タグ

傍観に関するmyogabのブックマーク (1,141)

  • プーチン氏、「醜悪な新植民地主義」の終焉宣言

    ロシア・サンクトペテルブルクで開催されたサンクトペテルブルク国際経済フォーラムに出席するウラジーミル・プーチン大統領(2023年6月16日撮影)。(c)AFP PHOTO / Host photo agency RIA Novosti 【6月17日 AFP】ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領は16日、国際政治における「新植民地主義」の終焉(しゅうえん)を宣言した。 プーチン氏はサンクトペテルブルク国際経済フォーラム(SPIEF)で、「国際関係における醜悪な新植民地主義は消滅し、多極的な世界秩序が強化されている」「これは必然だ」と述べた。 プーチン氏は、国際政治における米国の一極支配を繰り返し批判し、ウクライナ侵攻はモラルが崩壊している西側諸国との戦いという位置付けを図っている。 AFPを含め、ロシアに「非友好国」と見なされた国の報道機関は、SPIEFの取材

    プーチン氏、「醜悪な新植民地主義」の終焉宣言
    myogab
    myogab 2023/06/17
    民主的経済的な「新植民地主義」による市場原理的なシェア拡大を「醜悪」とみなし、軍事力による「健全」な「旧植民地主義」による支配に戻そう~て事かな? まあ、資本力による詐欺的支配は醜悪だけど…さ。
  • 【独自】「注意されたらすぐ逆ギレ」移動しながら次々発射…自衛官候補生(18)の行動判明 「真面目な自衛隊には向かないと」|FNNプライムオンライン

    陸上自衛隊の射撃場で、18歳の隊員が自動小銃を発砲し、自衛官3人が死傷した事件。隊員の男は犯行時、移動しながら次々と発砲していたことがわかった。 この記事の画像(14枚) 事件は6月14日、岐阜市にある日野基射撃場で、自動小銃を使った射撃訓練の開始直後に発生。 関係者への取材によると、逮捕された陸自隊員の男(18)は事件直前、射撃訓練の順番を待つ待機場所にいたという。 来、この場所では銃に弾を込めることはないにもかかわらず、男は持っていた銃に勝手に弾を込めた可能性があるとみられている。 その行動を止めようとしたとみられるのが、最初に撃たれた八代航佑3曹(25)。 この発砲について男はこう供述しているという。 自衛隊候補生の男(18): 「お前何やってんだ!やめろ」と言われて、自分の行為を邪魔されると思って撃った。その人に恨みはなかった。 さらに「足を狙ったが当たりどころが悪かったから死

    【独自】「注意されたらすぐ逆ギレ」移動しながら次々発射…自衛官候補生(18)の行動判明 「真面目な自衛隊には向かないと」|FNNプライムオンライン
    myogab
    myogab 2023/06/17
    幼少から憧れた組織の現実が「理想」とは違い過ぎた結果、「オレの考える最強の自衛隊育成」とは異なる指導に「憂国の義憤」でも抱いて「粛清」に走ったのかね。憧れだけを煽る募集偏重も逆に問題よね。
  • 「安倍晋三は保守だった」といまだに誤解している情弱作家【適菜収】 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

    「保守」という言葉が歪曲されたまま安易に使われている。その代表例が、自称保守の安倍晋三だった。その周辺は、百田尚樹をはじめとするエセウヨ、ビジウヨの類のいかがわしい連中が固めていた。日を破壊する勢力としては、維新も同類だ。猪瀬直樹、藤巻健太、梅村みずほ……。世の中をなめきった議員が集結した維新の腐敗はとどまるところを知らない。近著『日をダメにした新B層の研究』で近代大衆社会の末路を鋭く分析した適菜収氏の「だから何度も言ったのに」連載第41回。 百田尚樹 ■吉田松陰と安倍晋三 菅義偉がBSよしもとのニュースショー「ワシんとこ・ポスト」にスペシャルゲストとして登場し、自らが推進した地方創生政策を振り返ったという。収録には新喜劇で使用したうどんの屋台セットを設置。菅は「地方を大事にしている吉さんらしい」と持ち上げたという。嫌な世の中になりましたね。 * ネトウヨライターの百田尚樹が「保守政

    myogab
    myogab 2023/06/17
    日本にマトモな保守主義者は居ないので、いちいちエセとか付ける必要がないという。けど、バーキアン的保守とて、守るべきものを言葉にできない言い訳に逃げ込んでて、同床異夢なのに気づけないだけの連中やん。
  • 「解散なんてやったら岸田首相がクビ」 自民から不満も | 毎日新聞

    記者団の取材に応じて今国会中の衆院解散を見送ることを表明した岸田文雄首相=首相官邸で2023年6月15日午後6時19分、竹内幹撮影 岸田文雄首相が15日、今国会中の衆院解散を見送る意向を表明したことを巡り、自民党内からは「当に解散なんてしたら、首相がクビだ」などと、解散をほのめかしていた首相に対する不満が漏れた。 自民ベテランは「何も選挙の準備ができてないのに解散できるわけがない」としたうえで「今、総選挙になれば3分の1の議員が帰ってこられない。首相側近は解散したがるものだが、今、解散なんてやったら、首相がクビになる」と述べた。中堅は「今…

    「解散なんてやったら岸田首相がクビ」 自民から不満も | 毎日新聞
    myogab
    myogab 2023/06/16
    しないと言うまでは自民内から解散煽る発言ばっか流れてたような。使い分けてるのか聞く相手選んでたのか。煽ったのは安倍派/維新系やろうし、不満なのも、言葉通りに煽った事なのか/決断せず逃げた事なのか…
  • 岸田首相 “今国会の会期内では衆議院を解散しない” | NHK

    岸田総理大臣は、来週会期末を迎える今の国会で、衆議院を解散しない考えを明らかにしました。 また、野党側から内閣不信任決議案が提出された場合は、速やかに否決するよう、自民党の茂木幹事長に指示しました。 終盤国会への対応をめぐり、立憲民主党は岸田内閣に対する不信任決議案を提出する方向で調整を進めることを確認し、提出時期の検討を続けています。 こうした中、岸田総理大臣は15日夜、総理大臣官邸で記者団の取材に応じました。 この中で岸田総理大臣は「立憲民主党が内閣不信任案を出すというのであれば、即刻否決するよう、先ほど自民党の茂木幹事長に指示を出した。公明党の山口代表にも協力を求めた」と述べました。 そのうえで、記者団が「今の国会で衆議院を解散しないということか」と質問したのに対し、岸田総理大臣は「今国会での解散は考えていない」と明らかにしました。 そして、「先送りできない課題に答えを出していくのが

    岸田首相 “今国会の会期内では衆議院を解散しない” | NHK
    myogab
    myogab 2023/06/15
    総裁選前に選挙やって党内勢力図の刷新はしておきたかったのだろうけど、今選挙やっても叶いそうにない~て判断かな。今国会対応は明らかに選挙シフトしてたろうにねえ。未だ騙し討ちの目も残るけど…。
  • 新知事が前知事“肝いり”の公共事業を停止 その余波は 奈良県 | NHK政治マガジン

    「前知事の肝いり事業が満載の予算。そのまま執行するわけにはいかない」 日維新の会が公認して初当選した奈良県の山下真知事の予算の見直しが始まった。その多くは、前の知事が推し進めていた数々の大型事業。 大なたが振るわれた形の結果に、県とタッグを組んで準備を進めてきた地元の自治体トップからは、困惑の声が上がっている。 (奈良局 西村亜希子、平塚竜河) 公共事業停止に地元市長は不満げに… 6月8日、奈良県庁5階の知事室には、一部の自治体トップが次々と呼び込まれた。大型事業など、県予算の見直し結果の伝達だ。 「国民スポーツ大会に向けては施設を新設するのではなく、既存施設を有効利用することを基とする。施設は新たに設けず、今年度予算は全額執行しない」 2031年に開催が予定されている国民スポーツ大会に向けて新たな競技場の建設が進められることになっていた奈良県第2の都市、橿原市の市長を務める亀田忠彦は

    新知事が前知事“肝いり”の公共事業を停止 その余波は 奈良県 | NHK政治マガジン
    myogab
    myogab 2023/06/15
    事業だけ潰して集めた予算をもっと一朝一夕な突貫事業に突っ込むなら惨状だろうな。
  • 財務省はもはや「最強官庁」ではなくなった!?…当初「たやすく操れる駒」と見ていた岸田総理に押されっぱなしの現役官僚にOBから続々届く怒りの声(週刊現代) @gendai_biz

    財務省はもはや「最強官庁」ではない……!? 「茶谷(栄治事務次官)や新川(浩嗣主計局長)は何をやっているのか。堂々と消費増税の必要性を国民に訴えるべきだ」 岸田文雄政権が掲げる「次元の異なる少子化対策」の財源を巡り、次官OBらから、官邸・与党に押されっぱなしの財務省の体たらくを嘆く声が噴出している。 財務省の大勢は当初、岸田首相を「容易く操れる駒」(中堅幹部)と見ていた。だが、日韓関係改善や広島サミット成功による支持率改善を背景に、官邸と財務省の関係は一変。首相は財務省の言うことを聞かなくなり、耳の痛い国民負担の論議をことごとく退けている。 6月1日に公表された少子化対策素案は、児童手当拡充など今後3年間で年3兆円台半ばの給付増をぶち上げる半面、財源は「'28年度までに安定財源を確保する」としただけ。「つなぎ国債(こども特例公債)」を発行して借金で賄うことまで飲まされる始末だった。 財務省

    財務省はもはや「最強官庁」ではなくなった!?…当初「たやすく操れる駒」と見ていた岸田総理に押されっぱなしの現役官僚にOBから続々届く怒りの声(週刊現代) @gendai_biz
    myogab
    myogab 2023/06/15
    もはや~て、安倍に公文書改竄させられてる段階で骨抜きやろ。岸田が安倍みたく財務省陰謀論を政権浮揚に利用してないだけの差じゃね? てか、安倍人脈官僚が反岸田な安倍派議員のパシリ工作に失敗してる話では?
  • 「背水の陣」 立憲・泉氏の決意 共産は反発、自民は余裕の表情 | 毎日新聞

    立憲民主党の常任幹事会で発言する泉健太代表(右)。左は岡田克也幹事長=衆院第2議員会館2023年6月6日午後3時3分、竹内幹撮影 岸田文雄首相が21日に閉会した通常国会での衆院解散を見送った一方で、早ければ今秋の解散・総選挙が取りざたされている。とりわけ、日維新の会の勢いに押され気味の立憲民主党の危機感は強い。野党共闘か独自路線かで党内が揺れる中、「背水の陣」の泉健太代表はある決意をした。 それは5月15日のBSフジ番組での発言だった。泉氏は、次期衆院選での日維新の会や共産党との選挙協力について問われ「やらない」と否定した上で、「選挙はまず独自でやるものだ。党としてリベラル中道をしっかり打ち出していく」と述べた。 これに共産は反発。幹部は「発言を撤回してもらわなければ、うちの支援者が納得しない」と憤る。6月23日には次期衆院選で泉氏の京都3区に対抗馬を擁立すると発表。小池晃書記局長は

    「背水の陣」 立憲・泉氏の決意 共産は反発、自民は余裕の表情 | 毎日新聞
    myogab
    myogab 2023/06/15
    党首公選制なんて政権党以外にやる価値は無くて、弱小党では資本力で潜り込まれたスパイ党員によって権力に都合の良い敵としての駒が選ばれるだけやからな。当然の帰結かね。民意を測るには総選挙を使うしか。
  • 【独自】自民党の情勢調査、衝撃の数字 自民42議席減で単独過半数割れ、維新が34増、立憲は17増…これで解散はできるのか(週刊現代) @gendai_biz

    「衝撃の数字」 数字を見た自民党幹部は、なかば呻くような声で呟いた。 「衝撃としか言いようがないな」 解散総選挙はあるのかないのか、いつなのか。6月13日、記者会見で解散総選挙について岸田文雄首相は、こう語っている。 「岸田政権は外交、内政の両面において、これまで先送りされてきた困難な課題を、課題の一つ一つに答えを出していくことが、使命だと覚悟して政権運営をしてきました。ご質問の解散総選挙についても、この基姿勢に照らして、いつが適切なのか、諸般の情勢を総合して判断していく、こうした考え方にあります。 そして、こうした基姿勢に照らして判断していくわけですが、今の通常国会、会期末間近になっていろんな動きがあることは見込まれます。よって、情勢をよく見極めたいと考えております。そして、現時点ではそれ以上のことについてお答えすることは控えたいと考えます」

    【独自】自民党の情勢調査、衝撃の数字 自民42議席減で単独過半数割れ、維新が34増、立憲は17増…これで解散はできるのか(週刊現代) @gendai_biz
    myogab
    myogab 2023/06/15
    驚いてるのは自民減でなく立憲増にやろ。いくら自民を減らそうが維新でカバーできれば実態はほぼ同じなんで。というか、泉が日和って不信任出さんと困るから、唆すための記事かな? 150に到底届かん予想やけど。
  • 障害者に「我慢せい」「わがまま」は差別 名古屋城問題で市が結論:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    障害者に「我慢せい」「わがまま」は差別 名古屋城問題で市が結論:朝日新聞デジタル
    myogab
    myogab 2023/06/14
    今更どうにもならんが、市長は「減税」政党だったんだから、さっさと市の財政を理由に売却して、民間の事だから~で「完全再現」しとけば、今頃改修終えてて、保守化した世論の中で買い戻し議論してたろうにねえ…
  • 大阪万博の入場料、大人7500円で調整…運営費膨らみ異例の高額に

    【読売新聞】 2025年大阪・関西万博の運営組織「日国際博覧会協会」(万博協会)が、入場券の価格を大人7500円で調整していることがわかった。過去の万博と比べ異例の高額となる。年内に販売を始める見通し。 万博の入場料を巡っては、政

    大阪万博の入場料、大人7500円で調整…運営費膨らみ異例の高額に
    myogab
    myogab 2023/06/14
    現時点でこんな言葉が出てくるなら、実態はどんな事になっているのやら…。
  • 是か非か?公用車で夕食おかず購入 市民「私的利用だ」 市長「最小限の権利」 伊賀市 | 【伊賀タウン情報 YOU】

    【買い物を終え、スーパー駐車場に待機させた公用車に乗り込む岡市長=伊賀市ゆめが丘で、2023年3月9日午後5時54分撮影】 経路にないスーパー立ち寄り帰宅 昨年130回か 三重県伊賀市の岡栄市長(71)が、公務を終えて市役所からの帰宅途中、職員運転の公用車で経路にないスーパーなどに立ち寄り、夕用のおかず購入など“私的利用”が疑われる行為を繰り返していることが市民からの指摘でわかった。市の自動車管理規定では原則、「公務以外は使用できない」となっているが、岡市長は「公務遂行の上で必要な生活保障であり、最小限の権利。問題ない」という考えだ。 送迎用で主に使用している公用車はトヨタのハイブリッド車「プリウス」で、同市四十九町の市役所車庫から市長の自宅までは往復で2・8キロの距離。市役所から市長がよく利用する同市ゆめが丘のスーパーまでは2・5キロ、公用車が自宅を経由し車庫に戻るまでだと2・5

    是か非か?公用車で夕食おかず購入 市民「私的利用だ」 市長「最小限の権利」 伊賀市 | 【伊賀タウン情報 YOU】
    myogab
    myogab 2023/06/13
    別に、その地方地方で是非は違ってていいよ。その地の人等で決めなー。
  • LGBT法案採決 「おなか痛い」自民・高鳥氏退席 杉田水脈氏は欠席 | 毎日新聞

    衆院会議場を出る自民党の高鳥修一氏(中央奥)=国会内で2023年6月13日午後1時34分、竹内幹撮影 LGBTQなど性的少数者への理解増進を目的とする議員立法「LGBT理解増進法案」を巡り、13日の衆院会議で、自民党の高鳥修一衆院議員は採決を前に退席した。 高鳥氏は同党保守派の一人で、党内議論で法案に反対していた。高鳥氏は退席理由について記者団に「おなかが痛いということだ」と述べた。採決との関係…

    LGBT法案採決 「おなか痛い」自民・高鳥氏退席 杉田水脈氏は欠席 | 毎日新聞
    myogab
    myogab 2023/06/13
    支持母体を繋ぎ止める生命線なんだろな…。
  • ヨビノリ「大学の先生は基本的な授業は我々プロに任せて」→大学教員「100%反対」「全く同意」等いろいろ

    ヨビノリたくみ😬 @Yobinori 応用物理学会の機関紙で受けたインタビューでの発言の一部(の要約?)が競歩金メダリスト級のスピードで一人歩きしてしまっているのでコメントします 僕から言えることは『お願いなのでまずは元記事を読んでください』です! それだけで多くの誤解が解けると思います! jstage.jst.go.jp/article/oubuts… 2023-06-11 21:42:44 ヨビノリやす @Yasu_Yobinori たくみさんがコメントしてますので、私から追加で言及することはしませんが、 背景としてある我々の理念などもこの機会に知っていただければありがたいなと思っております。 twitter.com/yobinori/statu… 2023-06-11 23:47:18

    ヨビノリ「大学の先生は基本的な授業は我々プロに任せて」→大学教員「100%反対」「全く同意」等いろいろ
    myogab
    myogab 2023/06/13
    「基本的」てのが「入試で問われるレベル」なら、大学で繰り返す必要は薄い(無いとは言わない)。入試での足切りが機能してない問題と、基礎の再構築が応用の条件な場合の切り分けがなされてない問題~て感じ
  • プール水着撮影会中止に、れいわ「公権力が民間の経済行動に圧力をかけて中止させるのは憲法違反」

    れいわ新選組・中野区議会議員・井関源二氏のツイート 撮影会が中止になりました。 公権力が民間の経済行動に圧力をかけて中止させるのは憲法違反です。 プール撮影会が当にけしからんと思っているのであれば、実際に調査をして、どこからがけしからんのか線引きをするべきです。 日共産党埼玉県議会議員団には猛省を促します。 撮影会が中止になりました。 公権力が民間の経済行動に圧力をかけて中止させるのは憲法違反です。 プール撮影会が当にけしからんと思っているのであれば、実際に調査をして、どこからがけしからんのか線引きをするべきです。 日共産党埼玉県議会議員団には猛省を促します。 https://t.co/sBwPM06kA2 — 井関源二 中野区議会議員 れいわ新選組 (@isekigenji) June 8, 2023

    プール水着撮影会中止に、れいわ「公権力が民間の経済行動に圧力をかけて中止させるのは憲法違反」
    myogab
    myogab 2023/06/13
    山本太郎は小沢自由党の系譜が一番濃いと思っている。
  • “水着撮影会 一律の中止要請は不適切” 一部撤回を指導 埼玉 | NHK

    埼玉県内の県営プールで、6月に開催予定だった6つの水着撮影会の各主催者に県の外郭団体が中止を要請したことについて、埼玉県の大野知事は、イベントの許可条件に違反していない主催者にも一律に中止を要請したのは適切ではなかったとして、一部の要請を撤回するよう指導したことを明らかにしました。 埼玉県の県営の越谷市のしらこばと水上公園と、川越市の川越水上公園のプールエリアでは6月、女性の水着撮影会のイベントが6つ企画されていました。 公園を管理する県公園緑地協会は、過去のイベントで露出の多い水着や過激とみなされるポーズが確認され、公園側が定めた開催の許可条件を満たしていないとして、6月8日、イベントを中止するよう各主催者に要請していました。 この対応について県が11日、公園緑地協会から詳しく聞いたところ、公園の中には開催の許可条件が明確に定められていないところもあったということです。 このため大野知事

    “水着撮影会 一律の中止要請は不適切” 一部撤回を指導 埼玉 | NHK
    myogab
    myogab 2023/06/13
    一律ルール化と独自ルールの行方はさて何処へ? 県は厳しい方に併せる予定ありきの勇み足で今回の対応したんだろうしな。で、撮影会は更なる郊外へ移るのか?終わるのか? 擁護派は県に凸るのか?
  • 「低成長」と「安定」は強み… 英紙が「日本経済は復活しつつある」と考える理由 | 「最大の景気回復」が起きるのはいつ?

    日経平均が連日高値を維持し、有名投資家ウォーレン・バフェットが日株買いを進めるなか、「日経済復活」への期待が海外投資家の間で高まっているという。なぜいま景気が上向いているのか、この傾向は今後も続くのか──気になる日経済の行方を英紙がアナリストらに取材した。 2023年5月18日の午後、世界中の投資家が「日の日の出」と題された調査報告書を受け取った。 富裕層向けに金融サービスを提供する、シンガポール銀行のチーフエコノミストによって書かれたものだ。久しぶりに日に関心が戻っていると、投資家たちは口をそろえる。 日経済の復活が囁かれ、また失望するというパターンがこれまで何度も繰り返されてきた。だが、今回こそは違うかもしれないと彼らは考えている。日経済はついに、その勢いを回復しつつあるようだ。問題は、この状況がいつまで続くかだ。 低成長と安定は強み 現時点に限って言えば、日買いの勢い

    「低成長」と「安定」は強み… 英紙が「日本経済は復活しつつある」と考える理由 | 「最大の景気回復」が起きるのはいつ?
    myogab
    myogab 2023/06/13
    藩札や軍票が廃止されて、その疑似通貨市場が貨幣経済に統合される流れを経済成長だと見せ掛けたように、今の複雑怪奇なポイント経済を統合する時だろね。「経済成長」が政治的に演出されるのは…。
  • ウクライナ議会 “北方領土は日本の領土と確認する決議”採択 | NHK

    ウクライナ議会は7日、北方領土は、ロシアによって占領された日の領土だと確認する決議を採択し、ウクライナとしては、領土の一部をロシアに一方的に併合された立場から、日とも連携してロシアへの圧力を強めたいねらいがあるとみられます。 ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を受けて、日は欧米各国とともにロシアに対する制裁を行っていますが、ロシアはこうした対応に反発する形で日との平和条約交渉を一方的に中断する意向を表明しています。 こうした中、ウクライナ議会は7日、北方領土はロシアによって占領された日の領土であると確認する決議を採択しました。 決議では「日の北方領土に対する立場を支持する。国際社会は、北方領土が日に帰属するという法的地位を定めるため、すべての可能な手段を講じるべきだ」としています。 そのうえで、国連やヨーロッパ議会などの国際機関も北方領土が日の領土であると定めるための一貫し

    ウクライナ議会 “北方領土は日本の領土と確認する決議”採択 | NHK
    myogab
    myogab 2023/06/12
    支援のお礼のつもりかな? 内々に日本政府が依頼してたのだとしたら、領土主張をしないと決めたっぽい安倍方針への裏切りだが、どうなんだろね。岸田の腹は?
  • 水着撮影会中止で弁当キャンセルに困るお店にフェミニストらが暴言「反共カルト弁当屋」「未成年搾取に加担する弁当屋」

    立川海鮮丼MONROE 海からの贈り物。 @tachikawamonroe sea級グルメ Mall of Asia 11時~14時30分 18時~22時 何回海鮮丼を作るのだろ⁉️ 閉店までカウントダウン始まりました。 PayPayは使えません現金のみ 東京都立川市羽衣町1-8-7 立川海鮮丼MONROE 海からの贈り物。 @tachikawamonroe プール撮影会がいきなり中止‼️ お弁当注文頂いていますが身勝手な 突然の中止で大迷惑。 共産党さんは既にチケット購入されたお客様やタレント、主催者、仕入先が どれだけ困っているかわかりますか? 仕入れは済んでいます。 みんな仕事無くなりと共に仕入れ損 せめて1ヶ月前に通達を‼️ twitter.com/jcp_sai/status… 2023-06-09 11:42:16 日共産党埼玉県議会議員団 @jcp_sai 埼玉県営公園で女

    水着撮影会中止で弁当キャンセルに困るお店にフェミニストらが暴言「反共カルト弁当屋」「未成年搾取に加担する弁当屋」
    myogab
    myogab 2023/06/12
    どれだけ逆の工作要員が悪評行動してるか判らんからなあ…。共産自体も近年色々取り込んでそうだから内部崩壊しそうでもあるが…。訴訟問題になってくれた方が背後関係が判るから有難いんだが…
  • 立民、内閣不信任案を検討 首相、解散の是非判断へ(共同通信) - Yahoo!ニュース

    立憲民主党は21日の通常国会会期末を前に、岸田内閣への不信任決議案を提出する方向で検討に入った。防衛費増額に伴う増税方針や、採決が強行された改正入管難民法などを理由にする案が浮上している。岸田文雄首相は野党の動きや選挙情勢を見極め、早期の衆院解散・総選挙を実施するかどうかを判断する見通しだ。会期末を控え、双方の駆け引きが激化しそうだ。複数の与野党幹部が10日、明らかにした。 玉木氏「16日解散も念頭」

    立民、内閣不信任案を検討 首相、解散の是非判断へ(共同通信) - Yahoo!ニュース
    myogab
    myogab 2023/06/12
    結局のところ、泉は野田みたいな存在だったかもね。左派を纏めて玉砕させる使命を担った保守の工作員的なの。