タグ

2015年5月25日のブックマーク (12件)

  • 「Compass」、基礎から応用まで! | 株式会社LIG

    こんにちは、デザイナーの王です。 今回の記事ではCompass使いになるための必要最小限の知識から応用まで、体系的にひと通り紹介していきます。 全くの初心者でも問題ありません! はじめに結論を言うと、CompassでCSSを書くと 早い! 見やすい! メンテしやすい! コード量がぐっと減る! 一度使い出したら最後、もう元には戻れない! 一体どこまで便利なのかずらずら書くよりも、百聞は一見にしかず! 簡単なプロジェクトを通して、各特徴について紹介した短いデモ動画を用意したので、まずはこちらを見てください! Compassとは? Compassを語る前に、まずは「Sass」を知っておく必要があります。なぜなら、CompassはSassを元に開発したフレームワークだからです。 Sassとは では「Sass」とは何かと言うと、正式名称は「Syntactically Awesome Style Sh

    「Compass」、基礎から応用まで! | 株式会社LIG
    mut00tum
    mut00tum 2015/05/25
    再びブクマ
  • 絶対つまずかないGulp入門。インストールからSassのコンパイルまで – ICS MEDIA

    ウェブサイト制作には煩雑な処理を自動化する「タスクランナー」や「ビルドシステム」というツールがあります。この記事では、タスクランナー「Gulp.jsガルプ」の導入手順を解説します。 導入は簡単で、記事の手順では5分程度でセットアップできます。Gulpはコマンドラインで使うのが一般的ですが苦手な人でも安心して学べるよう、ビデオでも解説します。 この記事で学べること イマドキのGulpの導入手順 Gulp 4に対応した書き方 Sassサスの導入手順 GulpやSassの導入や使い方にはいろんな方法がありますが、この記事では現場で使われている方法を紹介します。Gulpの入門記事は他のサイトにもありますが、対象バージョンが古くて使えなかったりします。記事は最新版に対応させているので、安心して読み進めてください。 ※この記事では、Node.js v18とv19で動作検証をしています。 ※Sass

    絶対つまずかないGulp入門。インストールからSassのコンパイルまで – ICS MEDIA
    mut00tum
    mut00tum 2015/05/25
    Gulp使い方
  • ここ数年前から2015/5までのモダンフロントエンドを総まとめしてみた

    HTML5や、次々と台頭するJavaScriptフレームワークにみられるように、現在のフロントエンドは異常なほど動きがあります。 常にキャッチアップしていないと、いつのまにかOLDな技術を使い続けることになります。実際に今回記事にしてみて、ちょっとつらくなりました。。 しかし、フロントエンドエンジニアとしてコードを書いていて(最近は主にJavaScript)、そのおもしろさに日々驚いています。 そこで今回は、ここ数年~2015年のフロントエンド界隈で一度は流行った技術、今後の動向などをまとめました。タイトルにモダンとありますが、その辺は適当です。ぜひ一度整理してみてください。 目次 Javascriptフレームワーク React.js Angular.js Angular.js 2.0 Backbone.js Vue.js Mithril.js Aurelia.js Knockout.js

    ここ数年前から2015/5までのモダンフロントエンドを総まとめしてみた
  • SVGを使用してる企業・団体のサイトを22ヶ国、160件以上調べてみた - 聴く耳を持たない(片方しか)

    このダイアリーでは過去に何度かSVGの記事を書いているのですが、それに対する反響で SVGって未だに使ってるところを見たことが無い とか いつになったら使えるようになるのか 永遠に普及しなさそう みたいな意見をよく見かけます。 そうした反応にカチンときた……というほどではないのですが、納得してもらうには実例を挙げて反論するのが分かりやすいだろうな、と考えてSVGの利用状況を調査してみました。 かといって個人サイトの利用例を挙げるだけでは説得力がないでしょうから、著名な企業や団体でのSVG採用事例をリストアップしてみた次第です。 そしてもう一つの動機として、Webサイトの制作現場でSVGの導入を検討する際に、同僚や上司、またクライアントからの同意を得る・説得する手段としても、既に実際に利用している企業や団体を提示できれば話を進めやすいだろうな、……といった狙いもあります。 例えば あの有名な

    SVGを使用してる企業・団体のサイトを22ヶ国、160件以上調べてみた - 聴く耳を持たない(片方しか)
    mut00tum
    mut00tum 2015/05/25
  • jQueryでTwitterの公式ウィジェットをカスタマイズする

    Posted: 2013.02.08 / Category: javascript / Tag: jQuery, Twitter 以前のTwitterウィジェットは色とか色々とカスタマイズできたのですが、新しくなってほぼそのまま使うしかなくなってしまいました。 そこでjQueryを使用してカスタマイズしてみようと思います。今後、Twitterの仕様変更によって使えなくなる可能性もありますがご了承ください。 タイムラインを表示するウィジェットの設置 タイムラインを表示したいときはこんな感じに設置しますね。 html <a class="twitter-timeline" href="https://twitter.com/xxxxxxxxxxxx" data-widget-id="xxxxxxxxxxxxxxxxxx" lang="JA" width="600">@xxxxxxxxxxxxx

    jQueryでTwitterの公式ウィジェットをカスタマイズする
    mut00tum
    mut00tum 2015/05/25
    Twitterのウィジェット
  • 「パスワードはメールで別途送ります」の存在意義とは - カイ士伝

    仕事のやり取りでたまに遭遇しつつ気になっていたのが、メールでファイルをやり取りする際にパスワードを設定し、そのパスワードを「メールで別途送ります」というやりとり。ファイル開くのに手間がかかるばかりで、セキュリティ的にもさほど高いとはとても思えず、でもこのやり方がビジネス上時折発生するのを不思議に思っておりました。 そんなことをわーわー騒いでいたら周囲の人がいろいろ意見をいただいたのでこのエントリーで簡単にまとめ。とはいえ、今のところ「パスワードはメールで別途送ります」のメリットが全然見えてなかったりもするのですが……。 1.誤送信防止のため 「パスワードは別途送ります」の理由として最初に教えられたのがこれ。1通だと間違えて送ってしまった場合にやり直しが効かないけれど、2通に分けて送ることで誤送信を対処できるとの理由だったんですがこれがどうにも腑に落ちない。 そもそも「宛先を間違う」ことを

    mut00tum
    mut00tum 2015/05/25
    「パスワードは別メール」について
  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
  • いわゆる『制作ディレクター』は不要になるかもしれない...という話

    はいどーも。ナカムラです。 またムダに煽りまくりなタイトルですが、今回は このところ割と気で感じている「ディレクター不要になるかも論」についてちょっと書いてみようかと思います。 ディレクションは来、事業側でやったほうが効率がいい このブログでもちょいちょい書いてきましたが、元々ディレクション領域って事業側がやるべきなんですよね。 だって「どんなマーケットで」「誰に対して」「何を感じて」「何をしてもらえばいいか?」 これを具体的に考えて決めていくのって、やっぱり事業側メインのほうが早いんですもの。 ただ、実際の制作の現場においては... 「専門用語分からん!」 「webやらアプリやらのユーザー特性知らん!」 という人たちが事業側に多かったので、極めて暫定的なニーズとして『翻訳者としての制作ディレクター』が必要とされてきたんだろうなー...と。 で、その状態になった要因をもうちょっと分解し

    いわゆる『制作ディレクター』は不要になるかもしれない...という話
  • IBM シェフ・ワトソンと一緒に作る!家族が喜ぶ新作レシピ

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

  • Namie Amuro "Anything" for Google Chrome

    Namie Amuro new album ‘_genic’ special contents. / 安室奈美恵ニューアルバム「_genic」スペシャルコンテンツ。限定ミュージックビデオ、Google Chromeホーム画面が特別仕様になる拡張機能を公開!

  • Webデザイナーのためのタイポグラフィ入門1

    全スライドをDocswellで公開中! https://www.docswell.com/s/historia_Inc/Z81D25-2017unreal-audioengine ================================= 「出張ヒストリア! UE4勉強会2017」(https://atnd.org/events/89177)で行ったUE4.16のAudio機能についての講演です。 講演者: 加藤 優作(エンジニア) ゲスト:株式会社ノイジークローク 加藤 浩義(執行役員 / コンポーザー) 以下、セッション概要より抜粋。 Unreal Engine 4.16 から利用可能になった新しい Audio Engine についてお話しします。 インタラクティブなデモンストレーションを行い、 それを実現するために使用した新機能について解説したいと思います。 ========

    Webデザイナーのためのタイポグラフィ入門1
    mut00tum
    mut00tum 2015/05/25
    良記事。みんな入門しちゃいなよ
  • 写真の保存に最適なオンラインフォトストレージ8選・2015年版

    By Erich Z スマートフォンやカメラで撮影した写真はどんどん増えていくため、全てのデータを管理するのは大変な作業です。クラウド上に写真を保管すればあらゆる端末から全ての写真にアクセスできるようになりますが、オンラインフォトストレージはサービスによって使い心地が異なるもの。そこでThe Vergeの記者が写真の管理に使える8つのオンラインフォトストレージサービスの2015年版をまとめています。 The best way to manage your photos online in 2015 | The Verge http://www.theverge.com/2015/4/29/8467289/cloud-photo-storage-comparison-dropbox-icloud-flickr-onedrive-free The Vergeでは2013年に「クラウドに思い出を

    写真の保存に最適なオンラインフォトストレージ8選・2015年版
    mut00tum
    mut00tum 2015/05/25
    オンラインストレージ