タグ

2023年5月6日のブックマーク (52件)

  • https://twitter.com/oryzae1824/status/1654659692495527941

    mutinomuti
    mutinomuti 2023/05/06
    おいやめろ(´・_・`)
  • 婚活の愚痴

    こういうの書くと結婚が遠ざかるから控えてたけど、我慢してても結婚出来てないので、もうあきらめた 結婚相談所で活動してるんだけど、アリエンくらい女が優遇されてて最初はそんなもんかって感じでやってたけどやっぱよくよく考えたらどう考えてもおかしい ぶっちゃけ男側の結婚のメリットって子供以外ないやん? それ以外何がある? 経済力? 心のよりどころ? あえて言うならこの2つやろうけど、経済力って子供産んだりするとキャリア途絶えたりするし、そもそも稼いでる女性って少ないし、しかも労働で稼げる金額なんてたかがしれてるやん 結婚による経済力のメリットって詰まるところ実家が太くて一生遊んで暮らせるレベルになって初めて男性側にメリットあるって言えると思うけどそんな資産家の娘は同じような資産家と結婚するじゃん つまり庶民からするとこんなん宝くじに当たるようなものだから男性側に経済力のメリットなんかないってことが

    婚活の愚痴
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/05/06
    なんでそんなに結婚したいん?(´・_・`)
  • ベトナム政府、豪州のベトナム戦争記念硬貨に反発

    旧南ベトナム(ベトナム共和国)と米国の国旗を手にする男性(2007年6月18日撮影、資料写真)。(c)STAN HONDA / AFP 【5月6日 AFP】ベトナム共産党政権は4日、オーストラリアに対し、旧南ベトナム(ベトナム共和国)国旗があしらわれているとして記念硬貨の流通停止を求めた。豪政府は翌5日、ベトナム側の主張を否定した。 王立オーストラリア造幣局(Royal Australian Mint)は4月、南ベトナムからの豪軍撤退50周年を記念して2豪ドルの金貨と銀貨セットを8万5000組発行した。 ベトナム政府は、黄色地に赤3線の南ベトナム国旗の使用を禁止している。 ベトナム外務省のファム・トゥ・ハン(Pham Thu Hang)副報道官は4日、「王立オーストラリア造幣局と(郵便公社)オーストラリア・ポスト(Australia Post)が、もはや存在しない政権の黄色い旗をあしらっ

    ベトナム政府、豪州のベトナム戦争記念硬貨に反発
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/05/06
    やっぱり白豪主義オーストラリアは人種差別国家だよね(´・_・`)
  • 米紙が紐解く『源氏物語』の魅力─現代日本にも通じるジェンダーと権力のダイナミクス | NYタイムズの東京支局長が読んでみたら

    世界最古の長編小説の一つと言われる『源氏物語』を、米紙「ニューヨーク・タイムズ」の東京支局長モトコ・リッチが読んでみたところ、現代日が抱える諸問題と響き合っていることに驚いたという。 2024年のNHK大河ドラマの主人公でもある作者・紫式部が1000年以上も前に著したこの物語の凄さを、彼女はどこに見出したのか──。 1000年前と変わらぬ母の想い 私が『源氏物語』という、1000年以上も昔に宮仕えをしていた一人の女官が著した、1300ページにわたる大著を読んでいたとき、娘は高校生活最後の年で、あるいはそれがきっかけだったのかもしれない。物語のある重要な場面にさしかかり、そこに詠まれた数行の和歌に、私はほとんど狼狽してしまっていた。 主人公・光源氏はたくさんいるのうちの一人、明石の君とのあいだに生まれた娘を宮中で育てるべく、彼女に娘を手放し、別の女のもとに預けるよう説得する。明石の君は、

    米紙が紐解く『源氏物語』の魅力─現代日本にも通じるジェンダーと権力のダイナミクス | NYタイムズの東京支局長が読んでみたら
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/05/06
    https://www.nytimes.com/by/motoko-rich https://en.m.wikipedia.org/wiki/Motoko_Rich イェール大学とケンブリッジ大学卒業か。しかもイェール大学の英文学で最優秀
  • Hiroo Yamagata on Twitter: "いま世界で大ヒット中の「スーパーマリオ」映画は、もともとはハリウッドがピーチ姫を強いヒロインにしてマリオを足蹴にする最近流行りのポリコレ改変版にするつもりが、任天堂が拒否権をがっつり行使して現在の形にさせた、とのこと。任天堂えらい!"

    mutinomuti
    mutinomuti 2023/05/06
    そもそも今に時代の日欧米諸国の一回の技師に姫を助ける動機も義理もないので(´・_・`)
  • 本論とは違うけど 自分みたいなよそ者が考えてる山しかない「京都市の北部..

    論とは違うけど 自分みたいなよそ者が考えてる山しかない「京都市の北部」は京都人からしたら京都市と言っては行けない判定の場所なんだろうなあってのがひしひしと伝わってくる

    本論とは違うけど 自分みたいなよそ者が考えてる山しかない「京都市の北部..
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/05/06
    宝ヶ池辺りは地下鉄通って、住みやすくなって20年くらい経つやで
  • Googleで「隕石」と検索するとちゃんと降ってくるギミックがある

    ママライオン @2RhPimPL9mFrRiF 伸びているのでお気に入りのを紹介します。 スティーブ・ブルサッテ『恐竜の世界史』 恐竜絶滅の主要因の一つとなった隕石は直径10kmほどで、時速10万km超でユカタン半島に堕ちたそうです。 恐竜がいかに進化し、そして滅んだか。ジュラシックパークを見て育った恐竜学者による渾身の一冊です! 2023-03-21 21:36:20

    Googleで「隕石」と検索するとちゃんと降ってくるギミックがある
  • 彼女が好きだけど彼女が憎い

    25の頃に付き合い始めた初彼女が大好きなんだけど、やっぱりこいつ憎いわ。とにかく憎い。 10代後半から20代前半の1番良いところを他の男にい散らかされて、その後始末を俺にさせるつもりのこいつが憎い。 生クリームもいちごも、中に挟まれたいちごも、ホールケーキの美味しいところが全てい散らかされて、ぐちゃぐちゃになった所を一口べたばっかりに俺が全額を払うことになる。 たしかに、残骸だとしても女というケーキの味は最高だった。でもそれは物じゃ無いんだよな。あーくそ。憎らしいわ。 「結婚したらさ!」じゃねえよ。将来の話をお前が主導するな。その権利があるのはこれから責任もってお前という残骸の後始末をする俺の権利だ。 いや、俺が当に憎くて憎くてしょうがないのは魅力のない男である俺自身なんだよな。 お見合い結婚した非モテの両親から生まれてきたせいで、美味しいところを美味しい時期にべる権利がなかっ

    彼女が好きだけど彼女が憎い
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/05/06
    “お見合い結婚した非モテの両親から生まれてきた”恋愛結婚した両親だったとしても増田は増田だよ(´・_・`) /隕石でググると出てくるらしい https://togetter.com/li/2107135 /猫とか犬で検索すると肉球がクリックした所に押せ
  • ネットがもうどこを見てもつまらん

    ブログ→もう20年見ているからかどの記事も既視感ある ツイッター→どうフィルタリングしてもイラつく投稿が目に入る YouTube→面白いものもあるが、動画を長時間見る気になれない ニコニコ動画→下品なノリについていけない ネットフリックスなどの配信→コンテンツが多すぎて選べないし海外ドラマ長すぎ ティックトック→数秒楽しいけれどのめり込む感じにならん。5分以上見れない ポッドキャスト→うーんなんか結局喋りのプロじゃないよな…… ラジコ→面白いけど一番組が長すぎて聴く時間が作れない なーんかちょうどいいコンテンツがどこ見てもないんだよなー なんなんだろうこの感覚 どれも短すぎるか長過ぎるかなんだよ うおーって没入する感じがどれにもない なんか見落としあるんかな? あったら教えてちょ

    ネットがもうどこを見てもつまらん
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/05/06
    コンテンツを消費する体力と集中力がなくなってそう(´・_・`)なのでまず筋トレと2時間映画を見れる(ようなもので映画には限らない)集中力の強化では
  • 大麻規制の見直し訴え、渋谷で「マリファナマーチ東京」

    東京・渋谷で開催された「マリファナマーチ東京」(2023年5月4日撮影)。(c)Richard A. Brooks / AFP 【5月6日 AFP】東京・渋谷で4日、マリフアナ(大麻)に関する規制の見直しを訴える運動「マリファナマーチ東京2023」が開催され、マリフアナのコスプレをした参加者らが行進した。 日ではテトラヒドロカンナビノール(THC)のような精神作用のない成分カンナビジオール(CBD)を含有する製品は流通しているが、嗜好(しこう)用の栽培、所持、譲受・譲渡等は原則禁止されている。(c)AFP

    大麻規制の見直し訴え、渋谷で「マリファナマーチ東京」
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/05/06
    数年後には全員検挙されてそう(´・_・`)
  • おしゃれなデザイン。台湾ブランドのセラミック製マグボトルが日本初上陸

    台湾ブランドの輸入・販売を行うotomapは4月24日、「ACERA(アセラ)」のセラミック製マグボトルをAmazonや全国の取扱店にて公式販売しました。 「ACERA」は1986年に台湾で誕生し、デザイン性の高いマイボトルの普及を推進することでエコなライフスタイルを届ける台湾ブランド。今回が待望の日初上陸となります。 「ACERA」のマグボトルは中華伝統の陶磁器技術を受け継ぎながら最新のセラミック技術を取り入れており、「iFデザイン賞」や「レッドドット・デザイン賞」など国際的なデザインアワードを数多く受賞。世界中で評価されるデザイン性と機能性を兼ね備えたマグボトルとして、台湾では大切な人へのワンランク上のギフトとして愛されています。 「ACERA」は生活を豊かにするマイボトルの普及を推進し、紙コップやペットボトルの使用量を減らすことで、サステナブルなライフスタイルの実現を目指しています

    おしゃれなデザイン。台湾ブランドのセラミック製マグボトルが日本初上陸
  • 父に免許返納の決心をさせた

    もう何年もずっと説得しては拒否されてきたことなんだが、今回 GWに顔出して「病院に行くときだけタクシー使うとか、週1だけ車に乗らない日を作るとか、ちょっとずつ運転をしないようにやっていってみないか」という提案をした。 対面で話をしていたときは乗り気ではない様子だったが、自分が帰ってから「免許返納する決心をした」とメールが届いた。 自分のいないところで色々葛藤していたのだろう。運転ができることがまだそこまで老いていないというアイデンティティであることも理解できるしもうちょっと時間がかかると思っていたのでちょっと拍子抜けだった。 逆にこうもあっさり受け入れられると自分のほうが不安になってしまって、これをきっかけに一気に老け込んでしまわないかと心配になってきた。 85過ぎの老人に運転させるのはどう考えてもリスクでしかないので間違いなく良いことではあるのだけど、遠く離れたところに住んで何の世話もし

    父に免許返納の決心をさせた
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/05/06
    “85過ぎの老人に運転させる”増田も60前後だしもう返納を考えてもいいのでは(´・_・`)
  • 漫画と映画ばかり消費してたら本当に文章が書けなくなってきた

    ここ10年ぐらいの年間読書量 ・小説 5冊/年 ・ビジネス書 5冊/年 ・技術書 1冊/年 1年に10冊前後しか読んでない。 残りの時間は漫画映画・インターネットばかりしてた。 文章が書けなくなったと感じたのは映画のレビューをしようとしたとき。 内容について少し長めに話したいことがあったのでTwitterじゃなくてnoteで2000文字ぐらい書こうとした。 書けねえんだなコレが。 文章の構築の順番が分からんし、言いたいこと同士を繋げるための話の流し方が見えてこない。 何よりもアカンなと思ったのが語彙力が明らかに落ちてきてること。 最近はTwitterの140文字ですら読み返すと同じ表現が2回3回と出てきてる。 当に同じ意味を現したくて同じ表現になっちゃうのはいいんだが、微妙にニュアンスが違う言葉まで同じ言葉になっている。 たとえば人間に対して「好き」を使う時って「性格は最悪だと思うけど

    漫画と映画ばかり消費してたら本当に文章が書けなくなってきた
  • 富士フイルムが躍進、ソニー新モデルも初登場! いま売れてる一眼カメラTOP10【ヨドバシカメラ売れ筋ランキング】 | CAPA CAMERA WEB

    ヨドバシカメラ売れ筋ベストテン「デジタル一眼カメラ」2023年4月下期ランキング ショッピングサイト「ヨドバシ・ドット・コム」と全国24店舗のヨドバシカメラでの売上を集計した4月下期の「デジタル一眼カメラ」ランキング。対象期間は2023年4月16日~4月30日。 ゴールデンウィークを目前にひかえた4月下期の1位は、4連覇のソニー「α7 IV」ボディ。続く2位にはニコン「Z 9」、3位には富士フイルム「X-S10 ダブルズームレンズキット」がランクイン。X-S10は前回ランク外からのトップ3入りだ。 メーカー別トップは5機種がランクインするソニー。キヤノンが3機種で続き、ニコン、富士フイルムが1機種ずつという結果になっている。 ■ソニーのフルサイズVlogミラーレスが6位に初登場 1位は前回に続いてソニー「α7 IV」ボディ。4連覇を達成した。ソニーは2位・3位を他社に譲ったものの、4位から

    富士フイルムが躍進、ソニー新モデルも初登場! いま売れてる一眼カメラTOP10【ヨドバシカメラ売れ筋ランキング】 | CAPA CAMERA WEB
  • 石川県能登地方で地震→水族館でのお客さんの咄嗟の行動が話題に「ファインプレー」「優しさに拍手」

    のとじま水族館(公式) @notoaqua_jp 昨日の地震発生の際、当館ダイバーが『のと海遊回廊』で潜水掃除を行っていましたが、すぐにお客様がガラス越しにスマホの緊急地震速報の画面を見せてくれたとのことでした。 そのおかげで、当館ダイバーも無事避難することができました。ダイバーはこのとっさの行動にとても感謝していました。 #感謝 pic.twitter.com/Eb2Uoif4nj 2023-05-06 14:42:00 のとじま水族館(公式) @notoaqua_jp 石川県七尾市にある「のとじま水族館」のX(旧Twitter)公式アカウントです!日々の出来事や生きものたちの様子をつぶやいています。Xでのご質問、メッセージにはお答えできません。お問い合わせはコチラまで ↳ notoaqua.jp/contact/ ※ 写真、動画の無断転用はおやめください。 notoaqua.jp

    石川県能登地方で地震→水族館でのお客さんの咄嗟の行動が話題に「ファインプレー」「優しさに拍手」
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/05/06
    震度6強は何があるか分からんしな(´・_・`)
  • 酒飲んでるジジイの絵ばっか残してる画家の作品、良さしかない「観てるだけで笑顔になれる絵画すげぇ…」

    リンク www.meisterdrucke.jp 次のアーティストによるアート作品: Eduard von Grutzner 次に表示された制作者による忠実な複製画作品: Eduard von Grutzner. 選択する 28 アート作品 有名なアーティストによる作品 1 user リンク Wikipedia Eduard von Grützner Eduard Theodor Ritter von Grützner (May 26, 1846 – April 2, 1925) was a German painter and professor of art. He was especially noted for his genre paintings of monks. He also repeatedly portrayed Falstaff. Grützner was born

    酒飲んでるジジイの絵ばっか残してる画家の作品、良さしかない「観てるだけで笑顔になれる絵画すげぇ…」
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/05/06
    よき(´・_・`)
  • モバイルバッテリーを貸して欲しいと言われたので快く差し出したらスマホではなく自分のモバイルバッテリーを充電し始めた

    にちの丸 @ni2shi4no 👱‍♀️「〇〇(知らん人)の充電無くなっちゃったんだって!西野ちゃんのモバイルバッテリー貸してあげて!」 🥜「いやそっちのモバイルバッテリーフルで充電したから私のはゼロだよ。そっちの貸してあげて」 👱‍♀️「え、それはちょっと無理...」 🤘whyオマエ既婚デオレ未婚🤘 2023-05-05 20:40:56

    モバイルバッテリーを貸して欲しいと言われたので快く差し出したらスマホではなく自分のモバイルバッテリーを充電し始めた
  • 話題の「ChatGPT」誰でもできる目からウロコの使い方【『独学大全』著者が教える】

    ブログ「読書猿 Classic: between/beyond readers」主宰。「読書猿」を名乗っているが、幼い頃から読書が大の苦手で、を読んでも集中が切れるまでに20分かからず、1冊を読み終えるのに5年くらいかかっていた。 自分自身の苦手克服と学びの共有を兼ねて、1997年からインターネットでの発信(メルマガ)を開始。2008年にブログ「読書猿Classic」を開設。ギリシア時代の古典から最新の論文、個人のTwitterの投稿まで、先人たちが残してきたありとあらゆる知を「独学者の道具箱」「語学の道具箱」「探しものの道具箱」などカテゴリごとにまとめ、独自の視点で紹介し、人気を博す。現在も昼間はいち組織人として働きながら、朝夕の通勤時間と土日を利用して独学に励んでいる。 『アイデア大全』『問題解決大全』(共にフォレスト出版)はロングセラーとなっており、主婦から学生、学者まで幅広い層か

    話題の「ChatGPT」誰でもできる目からウロコの使い方【『独学大全』著者が教える】
  • e-bike生活6年目へ。愛車ソロライド以外にもレンタルやトランポなど、今後も楽しみたいっ!! - 家電 Watch

    e-bike生活6年目へ。愛車ソロライド以外にもレンタルやトランポなど、今後も楽しみたいっ!! - 家電 Watch
  • 「マジ…」有料道路が無料化! 身近な場所も続々と!? 全国で無料開放された場所とは

    有料道路とは、文字通りお金を払って通行する場所ですが、条件によっては、無料開放されることもあります。では、2020年以降に無料化された道路はどこなのでしょうか。 国道2号「東広島BP」が全通 全国各地に点在する有料道路は、計画された経緯によって「無料化」されることがあります。 では、2020年以降に無料化された有料道路にはどのようなところがあるのでしょうか。 一部の有料道路では、決められた料金徴収期間が終了すると無料開放されることがあります。 2020年には、8つの有料道路が無料開放されました。 まずは利根川にかかり、茨城県坂東市と千葉県野田市を結ぶ「下総利根大橋有料道路」です。 1月11日に無料となりました。双方の市を行き来するの芽吹大橋はよく渋滞しましたが、下総利根大橋無料化で交通の分散化が進みました。 4月1日には、神奈川県の「城ヶ島大橋」が無料開放されます。 城ヶ島と三浦半島を結ぶ

    「マジ…」有料道路が無料化! 身近な場所も続々と!? 全国で無料開放された場所とは
  • NHK受信料「延滞者に割増金」導入へ。一方で学生には2023年10月から割引案も(LIMO) - Yahoo!ニュース

    総務省は、2023年1月18日に「日放送協会放送受信規約」の変更を認可しました。 【グラフ】NHKの受信料、今はいくら払っている?2023年10月からいくらになるのか 新たな受信規約によると、2023年4月1日からNHKの受信料を割り増しする制度に変更が加わりました。 その一方で、受信料が免除される学生の基準を拡大する見通しです。 記事では、2023年度にスタートした割増金に関する内容と、新たに検討されている学生の免除基準について解説します。 2023年4月に改正されたNHKの割増金とは?新たな受信規約では、受信料の2倍にあたる割増金を請求できる条件を、現行の規約より細かく定義しました。 規約の内容をより細かく変更した項目は、次の2つです。 ・放送受信契約の解約の届け出の内容に虚偽があったとき ・受信料免除の申請書に虚偽の記載があったとき さらに、3つの項目が新しい規約に盛り込まれまし

    NHK受信料「延滞者に割増金」導入へ。一方で学生には2023年10月から割引案も(LIMO) - Yahoo!ニュース
  • 京都の扇子屋女将の「菖蒲打ち」がガチすぎて子供がドン引きしてる動画が面白い

    リンク [暮らしの歳時記] All About 菖蒲湯の入り方・やり方、菖蒲笛の作り方や菖蒲打ちなど活用術も! こどもの日(端午の節句/菖蒲の節句)の定番「菖蒲湯」のやり方・入り方から、菖蒲を子どもの頭に巻く鉢巻き・菖蒲笛の作り方・菖蒲枕・菖蒲の箸置き・菖蒲打ち・菖蒲切りなど、たったひと把で楽しめる菖蒲の活用術をご紹介。香は葉、効能は茎や根っこにありますが、菖蒲湯に使用する菖蒲と花菖蒲は違うので注意してください。 31

    京都の扇子屋女将の「菖蒲打ち」がガチすぎて子供がドン引きしてる動画が面白い
  • 日本で児童売春が多いのは、児童を性商品化するアニメとローリー漫画や子供を性商品化する漫画があまりにも制裁なしに氾濫したせいだか? これが果たして妥当な主張だろうか?

    Iseria @Iseria14 この前、CLIÉNというサイトでこんなことを言う者がいるという要約文を書いたことがある。 togetter.com/li/2139930 CLIÉN掲示文の作成者は、「国連が日に児童そして青少年性売買が多い理由で、児童を性商品化するアニメに対する制裁自体がないと話した」と話した。 2023-05-06 13:01:27 Iseria @Iseria14 コメントの場合、当時日で1年間6400人という非正常的な未成年性売買の数字を見ながら、unとcnnが下した結論の一つがローリー漫画や子供たちを性商品化する漫画があまりにも制裁なしに氾濫しているということだと言ったという。 2023-05-06 13:01:28

    日本で児童売春が多いのは、児童を性商品化するアニメとローリー漫画や子供を性商品化する漫画があまりにも制裁なしに氾濫したせいだか? これが果たして妥当な主張だろうか?
  • 父の遺品を整理した妹が写真だけ送ってきて、一瞬心臓が止まりかけた→「神々のサイン!」「もう2度と手に入らないやつじゃん…」

    三田誠@Makoto Sanda @makoto_sanda 『ロード・エルメロイⅡ世の冒険』『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』『魔女推理』 『レンタルマギカ』『魔術師の青(魔法使いの嫁スピンオフ)』『レッドドラゴン(ケイオスドラゴン原案)』『ジンカン』などを書いてる文筆業の三田誠です。リンクはアマゾンの著者ページになってます。 amazon.co.jp/%E4%B8%89%E7%9…

    父の遺品を整理した妹が写真だけ送ってきて、一瞬心臓が止まりかけた→「神々のサイン!」「もう2度と手に入らないやつじゃん…」
  • 長崎の港と京都駅の展望

    出張で三月の終わりに長崎へ行った。二日間の出張で初日に仕事を終わらせ、二日目は自由時間だった。二日目のその日は朝八時頃にホテルのチェックアウトを済ませ外に出た。 コンビニでチュロッキーとコーヒーを買った。コンビニで売っているものは、べるとうんざりさせられるようなものばかりだけれど、チュロッキーだけは例外だ。港の公園まで十分くらい歩いただけだったけど、もう何日もべていないみたいにお腹が空いきて、少し気分が悪くなっていた。折角の日を体調悪いままで過ごすことになるんじゃないかと心配したくらいだった。 海辺のベンチに腰をおろし、波だとか、船着き場の船を眺めながらチュロッキーとコーヒーを味わっているうちに、体が温まってきて、だんだん良い気分になってきた。その瞬間、今日は完璧な一日になるってことが、たちまちにわかったんだ。たまにそういうことってあるじゃない。今日がそういう日だったんだな。 港近くの

    長崎の港と京都駅の展望
  • 自転車の非接触事故でも迷わず110!

    都内某所、大通りでも薄く暗くなる19時過ぎ。 野生の無灯火自転車が脇道から飛び出してきた!! 事故の瞬間スローモーションになるってホントだったんだ……。 とっさにブレーキをかけたせいで前輪がロックして前方に放り出された。パニックでしばらく立ち上がれず、顔を上げたときにはすでに無灯火飛び出しママチャリクソ野郎はいなくなっていた。 はじめての自転車事故。大通りの広い歩道を走っていたため人が多数いるなか自転車で転倒した恥ずかしさから逃げるようにして自宅に帰ってきた。 警察に連絡するも事故証明がもらえないやっとの思いで自宅に帰ってきたが全身が痛む。「自転車 非接触事故 どうする」で検索し、#9110(警察相談専用ダイヤル)にかけ事の顛末を伝えた。 専用ダイヤル → 管轄警察署 → 110 → 管轄警察署 と若干たらい回しにされ最終的に「事故認定できないから事故証明は出せない」と言われた。 事故証明

    自転車の非接触事故でも迷わず110!
  • 業務改善は無意味

    業務改善は無意味。最初からそれができている会社に転職した方がいい。 まず、改善できるなら、お前がやらなくても誰かがとっくにしている。つまり、改善しようとしても無駄ってこと。 そして、業務改善の経験っていうのは、個人のスキルにならない。最初からそれができている会社で、もっとレベルの高いスキルを身につけたほうがいい。

    業務改善は無意味
  • そんなことないやで。 業務改善はできるならやられている これはちがうや..

    そんなことないやで。 業務改善はできるならやられているこれはちがうやで。と言うのは、業務というのはほっとくと劣化していきどんどん非効率になっていくんや。 そこで改善を繰り返していくことでようやく現状維持なんやで。それが「カイゼン」や。 カイゼンは個人のスキルにならないこれもちがうやで。なぜなら、転職活動の時に、以前の会社でどれだけこの種の活動をやったかというのは相当なアピールポイントになるからや。 特に30歳超えてからのメイカーでの転職は、相手も現場をよく知る人間が出てきて、面接をすることになるんで、改善活動に消極的でさんかしとらんと見抜かれて全然内定もらえんのやで。

    そんなことないやで。 業務改善はできるならやられている これはちがうや..
  • ホームに時刻表がない! 経費削減で続々撤去 値上げしてるのに…これってあり?<ニュースあなた発>:東京新聞 TOKYO Web

    鉄道の駅のホームから時刻表が姿を消しつつある。西武鉄道では管内で3駅を残すだけとなった。今春、鉄道各社の多くが運賃を引き上げただけに、紙「ニュースあなた発」には、読者から「運賃を値上げしてサービスを下げるのか」との不満の声が寄せられている。(須藤恵里) 鉄道の時刻表 1872(明治5)年、新橋—横浜間に日で初めて鉄道が開業したときから駅に掲示していた。国の鉄道運輸規定では「鉄道ハ停車場ニ(中略)旅客列車ノ出発時刻表ノ摘要ヲ掲示スベシ」と駅での設置を義務付けている。「日鉄道史 幕末・明治編」(中央公論新社)によると、時刻表通り規則正しく運行するために、鉄道開業に伴い西洋式の定時法を導入し、日人の時間感覚を大きく変えたという。

    ホームに時刻表がない! 経費削減で続々撤去 値上げしてるのに…これってあり?<ニュースあなた発>:東京新聞 TOKYO Web
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/05/06
    鉄道業者「そうだ、線路を撤去して道路にすればいい」(´・_・`)言い出しそう。というか、地方路線へはそう言い出してる
  • https://twitter.com/ore825/status/1132908638169780226?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1132908638169780226%7Ctwgr%5Efa57b98779782442551e86fb19b188de2d3a0a6a%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fbazurecipe.com%2F2020%2F05%2F11%2Fe383ace383b3e382b8e381a7e4bd9ce3828be382b5e38383e3839de383ade4b880e795aa%2F

  • bingつかった?

    私は個人でwebツールを開発したりその手順を公開する弱小のコンテンツ提供者です。 あれどうよ。個人開発でも企業でもいいけど、コンテンツ提供者としてどう思う?私の感想はこんな感じです。 いちゃもんに話の腰を折られたくないので先に言っとくけど、私は変化には寛容な方なのでグチとかじゃなくて現状認識です。 ・広告収入モデルはほぼ終わり 広告収入モデルとは、情報やサービスを無料でユーザーに提供するから広告を見る(またはクリック、成約する)ことで対価を企業に支払ってもらうことだと認識している。しかし、bingでは情報はAIにまとめられるので、情報提供では広告収入が得られなくなると感じた。 ・アッパーとボトム以外は淘汰 bingの回答は「〜が一般的です」と「詳しくはこちら」で構成される。今までは検索ワードから提案される10〜20のサイトから、自分に合うサイトを選ぶため「検索ワードの組み合わせ数×ユーザー

    bingつかった?
  • 2023春のカメラ10選! 小型軽量ミラーレスにモノクロ専用機、人気モデルの新色も登場 | CAPA CAMERA WEB

    身も心も開放的になりつつある2023年。カメラを持っての遠出やイベント参加の予定が目白押しという方も多いのでないでしょうか。これを機に装備を新調するのもいいですね。この春にお目見えした新製品を振り返ってみましょう。 まずはカメラ編。ライフスタイルの多様化に合わせるかのように、独自の機能を搭載したモデルが目立ちました。 “はじめてのフルサイズ” に、小型軽量と高性能を両立「キヤノン EOS R8」 “はじめてのフルサイズ” がコンセプトのミドルクラスモデルとして、2023年4月14日に発売されました。「EOS RP」譲りの小型ボディに上位機種「EOS R6 Mark II」の基性能を継承し、小型軽量化と高性能を両立させています。EOS R シリーズのフルサイズミラーレスで最軽量となっており、右手だけでも主要な操作が可能です。 ▼詳しくはこちら https://getnavi.jp/capa

    2023春のカメラ10選! 小型軽量ミラーレスにモノクロ専用機、人気モデルの新色も登場 | CAPA CAMERA WEB
  • 無料で10GBまで音声やムービーも投稿OKなブログをセルフホストできる「microfeed」レビュー、Cloudflareを使ってサーバー不要に

    ブログを開設する際に利用できるサービスは多数存在していますが、その中でも「サーバーを用意せずにセルフホストしたい」という場合に活用できるのが「microfeed」というシステムです。Cloudflare上で動いて音声や画像、ムービーなどを投稿可能とのことなので、早速使ってみて実力を確認しました。 GitHub - microfeed/microfeed: a lightweight cms self-hosted on cloudflare, for podcasts, blogs, photos, videos, documents, and curated urls. https://github.com/microfeed/microfeed microfeedを利用するにはGithubのアカウントおよびCloudflareのアカウントが必要です。 Join GitHub · Git

    無料で10GBまで音声やムービーも投稿OKなブログをセルフホストできる「microfeed」レビュー、Cloudflareを使ってサーバー不要に
  • 精神的に貧しい人の特徴

    嫁の家は貧乏くさく、その行動を観察してると、これは勉強もできない頭の出来も悪くなるだろうな、と思う。 嫁だけでなく、嫁の実家も同じ。 まず、1円も無駄にしたくないからとセール品を求めて複数のスーパーを車で渡り歩く。 そのガソリン代が逆に無駄だと思うのだが。 何より時間の無駄だ。 嫁は田舎特有の「家事・育児は女の仕事」という価値観で、口を出されるのは嫌らしい。 安い品を求めてチラシをくまなく探し、クーポンを目ざとく探す。 それに何時間かけても、得られる割引は何十円とか数百円(200円とか300円とか)程度。 嫁も働いているので世帯収入は正直良いほうだと思うが、コスパ、タイパという概念がない。 とにかく、細かいことに拘る。 それも、どうでもいいことに拘る。 加えて、執拗。 嫁はほんとそんな感じ。 そりゃあ、勉強する時間もない。 部屋にはが一冊もない。 嫁はテレビはお笑いしか見ない。 「この番

    精神的に貧しい人の特徴
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/05/06
    夫婦共働きなら生協使えばいいのに(´・_・`)地産の鮮度のいいものあたりは季節ごとに地元で買えばいいと思ったけど、生協ない地域も多いんだよな
  • ネットの中心が「老人たちの噂話」になっていてキツい

    いまの若者はこれを知らんらしいとか いまの子供はYouTubeでこれを見るらしいとか いまの大学生はこういう価値観らしいとか こんな若者がいたらしくて周囲騒然とか ネットで話されることの中心が 当事者不在で老人たちがもぞもぞと噂話している感じになっていてかなりきつい ネットってもう衰退していくだけなんだろうな感がすごい

    ネットの中心が「老人たちの噂話」になっていてキツい
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/05/06
    増田界隈がそうなんだろうなと思ってブコメ見たらそういうツッコミが多かった(´・_・`)
  • 彼女とアイス買いに行って

    彼女が雪見だいふくを選んで「やっぱり定番だよね」って言うから「いいよね。そうだね」って答えて、2人で一緒なものべるのっていいよなーって思ってたら「増田くんはどれにする?」って聞かれて「あ、ああ、えーと…じゃ、パピコ」って一縷の望みをかけて選んだんだけど、家に戻ってべることになっても2人でそれぞれの片方を交換することなく終わった。 結婚できるのかな、俺たち。

    彼女とアイス買いに行って
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/05/06
    別の味の雪見だいふくを買ってればワンチャン(´・_・`)
  • 「イギリスの中華料理」にドン引きのアメリカ人たち 「これでよくアメリカの食べ物をバカに出来るよね」「AIが生成した動画みたい」|ガジェット通信 GetNews

    https://www.tiktok.com/@stayathomenojob/video/7228069371166428458 イギリスのTikTokユーザーが公開したテイクアウトの中華料理をお皿に盛り付けていく動画です。 チップス(アメリカのフレンチフライのこと)、エッグロール、フライドライス、チャオメン、ハニーチリチキン、カレーソース、えびせんを盛り付けていきます。 「アメリカ中華料理」がスタンダードになっている一般的なアメリカ人であれば、チップスとカレーソースにかなりの違和感を覚えるのではないでしょうか。 「イギリスの中華料理」に関する動画はTikTokで数多く公開されています。そうした動画で初めて「イギリスの中華料理」を目の当たりにしたアメリカ人からは次のような声が集まっています。

    「イギリスの中華料理」にドン引きのアメリカ人たち 「これでよくアメリカの食べ物をバカに出来るよね」「AIが生成した動画みたい」|ガジェット通信 GetNews
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/05/06
    中国人がやってるフィッシュ&チップスがとてもスパイシーで美味しかったロンドン旅行でした(´・_・`)焼きそばやチップスをカレー味にするのは日本人ならよく体験するやつ。カレーライスはイギリス人のいいアレンジ料理
  • 便利になる?JR東日本、Suica「見えない大変化」

    都市部で鉄道を利用する多くの人々が「紙のきっぷ」を使わなくなってから、長い年月が経った。JR東日がICカード「Suica」を導入したのは2001年11月。その後、東京圏では私鉄各社の「PASMO」導入に合わせて2007年3月にICカード相互利用が始まった。2013年3月には交通系ICカード全国相互利用サービスが開始され、大都市圏ではICカードのみの自動改札機も増えた。 交通系ICカードがこれだけ普及したのは、先陣を切って導入し、鉄道以外での利用についても積極的に取り組むなど利用範囲の拡大を図ってきたJR東日Suicaの存在が大きい。そのSuicaが、2023年度から新しい改札システムを導入する。利用方法は変わらないが、運賃計算などの処理システムが大きく変化する。 今までは「改札機で運賃計算」 これまで、Suicaの運賃計算は自動改札機内で処理する方式だった。乗車駅ではどの駅から入場し

    便利になる?JR東日本、Suica「見えない大変化」
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/05/06
    “大変”
  • 母衝撃、突然学校から連絡「タブレット買って」…高額 必要?疑問の数々 自己負担の埼玉「文房具と同じ」 | 埼玉新聞

    Published 2023/05/05 18:26 (JST) Updated 2023/05/05 23:01 (JST) 埼玉県立高校で4月から1人1台タブレット端末の活用が始まった。タブレット端末の購入を公費とするか個人負担とするかは都道府県ごとに異なるが、県教育局は2021年12月に個人負担の方針を決めた。一方、生活困窮世帯などの支援団体には、入学を前に保護者から「個人で購入することを知らなかった」と思わぬ出費に戸惑いの声が多く寄せられたという。各校には購入が難しい生徒のための貸し出し用端末が用意されているが、22年度に先行導入した高校での貸し出し数はごくわずかだった。 新年度から長女(15)が県西部の県立高校に入学した女性(41)は、タブレット端末の購入を3月下旬に入学資料で知った。どのような授業に使うのか、子どもの自由に使っていいのか、詳しい説明はなかったという。娘は学校を休

    母衝撃、突然学校から連絡「タブレット買って」…高額 必要?疑問の数々 自己負担の埼玉「文房具と同じ」 | 埼玉新聞
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/05/06
    “県ICT教育推進課は個人負担とした理由について”授業で使わないので不要って見解だよね(´・_・`)教科書だって“授業以外でも自由に使え、『主体的な学び』としての学習効果も高められ”るよね
  • 【漫画】ご機嫌ナナメの吉岡さん→ナチュラルイケメン過ぎる

    あくせるちゃん@ナンバーナイン公式漫画紹介者 @no9accel ナンバーナインから配信されている 福地翼さん(著者)『ご機嫌ナナメの吉岡さん~福地翼短編集~』です! ※ご機嫌ナナメの吉岡さん+大量のショート漫画短編集です。 Kindle amzn.asia/d/9uGM1j1 コミックシーモア cmoa.jp/title/219134/ DMMブックス book.dmm.com/product/406844… pic.twitter.com/4JKiImZHC1 2023-05-05 17:00:09

    【漫画】ご機嫌ナナメの吉岡さん→ナチュラルイケメン過ぎる
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/05/06
    わらう(´・_・`)
  • JAL123便の事故時、この美味そうな登利平弁当を現場に出したら『医師や警官にマジギレされた』⇨その理由がキツイ

    携帯無線機2号提督勤務陸軍軍曹 @yamasannsou 当時から赤飯の缶飯が出て副の缶が鳥のもつ煮だった話しあった(元々赤飯とセット) 行った人に昔聞いたら 「記憶に無いな~」 と言われたけど、派遣から帰って来たら、精をつけてくれとステーキか焼き肉が出たが、誰もえなかったとは言ってた (何連隊だったかは失念) twitter.com/Ton_beri/statu… 2023-05-06 02:13:17 SHIMIZU Yasuyuki(清水 泰行) @Y_Shimizu_1985 @Ton_beri 人によりけりですが、航空事故の災派に行くと暫く焼肉やハンバーグがべれなくなるとか、口蹄疫や豚コレラで家畜の殺処分に駆り出された陸自や獣医師がトラウマになっちゃうとか・・・ ちなみに屠殺場勤務経験者に 「年中血の海で仕事するとかきつくないの?」 →「あれは慣れる」 (慣れるの!?) 2

    JAL123便の事故時、この美味そうな登利平弁当を現場に出したら『医師や警官にマジギレされた』⇨その理由がキツイ
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/05/06
    “焼肉の下に、米粒が詰めてある弁当”ふむう(´・_・`)
  • AIは、地方都市を題材にコンテンツを作ってくれるようになるんだろうか

    地方都市とアニメなどのコラボはあるが1回あればどうかになる。 結局、それでは続かない。 Ingressのポータルのようなものでも、あるだけでは人はこない。 消費するには物語が必要なのだ。 AIによって地方都市を題材にしたコンテンツは増えるだろうか。 毎月、違うキャラクターが、異なる物語を地方都市を題材に作られていくような、そんなことが。

    AIは、地方都市を題材にコンテンツを作ってくれるようになるんだろうか
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/05/06
    観光客が増えれば、人口が増えるとか思ってそう(´・_・`)
  • 「ネズミ捕り」にくっついた状態で捨てられていた子猫を保護→Twitter民のアドバイスで無事にベタベタが取れ元気になるまで

    おゆちゃん @oooooooyuchan ちいかわ₍ᐢˊo̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ˋᐢ₎フレブルのうめちゃんとスコのまっちゃ、黒糖、ちくわの3兄弟です♡可愛いと思ったら可愛いし好きと思ったら好き♡YouTube♡ほしい物リスト→【https://t.co/Z3u5wWpK1t】 youtube.com/channel/UCN2ik…

    「ネズミ捕り」にくっついた状態で捨てられていた子猫を保護→Twitter民のアドバイスで無事にベタベタが取れ元気になるまで
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/05/06
    にゃー(´・_・`)
  • わからない事がわからないと人に聞けないという難しさ「新人が落としたボルトを一生懸命探していたので便利な道具を教えた」

    元海保@元海猿→今は陸ゴリラ @motokaiho 現場に出たての機関士補が、機関室で寝そべっている 私 どうした?なんか嫌になったのか? 新人 ボルトを落としたので探しているんですが、なかなか見つからなくて そう言いながらトングで一生懸命探している 私 マグネットついてる棒あるよ 新人 え? わからないことがあったら先輩に聞こう 2023-05-04 12:56:26 mmbeachrugby_japan @mmrugby_fukui @motokaiho わからないことがあったら先輩に聞こうと言うのではなく、困ったときは先輩に相談しようと指導するのが正解だと思います。 新人はわからないことすらわかりません。 2023-05-05 16:45:50

    わからない事がわからないと人に聞けないという難しさ「新人が落としたボルトを一生懸命探していたので便利な道具を教えた」
  • キッチンシンクを皿用スポンジで洗うのが汚いという感情の成立と国鉄型特急の不便な手洗い場の関係について

    来客がキッチンシンクを皿用スポンジで洗いやがった、清潔観念がおかしいもう絶縁だとか、旦那がそれやりやがった、もう離婚考えているとか、シンクをスポンジで洗う事で発生するトラブルは多い。 これは畢竟、ケガレの観念の問題だ。シンクは下(シモ)の範疇になっているのである。 実は日人のこのシンク=シモの感覚というのは20~30年前に定着したもので結構新しい。それまではシンクは上(カミ)の範疇であり、1990~2000年頃はこれらが混じり合った状態だった。また、調理の現場ではまだシンク=カミだ。 ところで古い国鉄時代の特急などでレバーやボタンを放すと即座に水が止まってしまって手が洗えない洗面台に困惑した事はないだろうか? 実はこの二つは密接な関係があるのである。ちょいと説明する。 シンクは水を溜めて使うものだったシンクというのは元の意は「溜め」だ。水を溜めて使うのがシンク。これとは別に「流し」もあっ

    キッチンシンクを皿用スポンジで洗うのが汚いという感情の成立と国鉄型特急の不便な手洗い場の関係について
  • 岸田首相 “石川県震源の地震 政府として緊張感を持って対応” | NHK

    石川県能登地方を震源とする地震の発生を受けて、岸田総理大臣は、今後も強い揺れや土砂災害のおそれがあるとして注意を呼びかけるとともに、政府としても引き続き緊張感を持って対応に万全を期す考えを強調しました。 アフリカ歴訪などを終え帰国した岸田総理大臣は、総理大臣官邸で地震の被害状況の報告を受けたあと、5日夜10時半ごろ記者団の取材に応じました。 この中で岸田総理大臣は「1名が亡くなられたほか、十数名がけがをされ、複数の建物の倒壊の被害が確認された。亡くなられた方に心から哀悼の意を表させていただく。また被災された方にお見舞いを申し上げたい」と述べました。 また「地震発生後、直ちに官邸対策室を立ち上げ、帰国する政府専用機の機内で官邸と連絡を取り合いながら、逐次、被害状況について報告を受け、救命・救助に万全を期すよう指示を出すなど、人命第一で対応を行ってきた」と述べました。 その上で「引き続き余震の

    岸田首相 “石川県震源の地震 政府として緊張感を持って対応” | NHK
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/05/06
    帰ってきてすぐでこれはびっくりだろうけど、被害が大きく広がってないので一息つけてそう。 他の地震との被害の差は、人口や地質もあるだろうけど、地震の原因の差かね(´・_・`)
  • 「週6で6:45出社」高業績の日本企業では「不安と緊張」をいかに社員に与えるかが成功の鍵になっていた

    渡邉正裕 @masa_mynews キーエンスは1分単位の「外報」にミスがあると降格対象。永守さんは「君達の代わりはいくらでもいる」。柳井さんは「泳げない者は沈めばいい」。高業績の日企業では、いかにパワハラとマイクロマネジメントで「不安と緊張」を社員に与えるかが成功の鍵になっている。「熱い職場」なんて漫画の世界。 twitter.com/koyama346/stat… 2023-05-05 11:07:18 渡邉正裕 @masa_mynews 広告ゼロ完全独立ニュースサイトMyNewsJapanオーナー/編集長/ジャーナリスト。「働く」分野が専門で現場社員を1千人超取材。SFC→日経新聞記者→IBMコンサル→ジャーナリズム特化のネット新聞創業。著書『いい会社はどこにある?』『35歳までに読むキャリアの教科書』『10年後にえる仕事 えない仕事』など多数。 mynewsjapan.com

    「週6で6:45出社」高業績の日本企業では「不安と緊張」をいかに社員に与えるかが成功の鍵になっていた
  • ワグネル代表 プリゴジン氏「5月10日バフムトから離脱」と表明 | NHK

    ウクライナ東部の激戦地バフムトでロシアの正規軍とともに戦闘に加わっている民間軍事会社ワグネルの代表、プリゴジン氏は5日、SNSで動画と声明を発表しました。 このなかでプリゴジン氏は「去年3月16日、特別軍事作戦が計画どおりに進まなくなり、われわれは支援要請を受けた。3月19日、われわれの部隊はアフリカから到着しすぐに戦闘に参加した。10月には、正規軍にひと息つかせ、敵をこちらに引き寄せるため、命をかけたバフムトの作戦を開始した」と述べ、ワグネルが戦闘に参加した経緯やバフムトでの作戦について言及しました。 そして、バフムトで戦果をあげたものの4月から極端な弾薬不足に陥っていると訴え「われわれは5月9日までにバフムトを掌握するつもりだったが、軍の官僚は、これを阻止しようと事実上、一切の供給を止めている」と国防省が故意に弾薬の供給を止めていると非難しています。 その上でプーチン大統領とショイグ国

    ワグネル代表 プリゴジン氏「5月10日バフムトから離脱」と表明 | NHK
  • 野菜果物ジュースは菓子パンより健康に悪い…医師が「ジュース類は消化機能を無視した食品」と警告する理由 菓子パンよりも急激な血糖値上昇が起きる

    「×種類の野菜が取れる」「1日分のビタミンがとれる」などと謳っている商品があるが、必ずしもその栄養素がきちんと吸収され、体に良い効果を発揮するとは限らない。 理由は大きく2つある。1つ目は、製造工程で栄養素が減る可能性や、重要な栄養素が壊れてしまうこと。2つ目は、栄養素の破壊によって糖分の吸収効率が高まり、飲めば飲むほど糖尿病などの発症リスクを高めてしまうことだ。 生活習慣病の患者をきちんと指導する医師ほど、野菜果物ジュースを常飲する危険性を指摘する。すでに病を発症する人だけでなく、健康な人にも勧められない。私自身もに関する取材を多くしてきて同じ考えをもっている。 もし体にいいから、健康を維持したいからという理由で野菜や果物ジュースを日常的に飲んでいるのであれば、その危険性を知り、頻繁に飲む必要があるのか見直してほしい。 もちろん野菜や果物そのものは健康に良い もちろん、野菜や果物そのも

    野菜果物ジュースは菓子パンより健康に悪い…医師が「ジュース類は消化機能を無視した食品」と警告する理由 菓子パンよりも急激な血糖値上昇が起きる
  • Methods for deriving risk difference (absolute risk reduction) from a meta-analysis

  • カラスに襲われていた子猫を保護したけどGWで動物病院も開いてないから有識者の知恵を借りたい→有益情報が集まりネコチャンはめちゃ元気に

    ざっきぃ @zakkimerukari 道路のど真ん中でカラスに襲われていたのを保護したのですがゴールデンウィークで動物病院も空いてなくて有識者の知恵を借りたいんですがこの子の餌ってミルクですかね??あと震えが止まらないんですがどうすればいいでしょう?? #子 #のいる生活 #のいるしあわせ pic.twitter.com/YQObzWIDPT 2023-05-04 17:40:42 ざっきぃ @zakkimerukari 料理好きな一般成人男性。拾った【せつな】と2人暮らししてます。飯くらいの頻度で投下します。 YouTube始めてみました→ youtube.com/@sethuna0401

    カラスに襲われていた子猫を保護したけどGWで動物病院も開いてないから有識者の知恵を借りたい→有益情報が集まりネコチャンはめちゃ元気に
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/05/06
    にゃー(´・_・`)
  • 中級Python講座に関連する12件のまとめ

    「中級Python講座」に関連する12件の画像・動画・ツイートやニュースのまとめをお届けします。中級Python講座に関連した人気のツイートまとめは「ノンプロ研 Python中級講座1期 追加講義「オブジェクトとクラス その2」」です。

    中級Python講座に関連する12件のまとめ