タグ

2018年4月8日のブックマーク (9件)

  • 江田憲司氏、「女性特捜部長のリークがどんどん」ツイートを弁明 「言葉足らずだった」

    大阪地検の女性特捜部長のリークがどんどん」などと、森友報道の情報源を「名指し」でツイートして問題になった元民進党代表代行の江田憲司衆院議員が2018年4月6日、「反省」のツイートを投稿した。 江田氏のリーク元「暴露」発言を巡っては、不用意なのではとの批判の声が出ていた。 「捜査へのエールも込めて」 事の発端となった4日の江田氏のツイートは、NHKが森友問題で、「ごみの撤去」について財務省側が森友学園側に口裏合わせを求めたとの報道に関連して投稿したもの。このツイートへの批判を受けて、江田氏は6日、次のように弁明した。 「大阪地検の件は、各報道機関も『大阪地検特捜部の調べでわかった』と報道している通りです。ただ、特捜部の捜査を指揮し万般の責任を持つのは、トップである『女性特捜部長』であるため、その捜査へのエールも込めて彼女だけを特掲してしまいました。言葉足らずだった点を訂正してお詫びいたしま

    江田憲司氏、「女性特捜部長のリークがどんどん」ツイートを弁明 「言葉足らずだった」
    mustelidae
    mustelidae 2018/04/08
    そもそも私、政治権力を牽制するためのカードとしてのリークはアリだと思っているのでこの件は。。苦笑
  • 前川氏、文科省を改めて批判「介入防ぐ義務があった」:朝日新聞デジタル

    前川喜平・前文部科学事務次官は8日、名古屋市立中学校での同氏の講演内容を文科省が調査していた問題について「政治家の力が働いたとしか見えず、文科省にはむしろ介入を防ぐ義務があった」と改めて批判した。市民団体が主催した名古屋市での講演会後、記者団に語った。 文科省は調査について「主体的な判断で行った」と説明しているが、自民党文科部会長の赤池誠章参院議員と同部会長代理の池田佳隆衆院議員からの照会を受け、同省が質問を一部修正していたことが明らかになっている。 前川氏は「名古屋市以外の中学で話したこともあるが、調査などなかった。文科省が自発的判断で行ったとは思えない。重要ポストにある政治家から言われたので、やったのだろう」と指摘。その上で「過去の判例からしても、教育行政には現場への不用意な政治介入を防ぐ役割があるのは明らか。文科省の諸君は勉強し直したほうがいい」と語った。(黄澈)

    前川氏、文科省を改めて批判「介入防ぐ義務があった」:朝日新聞デジタル
  • ダメ作家の作品は擁護されるべきか - 日比嘉高研究室

    KaoRiさんの告白、告発の文章を読んだ。つらかっただろうと思う。 note.mu これを読んだあと、アラーキーの写真をこれまでと同じように見ることはできない。 アラーキーの写真は好きだった。 文学研究をしている人間として、私は作品の創作過程がはらんでいた倫理的・道徳的な問題を、そのままナイーブに作品自体の価値に結びつけて、断罪するようなことはしたくないと考えている。だから脊髄反射的に弾劾したりはしない。(現時点では一方的な申し立てだ、ということもある) しかし、自分も研究者であると同時に、この時代を呼吸する一人の人間で、こうした創作、公開、事後対応のプロセスを経ていることが強く疑われる(断定はしないでおく)作家の作品に対して、かなりの嫌悪感を感じてしまう。そしてその感情が、作品の評価に対して跳ね返ってしまうことを止めることはできない。残念だ。 私は「モデル小説」についての歴史的な研究とい

    ダメ作家の作品は擁護されるべきか - 日比嘉高研究室
  • mold on Twitter: "おいおい、60年前の巡業では女大関が土俵の上に上がって挨拶してるぞ。しかも「相撲取りは土俵の上で挨拶しろ」と執拗に言われて。何が伝統だよ。 https://t.co/sxLDUyRWyo"

    おいおい、60年前の巡業では女大関が土俵の上に上がって挨拶してるぞ。しかも「相撲取りは土俵の上で挨拶しろ」と執拗に言われて。何が伝統だよ。 https://t.co/sxLDUyRWyo

    mold on Twitter: "おいおい、60年前の巡業では女大関が土俵の上に上がって挨拶してるぞ。しかも「相撲取りは土俵の上で挨拶しろ」と執拗に言われて。何が伝統だよ。 https://t.co/sxLDUyRWyo"
    mustelidae
    mustelidae 2018/04/08
    本物の伝統なら差別的なはずがない、というナゾの前提の下に語る人が多いような気がしてならない
  • お金をかけずに『ながら』で上手く英語を学ぶ方法5つ / 誰でもすぐに始められる!

    もグローバル化が進み、ひと昔前よりも海外に留学する人が増えた。それに伴い、英語を話せる人が格段に増えたように思うが、ヨーロッパなどに比べたらまだまだ “発展途上国” だと言わざるを得ない。どのようにしたらさらに上達するのかと悩んでいる人もいるだろう。 そこで海外在住期間が長く、翻訳ライターとして働く筆者が英語を学ぶにあたって実践したこと、周囲の英語を学ぶ友人やすでにペラペラの人が何を実行したのか紹介したい。お金をかけずに “ながら” がポイントになるので、誰でもすぐに始められる。「もっと英語を上手くなりたい!」という人は、ぜひチェックしてみてほしいと思う。 1.出来るだけ英語のラジオ番組を流しておく フリーランス仕事をしている筆者は、今でも仕事海外ドラマを見ている時以外は、アメリカのラジオを流しっぱなしにしている。 米ラジオ番組を聞くには、アプリストアで「American Radi

    お金をかけずに『ながら』で上手く英語を学ぶ方法5つ / 誰でもすぐに始められる!
  • 木村草太 on Twitter: "①今回の高等学校学習指導要領は…「現代社会」を廃止…「公共」を必修科目として新設 ②背景には、この科目を高等学校における道徳教育の柱にしたいという考え ③「公共」の学習内容を見ると、現在の「現代社会」で扱っている「基本的人権の保障… https://t.co/RKINGGPzMM"

    ①今回の高等学校学習指導要領は…「現代社会」を廃止…「公共」を必修科目として新設 ②背景には、この科目を高等学校における道徳教育の柱にしたいという考え ③「公共」の学習内容を見ると、現在の「現代社会」で扱っている「基的人権の保障… https://t.co/RKINGGPzMM

    木村草太 on Twitter: "①今回の高等学校学習指導要領は…「現代社会」を廃止…「公共」を必修科目として新設 ②背景には、この科目を高等学校における道徳教育の柱にしたいという考え ③「公共」の学習内容を見ると、現在の「現代社会」で扱っている「基本的人権の保障… https://t.co/RKINGGPzMM"
    mustelidae
    mustelidae 2018/04/08
    エリート校はこんなの真面目に従わないだろうから、まあいろんな意味で格差が拡大するね
  • (社説)森友問題 真相究明が国会の使命:朝日新聞デジタル

    いまこそ国会が行政監視の使命を果たす時だ。 森友学園との国有地取引をめぐる財務省の文書改ざん問題は、当時理財局長だった佐川宣寿(のぶひさ)氏が証人喚問で証言拒否を連発したことで、真相解明は進まず、かえって疑念が深まった。 引き続いての速やかな審議が必要なのに、野党が求めた衆院予算委員会の集中審議は、ようやく11日に開かれる。証人喚問からおよそ2週間を空費する責任は、ひとえに与党の後ろ向きな対応にある。 防衛省では、国会で存在しないとしてきた陸上自衛隊のイラク派遣時の日報が見つかった。1年前に気づいていたこと、陸自のみならず、航空自衛隊にも残っていたことも判明した。1週間に3度も防衛相が国民におわびする異常事態。安倍政権の公文書管理のずさんさは底なしの様相だ。 行政府で何が起きているのか。立法府こそが究明に力を尽くさなければいけない。 改ざんが明るみに出てから1カ月余り。政府はいまだ詳細を説

    (社説)森友問題 真相究明が国会の使命:朝日新聞デジタル
    mustelidae
    mustelidae 2018/04/08
    無理。検察の方がまだあてにできる。
  • じゃあ「気持ち悪い」と言えなくなるまでポリコレ棒で殴られて下さい。 - 田舎で底辺暮らし

    ツイッターで流れてきたこの記事。 withnews.jp ポリコレ棒で殴られる!差別的な音を垂れ流せなくなって苦しい!って、マジョリティのヘイト感情を「苦悩」みたいに語るのはもう腐るほど見てきたけど、まぁこれもご多分に漏れずそんな内容で、マジでこれ読んでどうしろと…?って感じ。 そもそも冒頭から意味不明。 セクシュアルマイノリティの当事者が、メディアに出て苦悩を語ることが増えました。でも、逆はあまり聞きません。つまり「LGBTが理解できない」という人の心の中です。 全然、「逆」じゃねーー!! なんでセクシュアルマイノリティ当事者の逆が、LGBTが理解できない人になるんだよ。 L・G・B・Tでも他のセクシュアルマイノリティに偏見のある人はいるし、ヘテロでもセクマイに親和的だったり理解のある人はいるだろうが。 なんかもうここから謎。 (あと、セクマイが語る機会増えたつったって、男性同性愛者が

    じゃあ「気持ち悪い」と言えなくなるまでポリコレ棒で殴られて下さい。 - 田舎で底辺暮らし
    mustelidae
    mustelidae 2018/04/08
    冷静に語り続ける、ではいかんのか?
  • ロケで盛り上げる桐生、なぜ?「アド街」で手応えつかむ:朝日新聞デジタル

    テレビで桐生の話題、増えたね」。最近、こんな声をよく耳にする。映画のロケも多い。いまや北関東有数のロケ地とも言われる。群馬・桐生はなぜ、映像メディアから注目されるのか。人気の秘密を探った。 市が手厚い支援 「あっ、瑛太だ」。大学生たちが車から顔をのぞかせた。昨春、桐生であったテレビドラマのロケ現場。探偵役の人気俳優を見つけると、歓声を上げた。 桐生がロケ地となり、2015年度に放映されたテレビ映画は76。29だった11年度の倍以上に増えた。いまや桐生でロケは見慣れた日常の風景だ。 02年に、わたらせフィルムコミッション(WFC)が、全国初の民間ボランティアFCとして誕生した。WFCが映画とドラマ、08年にできた市観光交流課が娯楽・情報番組という役割分担でロケを支援。車の両輪のように機能してきた。 市にはかつて、金融・観光係という1係しかなく「観光行政というものがなかった」と亀山豊文

    ロケで盛り上げる桐生、なぜ?「アド街」で手応えつかむ:朝日新聞デジタル
    mustelidae
    mustelidae 2018/04/08
    「広告会社を一切通さず、篠原さんの所属事務所と直接調整しながら市観光交流課がつくった。」:勝因