タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (276)

  • 育児でおかしくなるのは頭が暇人な人

    アラフォーの専業主婦です。 二児を育ててきましたが正直言って苦労という苦労の実感はなかったです。私の母もそうでした。 だから子育てが大変だ大変だという世間がさっぱりわかりません。 乳幼児の頃は確かに全然寝られませんがかわいいから平気でした。 夫は基的に土日に子供と遊んでくれたり私が風邪で寝込んだときになんとかしてくれるぐらいでした。 子供が3歳と1歳の時にはカタールに長期出張に飛び、さらにはインドネシアやミャンマーにまで。その後もなんども海外出張がありました。私は「ちょっと大変だな」「カタールって安全な国だっけ?」以外なんとも思いませんでした。やること色々あって忙しいですからね。 この歳だと子持ちの友人知人がたくさんできて、家庭状況も様々ですが、彼女たちを見渡すと、育児でおかしくなりかけた人とそうでない人の違いって、物理的な諸条件より当人の性格のような気がしてなりません。 たとえば、シン

    育児でおかしくなるのは頭が暇人な人
    myama02
    myama02 2019/02/17
    この記事かく暇はあるのに、育児で鬱った状況や要因もネット検索できないとはこれいかに
  • 大企業で働いてる男性に歪んだ気持ちを持ってしまった

    当方、婚活してる三十路女。 有名な大企業で働いてる男性と偶然知り合うことが出来た。 最初は勤務先など全然知らなくて、話してて楽しいから一緒に遊びに行っていたのだけれど、会話の流れで相手が勤務先を教えてくれた。 私が高卒なので、そんな大企業で働く人と初めて知り合えて興奮してしまったが、次第に冷静になってだんだんひねくれた考えを持つようになってしまった。 私の父が中小企業の社長なので、いろいろ苦労してる様子を子供の頃からずーっと見ていた。 対して、こちらの大企業の男性。余裕があり、金で判断する女とだけは付き合いたくないとそんな話をしてくる。 なんかこの人とは絶対付き合いたくない、と思ってしまった。 上手く言葉で言い表せないけど、大企業という神輿に乗っていい気になってる感じなのが鼻についたんだと思う。お金を稼ぐって、働くって、もっと泥臭いことだと思ってたし、それが私の信じてた世界だったから。この

    大企業で働いてる男性に歪んだ気持ちを持ってしまった
    myama02
    myama02 2019/02/17
    私の実家も自営業で同じような考えだったけど。働きながら家庭を持つと、金儲けの仕組みが出来てて分業できてて楽に稼げるって大事なことだと感じてる。とはいえ大企業で調子こいてる男に嫌な印象もつのは当然かと。
  • 33歳でフラれた

    フラれてしまった、7年も付き合ってたのに。 半同棲状態だったのに、仕事が忙しいとか言ってあまり帰ってこないとおもってたら他に女がいた。 問い詰めたら、あっさり認めて、いつか話をしようと思っていたけどなかなか言えなかった、とか言われた。 冷静に言われちゃうと、もうどうにもならない。 うちの親とも何回もあってたぶんこのまま結婚するんだろうなって安心しきってたけど、世の中油断も隙もないよね。 彼のもの、この部屋にありすぎる。聞いたら「捨ててください」って速攻で返事来ちゃったもんな。 迷惑代とかいって50万渡されたとき、「いいよ、いらないよ」って2回言っただけで受け取ったとき、「こういうところ、ほんと真面目だよね」って、うっかりまた彼のことが好きになったり、いつも彼に奢ってもらってた気持ちになって、ついついホンワカした気持ちになるとか、バカだな自分、って思った。プライドのある人なら絶対に受け取らな

    33歳でフラれた
    myama02
    myama02 2019/02/10
    バカにするなって突き返す、かぁ…個人的にはバカにするなって300万要求したいとこだけどな。取り返しのつかないことされたんだからもっと修羅になっていい、というか。未練が優しくさせるんだろうけど…
  • 今だからこそ児童相談所の現状を知ってほしい。お願いします。

    2年前まで3年間児童相談所の嘱託職員だった私 ・児童相談所の一時保護所は常に定員オーバー(全国ほとんど) ・一時保護所では1人部屋に子ども2人いれたり、事の時間をこまかく分けたりしてた。 ・精神的に不安定な子でも一人部屋が用意できなかった。 ・冬場はお風呂は3日に1回で時間も細かく決めて15分。職員が足らない。 ・なぜ定員オーバーか→児童養護施設の空きがない、相談件数が増加しているのに規模が拡大していない。 ・一時保護所なのにみんな長期入所になってしまう。緊急保護の受け入れ体制を確保するために、長期の子はできるだけ家庭に帰すことがあった。 ・保護するには法の壁がたくさんあり、動けないこともあった。警察はすぐ逮捕できるような案件でなければ動いてくれない。 ・警察から仕事が回ってくることはめちゃくちゃある ・親が手放すことを望んでない場合、親から引き離すことは相当大変。訪問しても居留守、強引

    今だからこそ児童相談所の現状を知ってほしい。お願いします。
    myama02
    myama02 2019/02/07
    児相、そんなに酷いとは知らなかった…こういうとこ充実するための税金なら喜んで払うのに。。政治だな。
  • ご飯茶わんでお茶を飲んだら、怒られた。

    ご飯べ終わった後の、ご飯茶わんに麦茶を注いで飲んだら 「お茶漬けでもないのに下品!」と言われました。 後でご飯茶わんを洗う時もお米が取れやすくなるし、 合理的だと思うのです。 小さい頃からうちではそうしてきたのですが、 皆さんはどうお感じですか?

    ご飯茶わんでお茶を飲んだら、怒られた。
    myama02
    myama02 2019/02/04
    うちの祖母は農家だったけど、お米を一粒もむだにしないために最後はお茶をいれるんだよ、って教えられた
  • ツイッターのせいで高校からの友達が死んだ

    特定されるかもしれませんが、書く。四日前に私の友人だった女の子がなくなりました。 まだ詳しいことは分かりませんが、ほぼ自ら選んだものであるとのことです。彼女はトランス女性でした。つまり生まれたとき戸籍は男性とされて、でも自分を女性だと自認していた、トランスジェンダーの女性でした。 ツイッターが原因かは正直わかりません。 でも私はそう思ってる。 半年前、御茶ノ水女子大学がトランス女性の入学を受け入れるというニュースに喜んだ彼女は、ツイッターで喜びを表現して、あるアカウントから悪意あるセクマイ様やトランス様という言葉を受け取ったようです。そのとき彼女は私からみても分かるほどとても不安定でした。 いつもは、失恋しても、ひどい恋愛をしても、すぐケロッとしてる強くて優しい人でした。 彼女が高校生で学ランを着ていた頃からずっと側で見ているので知っています。彼女が学ランを脱いで、メイクしてファッション

    ツイッターのせいで高校からの友達が死んだ
    myama02
    myama02 2019/01/09
    「差別は常に一刻を争う問題です」「ツイッターでも、ネットのどこでも、現実世界でも、差別しないで」
  • 兄に虐待されていたこと

    子供の頃兄に虐待されていた。私は兄にとってサンドバッグ兼オナホだった。 長らくそのことを親にも黙っていたが、ある時耐えられなくなり全部を話した。それ以降実害はない。 それから数年経った。未だに兄のことを許さず、会話もしない私に、親や、事情を知っているごく少数の親戚や友人は気遣わしげな顔でこう言う。「お兄ちゃんも謝ったんでしょう?許してあげれない?」と。 彼らは当に私と私の家族のことを考えてくれて、なるべく平穏な家庭に戻ったほうが良いだろうと私にアドバイスを言ってくれている、あるいは宥めているのだろうとちゃんと理解している。そして彼らのことを私は信頼しているし、大切な人たちだと思っている。 それでも、それを言われるたびに私は信じられないくらい惨めで、絶望的な気持ちになるのだ。 何故許さなくてはいけないのだろう。 謝られて、人が心から反省していたら、もう許さなくちゃいけないのか。 例えば、

    兄に虐待されていたこと
    myama02
    myama02 2019/01/03
    びっくりした。許さなくていいし、何なら投獄が普通というか。生かしておきたくないくらいの話じゃないかと思う。大変だったでしょう。もうこれ以上何者にもあなたを傷つけさせない、それだけに全力投球してほしい。
  • 東大までの受験の思い出

    私は、中学受験で御三家に入り大学受験を経て東大に入学した。 【中学受験】 動機は3つ。小学校で好きだった子や友人と張り合うため。先生に勧められたため。行きたい学校を見つけたため。 小学校は東京郊外の私立に通った。いわゆる東京の私立というイメージとは遠く、付属中学もなく田園の教育という方針を実践しているのんびりとした学校だった。学年に男女合わせて30人ちょっとしかおらず、当然クラスもひとつしかなかった。 私は四年生の時に親の母校であるその私立へと転校した。学校では何もしなくても成績が良かった。テストはいつも早く終わり、ほぼ満点しか取らなかった。いつもトップを争う子がおり、私はいつしかその子に好意を寄せるようになった。その子とは度々一緒に学級委員に選出されて囃されたが、実際悪い気はしなかった。 五年生になって周囲が塾という習い事のため足早に帰ることに気づいた私は、特に深く考えもせず受験がしたい

    東大までの受験の思い出
    myama02
    myama02 2019/01/02
    なんか、いい文章だなぁ
  • 本当にお前らダイバーシティが分かってないんだな。これこそいい例だよ。..

    当にお前らダイバーシティが分かってないんだな。これこそいい例だよ。ダイバーシティは別に育休ママやLGBTの為だけのものじゃないんだぞ? お前ら今の日社会が生きやすいと思うか?確かに今の日は「普通の人が当たり前にできること」の最大公約数に合わせて設計されてるから合理的にできてる。逆に言えばお前ら個々の人間がシステムに合わせた生活をしてるから合理的に回ってる。みんな大人しく週5日毎日8時間働くし、満員電車に乗って通勤してる。 でもお前らだって日常の中でちょっとずつ我慢してる事あるだろ?たとえば腹減ると腹痛になる体質だからいつも仕事中ちょっとずつ間しなきゃいけないとか、体質で朝どうしても起きにくいとか、家庭の事情で週5働くのがきついとか、海外由来の価値観のせいで働きにくいとか、みんなそういう個々人の事情があるはずなんだよ。それをみんなが就業規則で許される範囲内で工夫しながら生きてるわけ。

    本当にお前らダイバーシティが分かってないんだな。これこそいい例だよ。..
    myama02
    myama02 2018/12/06
    わかるー。ダイバーシティ推進と言いつつ「女性社員が!育児中の女性を!」って叫んでるあいつに聞かせたい
  • 大企業の男に相手にされない(女にも)

    さっき見てトップに載っててびっくりした。コメント個別に返すのはやめちゃいましたが、できるだけ↓で答えてみました。不愉快にさせた方はすみません。 https://anond.hatelabo.jp/20181201155849 高校卒業してから数年フリーターをして、コネで地元の会社に入り、そこも色々あって辞め、派遣社員になった。 最初の派遣先は休憩室が正社員専用だったり、仕事で使うもの(ファイルとかホチキスとか。正社員は共有文具をバカスカ使う)を全部自分で用意しなくちゃいけなかったり、そのくせ飲み会には呼ばれて無料キャバみたいなことをやらされたりしてた。派遣先が変わったら、そういうのとは無縁になった。 今の会社はIT系の大企業で、オフィスもドラマの舞台みたいにオシャレ。これぞ東京の働く女!って感じで舞い上がって、誇らしい気持ちでゲートを通っていた。最初のうちは。 ■今までの職場で働き始めて気

    大企業の男に相手にされない(女にも)
    myama02
    myama02 2018/12/01
    ネイルやメイクやかわいさでのしあがっていける世界って、実は結構狭いんだよね。手に入ったとしても、所詮そういう価値観の人だから浮気されたり。それに気付けたら、増田も望む所に行けそうなきがするんだけど
  • 5年強勤めたNTTを退職する気はありません(無能編)

    みかかをやめたエントリーが流行っていますが、自分自身もOBOGのみなさんが指摘している問題は当然認識しております。 特に心に来たのがこちら。 https://anond.hatelabo.jp/20181126192228 それなのに、なんで自分は当面しがみつく気でいるんだっけ、と考え直すきっかけになったので 自分向けの整理を兼ねて、このぬるま湯を飛び出す気なんてない無能側からの視点で書かせていただこうと思います。 以下、殆ど労働環境の自虐風自慢になりますので「叩く前に一応中身見ておくか」と思ってクリックしてくれた律儀な方は 現時点で戻るボタンを押してブクマにご登録の上「結局自慢じゃねーか時間を無駄にした」なり「ブルジョアがいたぞ殺せ」なり書いてくださって結構です。 ただ、もしあなたが就活生ならば、自分がみかかにフィットするか判断する一助になるかもしれません。 自己紹介偏差値60程度の私立

    5年強勤めたNTTを退職する気はありません(無能編)
    myama02
    myama02 2018/11/29
    この文章好きだわ
  • いやー、こういう意識高い系ワーママってはてなに一定数いるやん。そこか..

    いやー、こういう意識高い系ワーママってはてなに一定数いるやん。そこから来てるんだろ。 「ワーママ」とか「マミートラック」とか「子供を産んだ罰金」とか言葉の使い方も影響受けまくり。 つーか「子供を産んだ罰金」って、残業なしで責任軽い仕事しかしてないんだから給料下がるのは当たり前だろとしか思えないんだけど。 それでも他の残業して責任負ってる社員と同じ給料だったらその方がその社員に対する差別だろうに。 何でこういうワーママって激しく勘違いしてるんだろう?給料は労働の対価であって労働量が少ない人が少ないのは当たり前だよ。 なんかあの手の人ってナチュラルに「子供を産んだから私は他の人より偉い、だから他の人より金貰えて当たり前」と思ってる節がある。モンペ怖い。 追記 いや、「給料は労働の対価」だが「労働量(時間)の対価」ではなく「労働による成果の対価」であるべきだって書いてあったけど。 いや、「子供を

    いやー、こういう意識高い系ワーママってはてなに一定数いるやん。そこか..
    myama02
    myama02 2018/11/28
    読解力やばいと思ってコメント欄を見たら指摘済みだったけどスルーできずにブクマ。ちゃんと読め
  • 昨日、吉野家で横に座ったおっちゃんに声をかけられた

    自分が吉野家に行く理由は一つである。 そう、季節のベジ定だ。 以前増田に「外しようとすると意外と野菜を大量にとれない」という話を書いたのだが、それからいろいろお店に入っては野菜メニューがあるかどうかを調べていた。 吉野家には季節のベジ定というのがあり、季節限定といいつつもほぼレギュラーメニューで季節によって野菜が違う。今の時期だとかぼちゃ、さつまいも、赤パプリカ、レンコン、ブロッコリー、そしてヤングコーンを鉄板で炒めたような定がある。一度吉野家に入ったら試して欲しい、ガッツリ野菜をとった気分になれるし、お米も少なめなので女性にオススメだ。もちろん男性も牛皿をつけてべてみて欲しい。 普段は昼にいくのだが、昨日は仕事が長引いたこともあり、自炊するのも億劫で吉野家のベジ定をたべようとした。 吉野家に着席するとすでに店内では多くの人がすき鍋定べている。無事秋冬の定番に落ち着いたよ

    昨日、吉野家で横に座ったおっちゃんに声をかけられた
    myama02
    myama02 2018/11/27
    なんかいい。闘牛場にひっそり咲くすみれみたいで。
  • 電話する前に一言連絡するのって常識じゃないの?

    ある世代より上は電話する前に一言連絡を入れるのが理解できないらしい。 逆に俺はそのことにびっくりしたんだが、、電話って相手の時間を一方的に奪うわけだから、当然電話していいかの許可は取るのが常識と思ってた。 俺は今19歳だけど、俺の周りの同世代の人はみんなそう。 いきなり電話をかけるのが当たり前の世代って何歳より上? 今後社会に出た時のために、ある年代より上の人の価値観を知っておきたい。

    電話する前に一言連絡するのって常識じゃないの?
    myama02
    myama02 2018/11/26
    訪ねる前に一回電話いれろ ならわかるけど、電話する前に一言連絡は無いな。電話していい?いいよ、のやりとりしてる間に用件済ませられるでしょ…
  • 茶しぶは汚れじゃない!洗うな!と上司に怒られた

    ひと昔前に気を利かせて上司の湯呑みを洗ったところ 茶しぶはその人の歴史だから汚れではない!洗うな馬鹿野郎!! とキレられることがあったようだ。 とここまでならどんなブラックだよ頭のイカれた上司のマイルールだろ、で終わるのだけど実際はそういう価値観の人が一定数いたようだ。 というのも全くつながりのない60後半〜70代前半の人複数人から自分がこの話を聞いたから。 100%ではないにせよ、一定数「茶しぶは汚れではない」という認識をする世代があったようだ。 茶しぶは汚れではない、というのがとても信じられないんだけど聞いたことある人や、現在進行形で知り合いがそうだ、という人はいるのだろうか。

    茶しぶは汚れじゃない!洗うな!と上司に怒られた
    myama02
    myama02 2018/11/25
    茶渋の中で雑菌が繁殖するらしいので洗った方がいいです
  • 僕の周囲に実在する「~だわ」「~かしら」「~わよ」の語尾の女性

    「~だわ」「~かしら」「~わよ」といった女性語の語尾がついていると フィクションだと感じる人が最近いるそうです (例)http://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20170214012555 僕は個人的にはフィクション臭さを感じません。 僕の周囲にはこうした語尾を日常的に付ける女性が複数いたからです。 女性語の語尾をつける女性がどれくらい少数派なのかわからないので、 あくまで個別の事例としてですが、ページで彼女らを紹介しようと思います。 なお、観測範囲の問題で僕がこうした女性たちに多めに出会っているだけだという可能性もあるので、 僕自身の背景情報も簡潔に記載します。 僕自身の背景年齢: 20代後半居住地: 熊県熊市、東京都千代田区、大阪大阪市など(中部地方南部の小さな自治体にも住んだことがありますが、身バレを避けたいので割愛)学歴

    僕の周囲に実在する「~だわ」「~かしら」「~わよ」の語尾の女性
    myama02
    myama02 2018/11/23
    私が出会った「だわからしらわよ」を使ってた人は全員金持ちだった。私も「ねぇ、奥様?」と話しかけられ、その後半年間くらい奥様がマイブームとなった
  • デシリットルって小学校の理科以降見たことが無い

    中学以降はリットル、ミリリットルで、飲み物の表記も大体どちらかが使われてる。 社会人になってからも薬品を扱うことはあってもほぼミリリットル。 あとは液体なのにグラム表記されてるのがたまにあったり。 デシリットルって今どっかの分野で使われてるの?

    デシリットルって小学校の理科以降見たことが無い
    myama02
    myama02 2018/11/15
    デシリットル、こないだ姪っ子との間でも話題になったな。医療分野だと使うっぽいけど。
  • 結局の所、博士課程院生(文系)の民間企業就職って、そんなにいいもんだとは思えなかったんだよね

    はじめに近年、諸要因に伴う労働プールの枯渇と求人倍率の上昇により、博士課程院生のキャリアパスとして、日でもようやく民間就職が現実味を帯びつつある。 例えば、この前も数学科?の博士課程修了の方が研究職を諸事情により諦め、民間就職にシフトしたことについての総括エントリをまとめ、バズっていた。 http://wakabame.hatenablog.com/entry/2018/11/04/190441 こうした潮流自体はもちろん喜ばしいことであると思う。しかし一方で、一人文社会科学系院生であり、かつ一応数年間民間企業で働いていた人間として、民間企業でのキャリアパスが確保されること=バラ色の未来とはとても思えなかったという経験がある。 これは、①質的に博士課程院生を日の民間企業で雇う際の歪み(特に非エンジニア職制の場合)と、②いわゆる「役に立たない」ことを研究している院生は、質的に民間企業

    結局の所、博士課程院生(文系)の民間企業就職って、そんなにいいもんだとは思えなかったんだよね
    myama02
    myama02 2018/11/08
    確かに、コンサル系出身の人と話してると数値改竄にためらいがなくてびっくりする時がある。とはいえ問題解決手法をすっ飛ばし、問題点の特定なしに思い付きの対策をぶっこんでくるうちの役員にはもっとビックリする
  • 新卒で入った会社が異世界な件

    大学時代、マテリアル系を専攻していた。 その中でも結構有名というか、研究内容を言ったら特定される分野なので詳細は省く。 GPAバトルを制し新進気鋭の研究室に入った俺を待ち受けていたのは、今考えても普通に訴訟もんだろというレベルのブラックな「現場」であった。 同業者の方はご存知と思うが、マテリアルというのは日がかなり強い分野であり企業の注目度も高く、 なおかつ実用度が非常に高いため「金の成る木」としてバイオと並んで世界との競争が激しい分野でもある(らしい) 比較する先が世界なので、当然世界レベルの努力と実績を要求されることは入って知った。 20時間ぶっ続けでサンプル作った実験結果を当日のゼミで発表すると「もうちょっと綺麗に資料作れないの?」とか平気で言ってくる准教授。 真面目で頑張り屋なのにインパクトファクターを稼げずドクターを6年続けてになった先輩。 めっちゃ上から目線で日国の公的手

    新卒で入った会社が異世界な件
    myama02
    myama02 2018/11/07
    うん、わかりみある
  • 調子にのったブスを量産する趣味

    業は勿論別だけど、ライフワークとして調子にのったブスを量産している。 きっかけは高校生の時、クラスの自己評価中の上・現実中の下の女が「バイト先の男、可愛い可愛い言ってきてうざい〜昨日もモテそうだねとか言われたし〜チャラ(笑)」という世迷いごとを教室中に聞こえる音量で喋っているのを聞いたことだった。うざい、チャラいと言いつつ内心喜んでるのがバレバレで、クラスの皆は失笑していたが、俺は結構グッときた。 俺は「根拠なく自分を中の上の女だと思っている、だから根拠を欲している、一度もまともな男に好かれたことがないが、それには理由(趣味・口が悪い・自称男嫌い・コミュ障)があると思っている女」を見つけるのが得意だ。ギャルっぽいのから、明らかな喪女まで幅広いジャンルに生息している。 女にとって、「一方的に好かれた、うざい!」って経験談は、何回もあるとストレスだろうが、ないと恥ずかしいものなのだと思う。今

    調子にのったブスを量産する趣味
    myama02
    myama02 2018/10/27
    すごい、これを一人で楽しむなんて…高度だ