muu2012のブックマーク (88)

  • プログラマ歴12年の僕が選んだ「10年経っても役立つ技術書17選」 - give IT a try

    はじめに 僕がプログラミングを始めてから、もうすぐ12年になろうとしています。 この12年間、いろんな技術書を読んだり、仕事やプライベートでたくさんコードを書いたりしてきました。 最初に入ったSIerでは主にJavaを、前職の社内SE時代はC#をメインのプログラミング言語として使ってきました。 現在はRubyをメインで使っていますが、言語が変わっても、また何年経っても「これはあのとき学んだ知識が役に立ってるよなあ」と思う瞬間がときどきあります。 そこで今回はこれまでに読んだ技術書を一通り振り返り、「こので学んだことは今でも役に立ってる」と思うものを17冊ピックアップしていきます。 おことわり (2014.09.29 20:00追記) このエントリのタイトルは「10年経った今でも役に立っている」という意味で付けています。「今から10年後まで役立つ」という意味ではありません。(紛らわしくてご

    プログラマ歴12年の僕が選んだ「10年経っても役立つ技術書17選」 - give IT a try
    muu2012
    muu2012 2021/11/10
  • プログラミングスクールなんか行かなくていいからこれやれ

    いちいち行かなくていい。高いわりに役に立たない。を買ったりネットの解説動画を見ながら自分でやるんだ。 毎日勉強できるならカリキュラムはこう。大事なのは「わかんなかったら自分で調べる」ということ。これをひとつひとつ解説していくとあっという間に1年ぐらいのカリキュラムになって金がかかるようになる。ググれば全部出てくる。出てこなかったら調べ方が悪いのでググりかたを変えればおk。この記事にも初心者から見ると「なにその言葉。初耳」っていうのがあると思うけど、全部重要なキーワードなのでググって咀嚼して血肉としてほしい。ググればすぐ出てくる。 1日目: Linuxのインストール(Linuxの中でもUbuntuっていうのがおすすめ)とりあえずLinuxを自分のパソコンにインストールする。Linuxを触れるようになればいい。 PCがない場合は、中古のPCなんて3万ぐらいで買えるからそれ買ってきてインストー

    プログラミングスクールなんか行かなくていいからこれやれ
    muu2012
    muu2012 2020/07/08
  • iPhoneのNFCシールでの自動化が便利すぎてシール貼りまくった - ごりゅご.com

    iPhoneのNFCシールでの自動化が便利すぎてシール貼りまくった - ごりゅご.com

    iPhoneのNFCシールでの自動化が便利すぎてシール貼りまくった - ごりゅご.com
    muu2012
    muu2012 2020/06/27
  • マイベスト冷凍ストック。

    1人暮らしを始めてからあれこれ冷凍してみた結果、大体このラインナップで落ち着いてる。野菜は主に味噌汁用。 【追記】冷蔵庫は2-3人家族用サイズを使ってる。大きめのほうが便利だよ。 自分で冷凍する・きのこミックス(自分で3種類程度を切って混ぜる。大抵まいたけ・しめじ・エリンギ) ・油揚げ(刻んでから) ・小松菜(ゆでなくていい。生のままさっと洗って水気を切ってから刻む) ・ねぎ(小口切り) ・山芋(皮をむいて適当に切ってジップロックに入れる→麺棒で叩くと簡易とろろになる→平らにして、菜箸で6等分の溝を入れてから冷凍→パキッと折れて小分けにできる) ・納豆 ・豚肉薄切り(小分けにしてから。味噌を塗ってラップで包むのも良い) ・バター(4等分に切って1つは冷蔵、3つは冷凍。順次自然解凍しながら使うと風味が落ちない) ・ご飯 ・パン ・焼きそば(マルちゃん焼そばみたいな3パック入りのやつ。電子レ

    マイベスト冷凍ストック。
    muu2012
    muu2012 2020/03/27
  • セキュリティに関する情報源を整理してみた 2020年版 - トリコロールな猫/セキュリティ

    【2020/08/03 「デジタル・フォレンジック研究会」追加】 2015年に公開した以下の記事、そろそろ全体的に更新したくなったので新たに記事を作成しました。 security.nekotricolor.com リンク切れの修正が主ですが、多少追加・削除しています。間違いがありましたらtwitter等でお知らせいただけると大変助かります。 目次 目次 政府機関 セキュリティ関連団体 セキュリティベンダー その他団体 脆弱性情報(全分野) 脆弱性情報(ベンダ・開発者) Microsoft Apple Adobe Cisco Oracle WordPress その他 脆弱性情報(言語) 国内のニュースサイト 海外のニュースサイト 関連記事 政府機関 公式サイト 新着情報の場所 内閣サイバーセキュリティセンター What's New 経済産業省:情報セキュリティ政策 最新情報 総務省:サイバー

    セキュリティに関する情報源を整理してみた 2020年版 - トリコロールな猫/セキュリティ
    muu2012
    muu2012 2020/02/29
  • 京都大学、Pythonによるプログラミング演習教材を無料公開

    プログラミング演習の教材は、プログラミングの初学者を対象にPythonを用いたプログラミングを演習方式で学ぶもので、京都大学学術情報リポジトリ(KURENAI)で公開されている。編のほか、横道にそれる話題をまとめたコラム編の2つの教材がある。著者は国際高等教育院 教授の喜多一氏。 教材は、2018年度に全学共通科目として実施された授業を元に構成されたもので、到達目標としては以下の3つを挙げている。 Pythonによるプログラムの実行についての基操作ができるようになる。 Pythonプログラムを構成する基的要素の機能と書式について説明し、例題を用いて実行例を構成できるようになる。 Pythonを用いて簡単なプログラムを自ら設計、実装、テストできるようになる。 著者は、教材のまえがきにおいて、多くの解説書がプログラミング言語の紹介に終始しがちななか、Pythonというプログラミング言

    京都大学、Pythonによるプログラミング演習教材を無料公開
    muu2012
    muu2012 2020/02/20
  • Microsoft、ソースコード解析ツール「Microsoft Application Inspector」をオープンソースで公開

    Microsoft Application Inspector」は、ソースコードにおける暗号化やリモートのエンティティへの接続、実行されるプラットフォームといった挙動を見つけられるツールで、複雑なプログラミング手法の検出や、人間では見つけにくいプログラムの挙動を特定できる。 大規模なプログラムの解析も可能で、複数の異なるプログラミング言語によって構成された、数百万行にも及ぶソースコードの解析にも対応している。 「Microsoft Application Inspector」を使用すれば、コンポーネントのバージョン間での機能変更も識別できるため、バックドアの検出に役立つ。さらに、リスクの高いコンポーネントや、追加の精査が必要なコンポーネントの特定にも使える。 検査結果は、JSONやインタラクティブHTMLを含む複数の形式でレポートを生成可能で、ソースコードから特定された機能が一覧表示され

    Microsoft、ソースコード解析ツール「Microsoft Application Inspector」をオープンソースで公開
    muu2012
    muu2012 2020/01/22
  • 【すべて1人泊可能】2020年はここに泊まりたい!各都道府県から1軒ずつ、一番泊まりたい宿を選出した【全47軒】 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    2020年は土曜日でも1人で、お湯が良くて事もおいしい宿に泊まりたい 2019年、そして2年前の2018年にも新年の抱負として「泊まりたい宿」についての記事を書き、年末には振り返りの記事を書きました。 昨年書いた「新年の抱負」の記事はこちらです。 2018年に選んだ宿は「1人で泊まることは難しいけれどいつか泊まってみたい憧れの宿」も含まれており、あまり実用的なリストとは言えませんでした。それをふまえて昨年は「すべて1人泊可能な宿」という条件をつけて、より実用的なリストになったと思います。 2019年は、リストアップしていた47軒のうち、9軒に泊まることができました。 振り返りの記事はこちらです↑ 昨年は「次の休みにどこに行こうかな?」と考えたときに「2019年泊まりたい宿リスト」の中から候補を選ぶことが実際に多かったです。 そんなわけで今年もすべて「一人で泊まれる宿」の中から泊まりたい宿

    【すべて1人泊可能】2020年はここに泊まりたい!各都道府県から1軒ずつ、一番泊まりたい宿を選出した【全47軒】 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
  • 注目すべきAI関連会社の株銘柄10選【2020年版】

    AI人工知能)は世界の最先端として注目の的です。 AI人工知能)の力を借りることによって、医療ミスが減ったり、交通事故が減少したり、効率よく事業を展開したり、、、実に様々なビジネスが加速度的に進歩します。ですから自動運転、IOT、人工知能AI)などの言葉を聞く機会も増えていますよね。これからはAI人工知能)が世界を変えるといっても過言ではありません。 そこで気になるのはAI人工知能)関連会社の株価。今後、AI人工知能)がより一層注目され、株価が上がるのであれば、今のうちに買っておくべきでしょう。しかし「具体的にはどの株を買えばいいの?」と疑問が沸きます。 そこでこの記事では、注目すべきAI人工知能)関連会社の株銘柄を紹介しましょう。

    注目すべきAI関連会社の株銘柄10選【2020年版】
    muu2012
    muu2012 2020/01/05
  • Ansible のサポートがよく見るドキュメント - 赤帽エンジニアブログ

    この投稿はAnsible 2 Advent Calendar 2019の21日目の記事です。 qiita.com レッドハットの杉村です。Ansible のテクニカルサポートエンジニアをしています。 今回の記事では、サポートがよく見るドキュメントについて紹介してみます。 Ansible のドキュメントは、基的には全て https://docs.ansible.com/ からたどれるようになっています。日語訳もありますが、翻訳の都合上どうしても遅れてしまいますので、英語の原文を参照するようにしましょう。 Ansible Engine Ansibleのインストール Ansible のインストールの仕方は多岐に及びます。通常は RHEL にインストールすることを想定していますので、リポジトリを設定して yum/dnf コマンドでインストールしていただくという流れになります。 https://

    Ansible のサポートがよく見るドキュメント - 赤帽エンジニアブログ
    muu2012
    muu2012 2019/12/22
  • 忙しいママ・パパへ。ネックスピーカーで家事の時間を自分時間に! | ぎゅってWeb

    こんにちは、「みや」です。 いきなりですが、皆さん家事をしている時って何か同時にされていますか? 毎日の子育て、仕事に加えて、 ・料理 ・洗濯 ・掃除 ・保育園/幼稚園の準備 …など、ルーティンでやる家事ってあると思います。 私はそんな家事の間にネックスピーカーで音楽やYouTube、ラジオを聞いたりして自分の自由時間にしちゃっています。 時間を効率よく使いたいと思う方にオススメしたいので、今日は私が聞いているものもあわせて紹介しちゃいます! そもそもネックスピーカーってなに? ざっくりいうと、ネックスピーカーとは、首にかけると音がするもので、イヤホンとスピーカーの間みたいなもの。 (ざっくりすぎる!笑) TVとつないで、TVの音を聞くこともできるし、通話することもできたり、音楽を聴いたりすることができます。 私が持っているネックスピーカーは、シャープ製の「AQUOSサウンドパートナー」。

    忙しいママ・パパへ。ネックスピーカーで家事の時間を自分時間に! | ぎゅってWeb
    muu2012
    muu2012 2019/12/21
  • ゼロからはじめるPython(57) Pythonで自分だけのTODOアプリを作ろう

    Pythonをもっと使えるようになりたい」という方は多いことだろう。とは言え、参考書をいくら読んだとしても、それほどPythonの腕は上がらない。プログラミングというのは、実際に自分で何かを作ってみて初めて理解が進むものなのだ。そういう意味では、今回のお題の「TODOアプリ」は、最適の題材だ。自作のTODOアプリを作ってレベルアップを目指そう。 今回作成するTODOアプリ TODOアプリとは何か? 今では、非常にTODOアプリが身近になっている。スマートフォンなどに、TODOアプリやメモアプリをインストールしておけば、いつでもどこでもリストを持ち運んで見ることができるからだ。例えば、買い物に出たときに、買うべきものをTODOアプリに入力しておく。そうすれば、実際にお店についた時に「あれ?何を買えば良かったのだろう」と悩むことはなくなる。 もちろん、TODOアプリは、需要が高いので、自分で

    ゼロからはじめるPython(57) Pythonで自分だけのTODOアプリを作ろう
  • algo-fx-blog.com

    algo-fx-blog.com 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    algo-fx-blog.com
    muu2012
    muu2012 2019/12/11
  • もうマウスは不要!腕も疲れないし省スペースでいいことだらけ! | &GP

    仕事などのパソコン作業で手首や腕がクタクタに疲れたことはありませんか? それほど大きな動作を伴わないマウス操作も、連日続いたり、長時間ぶっ通しだったりすると、地味に疲労が蓄積して効いてきますよね…。 そんなパソコン作業の手首や腕の負担を和らげてくれるガジェットが登場。パソコン周辺機器などを販売するサンワサプライから、トラックボールとリストレストを融合した「400-MA131」(4164円/税別)が発売されました。 【次ページ】デスクの上がスッキリ広くなる!▶ 12

    もうマウスは不要!腕も疲れないし省スペースでいいことだらけ! | &GP
    muu2012
    muu2012 2019/12/09
  • PDFから「使える」テキストを取り出す(第1回) - golden-luckyの日記

    PDFからテキストを取り出すのは、意外と大変です。 それにはいくつかの理由があるのですが、もっとも根的な点で真っ先に解決が必要になるのは、人間が雑に文字としてみなしている絵(「グリフ」)をコンピューターで扱えるような「文字」にする方法です。 これには2つのアプローチが考えられます。 PDFビューワーでファイルを開いた状態から何とかしてテキストを読み取る PDFファイルの中身を解析してテキストを抜き出す このうち2つめの話は明日以降にして、今日は1つめの話をします。 PDFビューワーでファイルを開いた状態から何とかしてテキストを読み取る方法 この方法は、言ってみれば、人間もしくは人間のように振る舞うソフトウェアによりPDFビューワーの表示を「視覚的に読む」ということです。 これはPDF来の使い道に即した手法です。 PDFというのは、グリフ(文字の形)をページ上に表示するための汎用の仕組

    PDFから「使える」テキストを取り出す(第1回) - golden-luckyの日記
    muu2012
    muu2012 2019/12/03
  • gitのdiff-highlightを使い始めた - りんごとバナナ

    git log -p や git diff などで差分を見るとき、行単位での追加/削除は表示されるが、行の中のどこが変わったのかは表示してくれない。例えば行の中の一単語を書き換えただけで、しかもその行が長い場合、どこに差分があるのか目で探すのが結構大変だった。 しかし先日、 diff-highlight という便利なモジュールが提供されていることを知り、早速導入してみた。 diff-highlightとは github.com gitコマンドの、行単位での差分を探す動作のポストプロセスとして実行され、同じ行の中の差分をハイライトしてくれる。 例えば、行の一部分だけ変えたときの git diff は、今までこんな感じだった。 それがこうなる。差分がわかりやすい。 diff-highlightの設定 この機能は gitコマンドに同梱されているため、インストールは不要。設定作業のみで使える。 ま

    gitのdiff-highlightを使い始めた - りんごとバナナ
    muu2012
    muu2012 2019/12/03
  • IT人材の「自分のスキルが適切に評価されない!」を防げ プログラミングの“基礎体力”を測る検定が開始

    IT人材の「自分のスキルが適切に評価されない!」を防げ プログラミングの“基礎体力”を測る検定が開始:企業側へのアピールにも(1/2 ページ) プログラミングコンテスト運営などを手掛けるAtCoder(東京都新宿区)は、12月14日からプログラミングスキルに関する検定「アルゴリズム実技検定」を開始する。受験費用は、個人で受験する場合、8800円(税込、以下同)。団体受験の場合、30人以上だと1人7040円、100人以上の場合は1人6160円かかる。ビジネスとITが不可分に結びつく時代において、IT従事者が自分の能力を可視化することを補助するとともに、企業側にとっても分かりやすい制度を構築する狙いがある。 同検定では、オンラインで「アルゴリズムをデザインし、コーディングする能力」を測る。具体的には、プログラムの仕様が与えられ、受験者はその仕様を満たすプログラムを1から作成する。例えば、「数人

    IT人材の「自分のスキルが適切に評価されない!」を防げ プログラミングの“基礎体力”を測る検定が開始
    muu2012
    muu2012 2019/11/28
  • 観測史上最大のエネルギーで放射されたガンマ線バーストを観測

    今年の1月、地球からおよそ45億光年離れた銀河で発生した「ガンマ線バースト」が観測されました。今回、この現象に関する複数の研究成果が一斉に公開されています。 ■ガンマ線バーストとしては観測史上最大のエネルギー大質量星の崩壊にともなってガンマ線バースト「GRB 190114C」が発生した様子の想像図(Credit: 東京大学宇宙線研究所/若林菜穂)ガンマ線バーストとは、ほんの数秒間に太陽一生分のエネルギーが放出されるほどの、非常に激しい爆発とされています。観測できる時間が限られているため、未解明の部分が多い現象です。 東京大学、NASA、ESAなどの発表によると、2019年1月15日朝(日時間)、ガンマ線バーストの観測を行っている「スウィフト」や「フェルミ」といった宇宙望遠鏡が、南天の「ろ座」の方向に強いX線を検出。そのおよそ1分後には大気チェレンコフ望遠鏡「MAGIC」によるガンマ線の観

    観測史上最大のエネルギーで放射されたガンマ線バーストを観測
    muu2012
    muu2012 2019/11/21
    卒業研究でやったやつや
  • アメリカ在住8年によるフリーランスやりとりの90%ぐらいを乗り切る英語メールテンプレ|めお(meow)

    アメリカに8年も住んで、現地の人との交流が生活の90%を締めていると忘れがちですが、英語でメールって大変ですよね。大変なんですよね...TAしながらで1年半ぐらい毎日英語でメール50+通打ってどうにか書けるようになりましたが、あの経験がなければ今もメール打ててないと思います。 英語力ゼロでもなんとか海外の方とメールをしていますが、やはりフリーの翻訳だけでは限界を感じます。先日購入したこの「クリエイターのためのやさしい英語&英文パターン1500」は、かゆいところにも手が届く文例がたくさんあってすごく役に立ってます!あと、絵もステキ✨⁰https://t.co/FIZy3WcB5A pic.twitter.com/LVmAsa2eTZ — サタケシュンスケ|イラストレーター(20年2月個展 東京浅草) (@satakeshunsuke) November 16, 2019 フリーランスでは海外

    アメリカ在住8年によるフリーランスやりとりの90%ぐらいを乗り切る英語メールテンプレ|めお(meow)
    muu2012
    muu2012 2019/11/20
  • 【LINE】既読をつけずに読む方法の対応iPhone拡大! 3D touchできなくても可能に! | AppBank

    既読をつけずに読む方法が「触覚タッチ」対応! 『LINE』のトークにおいて、既読をつけたくないけど内容の確認はしたいときにはトーク一覧をぎゅっと3D touchして読む方法が一般的でした。 しかし、3D touchを搭載しているのはiPhone6s〜Xsまでの機種のみ。それ以前の機種やiPhone XRを含む以降の機種に3D touchが搭載されておらず、それらの機種でこの方法は使えなくなっていました。 筆者もXRユーザーなのですが、機種変更をするときに3D touchが使えないという点のみ不満でした。いや、LINEの未読ができなくなることだけが不満でした。 それが、先月のアップデートから未読できるようになったんです! 不満解消です! 最新版:既読をつけずに読む方法 まず、iOS13にアップデートされたiPhoneを準備しましょう。OSのバージョンはiPhoneの【設定】→【一般】→【ソフ

    【LINE】既読をつけずに読む方法の対応iPhone拡大! 3D touchできなくても可能に! | AppBank
    muu2012
    muu2012 2019/11/16