レディー・ガガに学ぶ「クチコミ」の作り方

    WOMMAという団体をご存じだろうか? 正式には「Word of Mouth Marketing Association」という米国に拠を置くNPOで、日語にすると「クチコミマーケティング協会」といった感じだろう。 この団体が年に1度、主催しているイベントが「WOMMAサミット」であり、今年も11月12〜14日の3日間にわたって、ラスベガスのホテルで開催された。 クチコミは質屋とレディー・ガガに学べ 今年のWOMMAサミットで特に印象に残ったのは、クチコミマーケティングのロールモデルとして、親子三代がラスベガスで経営する質屋と、レディー・ガガを取り上げた2つのセッションだ。 まず、初日の基調講演に登場したのが、米国のケーブルテレビで最高視聴率の記録を持つリアリティ番組「Pawn Stars」(邦題「アメリカお宝鑑定団ポーンスターズ」)に登場するリック・ハリソン。 偽物のグッチを売るとい

    レディー・ガガに学ぶ「クチコミ」の作り方
    mure
    mure 2013/07/03
    『レディー・ガガの凄さについて、ファンやフォロワー数の多さではなく、その中の1%の熱狂的なファン(=ワンパーセンター)とのエンゲージメントを築くための戦略にある』
  • 日本語対応した「Siri」でオトナの限界に挑む! (1/5)

    Siriが日語に対応したから早速遊んでみた!! 「新しいiPad」の発表に合わせて、日語版「Siri」も提供が開始された。iOS 5.1にアップグレードすると、iPhone 4Sでのみ利用可能になる。細かいアップデート情報などは、きっとほかのライターさんがやるので、この記事では音声アシスタント機能「Siri」さんと遊んでみたインプレッションをお届けしよう。 「新しいiPad」でも搭載されるという、だいぶ遊べるというか、ものすごくお利口なSiriさんは、アップルのサイト上のPVもを見てもわかるとおり、メール送信や電話発信といったことは、英語版同様に楽々こなしてくれるのだ。 イントネーションがフリーダムで 認識性能がスゴイ まず驚くのは、日語認識精度の高さだ。多少イントネーションがおかしくても認識してくれるし、「理解できません」というわりには、ちゃんと話した言葉を表示してくれている。たと

    日本語対応した「Siri」でオトナの限界に挑む! (1/5)
    mure
    mure 2012/03/08
    Siriの実力がわかるレポート。色んな意味ですごい。
  • 実践!iPhone&Androidサイト制作ガイド

    「WebサイトをiPhoneAndroidで見やすく表示したい」「スマートフォンをターゲットにしたWebサイトをデザインしたい」――そんなWeb制作者のための入門ガイド。PCサイト制作のノウハウを生かして作るスマートフォン(iPhone/Android)対応サイト制作の基礎知識から実践的なテクニックまで解説します。<cj:inc template="792" element_id="594257" />

    実践!iPhone&Androidサイト制作ガイド
  • ASCII.jp:Facebookページの作り方、教えます|今日からできるFacebookファンページ制作&運用ガイド

    ローソン無印良品、リクルート――世界6億人ものユーザーを抱える巨大SNS「Facebook」の日での格的なブレイクを前に、ファンページを開設する企業が相次いでいます。しかし、国内でのFacebookの企業活用はまだ始まったばかりで、実際にどのようにしてFacebookページ(ファンページ)を作り、運用したらよいのか? 多くの企業が手探りの段階です。 連載では、Facebookページの作成を請け負うWeb制作会社「TAM」の加藤 洋氏が、Facebookページの開設からカスタマイズ、ファンを獲得する方法まで、Facebook活用の具体的なノウハウをシェアします。(編集部) なぜいまFacebookなのか? 私が勤務するTAMでは、Facebookをはじめとするソーシャルメディアの活用を企業へ積極的に提案しています。お話する中で必ず出るのが、「Facebookが他のSNSと何が違うのか

    ASCII.jp:Facebookページの作り方、教えます|今日からできるFacebookファンページ制作&運用ガイド
  • 絶対見ておきたい有名企業のスマホサイトまとめ (1/5)

    この記事で取り上げているスマートフォンサイトの「BEFORE & AFTER」を以下の記事で紹介しています。合わせてご覧ください。 日のスマホサイトは2年間でこんなに変わった iPhoneAndroidの普及を背景に、スマートフォンのブラウザー向けにコンテンツや表示を最適化した「スマートフォンサイト」(スマホサイト)を開設する企業が増えている。当初はiPhone(iOS)の標準UIに倣った画一的なデザインが多かったが、最近では独特のレイアウトや斬新な色使いの個性的なスマートフォンサイトも増えてきた。 ここでは、Web制作者が見ておきたいスマートフォンサイトを紹介する。実務で参考にできるように、対象を日語の企業サイトに絞り、業種別に分類してまとめた。スマートフォンサイトの制作に入る前にチェックしておこう。

    絶対見ておきたい有名企業のスマホサイトまとめ (1/5)
  • 出版社、書店の状況――役割の変化に気づいた者が勝つ (1/3)

    先日、出版科学研究所から2010年の雑誌・書籍販売金額が発表され、雑誌は13年連続、書籍も4年連続の減少であることが明らかになった。電子書籍は集計外だったため、電子書籍元年と言われた2010年の売れ行きは判然としないままだが、少なくとも紙の雑誌・書籍の縮小傾向が続いていることは間違いない。 ここまで4回にわたって電子書籍のサービスやハードを利便性の面から紹介してきた。第5回となる今日は、電子書籍の発展を左右する出版社、書店、そして個人出版界隈の状況について解説したい。 電子書籍は再販制で守られない 電子書籍を巡る議論で忘れてはならないのは、再販制(再販売価格維持制度)の問題だ。 これまで書籍、雑誌、新聞、音楽ソフトは、メーカーが流通事業者に対して、価格を提示し、それを守らせることが例外的に認められてきた。 もちろん、いったん消費者の手に渡った商品はその権利が消尽(しょうじん)するので、そこ

    出版社、書店の状況――役割の変化に気づいた者が勝つ (1/3)
  • Twitterだけじゃない、エンゲージメントの本質 (1/2)

    ソーシャルメディアの台頭とともに注目される「エンゲージメント」という概念。従来のオンラインマーケティングの常識を変えようとするエンゲージメントとは何なのか? なぜいまエンゲージメントが求められているのか? そんなWeb担当者の疑問に答えるべく、3人のプロフェッショナルによる座談会が実現。キヤノンマーケティングジャパン コミュニケーション部ウェブマネジメントセンター所長の増井達巳氏、NECビッグローブ ビジネスサービス事業部 部長の山隆範氏、ロフトワーク代表取締役の諏訪光洋氏が議論しました(モデレーターはWeb Professional編集長の中野克平)。 エンゲージメントはマーケティングに限らない ――おそらく「エンゲージメント」という言葉を正しく説明できる人は少ないと思います。 諏訪:もともとは「パブリックエンゲージメント」。米国のマーケティング会社、PR会社を中心に広がった概念で、

    Twitterだけじゃない、エンゲージメントの本質 (1/2)
  • Twitterは政治を変えるか (1/2)

    利用者も影響力も急拡大するTwitter ロイターによると、Twitterの利用者が全世界で1億人を超えたそうだ。これはソーシャルメディアで、登録ユーザーが1億人を超えたスピードとしてはFacebookより速い最高記録だ。そのインパクトも、私の印象ではブログやSNSが最初に登場したより大きいと思う。特に政治家など著名人が実名で登録しているため、そういう人々に直接メッセージを送れる点が大きい。 その影響力を感じさせたのが、先週の周波数をめぐるやりとりだった。発端は総務省の周波数委員会の報告についての、私のつぶやきだった: 特にテレビ局に割り当てられた770~806MHzのFPU(テレビ中継の素材伝送)は、ほとんど使われていないことを山田肇氏と私がパブリック・コメントで指摘したにもかかわらず、周波数委員会が「動かせない」と報告したことに疑問が集中した。これにソフトバンクの孫正義社長が次のように

    Twitterは政治を変えるか (1/2)
  • アーティスト印税、安すぎた? 大物プロデューサーの決断 (1/4)

    リリースの理由は、ミック・カーンのがん闘病支援(関連記事)。新作2曲入りのカップリングCDは11月上旬に発売だ。それに先駆け、10月23日から、nau、OTOTOY、iTunes Store、musico.jpといったサイトからダウンロード配信が始まる。発売先は全23ヵ国で、1月上旬にはAmazon経由でMP3も配信開始する。 このThe d.e.pの新作で興味深いのは、プロデューサーである佐久間正英さんが新たに設立した「サーキュラー・トーン・レコーズ」(CircularTone Records)のリリース第一弾でもあることだ。 このレコード会社は、利益分配率をアーティストとレコード会社で50:50に設定している。nauやDIYSTARSのように、サービス側の取り分を最小化するのが最近の流れであり、それに比べれば利率は低い。 だがサーキュラー・トーン・レコーズは配信サービスではなく、音源の

    アーティスト印税、安すぎた? 大物プロデューサーの決断 (1/4)
    mure
    mure 2010/10/25
    すごい。
  • 超マニアックなCD屋「メカノ」はなぜ潰れないのか (1/5)

    HMV渋谷店の閉鎖に代表される、大手リテーラーチェーンの規模縮小が進む中で、小規模ながら、なぜか立派に営業を続けているCDショップがある。 サブカルの聖地、東京の中野ブロードウェイの3Fにある「メカノ」がそうだ。インディーズの委託販売から中古CDの買取りまでを行なう、ごく小さな店舗だ。しかし平沢進関連の聖地として全国的な知名度があり、80年代からのテクノやニューウェイブに強いお店としてマニア筋にも名が通っている。 このメカノを一人で切り盛りする中野泰博さんは、かつてディスクユニオン渋谷2号店の店長を務めていた人物。ターゲットの絞り込みや、経営規模の設定など、それまで大型店舗で培ってきたノウハウがこのお店にはつまっている。 今時必要とされているCDショップのあり方とは何なのか。その一例として中野店長のお話を伺ってみたい。

    超マニアックなCD屋「メカノ」はなぜ潰れないのか (1/5)
  • Kindle/iPad対応!電子書籍の作り方 (1/7)

    iPadの上陸、Googleの参入などで盛り上がる電子書籍市場。「Webに近い」性質を持つ電子書籍は、Web制作の世界とも決して無縁ではありません。連載では、「JavaScriptラボ」でおなじみの古籏一浩氏が、主な電子書籍フォーマットのデータの作成方法を解説します。(編集部) 電子書籍にはPDF、EPUB、.book、AZW/MOBI、Topaz、XMDFなどさまざまなフォーマットがありますが、どのフォーマットがどんなコンテンツに適しているのか、どのような方法でデータを作成できるのか、電子書籍の課題や現実のワークフローは実際にデータの作成を体験することで見えてきます。そこで、連載では現時点で広く使われている(もしくは仕様が公開されている)4つの電子書籍フォーマットについて、データの作り方を解説します。

    Kindle/iPad対応!電子書籍の作り方 (1/7)
  • 電子書籍でも失敗を繰り返すメディア業界の「ガラパゴス病」 (1/2)

    独自フォーマットで鎖国する電子書籍 7月27日、凸版印刷と大日印刷(DNP)は「電子出版制作・流通協議会」を設立し、東芝、パナソニック、朝日新聞、毎日新聞、NTTドコモなどが参加を表明した。これは総務省・文部科学省・経済産業省の「デジタル・ネットワーク社会における出版物の利活用の推進に関する懇談会」で決まる予定の標準フォーマットを採用して、日電子書籍を標準化しようというものだ。 その標準は、XMDFを「中間フォーマット」として使う方向だ。シャープは、次世代XMDFで電子書籍に参入し、これに対応するタブレット端末も年内に発表すると発表した。XMDFというのは一般にはあまり知られていないが、シャープの「ザウルス」用に作られた文書フォーマットで、ガラパゴス携帯での標準規格だ。日語独特の縦書きやルビなどにきめ細かく対応し、これまで日で発行された約1万点の電子書籍のほとんどはXMDFで書か

    電子書籍でも失敗を繰り返すメディア業界の「ガラパゴス病」 (1/2)
  • スマートフォン対応サイトの作り方、教えます (1/3)

    「WebサイトをiPhoneAndroidで見やすく表示したい」「スマートフォンをターゲットにしたWebサイトをデザインしたい」――そんなWeb制作者のための新連載がスタートします。PCサイト制作のノウハウさえあれば、「モバイルサイトは未経験」でも大丈夫。スマートフォン(iPhone/Android)向けサイト制作の基礎知識から実践的なテクニックまで、H2O Space.のたにぐちまことさんが解説します。(編集部) iPhoneの快進撃とiPhone 4の登場、Android端末のXperiaとDesireのヒット、au初の国産Android端末「IS01」の発売――と、スマートフォンの勢いが止まりません。いまや一部マニアやビジネスマンにとどまらず、女性やお年寄りなどの幅広い層にまでスマートフォンの利用は広がり、「1台目の携帯電話」として購入する人も珍しくなくなりました。 PCとの連携、

    スマートフォン対応サイトの作り方、教えます (1/3)
  • iPhone 4 最速レビュー! すべてを変えるスゴさを体験 (1/4)

    ついに発売日を迎えたiPhone 4。アップルがこの端末に付けた「すべてを変えていきます。もう1度。」というキャッチコピーの裏側には何が隠されているのだろうか? 実機を触った感想を交えて、そのスゴさを明らかにしていこう iPhone 4を初めて触ったのは、8日から開かれたアップルの開発者向けイベント「WWDC 2010」の会場だった(関連記事)。そのときに受けた衝撃は、今でも忘れられない。 今年4月、次期iPhoneとウワサされる写真がブログにて流出して、インターネットで大きな話題を呼んだ。その写真を散々見ていたはずだったのに、実物を手にしてみると事前の記憶がすべて頭から吹き飛んだ。 側面に触れた手の平からは脳に「こんなにも薄かったのか」という信号が届く。そして底面を覆うガラスの艶やかさや、側面フレームのステンレスメタルに触れて感じるサラサラの心地よさを味わった瞬間、ウェブで見た情報がどう

    iPhone 4 最速レビュー! すべてを変えるスゴさを体験 (1/4)