タグ

2018年1月22日のブックマーク (38件)

  • 岡田氏らと統一会派、枝野氏「望んでいない」 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    立憲民主党の枝野代表は21日、民進党籍を持つ無所属衆院議員らの会派「無所属の会」の岡田克也代表が立民との統一会派結成に意欲を示していることについて、「できれば個人として立憲民主党の会派に入ってもらいたい。(統一会派結成は)こちらが望んでいるわけではない」と述べた。 神奈川県藤沢市で記者団に語った。 ただ、「(会派結成の)申し出があれば真摯(しんし)に受け止めたい」とも語り、協議には応じる考えを示した。希望の党との連携については「違う政党だということで(衆院選で)票をいただいた」として、改めて否定した。

    岡田氏らと統一会派、枝野氏「望んでいない」 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/01/22
    希望の党は小池の政策に同意出来る人だけ残って残りは離党すべき(´・_・`)そして離党したら当選した政策と違うのだから議員辞職すべき
  • 【弁護士会 地殻変動(1)】「思想信条活動にうつつを抜かす暇なし」困窮する若手、執行部の左傾的闘争に反発(1/3ページ)

    平成29年度予算案を審議する日弁護士会の定期総会。完全な自治権を持つ日弁連の最高意思決定機関だ=29年5月 《弁護士会から受ける利益よりも参加することの負担が大きい人には、弁護士会に参加しない権利も認められるべきです》 平成27年1月、こんな内容が記された選挙公報が法曹関係者の話題をさらった。訴えの主は東京弁護士会の27年度選挙に副会長候補として立候補した赤瀬康明(39)。キャリアを示す司法修習期は64期で、16年から開学した法科大学院を修了した、いわゆる「ロースクール世代」だ。 この選挙には定員6人に対し7人が立候補。無風だったはずの新執行部選出が選挙戦にもつれこんだ。当時いずれも50歳代だった他候補の中で赤瀬が注目を集めた理由は、30歳代という若さだけではない。その訴えの中身にあった。 赤瀬は「新たなる弁護士会の幕開け」と題した公報で、弁護士会の現状を《相も変わらず派閥力学・年功序列

    【弁護士会 地殻変動(1)】「思想信条活動にうつつを抜かす暇なし」困窮する若手、執行部の左傾的闘争に反発(1/3ページ)
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/01/22
    弁護士も65歳定年を導入すればどうだろうか(´・_・`)
  • 表面的な数字ばかり追う会社の致命的な欠点

    「最後の一人になっても闘い抜く」 野中 郁次郎(以下、野中):田村さんが45歳で支店長として赴任し、最下位ランクだった高知支店の業績を反転させる軌跡を描いた『キリンビール高知支店の奇跡』を私もたいへん興味深く拝読しました。 田村 潤(以下、田村):ありがとうございます。ローカルな高知の話で、無名の著者が営業のセオリーを記しただけなのですが、予想外の反響がありました。 野中:当たり前のことを成し遂げるのが、最も難しいんです。多くの読者が書に共感を示した背景には、日企業全体が共通の問題意識を抱えていることがある、と考えられます。その問題を一言でいえば、アメリカ型の経営モデルを次々と導入したことへの反動として、「日的経営は当に時代遅れで陳腐化したのか」という疑問です。 ホンダの創業者・田宗一郎さんは、「つくって喜び、売って喜び、買って喜ぶ」という「3つの喜び」をモットーとして掲げました

    表面的な数字ばかり追う会社の致命的な欠点
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/01/22
    “表面的な数字ばかり追う会社”東洋経済のことか(´・_・`)
  • 現政府がそうであるように、暗黙の人々を含めれば現実社会では右寄りの人..

    現政府がそうであるように、暗黙の人々を含めれば現実社会では右寄りの人が圧倒的多数 ネットは、最初は理想的な人々の場所だったので、現実社会とは別の価値観が圧倒的だった しかし、ネットサービスが普及していけば、そのユーザーの構成は、次第に現実社会に近づいていく よって、はてなも、現実社会で多い右寄りの人が増えていくことになる だが、問題は右寄りではないということに左寄りの人々は気付かない 思想的違いが摩擦を生んでいるのではなく、反対意見を攻撃的に述べる事で相手を傷つける事が問題であり それが左右どちらにもみられるので、左右のそれぞれのよい考えや意見からより進んだ未来への議論とならない 通報などで思想統一しようというのも攻撃的言動ではないが、よりより未来に進むよりも不要人種を排除しようという行動であり 人々は無知で愚劣なので、選ばれた人々だけでありたいという左右に共通するわるい考えや意見からの行

    現政府がそうであるように、暗黙の人々を含めれば現実社会では右寄りの人..
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/01/22
    プーチンとトランプ見たら右に進もうが左に進もうが合流地点はたいして変わらない気がする(´・_・`)つまり地球と同じで自宅の周りをぐるぐるする
  • 『不要不急の外出控えて』と、国交省が「大雪に対する緊急発表」 →こんな日にディズニーランドに行くのも行かないのも、線引きは難しいよね、との声も

    2018年1月21日に、2018年1月22日以後の天候に関して国交省がアナウンス なお現在開催中のイベントはこちら:東京ディズニーランド「アナとエルサのフローズンファンタジー」 http://www.tokyodisneyresort.jp/treasure/fantasy/frozenfantasy2018/

    『不要不急の外出控えて』と、国交省が「大雪に対する緊急発表」 →こんな日にディズニーランドに行くのも行かないのも、線引きは難しいよね、との声も
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/01/22
    不要不急だから東電休むとかJR東休むとかいればいいのに(´・_・`)
  • "荷物の多すぎるバカ"が定刻出発を妨げる いったい何を持ち歩いているのか

    1泊程度の旅行でもキャリーバッグをゴロゴロと転がす人がいる。いったい何を持ち歩いているのか。その荷物は当に必要なのか。多すぎる荷物は、飛行機の出発遅延の原因にもなる。ネットニュース編集者の中川淳一郎氏は「荷物を減らせば、旅行はラクになるし、周囲にも迷惑をかけずにすむ」と指摘する――。 カンボジアの空港で経験した「初めての出来事」 これまで飛行機には何度も乗ってきたが、今年1月3日、カンボジアのシェムリアップ空港で初めての体験をした。「荷物のオーバーロード(荷物の積み過ぎ)で出発できない」という出来事である。 19時20分発のプノンペン行きの飛行機に乗ろうとしたのだが、「国内線」なので出発の1時間前に着きゃいいだろうと、18時20分ごろ空港に到着した。このアンコール遺跡にほど近い空港はかなり小さく、建物正面の入り口をくぐるとすぐ目の前にチェックインカウンターがある。

    "荷物の多すぎるバカ"が定刻出発を妨げる いったい何を持ち歩いているのか
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/01/22
    カンボジアに行かなきゃよくね?(´・_・`)
  • トルコ軍、シリア国境越えクルド人勢力を攻撃 - BBCニュース

    トルコのレジェップ・タイイップ・エルドアン大統領は21日、クルド人民兵組織に対する大規模な攻撃の一環として、同国の地上部隊がシリアとの国境を越え、同国北部に侵攻したと述べた。 トルコがテロリストと考えるクルド人民兵組織「人民防衛部隊」(YPG)は、トルコ南部と国境を接するアフリン地区で活発に活動している。YPGはアフリンからトルコ軍を押し戻したと述べ、トルコの国境付近に砲撃を行ったと明らかにした。

    トルコ軍、シリア国境越えクルド人勢力を攻撃 - BBCニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/01/22
    侵略戦争ですよーー(´・_・`)
  • 重機が斜面滑り落ち民家破壊、引き揚げの別機も : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    21日午後3時10分頃、神戸市垂水区塩屋北町の空き地で、造成作業中のパワーショベル(重さ0・7トン)が斜面を滑り落ちて南隣の民家にぶつかり、1階の屋根部分を破壊した。 さらに、そのショベルを引き揚げるために、工事関係者が別の場所から運び込んだパワーショベル(同2・5トン)も、現場に到着後、引き揚げ作業中に斜面から滑り落ち、別の民家の1階台所の壁面を突き破った。いずれもけが人はなかった。兵庫県警垂水署が事故原因を調べている。 同署によると、空き地では昨年10月頃から地面を整地する造成工事が行われていた。

    重機が斜面滑り落ち民家破壊、引き揚げの別機も : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/01/22
    住友建機か(´・_・`)
  • シリア難民14人、凍死遺体で発見 レバノン国境

    (CNN) レバノン当局は22日までに、シリアから越境してきた難民少なくとも14人が、国境の山岳地帯で凍死しているのが見つかったと発表した。 遺体は13体が19日に、1体が20日に、密入国に使用される経路上でそれぞれ発見された。このうち2体は子どものものだったという。 レバノンの国営メディアは難民3人が病院に運ばれたと報じた。 国連児童基金(ユニセフ)の中東担当責任者は、今回の難民らの死を悲劇と述べたうえで「シリア国民は依然として自らとその子どもたちの命を危険にさらしながら、身の安全と避難場所を必死に探し求めている」と現状への懸念を表明した。 また、とりわけ難民の子どもたちへの支援を拡充する必要があるとの認識を示し、「言い訳は通用しない。これ以上子どもたちを見捨てるわけにはいかない」と語った。

    シリア難民14人、凍死遺体で発見 レバノン国境
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/01/22
    “国境の山岳地帯で凍死”(´・_・`)
  • レインボーブリッジ 通行止め|NHK 首都圏のニュース

    東京港管理事務所によりますと、東京・港区の芝浦と台場を結ぶレインボーブリッジは、積雪の影響で午後6時40分から通行止めとなっています。 東京港管理事務所によりますと東京・港区の芝浦と台場を結ぶレインボーブリッジの一般道は、積雪の影響でおよそ50台の車が橋の上で動けなくなっているということです。 芝浦側から入った車は警察が順次バックさせておろしていますが、台場側から入った車はおりられなくなっているということです。 また車に乗っていた人たちの中には、遊歩道を渡って降りている人もいるということです。

    レインボーブリッジ 通行止め|NHK 首都圏のニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/01/22
    “車に乗っていた人たちの中には、遊歩道を渡って降りている人もいる” (´・_・`)
  • JapanTaxi、「相乗りタクシー」アプリを公開--いきなり雪で運転見合わせ

    JapanTaxiは1月22日、国土交通省の相乗りタクシー実証実験に参加するための公式アプリ「相乗りタクシー」(iOS)をリリースした。実証実験は1月22日〜3月11日のおよそ2カ月間実施される。配車エリアは、東京都23区、武蔵野市、三鷹市。参加台数は日交通グループのタクシー300台。 なお、同日には関東が記録的な大雪に見舞われたため、運行を一時見合わせることを発表。24日に再開する予定としている。 相乗りタクシーアプリには、「同乗者検索機能」「タクシー配車機能」「支払い機能」を搭載。相乗りする際、利用者同士で割り勘料金の相談をしたり、誰かが代表してタクシーを手配したりするといった面倒なやり取りは不要。また、タクシーに乗車する際も、後部座席と助手席で別れて座るようになっているため、利用者同士でコミュニケーションをする必要はないとのこと。 同乗者検索機能では、「乗車地(タクシーに乗りたい場

    JapanTaxi、「相乗りタクシー」アプリを公開--いきなり雪で運転見合わせ
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/01/22
    なんのための乗り合いタクシーかと言いたいが素人が雪道は危険だし、運転手が慣れてても周りの車もそうとは限らない(´・_・`)難しい
  • 陸自教本50冊以上、ネットに出品 機関銃などの使用法:朝日新聞デジタル

    陸上自衛隊員が武器の使用方法や部隊の運用方法を学ぶための教が、少なくとも50冊以上、インターネットのオークションサイトに出品されていることが分かった。教は市販されておらず、隊員しか購入できない。防衛省訓令で目的外使用を禁じており、陸自は出品の経緯や落札された教の行方を調べている。 陸自が昨年末に外部の指摘などを受けて把握した。陸自によると、出品されていたのは機関銃や榴弾砲(りゅうだんほう)などの使用方法が記された教。対戦車隊の運用方法が記された教も出品されていた。出品数は少なくとも50冊とみられ、一部は落札された可能性があるという。 小野寺五典防衛相は22日、記者団に「決して見逃すことのできない内容だ」と強調。一方、「(教の)内容は秘密指定されていない」と述べ、安全保障上の影響は否定した。

    陸自教本50冊以上、ネットに出品 機関銃などの使用法:朝日新聞デジタル
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/01/22
    でもこの本自費で買わせてるんだぜ?(´・_・`)
  • 現代の悲劇「アルビノ狩り」を知っていますか

    「アルビノ狩り」という言葉を聞いたことがあるだろうか。 この世には当に信じられないことが実際に起きている。それは処女作『血讐』が発売され、次作のテーマを考えていた2013年の秋だった。世界各地で起きる事件を扱う某民放バラエティ番組を観ていた私はその日のテーマに引きつけられていた。そのテーマとは、アフリカで問題になっているおぞましい出来事、「アルビノ狩り」だった。 生きたアルビノの人達が襲われている 呪術師の作る民間薬がいまだに広く使われているアフリカ東部では、権力や幸せ、健康をもたらすポーションと呼ばれる薬を作るために、なんとアルビノの身体の一部が使われることがあるというのだ。にわかに信じがたい話だ。 アルビノの肉体を入手するために墓場も荒らされることがあるというが、最も残酷なのは生きたアルビノの人達が襲われ、身体の一部を奪われ、時には殺されることもあるという恐ろしい実態だ。 2017年

    現代の悲劇「アルビノ狩り」を知っていますか
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/01/22
    老婆がアルビノの人の頭蓋骨を持ってったて言うのを去年聞いた気がする(´・_・`)
  • 奈良・春日大社に最初期の日本刀 古伯耆物「安綱」か - 共同通信 | This Kiji

    平安時代末期の「古伯耆物」と呼ばれる最初期の日刀であることが分かった太刀=22日午後、奈良市の春日大社 春日大社(奈良市)は22日、1939年に宝庫で見つかった無銘の太刀を修理したところ、平安時代末期の「古伯耆物」と呼ばれる最初期の日刀であることが分かったと発表した。使ったり研いだりした跡がほとんどなく、日刀が成立した頃の特徴を伝える。30日~3月26日に国宝殿で展示する。 春日大社によると、刃長82.4センチ。形状や刃文の特徴から平安時代末期に伯耆国(現在の鳥取県)で作られた古伯耆物と判明。中でも、刀身の古さから、酒てん童子の首を切ったという伝承がある国宝「童子切」(東京国立博物館蔵)で名高い刀工「安綱」作の可能性がある。

    奈良・春日大社に最初期の日本刀 古伯耆物「安綱」か - 共同通信 | This Kiji
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/01/22
    春日大社に行くには近鉄奈良駅から頑張って歩くか、バスがおススメです。JRはあまりオススメしない(´・_・`)歩くともれなく鹿のフンを踏めます。ついでに高畑駅側のお店でカレーを食べると幸せになれます
  • AppleとGoogle、従業員送迎用バスのルートを変更。襲撃の疑いから

    AppleGoogle、従業員送迎用バスのルートを変更。襲撃の疑いから2018.01.22 12:30 塚直樹 サンフランシスコは物騒です。 Apple(アップル)とGoogleグーグル)のサンフランシスコから街外れの社へと向かう従業員用のシャトルバスが先週、複数回の襲撃らしき行為によりガラスが割られていたことが判明。これにより、両社のバスは移動ルートの変更を強いられています。 Mashableによれば、Appleからの情報では正体不明のグループが岩やBB銃、ゴム銃などで移動中のバスを襲撃したそうです。ただし、バスがどれだけの損傷を負ったのかについては説明なし。 また、Mashableが入手したメールによれば、Appleはバスのルートを通常のルートから大幅に迂回させることを決断し、出勤に30〜45分も余計にかかるようになった従業員もいるとしています。 タイトル:一時的なバスのルート

    AppleとGoogle、従業員送迎用バスのルートを変更。襲撃の疑いから
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/01/22
    一方ペンタゴンはきっと防弾ガラスにしていた(´・_・`)
  • 「虫さんが走る…」

    金なんか大切じゃねーよ 政府がなかったら何の意味もない 物が大切特にい物 空気>い物>人間 命が大切ってやつは人間だけで生きてると思ってる奢ったやつだな 虫さんが走る 馬鹿が こういった感じの言い間違い?覚え間違いってあるのだろうか? 私は身に覚えが無い。

    「虫さんが走る…」
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/01/22
    虫さんの虫がGと想像した場合、某漫画の光景が思い浮かぶ(´・_・`)ジョジョの何がいいのかわからない
  • 【政論】ノーベル平和賞のICAN事務局長の来日、安倍政権批判目的だった?主要運営団体は「ピースボート」(1/3ページ)

    昨年のノーベル平和賞を受賞した非政府組織(NGO)「核兵器廃絶国際キャンペーン」(ICAN)のベアトリス・フィン事務局長(35)は18日に日を離れたが、訪日は安倍晋三首相政権が「核兵器廃絶に消極的」とのイメージを植え付け、政権批判の材料として一部のメディアや野党に利用された印象が拭えない。(沢田大典) フィン氏は原爆投下による被害を受けた長崎、広島両県のほかに、東京都も訪れた。ICANの主要運営団体は立憲民主党の辻元清美国対委員長が中心になって創設した「ピースボート」で、幹部がフィン氏の日程に同行した。 フィン氏は13日、長崎市で「人類で初めて原爆を体験した日は、核兵器禁止条約に参加する道義的責任がある」と述べ、条約に参加しない日政府を批判した。15日には広島市での講演で、日政府の対応について「(核廃絶を求める)国際社会から足を踏み外した」と断言し、「広島、長崎以外で同じ過ちが繰り

    【政論】ノーベル平和賞のICAN事務局長の来日、安倍政権批判目的だった?主要運営団体は「ピースボート」(1/3ページ)
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/01/22
    あ、スエーデン人はアポも取り方知らないって全世界に示した人だ(´・_・`)
  • 不倫と同じくらいセックスレスは叩かれるべき

    ほんとうにセックスレスが辛い。死にたい。 世間では不倫が叩かれているけど、セックスレスだって離婚事由にもなりうるし損害賠償の対象となりうる民法上の不法行為です。 結婚生活における重大な契約違反です。 他人の不倫を暴いて叩くなら、他人のセックスレスも暴いて叩く世の中になって欲しい! そしてこの世からセックスレスで苦しむ人を少しでも減らそう(涙)

    不倫と同じくらいセックスレスは叩かれるべき
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/01/22
    離婚すればいいじゃない(´・_・`)
  • JR東日本会見に県の関係者「そんなこと考えていたのか?」…信越線15時間半閉じ込め | レスポンス(Response.jp)

    信越線上り線、新潟発長岡行き444M列車が、乗客430人を乗せたまま、雪の中で15時間半に渡って立ち往生した件で19日、JR東日新潟支社の今井政人支社長らが会見を行った。 乗客を長時間閉じ込めることになったことについて今井氏は「430人全体をみていた。これからは一部分でも救済するということを考えている」と、謝罪した。 会見を聞いていた新潟県の関係者は、その発言に疑問を投げかけた。「そんなことを考えていたのか」。 JR東日に対する地元の視線は厳しい。それというのも、同社は代替輸送のチャンスを、自らことごとく潰していたからだ。 444M列車が、東光寺駅~帯織駅で豪雪の安全確認のため停止したのは11日18時56分。除雪後に運行を再開したものの、土江踏切手前で雪を抱き、自力運行ができなくなった。 JR東日は代替輸送を試みる。社内規程では30分以上の輸送障害が続くと見込まれる場合の、乗客の救

    JR東日本会見に県の関係者「そんなこと考えていたのか?」…信越線15時間半閉じ込め | レスポンス(Response.jp)
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/01/22
    乗務員が一人だけで除雪する危険作業についてJR東日本の見解を聞きたい(´・_・`)もし何かあった時にもう一人は別の車両を巡回してただろうし。
  • 大砂嵐が無免許運転か、本人否認 協会は力士の運転禁止:朝日新聞デジタル

    大相撲の十両・大砂嵐(25)=エジプト出身、大嶽部屋=が長野県山ノ内町で今月3日、無免許で車を運転して追突事故を起こしたとして、長野県警が道路交通法違反(無免許運転)の疑いで捜査していることが21日、捜査関係者への取材でわかった。この日夜、取材に応じた大砂嵐の代理人弁護士によると、容疑を否認している。大砂嵐は現在行われている初場所9日目の22日から休場する。 捜査関係者によると、事故当初、車に同乗していた大砂嵐のが、県警に対し、自分が運転していたという趣旨の説明をした。だが、県警は防犯カメラなどから、大砂嵐が運転していたとみて調べている。レジャーで長野県を訪れていたという。 これに対し、大砂嵐は日相撲協会が21日夜に行った調査に、「車の所有者は(エジプト出身の)妊娠しているが事故を起こし、かばうために運転席に移った」と話し、自身は運転していないと主張している。追突事故の被害者の損

    大砂嵐が無免許運転か、本人否認 協会は力士の運転禁止:朝日新聞デジタル
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/01/22
    これまでの流れから言うと親方の誰かがバレなきゃええねんって吹き込んだ疑惑(´・_・`)
  • 元関脇貴闘力、ぶっちゃけトークで注意「相撲は見せ物。昔はもっとひどかった」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    大相撲の元関脇・貴闘力が21日、フジテレビ系「ワイドナショー」に出演し、相撲界に関するぶっちゃけトークでMCの東野幸治から注意を受けた。 【写真】大鵬の孫・納谷幸男が豪快デビュー星!初代虎譲りのタイガーステップ披露 暴行事件など不祥事が続いている大相撲の現状について感想を求められた貴闘力は、「昔はもっとひどかったんですけど、ずっと隠していたような状況が多かったんです」と苦笑い。 ダウンタウン・松人志からは「その一因でもあられる?」と指摘されると、「そうなんですよ」とバツが悪そうに頭をかいた。大嶽親方として部屋を持ち力士を指導していたが、2010年に野球賭博への関与が発覚し、日相撲協会から解雇されている。 現役時代に張り手が武器だった貴闘力は、横綱白鵬の張り手について、「自分も相手を血だらけにして倒していたが、品格がないと言えば品格はないが、それをやめろというのなら禁じ手にすればいい」と

    元関脇貴闘力、ぶっちゃけトークで注意「相撲は見せ物。昔はもっとひどかった」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/01/22
    そうであるなら日馬富士も朝青龍も時津風親方も守るべきだった(´・_・`)切り捨てた中途半端が興行もどきとか暴行に対する適当な扱いとか貴乃花親方リベンジ解任や貴ノ岩降格温情みたいな意味不明なことする
  • 春日大社の太刀 平安時代後期の最古級か | NHKニュース

    奈良市の春日大社で昭和14年に見つかった太刀を研ぎ直して調査したところ、平安時代後期に作られた、今の形の日刀としては最古級のものと見られることがわかりました。 その結果、つかに近い部分にそりがあることや先端部分が直線に近い形をしていることなどから、平安時代後期に伯耆国(ほうきのくに)、今の鳥取県で作られた「古伯耆」(こほうき)と呼ばれる太刀と見られることがわかったということです。 銘が無いため作者は不明ですが、「古伯耆」は今の日刀の形をした太刀としては最も古い時代に作られたものの1つで、現存している中には国宝や国の重要文化財に指定されているものもあるということです。 春日大社の花山院弘匡宮司は「春日大社創建1250年の年に、このような貴重な太刀であったことがわかり驚いています。1000年にわたって守られてきた太刀なので多くの人に見てもらいたい」と話しています。 この太刀は今月30日から

    春日大社の太刀 平安時代後期の最古級か | NHKニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/01/22
    春日大社は鳥居塗り直して下品になったのと電気配線が参道からチラチラ見えてせっかくの林野が台無しになったんだよな(´・_・`)それでも平安神宮よりましだけど
  • ナナカネ on Twitter: "これに学費を払っている法政大学生はキレていいのでは https://t.co/5IF6Gs69Tv"

    これに学費を払っている法政大学生はキレていいのでは https://t.co/5IF6Gs69Tv

    ナナカネ on Twitter: "これに学費を払っている法政大学生はキレていいのでは https://t.co/5IF6Gs69Tv"
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/01/22
    政治家は政策で学者は持論で戦うべきでしょう(´・_・`)政治家はいわれても反論できる政策と決断と実績をあげればいいだけ
  • 多摩市の保育園「市職員の子」優遇問題、事後のルール変更で内々に幕引き図った疑いも - 弁護士ドットコムニュース

    多摩市の保育園「市職員の子」優遇問題、事後のルール変更で内々に幕引き図った疑いも - 弁護士ドットコムニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/01/22
    組織犯罪か(´・_・`)
  • FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュースサイト

    “メガトン増税” 少子化対策のために医療保険上乗せ?現役世代からは悲鳴「人生に対するモチベーションが下がってきている」 岸田首相が掲げる「異次元の少子化対策」を巡り、財源確保の議論が、「こども家庭庁」で11月9日に始まりました。新たな少子化対策に向けては、年間3兆円台半ばの財源が追加で必要となります。政府は、財源を確保するため…

    FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュースサイト
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/01/22
    NHKニュースによると車放置して歩道で移動したクズがいる模様(´・_・`)
  • 保育無償化の費用負担 私立は国、都道府県、市町村で2対1対1、公立は市町村全額が軸 政府検討、認可保育所(1/2ページ)

    平成32年度から格実施する保育無償化の費用について、政府が私立の認可保育所は国、都道府県、市町村(東京23区含む)が2対1対1の割合で、公立の認可保育所は市町村が全額を負担する案を軸に検討していることが16日、分かった。地方自治体からは国に全額負担を求める声も出ているが、政府は子育て環境の整備に国・地方が協力して臨む体制をつくる考え。 保育無償化は、安倍晋三政権の看板政策「人づくり革命」の柱の一つ。昨年12月に決めた「政策パッケージ」では、0〜2歳の保育は住民税非課税世帯を、3〜5歳は所得を問わず認可保育所を全世帯無償化するとした。認可外をどこまで対象とするかは、今年の夏までに決める。 政府は、認可保育所の無償化に必要な費用は国と地方で分担する方針。負担割合は現行の「子ども・子育て支援新制度」を参考にする。現行制度では、認可保育所の運営費は、国が決めた公定価格から市町村が決めた利用者負担

    保育無償化の費用負担 私立は国、都道府県、市町村で2対1対1、公立は市町村全額が軸 政府検討、認可保育所(1/2ページ)
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/01/22
    私立小中高大の無償化や補助は不要(´・_・`)なぜなら素晴らしい理念と実行力に共感する卒業生の寄付があるから
  • NHK「このままではうな重やうな丼が食べられなくなってしまう心配が」視聴者「いや絶滅を心配しろよ」

    公共放送とは何だったのでしょう。各種業界への配慮の必要をなくすための受信料制度だった筈なのに、NHKは何の業界に配慮しているのでしょう? 絶滅危惧を報じないのはNHKに限りませんけれど https://togetter.com/li/1190758 民放と同レベルなのなら、さっさと民放になってしまえばいい。

    NHK「このままではうな重やうな丼が食べられなくなってしまう心配が」視聴者「いや絶滅を心配しろよ」
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/01/22
    NHKは廃業すべき(´・_・`)
  • Instagram、違法コンテンツに対処する欧州委員会の行動規範に署名

    Instagramは、欧州委員会(欧州連合の執行機関)によるネット上のヘイトスピーチに対処する行動規範に署名した。 Instagramは、ネット上で違法なヘイトスピーチが拡散するのを防ぐため2016年に同規範に署名したFacebook、Twitter、YouTube、Microsoftの仲間入りをする。欧州委員会で法務、消費者保護・権利、男女平等担当委員を務めるVera Jourova氏は、現地時間1月19日にブリュッセルで開催された記者会見で、Instagramのほかに「Google+」もパートナーシップに加わったと発表した。 この行動規範は違法コンテンツの迅速な削除に的を絞っており、すべての参加企業は、報告のあったコンテンツの大部分について24時間以内に精査することを約束している。欧州連合(EU)はソーシャルメディアプラットフォーム各社と協力して、ネット上にある人種差別的・外国人嫌悪的

    Instagram、違法コンテンツに対処する欧州委員会の行動規範に署名
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/01/22
    なんかヘイトスピーチと認定して広域国家連合を支配下に置いた人たちが人権弾圧しそう(´・_・`)
  • 1年で「うそ」2140回=トランプ氏発言で米紙調査 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ワシントン時事】21日付の米紙ワシントン・ポストは、トランプ大統領が政権発足から1年間でついたうそや誤解を招く主張が2140件に上ったと報じた。 同紙がデータベースを作って調べたもので、1日平均で5.9回に上る計算だ。 最近の例では、トランプ政権の税制改革をめぐって「米国史上最大の減税」と57回主張したが、財務省の統計によると、実際には史上8番目の規模。また、ロシアの2016年米大統領選への介入についても、44回にわたり「民主党のでっち上げ」などと語っているが、米情報機関は「高い信頼度で介入はあった」と分析している。 うその多くは原稿なしの演説やツイッターでみられる。誤りを指摘されても、そのまま続けることが多く、同紙は「繰り返せば当らしく聞こえると考えているのだろう」と指摘している。

    1年で「うそ」2140回=トランプ氏発言で米紙調査 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/01/22
    自社の嘘もカウントすればフェアなのにやらないマスコミの闇(´・_・`)
  • 京大iPS研助教の論文で捏造・改ざん 調査結果を発表:朝日新聞デジタル

    京都大iPS細胞研究所(山中伸弥所長)の特定拠点助教が発表した論文の図に、捏造(ねつぞう)や改ざんの研究不正があることが分かった。京都大は山中所長や副学長が22日会見し、調査結果を発表した。 京大によると、不正があった論文は、同研究所所属の助教が筆頭著者で2017年2月、米科学誌ステム・セル・リポーツに発表した。論文では、iPS細胞から「血液脳関門」と同様の特徴を持つ脳の血管内皮細胞をつくったとしていた。血液脳関門は脳を守るために、脳に入る血液中の物質を制限する働きがある。 その後、論文の信頼性について疑義があるとの情報が同研究所に寄せられ、実験の測定値のデータから論文の一部のグラフの再構成を試みたが再現できなかった。このため、京大が予備調査を経て、格的な調査を進めていた。 その結果、論文を構成する主…

    京大iPS研助教の論文で捏造・改ざん 調査結果を発表:朝日新聞デジタル
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/01/22
    STAP細胞はあるんです(´・_・`)
  • 京大iPS細胞研究所で論文のねつ造や改ざん | NHKニュース

    京都大学は、iPS細胞研究所に所属する助教が中心となって発表した1の論文の11の図に、ねつ造や改ざんがあったと発表しました。京都大学は、論文が掲載された雑誌に撤回を申請するとともに、今後、関係者の処分を検討することにしています。

    京大iPS細胞研究所で論文のねつ造や改ざん | NHKニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/01/22
    STAP細胞はあるんです(´・_・`)
  • 今年の初ヒットは、ブランパンとブランパンメーカー。糖質量を気にせずに自宅でパンが食べられます。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    小麦ふすまという、小麦の白いところをとった残りで作る ブランパン が最近少しずつ、広まっています。一部のコンビニで売っていますね。低カロリー、高たんぱく、低グルテン。糖質が1/6くらいになっているそうです。まぁ、米ぬかの小麦版で作ったパンみたいなもんですから、そりゃ、そうだ。 で、これ、問題は、まぁ、市販のもの、ものすごくおいしいわけではない、ということです。特にまずいわけではないけれども、「あーーー、ブランパンべたい」ということにはならない。まぁ、おいしければ、もっとみんな、市販のブランパンべているわけで。 なので、きっと 焼きたてなら、もっとおいしくなるはず と思って、ブランパンメーカー、買ってみました。で、正解でした。1斤焼くと、わりと半日くらいでなくなってしまいます。やはり、焼き立てパンは正義です。 ふかふか、ほわほわだと、一気になくなります。 ツインバード ホームベーカリー(

    mutinomuti
    mutinomuti 2018/01/22
    “焼き立てパンは正義”(´・_・`)ブランパンは風味と食感が美味しいと思えるかどうか。オーブンで焼くと香ばしさupなので焼きたては正しい
  • <財務省>公用メール「60日廃棄」継続 システム更新後も (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    省庁で利用が急増している公用電子メールについて、財務省は送受信から60日で自動廃棄していることを毎日新聞の取材に明らかにした。昨年5月に国会で野党議員から見直しを求められた後も、廃棄を続けていたことが判明した。国土交通省も送受信から1年でメールを自動廃棄する方針を決めているが、両省以外に同様のシステムを取り入れている省はなく、政府内でメールの管理方法にばらつきが出ている。【大場弘行、青島顕、川上晃弘】 関係者によると、財務省ではサーバー内のメールデータが自動廃棄された時点で、職員は過去に送受信されたメールを見られなくなる。同省は60日で自動廃棄する理由について「サーバーの容量に限りがある」と説明。「必要なメールは公文書管理法などの規定にのっとり適切に保存している」としているが、自動廃棄を始めた時期など詳細は明らかにしていない。 学校法人「森友学園」への国有地売却問題が取り上げられた昨年5月

    <財務省>公用メール「60日廃棄」継続 システム更新後も (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/01/22
    逆に60日以上あるメールをいかなる形であれ保持している人は内規違反なので全員クビにすべきでは?(´・_・`)
  • ハリウッドのセクハラ騒動:ここまで来ると便乗?行き過ぎ「#MeToo」に女性からも批判(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    アジズ・アンサリは、「マスター・オブ・ゼロ」で数々の賞を受賞したコメディアン(写真:Shutterstock/アフロ) どこまでがセクハラで、どこまでが“がっかりデート”なのか。コメディアンのアジズ・アンサリ(『マスター・オブ・ゼロ』『ピザボーイ 史上最凶のご注文』)を告発するネットの記事が、フェミニストの間でも論議を呼んでいる。 Babe.netに出たその記事のタイトルは、「アジズ・アンサリとデートをしました。それは私の人生で最悪の夜となりました」(I went on a date with Aziz Ansari. It turned into the worst night of my life)。記事の中で体験を語るのは、グレース(仮名)という名の、23歳のフォトグラファー。その “最悪の夜”については、長く、詳細にわたって記述されているが、要約するとこういうことである。 グレース

    ハリウッドのセクハラ騒動:ここまで来ると便乗?行き過ぎ「#MeToo」に女性からも批判(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/01/22
    エスカレートじゃなくて違う意味を混ぜ込んで変質させてるんだと思うよ(´・_・`)金だったり知名度アップだったり、理由は様々だけど。理不尽にはNOという必要はずっとある
  • 2018年漁期 シラスウナギ採捕量の減少について 序:「歴史的不漁」をどのように捉えるべきか | Kaifu Lab

    投稿日: 2018年1月22日 | 2018年漁期 シラスウナギ採捕量の減少について 序:「歴史的不漁」をどのように捉えるべきか はコメントを受け付けていません 2017年末から2018年1月現在までの、シラスウナギの採捕量は前年比1%程度と、極端に低迷しています。この危機的な状況を受け、当研究室では「2018年漁期 シラスウナギ採捕量の減少について」と題し、全6回程度の連載で、課題の整理と提言を行うこととにしました。初回は序章「「歴史的不漁」をどのように捉えるべきか」として、不漁の要因の捉え方について考えます。 「シラスウナギ歴史的不漁」報道 2017年末から、ウナギ養殖に利用するシラスウナギの不漁が伝えられています。 「シラスウナギ不漁深刻 県内解禁15日、昨年比0.6%」(宮崎日日新聞 2017年12月27日) 「極度の不漁 平年の100分の1、高騰必至」(毎日新聞 2018年1月1

    mutinomuti
    mutinomuti 2018/01/22
    漁獲量が1960年代の1/2000ってなってる時点で漁はやめるべき(´・_・`)
  • トルコの地上部隊がシリア領内に進軍、首相が認める

    トルコ南部ハタイ県のハッサ付近で、シリア領内にあるクルド人民兵組織「クルド人民防衛部隊」の陣地に向けて砲弾を撃ち込むトルコ軍(2018年1月21日撮影)。(c)AFP PHOTO / BULENT KILIC 【1月21日 AFP】(写真追加)トルコ軍の地上部隊が21日、シリア国境を越えてアフリン(Afrin)に進軍した。トルコのビナリ・ユルドゥルム(Binali Yildirim)首相が明らかにした。トルコ軍は前日からシリア北部のクルド人民兵組織「クルド人民防衛部隊(YPG)」の排除を目的とした空爆と地上作戦を開始している。 トルコの民営ドアン(Dogan)通信によると、ユルドゥルム首相はイスタンブールで報道陣らに、トルコ軍部隊がグリニッジ標準時(GMT)の21日午前8時5分(日時間午後5時5分)、トルコ側のグルババ(Gulbaba)から国境を越えてYPGの支配地域に入ったと語った。

    トルコの地上部隊がシリア領内に進軍、首相が認める
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/01/22
    侵略行為(´・_・`)
  • ベゾスやジョブズに学ぶ、会議の生産性を高める6つのルール

    会社の経営には、大変なエネルギーを要する。人事、財務、生産、供給……多くのことに膨大な時間を割かねばならない。なかでも、さまざまな会議は貴重な時間をかなり取られるわりに、たいした成果が得られないことが多い。 ビジネスリーダーなら誰もが、会議を効率化するための自分なりのアイデアを持っているはずだ。そこで私は、著名なCEOたちはどんな工夫をしているのか、調べてみることにした。 彼らのアプローチはそれぞれ違うかもしれない。だがそこには、チームのモチベーションや集中力を維持させながら会議を生産的な場にできる、何かしらの共通点があるはずだ。2018年の会議を実りあるものにするためのヒントを紹介しよう。

    ベゾスやジョブズに学ぶ、会議の生産性を高める6つのルール
  • 口の悪い人間をエンジニアとして採用するべきか

    旧帝大の情報系の研究室を可もなく不可もない業績で出て、今年の4月からまあまあ大手のIT企業で働いている。 来年あたりから採用面接で学生と話すことになるかもしれないんだけど、表題の件についてインターネットの人達に聞いてみたい。 研究室でも、あるいはTwitterでも優秀(ここでは、たとえばトップカンファレンスにほぼ毎年論文を採択される程度の能力を指す)で口が悪い人はそれなりにいる気がする。そういう人ともし面接で話すことになったら、どう評価すればいいんだろうか。技術的に色々知っていて、日夜最新のトレンドに追いつくどころか更に先を行くために勉強/開発/研究に取り組んでいるが、自分がよくないと思ったものに対して「それゴミでしょ」などとバッサリ否定するような人を。 たとえば研究室にいる優秀な後輩は(その人が認めている)優秀な人とは普通に会話しているが、自分のような冴えない人間には冷淡で、Twitte

    口の悪い人間をエンジニアとして採用するべきか
    mutinomuti
    mutinomuti 2018/01/22
    ד尖った人材” ⚪︎歪んだ人材(´・_・`)