2020年4月27日のブックマーク (29件)

  • たけのこ下処理/あく抜きの茹で方・たけのこレシピなど【料理】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

    千葉のおすすめグルメ たけのこあく抜き たけのこあく抜き材料 たけのこ灰汁抜き手順 最後に 千葉のおすすめグルメ たけのこの時期になると、毎年、千葉県勝浦まで買いに行きます。 たけのこの時期とともに、鰹の旬の時期であるため、「たけのこ・鰹・勝浦坦々麺・木更津アウトレット」の買い物・グルメがセットになっていました。 勝浦のB級グルメで、勝浦坦々麺があります。 特に有名なお店は、「江ざわ」です。いつも行列がすごく混んでいる人気のお店であり、毎年この時期に鰹を買いに行ってからべるのが楽しみだったのですが、今年は残念です。 江ざわ・勝浦坦々麺についてはこちら↓ www.lepommier.work 毎年、勝浦まで鰹を買いに行く魚屋「今井魚店」です。 新鮮なお魚が数多く、鰹だけでなくいろいろな魚がとても美味しいです。 今年は、新鮮な鰹の刺身の残念です。 今井魚店情報についてはこちら↓ www.le

    たけのこ下処理/あく抜きの茹で方・たけのこレシピなど【料理】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
    my-manekineko
    my-manekineko 2020/04/27
    旬のタケノコは美味しいですよね( ^o^) 煮物、炊き込みご飯、炒め物ああ、よだれが出そうです( ^o^)
  • ドロッパ安定化電源の修理。 - cuLo MOD Studio!

    会社で要らなくなった、というか壊れた約20年前の電源を2台も譲ってもらいました。この二つの電源はドデカいトランスを搭載したドロッパタイプの電源で、購入すると最低でも福沢諭吉5人は必要な高級電源なのですが、修理できれば手持ちのスイッチング電源よりはるかにきれいな電源を確保できることになります。しかも大容量で2台…。ということはプラスマイナス電源も思いのまま!!!。 ・kenwood PR18-1.2Aの症状 ・PR18-1.2Aの調査 ・PR18-1.2Aの原因と対処 ・kenwood PR18-3Aの症状。 ・PR18-3Aの対処 ・PR18-3Aの原因と対策 ・まとめ ・関係ないけどあとがき的な ・備忘録 ・kenwood PR18-1.2Aの症状 まず一台目、出力電圧が安定しない。記録していなかったが確か25Vくらいの出力電圧があった。というか波形がイカれている。この波形ではまともに電

    ドロッパ安定化電源の修理。 - cuLo MOD Studio!
    my-manekineko
    my-manekineko 2020/04/27
    CuLoさん、お久しぶりです。記事アップしているのに今日4月27日に気付きました(^_^;) すみませんでした。 安定化電源の修理大変でしたね。
  • 富山の園児コロナニュース見て思うこと - ズボラ夫の男性育休 123×222日

    週末のことになりますが、富山市の園児が新型コロナウィルスに感染したニュース。 ニュースを引用します。 富山市は、市内の保育所に通う男の子が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表しました。 富山市によりますと、感染したのは富山市婦中町羽根の「古里保育所」に通う男の子です。 男の子は今月16日に熱が出て、21日には80代の曽祖母の感染が明らかになったことから検査をした結果、23日感染が確認されたということです。 男の子は現在、熱はありますが軽症で、指定医療機関に入院予定だということです。 保育所には15日以降、登園しておらず、市はほかの園児や保育士の体調についても聞き取りを進めています。 「古里保育所」は園児が88人、保育士や調理師など27人の職員が勤務しているということで、保育所では男の子の感染が確認された昨夜、すべての保護者に電話で連絡して、24日から当面の間、保育所

    富山の園児コロナニュース見て思うこと - ズボラ夫の男性育休 123×222日
    my-manekineko
    my-manekineko 2020/04/27
    ひとまず感染が収まってくれると嬉しいですね(^^)
  • 【コンビニ飲み】おうちでセブン「デミカツパスタ」で美味しくキメたった!^^ - おしょぶ~の~と

    2020.04.27 どうも、呑み助調理師おしょぶ~^^/です。 「コンビニ商品で美味しい宅呑みシリーズ」57でお送りします。 時間軸は2020.04.26の晩酌でございます。 今回は、久しぶりにコンビニ飲みをしましたので、レビューをお送りします。初めてべた「デミカツパスタ」がなかなか良かったです^^ふふ。 今宵のラインナップを見て頂きましょう。 ワインまで用意しちゃった!(笑) では、先ずは乾杯ですね。この金麦の赤…なかなか美味しいですよ! 読者様に幸あれ!かんぱーい^^ (*´▽`*) ぷはー!しばらくは家飲みを楽しもう~ww ◆【コンビニ飲み】おうちでセブン「季節限定!旬を味わうコールスロー」レビュー(感想) ◆【コンビニ飲み】おうちでセブン「胡瓜とわかめの酢の物」レビュー(感想) ◆【コンビニ飲み】おうちでセブン「フィッシュ&チップス(タルタルソース)」レビュー(感想) ◆【コン

    【コンビニ飲み】おうちでセブン「デミカツパスタ」で美味しくキメたった!^^ - おしょぶ~の~と
    my-manekineko
    my-manekineko 2020/04/27
    「デミカツパスタ」美味しそうでした。買って食べてみよう(^^)
  • No.1969 iPhoneのパノラマ撮影機能を使って面白写真を撮った娘 - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 先日の事です。 次女のリンに写真を撮るから立っていてくれと言われました。 iPhoneを上から下にスライドさせながら写真を撮るリン! なんか撮り方が変だな〜と思いつつ、撮った写真を見てみると… iPhoneのパノラマ機能を使って、胴長の面白写真を! それを見たリンは そこまで短くないわ! このブログでも何度も書いてますが、僕は足が短くて…💧 背は僕の方が高いのに、足の長さはと長女の方が長いんですよ…(さすがに15センチ以上身長差があるリンにはギリ勝ってますが…) パノラマ機能で足がドラえもんみたいな長さになってましたからね! そんなパノラマ機能で今度は… 続きます。 僕の短足エピソード 応援よろしくお願いします(^-^)/ にほんブログ村 4コマランキングへ 読者登録お願いします(^-^)/ 《購入》【水着マスク】紹介代理店の登録

    No.1969 iPhoneのパノラマ撮影機能を使って面白写真を撮った娘 - 新・ぜんそく力な日常
    my-manekineko
    my-manekineko 2020/04/27
    さすがリンちゃん、色々なことを思いつきますね。
  • 猫さんにベッドを占領されました - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    ハナちゃん、いないな~ ここ2時間くらい見かけないな~ ・・・と思って家の中を探しまわってみたら。たかだか3LDKのマンションですがw 私の部屋にいました。 いつもなら、私の部屋にいる場合、ベッドの上で爆睡しているパターンが多いのです。 ベッドの上にはいなかった。 なので、1度は見逃しました。 よくよく見たら。 ちゃんと人間が寝るみたいに、布団に入って、あおむけの姿勢で、頭は布団から出してた。 「お昼寝中ですが、何か?」 いえ、なんでもありません。 お邪魔しました。 おひるねアート撮影術 作者:日おひるねアート協会 発売日: 2016/04/21 メディア: 単行

    猫さんにベッドを占領されました - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    my-manekineko
    my-manekineko 2020/04/27
    いいですね(^^) 我が家の猫たちも時々人間みたいに寝ております(^^)
  • aki1200otikobore.com - aki1200otikobore リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    aki1200otikobore.com - aki1200otikobore リソースおよび情報
    my-manekineko
    my-manekineko 2020/04/27
    以前、NHKでやっていたプロの漫画家さんたちはほとんどペン(板)タブだったような気がします。
  • 飽食の時代に、食糧危機の足音 - 銀行員はお嫌いですか

    新型コロナウィルス感染症拡大は様々に影響を及ぼしています。 その中で、私が気になり出しているのは以下の記事です。 www.yomiuri.co.jp 世界的にみるとこちらの記事が重要でしょう。 headlines.yahoo.co.jp すなわち、料を生産する「労働力不足」です。 改めて考えさせられるのは、誰が我々の料を生産してきたかということです。 国内では高齢者であり、外国人実習生なのでしょう。 海外では移民です。 これは正しい姿なのでしょうか。 我々は、適切なコストを負担することなく、生命の根幹である料の自給率について深く考えることなく、ここまで来てしまったのではないでしょうか。 コロナ禍の後には、何が起きるのでしょうか。それともコロナ禍の最中に何か起きるのでしょうか。 農業・漁業については、やはり真剣に考えるべきなのでしょう。

    飽食の時代に、食糧危機の足音 - 銀行員はお嫌いですか
    my-manekineko
    my-manekineko 2020/04/27
    私も食料不足の心配を考えはじめました。とはいえ名案なし。はてさて。
  • コロナウイルスの抗体有無を早く知りたい - まねき猫の部屋

    コロナウイルスの感染収束(終息)を願う ご訪問ありがとうございます。 コロナウイルスが早く終息してほしいものです。 終息の条件は、集団免疫が出来ることだと言われています。 数年かかると言われていますが、抗体を持つ人が増えるほど時期は早まります。 今はPCR検査が注目されていますが、 抗体検査の体制も整備してほしいと願っています。 今日は、そんな願望から書いてみました。 お時間があったらお付き合いください。 目次 コロナウイルスの感染者推移 感染収束は抗体を持つ人の数で左右 感染の拡大と収束 抗体検査を早く出来るようにして まとめ こんな記事も書いています。 www.my-manekineko.net スポンサーリンク コロナウイルスの感染者推移 4月25日現在の国内感染者数は13,031人でした。 日々の増減はノイズが多いので、週で見てみます。 その週の集計では、減少の傾向が見え始めました

    コロナウイルスの抗体有無を早く知りたい - まねき猫の部屋
    my-manekineko
    my-manekineko 2020/04/27
    皆様、いつもコメントありがとうございます。コロナの記事は書かないようにしていましたが、敵を知らないと長い戦いに敗れそうで(^◇^;) インプットしたら書いてみることに改めました。またお付き合いくださいm(_ _)m
  • 地名の由来 『北陸〜東海編』 - ブログ名、捨てました

    お久しぶりです いや、 そうでもないですね 全国の地名の由来を調べて三千里、まっさんです www.masu-hoi.com www.masu-hoi.com www.masu-hoi.com 今回は「北陸〜東海」の地名の由来です 富山県 「呉羽丘陵(くれはきゅうりょう)」が現在の高岡市から見て外側にあった事から「外山(とやま)」と呼ばれ、縁起の良い「富山」にしたとする説がある 宇奈月(うなずき) この地を訪れた人が水の音や風の戯れに心も「うなずき」身も心も清らかになったと言う伝承が由来とされる 呉羽(くれは) 呉服部(くれはとりべ)にちなむものである 機織業を伝来した渡来人・呉織(クレハトリと読み、呉“ご”から我が国に織物を伝えた織工を指す/「はとり」は「機織り」の転)に由来するといわれる 滅鬼(めっき) 近世には大密林地帯で狐狸盗賊の類が出没し、人を近づけなかったので勇猛の士がこれら妖鬼

    地名の由来 『北陸〜東海編』 - ブログ名、捨てました
    my-manekineko
    my-manekineko 2020/04/27
    ますほいさん、丁寧に調べられていますね。感心しました(^^)
  • YouTubeチャンネル「定年を考える・老後を愉しむ」はじめました。 - 〜 ハリセンボンのおびれ 〜

    動画コラムをはじめました。「定年を考える・老後を愉しむ」。公式チャンネル「研修講師・朽木鴻次郎」とは別のYouTubeチャンネルを作りましたのです。↓↓↓↓ www.youtube.com ++++ 憧れのYouTuber。マネタイズはしていません。 他のYouTuberの真似っこはしています。 ...真似タイズ、なんちゃって! © 朽木鴻次郎 ~~~~~~~~~~~~~ HPはこちらです。 kuchiki-office.hatenablog.com ~~~~~~~~~~~~~

    YouTubeチャンネル「定年を考える・老後を愉しむ」はじめました。 - 〜 ハリセンボンのおびれ 〜
    my-manekineko
    my-manekineko 2020/04/27
    先生もYouTube始めたのですね(^^) 素晴らしい。
  • フローリング掃除の基本は?汚れ別対処法 クイックルワイパーだけで済ますのは間違い!? - 20代元看護師の主婦ライフ

    こんにちは、はせちいです。 いつも読者登録・Bブックマーク・スターありがとうございます★ 皆さんのご自宅にも必ずあるフローリングですが、 どのように掃除をしていますか? クイッルワイパーだけ、掃除機だけ、水拭きなんてしたことない という方も多いのではないでしょうか。 (実際、前のアパートではほとんどクイックルワイパーだけで済ませていた時期がありました…反省) 毎日掃除しているのに、最初より黒ずんでる気がする…というときは、フローリングは正しい手順、方法でやればきれいを保つことができます。 ぜひ、この機会にフローリングの掃除の方法を変えてみましょう。 フローリングの汚れ 汚れの原因は? 汚れ別対処法 皮脂汚れ カビ 油汚れ 毎日のフローリング掃除の基 週1回のしっかりフローリング掃除 フローリングの汚れ 汚れの原因は? 皮脂汚れ 夏やお子様のいるご家庭では、素足でいることが多いので、裸足で

    フローリング掃除の基本は?汚れ別対処法 クイックルワイパーだけで済ますのは間違い!? - 20代元看護師の主婦ライフ
    my-manekineko
    my-manekineko 2020/04/27
    フローリングの掃除の仕方を知らないことに気づきました(^◇^;)
  • 令和2年度全国高校総合体育大会、史上初の中止 - 素人が新聞記事書いてみた

    全国高等学校体育連盟(全国高体連)は26日、令和2年度全国高校総合体育大会(インターハイ)の中止を決定した。 同大会の中止は史上初。 新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、全国高体連はウェブ会議による臨時理事会を開催。全会一致で中止を決定した。 令和2年度全国高校総合体育大会の開会式が行われる予定だった「ALSOKぐんま総合スポーツセンター」、出典:Wikipedia 全国高等学校総合体育大会とは、全国高等学校体育連盟の主催で毎年8月を中心に開催される、全日制高校生によるスポーツの総合競技大会である。 略称で「インターハイ」と呼ばれることが多い。 初めて開催されたのは昭和38年 。 令和2年度の大会は、令和2年8月10~24日にかけ、全国21府県で分散開催される予定だった。 全国高体連は当初、無観客や規模縮小なども検討していた。しかし、選手や関係者らの安全を第一に考え、苦渋の決断を下した。

    令和2年度全国高校総合体育大会、史上初の中止 - 素人が新聞記事書いてみた
    my-manekineko
    my-manekineko 2020/04/27
    この時に向けて励んできた若者たちの無念さが伺えます。
  • 自分だけが仲間外れにされ孤独を感じ心配になる - 1日1分 ポジティブシンキング

    こんにちは 芹沢です ウェブサイトやSNSの進化により 今までよりも 時間をかけずたくさんの人と繋がり 同感しあえる時代になっていますよね 直接顔を合わして 話をし気持ちを通い合わせなくても 「いいね」ボタンをクリックするだけで 互いの価値観をシェアしあえる状況に変化しました しかし それは嘘偽りなく 人の気持ちを幸せな気持ちで満たしてくれるものでしょうか? 友達や彼氏彼女やご夫婦 お互いに気を許すことができる繋がりだとしても 人と人の繋がりで悩み たくさんの人の中にいても 分かり合うことができないで 自分だけが仲間外れにされて 孤独感や心配を感じる時があるのではないでしょうか? 人は どんな人でも悩み事を抱えます これから先の夢や希望を持っていたのに 日々の生活に追われ 自分自身が感じられなくなるとき 自分が この世に生きる意味が分からなくなるときもあります しかし その状態に気づいて

    自分だけが仲間外れにされ孤独を感じ心配になる - 1日1分 ポジティブシンキング
    my-manekineko
    my-manekineko 2020/04/27
    その通りだと思います(^^) ありがとうございました。
  • 第468R 土日レース 結果 - へっぽこ競馬LIFE

    へっぽこ競馬LIFEにご訪問ありがとうございます。今回は土日レース結果です(^▽^)/ 4月25日(土) ニ黒赤口 旧4/3 福島11R 芝右1800m 福島牝馬S(GⅢ) 結果 馬連⑤-⑭ 21,670円 3連複⑤-⑭-⑯ 641,600円 3連単⑭-⑤-⑯ 2,278,000円 ⊖1,600円 ◎①エスポワール 12着💦 〇⑪デンコウアンジュ 13着💦 ▲⑧ダノングレース 15着💦 △⑮ショウナンバビアナ 14着 ☆⑤リープフラウミルヒ 2着 ☆②フィリアプーラ 7着 騎手が変わればなんとやら…でしたね~💦 池添騎手絶好のチャンスだったと思ったんだけど 意外に伸びなかったね…仕掛けが早すぎたのかな💦 中山牝馬S1着馬→ 福島牝馬S1着 ⑭フェアリーポルカ 美浦S3着馬→ 福島牝馬S2着 ⑤リープフラウミルヒ 愛知杯16着馬→ 福島牝馬S3着 ⑯ランドネ keibalife.h

    第468R 土日レース 結果 - へっぽこ競馬LIFE
    my-manekineko
    my-manekineko 2020/04/27
    なかなか厳しい展開でしたね。次回頑張ってください(^^)/
  • 千葉県は島なのか!?という話:初耳学【2020/04/26】 | 何ゴト?

    太平洋と東京湾に囲まれ、県境は全て川という「千葉県」。 SNS上では、千葉県は州と陸続きではないという説が浮上した。 これは当なのか? 東京湾からスタート。 旧江戸川をのぼっていく。 東京23区で唯一の妙見島の横を通る。 篠崎水門の横には閘門(こうもん)があり、水位が違う2つの川を船が通れる。 江戸川と合流。 河原番外地という東京都と千葉県どちらにも属さず国土交通省が管理している場所がある。 関宿の水門の閘門を通る。 利根川と合流。 利根川をずっと下ると、銚子大橋がある。 太平洋に出る。 見たところ、千葉県は川と海で囲まれて州と陸続きではなかった。 では、学術的にも千葉県は島なのか? 地理の権威である 山崎晴雄 先生によると、 千葉県は12万年前は、完全な島だった。自然の海や川で囲まれている所が島。しかし、千葉の場合には、一部人工的な水路が掘られているので島ではない。 とのこと。 江

    千葉県は島なのか!?という話:初耳学【2020/04/26】 | 何ゴト?
    my-manekineko
    my-manekineko 2020/04/27
    千葉県が昔は島だったと言うのはなるほどでした(^^)
  • 大人とは何か【60歳でも子供の人とは?】 - 彩 diary

    大人になるとはどういう事なのでしょうか。 よく「実年齢と精神年齢は比例しない。」と言いますが では、その精神年齢が大人というのはどういった人のことを言うのでしょうか。 とりあえず、 ふと頭に浮かんだものを挙げてみたいと思います。 ・気持ちに余裕がある ・マナーをわきまえている ・他人のことを思いやれる ・感情的ではなく、冷静に物事を判断できる ・自分よりも相手を優先できる  etc. 上記の内容は、大人という区分ではなく、性格的な区分もあるかもしれません(^_^;) しかし、これらをバランスよく身につけている人は、周囲から「大人だな」と感じられる可能性は高いと思います。 ただ、こういった「大人像」は 「大人はこうでなければならない」という捉え方もできる為 そもそもの性格が真逆の人にとっては生きていく障害になる可能性もあります。 一般的に、「大人」とは何なのか goo国語辞典によると 1 成

    大人とは何か【60歳でも子供の人とは?】 - 彩 diary
    my-manekineko
    my-manekineko 2020/04/27
    たしかに大人の定義は難しそうですね^_^(^◇^;) 自分はまだ子供かもしれません。
  • 健康にいい!「山菜」コゴミに含まれる栄養と健康効果5選について - 健康にいい!

    健康にいい!「山菜」コゴミに含まれる栄養と健康効果5選について コゴミはコウヤワラビ科に分類されるクサソテツの若芽のことで、日や中央ヨーロッパ、北ヨーロッパ、北米大陸の北東部などの湿地に自生していて、山菜として利用されます。コゴミは、ほかの山菜と比べて、アクが少なくべやすい山菜で、和え物や炒め物、天ぷら、おひたし、パスタ、サラダなどでべると美味しいですよね。そんなコゴミには一体どんな栄養が含まれていて、どのような健康効果があるのでしょうか。今回はコゴミに含まれる栄養と健康効果5選についてお伝えしていきます。 健康にいい!「山菜」コゴミに含まれる栄養と健康効果5選について コゴミに含まれる栄養と健康効果5選について 免疫力アップ 骨や歯の健康維持 便秘解消 老化防止 美肌効果 最後に コゴミに含まれる栄養と健康効果5選について コゴミには、タンパク質、脂質、炭水化物、ビタミンA、ビタミ

    健康にいい!「山菜」コゴミに含まれる栄養と健康効果5選について - 健康にいい!
    my-manekineko
    my-manekineko 2020/04/27
    コゴミいいですね(^^) 去年までは田舎から届いていました(^^) 今年は残念ながら無し(^◇^;) 羨ましい。
  • ブログ開始から161週目☀ 恒星担当さん - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    惑星🌎地球号にご乗船の地球人のみなさま こんばんは! 『星たちの座談会』管理人のマカロンです🐰 いつもご訪問&スターをありがとうございます。 今週メンバーはどんな一週間でしたかー? シー イチ お隣りから、ほのかなジャスミンの花の香り漂ってきて、癒されます。 散歩は、11時30分頃出かけると、あまり人に会わないとわかりました。 人っ子ひとりもいない校庭のイチョウの新芽が見事です。 途中のはなみずきとツツジの街路樹もきれいに咲いて、自然はあるがまま、ホッとします。 カノープス まーしゃ 京都大学ips細胞研究所山中深夜教授より、「飛沫は、散歩で5m、ジョギングで10m飛散する」と話されていていました。 散歩の時はほとんど人がいない時間帯で、買い物等の時・レジ前では距離をおくようにしています(#^.^#) 報道で、医療従事者の方々やご家族、大変な思いされていると。 医療従事者の方々、大変な

    ブログ開始から161週目☀ 恒星担当さん - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    my-manekineko
    my-manekineko 2020/04/27
    黄砂すっかり忘れていました(^◇^;) 四季は移り変わっているのですね。
  • 中古でも高く売れる家電とは? - そう言われればそうかも。

    昨日の「高く売れるとは?」に引き続いての家電編です。 関連記事:中古でも高値がつくとは? - そう言われればそうかも。 わたしが思う高く売れる中古家電は、 ブランド力がある デザイン性が高い そういう商品です。 ところで、家電の出品てと比べ難易度が数倍増すんですよね! 片付けをして不要な家電が出てきても、大きいし形も様々で梱包がしづらいしで、なかなか出品が難しい。 そのほかにと違って機能性が問われます。 機能が保たれてるかどうかが大事になってくる。 家電はちゃんと動かなきゃほぼゴミと言っていいでしょう。 だから、ふだんからていねいに使うのはもちろん、出品にあたっては完動品かどうかの細かいチェックも欠かせません。 さてさて、そんな気を使う家電の出品だけど、うまく売れれば(と比べて)元値がうんと高いからけっこうな収入になります。 どうせ手間暇をかけるなら高く売りたいですよね。 そのた

    中古でも高く売れる家電とは? - そう言われればそうかも。
    my-manekineko
    my-manekineko 2020/04/27
    勉強になります(^^)
  • 風邪の自覚症状があるのにマスクも咳エチケットもしない人って人間性を疑う – たぬき猫マロン

    アクセスありがとうございます。 マロニーです。 今回はちょっと愚痴になっちゃいます。 咳が出るなら外に出るな! 先日職場のお偉いさんが同じ部屋のフリースペースでノートPCで作業されていたんですけど、その間2時間くらいずっとマスクも咳エチケットもしないで断続的にひどい咳をしているんですよ。 時には10分間くらい激しく咳き込んで痰を吐いたり鼻をかんだり。 そのごみをテーブルに置いたり、その手で給茶機を触ったり共用のPCを触ったり。 周りに数人いたのですが、退席するどころか全く周りに気を使うこともせず。 あまりの無神経さに人間性を疑いましたね。 どんなに仕事ができる方だとしても、人として最低だと思いました(~_~;) お偉いさんだから、誰も注意できなくて、ずっと居座っていました。 スカイプの相手に 「俺風邪ひいちゃってさー、昨日病院に行ったんだけど、たぶんコロナじゃないだろうっての検査はしてもら

    風邪の自覚症状があるのにマスクも咳エチケットもしない人って人間性を疑う – たぬき猫マロン
    my-manekineko
    my-manekineko 2020/04/27
    自分の部屋を持ちながら共有スペースに来ているのは、お構いしてほしいのかもしれませんね。優しくて大丈夫ですか?と言ってマスク渡してあげたらいかがでしょう(^^) 素直に受け取るか受け取らないかで色々分かりそう
  • ブオン ジョールノ 月曜日 皆さまおはようございま〜す ! - Grazie a tutti !!!

    今週も一週間 元気に行きましょーーー !!! Un sorriso non costa nulla, ma vale molto. Arricchisce chi lo riceve, senza rendere più povero chi lo dà. Non dura che un istante, ma il suo ricordo può durare per sempre. 笑顔はお金がかからないが、非常に価値がある。 渡した側が貧乏にならずに、受け取る側は豊かになる。 ほんの一瞬ではなく、笑顔の記憶は永遠に続く。 何となく『激動の2020年!』と思うのは自分だけでしょうか。 もう3分の1過ぎますね。 残りは一体どんな風になるんでしょうか。 今を笑顔で活きてきましょ===!!! 今週もニコニコハッピーでいきましょー !!! フォルツァーーー(=頑張ってーーー) 張りきってーーー

    ブオン ジョールノ 月曜日 皆さまおはようございま〜す ! - Grazie a tutti !!!
    my-manekineko
    my-manekineko 2020/04/27
    マッキーさん、おはようございます(^^)/ 2020年は記憶に残る年になりそうですね(^◇^;)
  • コロナのこれからについて想像した - 鬼の背中に灸をする

    皆、家で自粛しているかな? コロはこれから2、3年は続くだろうから 自粛も度が過ぎると精神的に参ってしまうよ。 適当に息抜きをしながら、心身のバージョンアップしてね。 ああ・・・2、3年というのは あくまでも亀仙の妄想だよ。(笑) 私も勿論自粛する。 するにはするが 馴染みの店を少しでも応援したいので ランチをテイクアウトしたり 運動不足解消に大きな公園を散歩したりして ゆるく過ごすつもりだ。 所で、これを読んでいる人の中には 既に生活が困窮している人もいるだろう。 心苦しいが、気休めに「もう暫くの辛抱だ」とは言えない。 このままだと、コロは2、3年どころか 最悪、延々と続く可能性がある。 だとすると「我慢」という処方箋は如何なものか? 例えば、遠距離恋愛をしている恋人同士が コロの為に会うのをずっと我慢しているとする。 それは一見、相手を思いやる素晴らしい選択だが このままだと、今後死ぬ

    コロナのこれからについて想像した - 鬼の背中に灸をする
    my-manekineko
    my-manekineko 2020/04/27
    亀仙人さんの達観には、いつも感心します。教えを参考にさせていただきます(^^)ありがとうございました。
  • スーパーに行かず節約しながらお家ご飯を楽しくする我が家の方法 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    MS家にお便り MS家にお問い合わせからお便り来たっすよ! 嫁氏さんこんにちは。 以前から読ませてもらっています。 この前のルカーノ脚立の記事で 「買い物は2週間に一回」と書かれていましたが どうやってやりくりされているのでしょう? 去年の記事では「買い物は週一回」されていたので 何か工夫されているのでしょうか? よかったら記事にしていただけると嬉しいです。 (ご人には返信&了承済) ありがとうございます。 最近仕事忙しくて買い物にもあまり行ってないのに 前より卓が充実してる気が… そうなの。 実はこの1ヶ月リスク回避で スーパーには行っていない。 買い物は2週間に一回 ネットスーパーでまとめ買い。 買い占めではなくリストにあるものを 必要な分だけ1回上限6,000円で。 それでも前より節約はそのままに 卓が少しずつよくなってきたんだ。 今まで節約のために少しずつ積み重ねてきたことが

    スーパーに行かず節約しながらお家ご飯を楽しくする我が家の方法 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    my-manekineko
    my-manekineko 2020/04/27
    2週間に一度はすごいです。我が家は3日に一度でも大変(^◇^;) 献立ノートにアイデアを描いている嫁氏を思わず想像してほっこりしました^_^
  • 初めての家庭菜園 おすすめの品種とその理由 - 空元気も元気!

    こんにちは 「はむすた母」です ゴールデンウィークから始めるのに 育てやすい植物と 「はむすた母」的、おすすめ理由をご紹介します 育てやすい植物を選ぼう せっかく 育てるものですから べられるところまで 育てたいですよね まずは丈夫な物を選びましょう ゴールデンウィークに入るこの時期 ホームセンターにはたくさんの苗が並びます よく見るとちょっと元気のないものが 初めてでも見分けられます 元気な苗を選んでください タネから育てるのは意外と難しいです 慣れるまで苗からのスタートの方が 便利です 虫のつきにくい品種 病気になりにくい品種があります 虫や病気に対する農薬は開発されていますが 使い方が難しいものが多いです 農薬の使用は、育てることに慣れてからの方がいいと思います ベランダなどで育てる場合 風にあおられることがあります 折れにくいものを選びたいです 大きな道具はなるべく少ない方が楽で

    初めての家庭菜園 おすすめの品種とその理由 - 空元気も元気!
    my-manekineko
    my-manekineko 2020/04/27
    こんな時期だから始めてみるのも良いですね(^^) 家に長く居るから育てる時間はありそうです(^^)
  • 苦学生に告ぐ!バイトがダメならアドセンスに即刻挑戦せよ! - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

    最終更新 2021.6.20 ようこそ(^^)/ 人生を豊かに生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。 今、バイトで生計を立てながら学んでいる学生が、新型コロナウイルス感染症パンデミックの影響で、困窮に陥って苦しんでいるそうです。 せっかく入ったあこがれの大学で学ぼうにも学費が払えないばかりか、生活費がなく、退学まで視野に入れざるを得ない学生もいるそうです。 LINK 新型コロナ受け大学生ら13人に1人が退学検討、学生団体調査 TBS NEWS 何という不条理! (´Д`) きびしい受験競争を勝ち抜き、ようやくあこがれの大学生活を始めたのに、新型コロナウイルス感染症の影響で、退学まで検討せざるを得ない状況に追い込まれているなんて! 管理人も苦学生だったので、そのつらさが心に沁みます。 管理人の場合、親の仕送りもない中、奨学金とバイトでなんとか大学を卒

    苦学生に告ぐ!バイトがダメならアドセンスに即刻挑戦せよ! - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方
    my-manekineko
    my-manekineko 2020/04/27
    さすがパパさん、学生への熱いメッセージに感動しました(^^) ブログはやらないより、やった方が良いと私も賛同します。書く力もつくし、学ぶ機会になります。自分の分野に関係することを発信することから始めたら(^^)
  • No.1968 長女の高校の休校中の課題、ウチの反抗期ってどうだった? - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 現在休校中の長女リナの高校で、自己紹介文を書く課題が出ていました。 生まれた頃の様子や今までに患った大きな病気や怪我など、けっこう細かく書く宿題で、リナは母のユリに詳しく聞きながら書いていました。 そして反抗期について書く欄もありました。 反抗期を喜び母〜! そうなんですよ、リナが初めて反抗的な事を言った時、ユリ反抗期が来たと大喜びし 「今夜はお祝いだ!」 とまで言ったので、リナも笑い出してしまい、そのまま反抗は終わってしまったんです。 その後も多少の激しい言い合いなどはありましたが、乱暴な言葉も使わない、比較的大人しい反抗期になりました。 まーリナはもともと明るく優しい性格なので、軽めの反抗期だったんだと思います。 しかし反抗期は正常な成長の証だと言いますが、反抗期が来てお祝いするのかな〜? 皆さんはお子さんの初反抗でお祝いしましたか? 又、自分の時は

    No.1968 長女の高校の休校中の課題、ウチの反抗期ってどうだった? - 新・ぜんそく力な日常
    my-manekineko
    my-manekineko 2020/04/27
    たしかあったと思いますが、お祝いはしてないですね(^^)
  • 中古でも高値がつく本とは? - そう言われればそうかも。

    中古でも高値がつく商品の特徴ってあるなと思います。 長く使ってたものが不要になる。そんな時わが家では即メルカリ行き笑 必要としてくれる人に使ってもらった方がいいから。 もともとそんなにモノは買わない(特に最近は)から売った数はたかが知れてるし、高額商品も持ってなくて、たいていは「ま、こんなもんか⋯」っていう値段で売ってます。 でも、中には「10年前の商品なのにこんなに値が付くんだ!」っていうものも。 家電だと、デザイン性の高いものとか、色やブランドを含めた人気度とかですかね。 わたしはこれまで、主に読み終えたや、買ったものの使わなくなった家電をヤフーオークションやアマゾンマーケットプレイス、メルカリで売ってきました。 初期の頃はビジネスにはまってたのもあって毎月バンバン新刊を買ってはすぐ売ってたんですよ。 は梱包がしやすいし、商品の状態説明だけで買ってもらえるんで、出品初心者にはちょ

    my-manekineko
    my-manekineko 2020/04/27
    本も売り方次第なのですね。検索で見つけた宅配引取業者に段ボール3箱分出した買い取り金額が100円だった時は、次は資源ゴミに出そうと思いました(^◇^;) 売り方間違えた(^◇^;)かな
  • 物置から 50 年前の毎日新聞が出てきた - カラーひよこのブログ

    仕事先の高齢の利用者さんの施設入居が決まり、その方が今まで住んでいた自宅を片付けていた際に約半世紀前の新聞を発見しました。昭和 44 年(1969 年)〜 昭和 50 年(1975 年)当時の毎日新聞です。 テレビ欄。 一部の番組に【 カラー 】という表記がある。カラーテレビが登場した当時は、まだカラーの番組と白黒の番組が混在していたらしい。 当時の広告も興味深い。 アニメ番組がヤバいですね。フジテレビ6時の「ゲゲゲの鬼太郎」、声に野沢雅子さんが。。 昭和 50 年の夕刊。「カリメロ」「みつばちマーヤの冒険」は朝に放映していたイメージだが、あれは再放送だったのかね。 資生堂スペシァル化粧品。「スペシャル」という英語がまだ一般化してなかったんでしょうか。 新車で 39 万円か・・右下のライトバンタイプが新品で売ってたら買うな・・。 一部カラーの広告。コタツと石油ストーブは現在と基変わってな

    物置から 50 年前の毎日新聞が出てきた - カラーひよこのブログ
    my-manekineko
    my-manekineko 2020/04/27
    昔の新聞記事はそれだけで面白そうです。トラックが30万円台で買えたんですね(^^)