タグ

2023年3月12日のブックマーク (31件)

  • メスガキ「コンプレッサーでケツに空気入れちゃえ♡」 工業出身者「まじで危ないからやめてね(真顔)」

    ハマの天然ゴリラ( ・ε・)🇺🇦 @hama_gori_1787 @yukkuri495 昼休みにふざけて口に吹き掛けて歯茎ぐわって広がって口切れて出血した、すぐに病院行けって怒られた、エアーは使い方謝ると自分だけじゃなく会社にも迷惑かかるから気をつけようね 2023-03-12 08:21:12

    メスガキ「コンプレッサーでケツに空気入れちゃえ♡」 工業出身者「まじで危ないからやめてね(真顔)」
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/03/12
    はてな……
  • 月面で宇宙服を洗濯するなら液体窒素が最適? レゴリス除去の有効性が判明

    「月面花粉症 (Lunar hay fever)」という言葉があります。もちろん月面に花粉は存在しません。原因となる物質は、月の表面にあるレゴリスです。月面を覆う砂であるレゴリスは、地球の砂とは異なり極めて細かく鋭い形状をしています。宇宙飛行士が月面で活動すると、身に着けていた宇宙服の表面にはレゴリスが付着し、船内に持ち込まれてしまいます。目に見えないほど小さな粒子であるレゴリスが、目、鼻、口、肺などの粘膜を刺激することで、まるで花粉症のようなくしゃみやかゆみをもたらします。これが、月面花粉症の正体です。 ところで、月の花粉症という言葉がアポロ17号の乗組員であるハリソン・シュミットによって造語されたように、この問題は半世紀前のアポロ計画の頃から指摘されていました。細かな粉塵による害は、塵肺をはじめとした健康リスクとしてよく知られています。レゴリスの害はその場限りの症状に留まらず、長期的に

    月面で宇宙服を洗濯するなら液体窒素が最適? レゴリス除去の有効性が判明
  • 彼女の顔は好みなんだけど学もないし給料低いし趣味も合わないしで別れるべきか悩む

    俺30歳旧帝大卒年収900万地方出身、彼女F欄卒29歳年収200万東京出身 彼女はスポーツ観戦とか好きらしくて今はWBCの話題振ってくるけど俺は全く分からない 俺はゲームくらいしか興味ないけど彼女はゲームとか全くやらない 彼女は地元大好きで東京から離れる気0、俺は別に東京にこだわりはない 別に趣味が合わなくても会話するくらいは余裕だし一緒にいて苦痛って程ではない でもここまで共通点ないとそのうち不満出てきそうだなって思う さっさと別れるべきだろうか

    彼女の顔は好みなんだけど学もないし給料低いし趣味も合わないしで別れるべきか悩む
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/03/12
    自分で判断できないならそのまま彼女に伝えて決めてもらえればいいのでは(´・_・`)
  • 字が上手くなってる!ユーキャンしたのかな

    marisakaue|電気工事士 @trussbridge_ @testpiece2 昨年、施工管理とった時に送られてきたのがまさに上のバージョンでなんかアニメの字のようで気が抜けた。国家資格証書としての威厳がないというか… 努力して綺麗な字にされたのであればそれはとても良いと思う。🙆‍♀️ 2023-03-12 15:28:28

    字が上手くなってる!ユーキャンしたのかな
  • ロシア、次は金属輸出を武器化か シティグループが警告

    米金融大手シティグループはロシアがアルミなどの金属輸出を武器化する可能性があると警告した/Andrey Rudakov/Bloomberg/Getty Images ロンドン(CNN) 西側諸国による経済制裁への対抗措置として天然ガスや石油の欧州向け輸出を制限するロシアが、今後はアルミやパラジウムといった重要な金属の輸出を武器として利用する可能性がある。米金融大手シティグループの研究員らが警鐘を鳴らした。 同社が今月6日付の顧客向け文書の中で明らかにしたところによると、こうした金属の価格は結果的に上昇することも考えられる。いかなる輸出制限も、短期的には重大な影響を市場に与える恐れがあるという。 価格高騰で世界中のメーカーの稼働に支障が生じ、ただでさえ高いインフレ率を一段と押し上げる可能性もある。 シティによれば、現在取引されているアルミの15%はロシア産。金属としてのアルミは航空機から台所

    ロシア、次は金属輸出を武器化か シティグループが警告
  • ロチェスター大学の“室温超伝導”達成の報告に早速反論「結果が全く再現できなかった」 | TEXAL

    先日、“室温”かつ実用的な“室圧付近”で超伝導の特性を示した物質の生成に成功した事が、ロチェスター大学の研究者らによって報告されたが、早速この研究に対して疑問が呈されている。 北京分子科学国家実験室、米国イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校、シカゴ大学等の研究者らは、木曜日にプレプリントサーバーarXivに投稿した論文の中で、ロチェスター大学が発見した室温超伝導体に関する中国が主導した追試では、摂氏-203度(華氏-333度)でしか、超伝導が達成できなかったと報告している。更に、その状態に到達するためには、研究チームが報告していた圧力よりも遥かに強力な、218ギガパスカルの圧力が必要であった事も合わせて述べている。これは、ロチェスター大学の研究チームが、21℃、1ギガパスカルという実用に適した圧力と温度で超伝導体の結晶を作ることができたと報告された翌日に発表されたものだ。 「Nature誌

    ロチェスター大学の“室温超伝導”達成の報告に早速反論「結果が全く再現できなかった」 | TEXAL
  • 湯替え年2回の大丸別荘 前社長、遺体で見つかる 福岡の山道 | 毎日新聞

    老舗旅館の「二日市温泉 大丸別荘」=福岡県筑紫野市で2023年2月24日、桑原省爾撮影(画像の一部を加工しています) 福岡県筑紫野市の老舗旅館「二日市温泉 大丸別荘」が大浴場の湯を年2回しか入れ替えず、県に虚偽の報告書を提出したとされる事件を巡り、県警は12日、公衆浴場法違反(虚偽報告)容疑で捜査していた運営会社の前社長の男性(70)が死亡したと発表した。同日朝、市内の山道で遺体が見つかった。現場の状況などから、県警は自殺とみている。 県警によると、12日午前6時55分ごろ、筑紫野市内の山道で前社長の遺体を通行人が見つけ、110番した。駆け付けた救急隊員が、その場で死亡を確認。検視の結果、同日午前6時ごろに亡くなったとみられる。近くには前社長が使っていた車が止まっており、車内から遺書とみられる紙が見つかった。

    湯替え年2回の大丸別荘 前社長、遺体で見つかる 福岡の山道 | 毎日新聞
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/03/12
    マスコミが取材するために強い言葉で連日追い詰めたんだろうな(´・_・`)あと会社の他の幹部とか親族とか
  • 著作物、二次利用しやすく 権利者不明の映像や音楽:東京新聞 TOKYO Web

    政府は10日、権利者が分からない映像や音楽などの著作物を二次利用しやすくする著作権法改正案を閣議決定した。利用者の相談に応じる一元的な窓口組織を設けて手続きの負担を軽減。過去の映像作品や、個人が創作してインターネットで公開しているコンテンツなどの流通を促進し、文化産業の市場拡大につなげる。 著作物の二次利用には、著作権を管理する団体や個人の許諾が必要。多くの人が制作に関わるテレビドラマなど複数の権利者がいるケースもあり、時間や手間がかかる課題があった。

    著作物、二次利用しやすく 権利者不明の映像や音楽:東京新聞 TOKYO Web
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/03/12
    まずフェアユースから実装してくれ
  • 『仕事相手に初体験の年齢を聞くな』ジーンブライド【高野ひと深先生】

    仕事相手に初体験の年齢を聞くな』についてのまとめ

    『仕事相手に初体験の年齢を聞くな』ジーンブライド【高野ひと深先生】
  • https://twitter.com/NashiLilly_30MM/status/1633211233196441600

    https://twitter.com/NashiLilly_30MM/status/1633211233196441600
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/03/12
    インボイスは赤松が議員になる前の話だし、法制化は2016年の話(´・_・`)山田太郎は議員だった
  • 小西議員「総務省が発表した「作成者不明」の文書は、事件の核心である磯崎総理補佐官から突き付けられた解釈文書や明らかに山田総理秘書官に提出した資料など、省庁経験者なら一瞬で誰が何のために作成し何のために使用しているものか分かるものばかりです。」

    小西ひろゆき (参議院議員) @konishihiroyuki 総務省が発表した「作成者不明」の文書は、事件の核心である磯崎総理補佐官から突き付けられた解釈文書や明らかに山田総理秘書官に提出した資料など、省庁経験者なら一瞬で誰が何のために作成し何のために使用しているものか分かるものばかりです。 これほどお粗末で情けない対応をしてくるとは。。 twitter.com/ShinyaMatsuura… 2023-03-12 12:54:12 松浦晋也 @ShinyaMatsuura 作成者不明で一部が盛り上がっているが、官僚の作成する公文書は基誰が執筆者を記録しないと思ったが。30年以上昔、霞が関の廊下トンビをしていた頃「ずるいなあ」と感じた記憶がある。取材していくと「ああ、俺が科技庁に出向して書いたんだよ」なんて裏話も飛び出したり。 soumu.go.jp/menu_kyotsuu/i… 2

    小西議員「総務省が発表した「作成者不明」の文書は、事件の核心である磯崎総理補佐官から突き付けられた解釈文書や明らかに山田総理秘書官に提出した資料など、省庁経験者なら一瞬で誰が何のために作成し何のために使用しているものか分かるものばかりです。」
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/03/12
    辞めるって言ったのは本人なこで……(´・_・`)
  • ドイツ人に「この文字本当に読めるの?」と聞かれた画像、日本語話者なら不思議と読めるはず

    鵜田良江🎗 Yoshie Uda @hexenkurs きのう、ドイツの方から、この文字、当に読めるんですか?と訊かれて、読めますよ、と返事をしたら、めっちゃ驚かれたのですが、日語話者のみなさま、読めますよね? すこし不自然ではあるけれど。 twitter.com/Computeum/stat… 2023-03-12 06:05:39 Computeum @Computeum Liebe @hexenkurs eine Frage, kann man diese auf 5x5 pixel verdichtete Schrift wirklich lesen bzw. sich den Inhalt zusammenreimen? pic.twitter.com/cLanm5KmXR 2023-03-10 23:32:47 鵜田良江🎗 Yoshie Uda @hexenkurs 独

    ドイツ人に「この文字本当に読めるの?」と聞かれた画像、日本語話者なら不思議と読めるはず
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/03/12
    三行目前半が読めない。途中にある改善フォントだと読めるかもしれないが。回答知った後なので、被験者にはもうなれない
  • なぜ袴田巌さんは「真犯人」に仕立て上げられたのか「袴田事件」の経過を改めてたどって判明した、刑事司法のずさんな実態(前編)  | 47NEWS

    1966年6月に静岡県清水市(現静岡市)のみそ製造会社専務宅で起きた一家4人殺害事件「袴田事件」。袴田巌さん(86)は死刑が確定している。それでも無実を訴え続けた結果、2014年になって静岡地方裁判所が「犯人と認定できない」と判断。死刑執行を停止し、裁判のやり直し(再審)を開始する決定を受けた。逮捕から48年たってやっと釈放もされた。しかし、まだ裁判は終わらない。再審開始決定は、東京高等裁判所で覆された。弁護団の不服申し立てを受けた最高裁判所は2020年、東京高裁に審理を差し戻している。注目される東京高裁の判断は3月13日に示される。 この事件を巡る経過を、弁護団や支援者、事件関係者、そして袴田さんを献身的に半世紀以上、支えてきた姉のひで子さん(90)を通してたどると、多くの謎が浮かぶ。真犯人を袴田さんとした捜査や裁判のずさんさには、首をかしげたくなる点ばかりだ。「証拠」とされたものを挙げ

    なぜ袴田巌さんは「真犯人」に仕立て上げられたのか「袴田事件」の経過を改めてたどって判明した、刑事司法のずさんな実態(前編)  | 47NEWS
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/03/12
    要は戦中から同じことをやって一般人に罪を押し付けていた警察が戦後になっても同じことをしてたって話では(´・_・`)現在でも入管とか同じことしてるじゃん。最高裁裁判官もお仲間だったってだけ
  • 自動化された店が苦手になってきた - phaの日記

    店で人と話すのが面倒だから、全部セルフレジやセルフサービスになってほしい、と昔から思っていた。人と接すると会話エネルギーを消費する。だから誰とも接触せずに、一言も発さずに外をしたい。 最近は実際にそういうシステムの店が増えてきた。券売機で券を買うと、自動的に注文がキッチンに送られて、呼出番号がモニターに表示されたら自分で料理を取りに行く。そしてべ終わったら自分で器を返却口に返す。大手の牛丼チェーンなどでもそうしたシステムが採用されている店が増えている。 それは自分にとって理想的なはずだったのだけど、ちょっと最近は、あまりにも自動化されているのも嫌かもしれない、という気持ちが出てきた。 例えば大規模チェーンの回転寿司などに行くとそう感じる。最近は醤油にいたずらした動画が炎上したりしていたけれど、ああいう事件が起こりやすい理由はわかる。完全に自動化されていて人間の目がないから、いたずら

    自動化された店が苦手になってきた - phaの日記
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/03/12
    海外のマクドとか行けなさそう(´・_・`)支払いまで端末かアプリだし。知らない料理がある店は店員に聞きたいと思ったりするけど/人件費に金をかけるところにいってその分高い同じ程度の寿司を食うかどうかではって思う
  • 横浜のお土産とは

    横浜出身で、今は都内に住んでいる 首都圏在住の、横浜出身・在住ではない知人に、「横浜のお土産といえば」と問われ、真っ先に思い浮かんだのが鳩サブレー。でも鳩サブレーは鎌倉で横浜ではない。 次に思い浮かんだのは、横浜駅の予備校に通ってた時にたまに買ってたステラおばさんのクッキーだけど、調べてみたら社は白金で横浜というわけではなかった。 もうちょっと考えると、大船軒の鯖の押し寿司とか、崎陽軒のシュウマイとか、華正樓や重慶飯店の月くらいを思い浮かんだんだけど、押し寿司やシュウマイは、日々の往来で通りかかって買う分にはいいけど、なんかお土産として不適切な気がする。 軽い話なんだけど、横浜駅周辺で買える条件で、そこまで足を伸ばしたならお勧めしたい、自分で買って帰っておうちでべて美味しくて嬉しいというものはあるだろうか? # 崎陽軒のをシュウマイと書いてることにご批判多数。ごめんなさい😰 横浜

    横浜のお土産とは
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/03/12
    横浜じゃないけど横浜そごうに入っている源吉兆庵のとこよは昔横浜に住んでいる時にお土産に買ってた。包装が良かったけどその包装なくなったんだよな https://www.kitchoan.co.jp/standard/tokoyo/ (´・_・`)
  • 被災地じゃない私の震災の記録

    当時高校生だった私は、とある理由で全校生徒が体育館に集まっていました。 ある時、携帯電話から聞いたことのない音が鳴り響きました。校内持ち歩き不可のはずの携帯電話は男子生徒の制服の内ポケットから、スマートフォンは女子生徒のカーディガンのポケットから、そして渡り廊下の奥の教室から、けたたましく鳴る不快な音。 そしてズズズというこれまた聞いたことのない大きな低い地響きの後に、突き上げるような揺れが起こりました。体育館という建物はバネが効いているので、観測された震度の何倍もの揺れを身体に感じていました。 女子生徒の悲鳴、頭を覆えという教師の怒号、ギシギシと動く体育館の壁、そして見たこともないくらい左右にぶらんぶらんと揺れる天井の照明、何が起こったか分からないと口を開けたままの友人の顔。 大きな揺れは収まりましたが、集会は中止になり即座に帰宅の指導がありました。地元が同じ人間は一緒に帰って欲しいと先

    被災地じゃない私の震災の記録
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/03/12
    “真に光がない夜はこんなにも星空を輝かせるのだと、心が震えました”
  • フェミニスト著名人の女性の不倫疑惑が発生すると

    (※よりzy話法に近づけるため一部訂正済) 突然「『虐げられている女性』の存在が無いことにされる」という謎の現象。一体アレは何なのだろうか? フェミニスト著名人の女性と既婚者男性との不倫関係の疑惑が持ち上がると、ワナビーが 「男性のを、勝手に不幸な人間扱いするなぁぁぁ!」 「既婚者男性のも含めて、3人が互いに了解した関係かもしれないだろぉぉぉ!」 「不倫フェミニストと男性のは、対等な関係なんだぁぁぁ!」 「男性のは『イヤイヤ』ではなく『同意』に基づいて、配偶者を明け渡したんだぁぁぁ!」 「男性配偶者を明け渡しても、男性のは自由な人生を謳歌しているんだぁぁぁ!」 とか言い出すアレ。語尾はzy話法で表現してみた。(※指摘を受けたので、よりzy話法らしくなるように、平仮名に訂正しました。) そもそも、男性配偶者に不倫をされた女性を指して 「人も了承しているんだぁぁぁ!」 などと言うの

    フェミニスト著名人の女性の不倫疑惑が発生すると
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/03/12
    ワナビーって言葉を覚えたから使ってみたかっただけか
  • 取り調べは「拷問」、裁判長は勘違い、エリート調査官も「誤り」 「袴田事件」の経過を改めてたどって判明した、刑事司法のずさんな実態(後編) | 47NEWS

    1966年に静岡県で起きた「こがね味噌」専務家族4人殺害事件。逮捕された袴田巌さんは、長時間に及ぶ警察の取り調べで意識朦朧とする中、「自白」させられた。静岡県では、これ以前にも似たような過酷な取り調べを経て自白調書が作成され、死刑判決後に再審で無罪となった事件がある。「島田事件」だ。捜査主任は、袴田さんの取り調べにも駆り出された天竜署次長の羽切平一警部。国家地方警察(国警)静岡県部の職員録を見ると、羽切氏は島田事件当時、捜査課で強盗や殺人事件を担当する強力係長だったことが分かる。取り調べの実態を知れば、犯行を告白した「自白調書」がいかに信用できないかが見えてくる。(共同通信=藤原聡) 【前編はこちら】 https://www.47news.jp/47reporters/9049392.html ▽名刑事から一転、「拷問王」と呼ばれた警部補 「スワッタママデ私ハ小便ヲモラシタノデアリマス」

    取り調べは「拷問」、裁判長は勘違い、エリート調査官も「誤り」 「袴田事件」の経過を改めてたどって判明した、刑事司法のずさんな実態(後編) | 47NEWS
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/03/12
    “「ひどい拷問をした人」として「紅林、羽切」らの名前”殺人犯か(´・_・`)この人らが殺人をしてそこ犯人と証拠をでっち上げた可能性が高いのでは。警部補だし戦中も同じように殺人して仲間の部下に協力させてたのか
  • 【悲報】Apple Watch買ったのに時間見る以外使い道ない助けて!!

    1: 以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/11(土) 07:24:32.049 ID:ckYWyO8j0.net

    【悲報】Apple Watch買ったのに時間見る以外使い道ない助けて!!
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/03/12
    時間見ない人が時計買うのって雰囲気以外になにかあるの?(´・_・`)
  • 648個の誘導体を合成!ペプチド創薬の新手法を開発 | Chem-Station (ケムステ)

    スポットライトリサーチ 648個の誘導体を合成!ペプチド創薬の新手法を開発 2023/3/11 スポットライトリサーチ, 化学者のつぶやき in situスクリーニング, JACS, スキャニング, 創薬化学 コメント: 0 投稿者: Zeolinite 第490回のスポットライトリサーチは、北海道大学大学院 生命科学院生命科学専攻 生命医薬科学コース 創薬科学研究教育センター 有機合成医薬学部門(市川聡 教授 主宰) の家口 凜太郎(かぐち りんたろう)さんにお願いしました。 市川研究室では、天然物や核酸、ペプチドを対象とした創薬化学研究を行っています。具体的には、実用的かつ高効率的な化学合成法の確立や、優れた生物活性を示す誘導体の創製、精密有機合成に立脚した新たな創薬手法の開発などに取り組んでいます。 プレスリリースの研究内容は、ペプチドの構造修飾についてです。近年の医薬品開発におい

  • 垂直農法で栽培された野菜が、わたしたちの食卓に並ばない理由

  • 英仏首脳、英から仏へ対策費用提供で合意 小型ボート使う不法入国めぐり - BBCニュース

    小型ボートを使って英仏海峡を渡りイギリスに不法入国する移民の問題をめぐり、英仏首脳は10日、イギリスの資金提供による対策強化で合意した。イギリスが3年間で約5億ポンド(約810億円)を提供し、フランスはそれを不法移民収容所の新設などに充てる。イギリスでは、政府が提示した移民取締法案への批判が高まっている。 パリで行われた英仏首脳会談で、リシ・スーナク英首相とエマニュエル・マクロン仏大統領は、不法移民対策の強化を宣言。イギリスがフランスに対策資金を提供するほか、フランスも予算措置を講じる方針という。

    英仏首脳、英から仏へ対策費用提供で合意 小型ボート使う不法入国めぐり - BBCニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/03/12
    すでにいるEUじゃなくてイギリス目指すのってどういう意味があるんだろう?
  • まるで宇宙要塞!? 前澤友作さん「全長114mのメガヨット作りました」度肝抜く威容 来年完成へ | 乗りものニュース

    前澤友作PR事務局は2023年3月10日(金)、実業家の前澤友作さんが制作中のメガヨットが、ドイツのレンズブルクで8日に進水を迎えたと発表しました。 この船舶はドイツの大手造船会社「ルーセン社」に依頼し、プロダクトデザイナーのマーク・ニューソンさんデザインにより制作されているもの。全長約114.2mで、進水後は1年半後の完成に向けて内外装などの仕上げに入ります。 公開された姿は戦艦のような重厚さを持ちつつも全体的に丸みを帯びており、まるで宇宙船のような雰囲気。前澤さんのTwitterには「夢の世界へ行けそうですね!」「スケールが違いすぎる」「もう要塞にしかみえん」など驚きや期待に満ちたコメントが多数寄せられています。 進水式の様子をおさめた動画では、ルーセン社のドックから白い波を上げてまっすぐ海へ進水するメガヨットの姿が。また、別の日に撮影された「真っ白な雪に覆われたメガヨット」の姿も収録

    まるで宇宙要塞!? 前澤友作さん「全長114mのメガヨット作りました」度肝抜く威容 来年完成へ | 乗りものニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/03/12
    “まるで宇宙船のような雰囲気”????
  • 論文「福島第一原発事故により拡散した放射性物質由来の内部被ばくの、花粉症対策マスクによる低減効果」(2014.12.2)

    Jun Makino @jun_makino researchgate.net/publication/23… The reductive effect of an anti-pollinosis mask against internal exposure from radioactive materials dispersed... 2014-12-02 01:14:39

    論文「福島第一原発事故により拡散した放射性物質由来の内部被ばくの、花粉症対策マスクによる低減効果」(2014.12.2)
  • マスクに関するコクラン・レビューが持つ複数の問題点と東京電力福島第一原発事故に行われたマスク効果否定プロパガンダ(2023.3.12作成)

    内田 @uchida_kawasaki 抜粋引用>新型コロナに限って見てみるとこうなります。 新型コロナの場合 N95マスク→70%減 メディカルマスク→29%減 非メディカルマスク→27%減 感染力強いほどマスク有効性が見えやすい。 以上、有効性を否定したいなら「新型コロナを対象に試験した論文」を持って来なければ無意味 twitter.com/uchida_kawasak… 2023-03-12 08:51:08 うじー@空気感染対策実施中 @medical_for_all コクランコクランと言ってるマスクチャバン派の方、ちゃんと論文読みましたか? ちゃんと読んでマスク意味ないと言うなら国語は赤点ですよ、当この辺りはきちんと感染対策を考えられる人の方が頭いいんじゃないか、と言うより「読解力が乏しいと致命的なんだな」と痛感します。 2023-03-09 21:26:52 うじー@空気感染

    マスクに関するコクラン・レビューが持つ複数の問題点と東京電力福島第一原発事故に行われたマスク効果否定プロパガンダ(2023.3.12作成)
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/03/12
    “マスク着用を促す介入が呼吸器系ウイルスの拡散を減速するのに役立つかどうかを検討したもの”
  • 大阪市長が募った善意の雨がっぱはその後…「半分廃棄」の証言も | 毎日新聞

    大阪市役所の玄関ホールに山積みにされる段ボール。全国から寄付された雨がっぱが詰まっていた=大阪市北区の市役所で2020年4月、田畠広景撮影 未曽有のウイルスに対する不安が社会を覆うなかで、鶴の一声は飛び出した。 「未使用の雨がっぱを持っている方はご協力いただきたい」。新型コロナウイルスの感染が国内で広がって間もない2020年4月、大阪市の松井一郎市長は突然、記者団を通じてこう呼び掛けた。感染を防ぐ防護服が医療現場で不足していると知り、代替品として雨がっぱの提供を求めたのだ。 反響は予想以上だった。4日間で全国から約36万3000着が集まり、市は急きょ募集を停止。大量の雨がっぱが入った段ボール箱が市役所玄関ホールに並べられ、職員は仕分け作業に追われた。この保管方法が消防当局に無届けだったため、市火災予防条例に違反すると指摘される騒動も起きた。

    大阪市長が募った善意の雨がっぱはその後…「半分廃棄」の証言も | 毎日新聞
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/03/12
    そもそも供給が正常化した段階で大半は処分すべきだった。善意だから捨ててはいけないとか悪意しかない(´・_・`)
  • ドイツの大学、慰安婦像撤去 韓国報道、学長側が要請

    【ソウル=時吉達也、パリ=三井美奈】韓国の聯合ニュースは11日までに、ドイツ中部の州立カッセル大の敷地内に設置されていた慰安婦像が撤去されたと報じた。昨年7月、同大の学生らがドイツ韓国系市民団体と連携し、像を設置していた。 聯合によると、学生らは大学の許可を受けて像を設置したが、学長側が同9月、撤去するよう通知した。韓国系市民団体「コリア協議会」は撤去通知について「日政府が撤去を要求したため」だと主張していた。 一方、同大は声明で「設置の期限が終了したため」だと撤去理由を説明した。像の展示期限は、当初の予定より7カ月延長されていたという。撤去は9日に行われ、同学は所有者が引き取るまで像を保管するとしている。 ドイツでは同大のほか、首都ベルリン・ミッテ区の公用地でもコリア協議会が中心となり、2020年9月に慰安婦像が設置された。日政府がドイツ側に働きかけ、翌10月にミッテ区長が撤去を命

    ドイツの大学、慰安婦像撤去 韓国報道、学長側が要請
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/03/12
    “2015年の日韓合意は、慰安婦問題の「最終的かつ不可逆的な解決」を確認。国際社会での非難や批判を相互に控えるとしている”
  • イナズマイレブンの新作、1作目の25年後という時代設定のため過去作の『バージョンによって奥さんが違う』闇深仕様が掘り起こされる

    イナズマイレブン公式 @inazuma_project 『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』について、開発ブログを更新しました。 詳細は、下記よりご覧ください! level5.co.jp/blog/ #イナズマイレブン #L5vision 2023-03-09 20:56:27 さぁやん @Sayan_meronpan イナイレ新作 ・舞台は1作目の25年後 ・頂点プレイヤー"円堂ハル" →円堂守の息子 ・ラスボス"雷門中" ・過去キャラ4500人全員登場 ・発売日は"全世界同時" ・次なる発表は夏 発売日発表はなかったものの 全員参戦で泣きました。 一生ついていきます #イナズマイレブン #英雄たちのヴィクトリーロード pic.twitter.com/pLYDXBwclx 2023-03-09 20:45:51

    イナズマイレブンの新作、1作目の25年後という時代設定のため過去作の『バージョンによって奥さんが違う』闇深仕様が掘り起こされる
  • 原神公式イラストレーターと知り合いになったら地獄を見た話

    ※最初に書いておくがこれは「原神公式イラストレーターと知り合ったら地獄を見た」という妄想をベースにした小説であり 実際のゲームや公式とは何ら関係がない。また、真実ではなく、すべてフィクションである。 この小説に書いてある事を「真実だ!」と勝手にのたうち回って、特定の人間を叩いたり誹謗中傷したり糾弾するのは絶対にやめてほしい。なぜならこれはフィクションだから。 訳あって某原神公式イラストレーターと知り合いになった。 彼女はとてもこだわりが強い人で、いわゆる地雷(苦手なカップリングやキャラクター)が多い人だった。 また、過去に掲示板で、いわれのない悪口を書かれていた過去から、 自衛ということで、少しでも気が合わないと思った人間と縁を切っていく人であった。 僕は「絵師の人間性と作品は別」と思っている人間なので、彼女のこういった性格はあまり気にしていなかった。 また、苦手なキャラ等については仕事

    原神公式イラストレーターと知り合いになったら地獄を見た話
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/03/12
    やっぱり逃げた。予防線はって逃げようとしてるけど真っ向から誹謗中傷だしな(´・_・`) https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:DGTBv9KzeUsJ:https://anond.hatelabo.jp/20230311142714&cd=29&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&client=safari
  • https://twitter.com/takaichi_sanae/status/1634502788582641665

    https://twitter.com/takaichi_sanae/status/1634502788582641665
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/03/12
    普通にそう思ったり義務教育受けてそう思う擁護通りなら高市批判できた瞬間に擁護できたはずだけど、高市言い訳後にしか出てこないよねえ(´・_・`)
  • 飽和攻撃は当たり前の基本戦術であり専守防衛に全く逸脱しない(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    3月1日に参議院予算委員会で立憲民主党の辻元清美議員が、日が購入予定のアメリカ製巡航ミサイル「トマホーク」の使用方法について問題を提起し、「もし先制で大量に撃つ飽和攻撃で使うなら必要最小限に止まらず専守防衛に逸脱するのではないか」と質問しています。これに対し浜田靖一防衛大臣は「日にはそぐわないかもしれない」「飽和攻撃ができるような装備を我々は持っていない」と答弁しました。(なお直後に「そぐわないではなくて、済みません」と言い直している。) 大変残念なことに辻元議員の質問と浜田防衛大臣の答弁は両方とも間違っています。また新聞やテレビなどの主要メディアはそのことに全く気付いていません。 一斉発射装備「Mk41 VLS(垂直発射システム)」 野党の質問が間違いで、与党の担当大臣の答弁が間違いで、メディアは間違いに気付いておらず、そのまま鵜呑みにして報道された結果がこれです。 トマホークは速度

    飽和攻撃は当たり前の基本戦術であり専守防衛に全く逸脱しない(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/03/12
    一回飽和攻撃が成功しても、大国には意味ないかと(´・_・`)継続的にできるようにするにはどうするか