タグ

2012年12月17日のブックマーク (28件)

  • コンサルタントになって痛感した日本メーカーが勝てないワケ:日経ビジネスオンライン

    日経ビジネス2012年10月8日号の特集「日を救う次世代ベンチャー100」にも登場した「Amaz技術コンサルティング」。三洋電機でリチウムイオン電池事業を引っ張ってきた技術者、雨堤徹氏が定年を待たずして退社し、2010年に郷里の淡路島にある兵庫県洲市に設立した企業だ。 電池に関するコンサルティング事業のみならず、今夏には電池の開発・評価などが可能な研究所まで建設した。長年勤めた大手メーカーを辞め、自ら企業を立ち上げた背景には何があったのか。なぜ研究所までつくる必要があったか。電池そして日の電池メーカーの将来をどう見ているのか――。同氏に率直な思いを語ってもらった。 (聞き手は田野倉保雄)

    コンサルタントになって痛感した日本メーカーが勝てないワケ:日経ビジネスオンライン
    myogab
    myogab 2012/12/17
    技術者を重視しない風潮なんて三十年以上前からだよなー。後半はコスト削減で、前半は営業と広告偏重。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    myogab
    myogab 2012/12/17
    その政治記者の平均年齢幾つだろ?ギリ廿代の様な気がする。
  • 石破幹事長「普天間、県外移設がゴール」

    自民党の石破茂幹事長は16日夜の記者会見で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先について「選挙中も言ったが、最終的に県外移設というゴールにおいて、党部と沖縄県連に齟齬(そご)はない」と語った。日米両政府は同県名護市辺野古への県内移設で合意しているが、将来は県外で国内のどこかに移すべきだとの考えを示した。 石破氏は「日全体で負うべき(負担)を沖縄に押しつけていないか。普天間が今のままというワーストを、ステップをふみながら解消しないといけない」と強調。そのうえで「辺野古移設はベストでなくワース(より悪い)。県民の理解なくして済むものではない」と語った。

    石破幹事長「普天間、県外移設がゴール」
    myogab
    myogab 2012/12/17
    その将来って何百年後?
  • 若年層の投票率に関する雑感 - Cube Lilac

    選挙もありましたし、投票率のお話。 このグラフからいくつか言えることがあります。オレが見て取ったのは: 1990年代から2000年代前半にかけては全世代で投票率の低下が見られる 1950年代までに生まれた人(1889-1959年生まれと分類した人)の投票率は70%以上で安定している 以後世代が下がるに従い投票率は下がる傾向 それにしても70年代、80年代(1969-89)生まれの投票率は低すぎる! といったことです。 2012-12-14 このグラフを見て、個人的に気になった点は 1970 年世代 (1969/09-79/08) が 20 代だった時の投票率です。この時の投票率を見ると 57.76% となっており、1960 年世代 (1959/09-69/08)、1950 年世代 (1949/09-59/08) が 20 代だった時の投票率(それぞれ 57.83%、59.61%)と比較して

    若年層の投票率に関する雑感 - Cube Lilac
    myogab
    myogab 2012/12/17
    氷河期が低投票率ではなく、低投票率故に政治的手当てが無い~でしょ。1970年代生まれ以降に投票率の伸び悩みがあるのは、親世代に赤軍の記憶があり、共産嫌悪と政治活動への不安が強く植え付けられている面もあろう
  • 猪瀬・新都知事:最多の民意「僕が代弁」 職員は戸惑い- 毎日jp(毎日新聞)

    myogab
    myogab 2012/12/17
    この界隈は当選=白紙委任なんだな。基本的に。
  • 一部フェミニストが何したいのかわからない

    「男はみんな悪」って人は冷静なつもりで言ってるフェミニストがいるけど、何がしたいのかわからない。 それこそ、フェミニストは「女だから、〇〇」と扱われることを嫌い、抗議するのに 「男は皆〇〇」って言ってしまったら、全く同レベルの事をしちゃってることになると思うんだがな。 博士課程でジェンダー研究してるレベルの人でさえ、このような意味のことをはっきりと言って、衝撃だった。 それもランチタイムの会話として。女性だけの社会になったらいいよね、なんて言ってるから、自分はただ黙ってるしかなかった。 たまたまこの人たちが極端なフェミニストだっただけとは思うけど。 世間で言われるバカフェミとかはこういうことを言っちゃう人なんだろうな。 もう抗議でもなんでもない、ただの理不尽なクレーマー化してしまってる。 Twitterで社会問題をを考えてるクラスタをいくつかフォローしてるけど、クレームありきでいつも怒っ

    一部フェミニストが何したいのかわからない
    myogab
    myogab 2012/12/17
    どんなジャンルにも居るよね。そういう人って。全て男が悪い。全て自民が悪い。全て九条が悪い。全て日教組が悪い。全て在日が悪い。全てサヨクが悪い。全て経団連が悪い。全て禿鷹が悪い。全て新自由主義が悪い。etc
  • 【意見書】目黒区で「生活保護の申請が認められなかったことに腹を立てた男が、刃物をもって暴れたという想定の下」行われた訓練に対して - ホームレス総合相談ネットワーク★つれづれブログ

    目黒区が、「生活保護の申請が認められなかったことに腹を立てた男が、刃物をもって暴れたという想定の下」行った訓練に対して、以下のとおり意見しました。 PDFは→ http://goo.gl/7qiI5 _______________________________________ 意見書 2012年12月15日 目黒区長青木英二 殿目黒区福祉事務所長 殿 ホームレス総合相談ネットワーク 代表 弁護士 森川文人 担当弁護士 戸舘圭之 私たちホームレス総合相談ネットワークは、主として東京都内においてホームレス状態にある人々をはじめとする生活困窮者に対する法的支援活動を行っている弁護士、司法書士、支援者らからなる団体ですが、年12月7日、目黒区総合庁舎で行われた「受付窓口での不当な要求や暴力に対応する訓練」は、憲法25条、生活保護法に照らして重大な問題があることから以下のとおり意見させていただき

    【意見書】目黒区で「生活保護の申請が認められなかったことに腹を立てた男が、刃物をもって暴れたという想定の下」行われた訓練に対して - ホームレス総合相談ネットワーク★つれづれブログ
    myogab
    myogab 2012/12/17
    全く暴れていないのに訓練通りのミッションがスタートし、暴れたという既成事実が作られたりして。
  • 渡邊芳之先生ynabe39の「何度でも言いますが「自分と考えの違う人は愚かである」という考えで行動する限り選挙には勝てませんし社会に影響力を持つこともできません。」

    まとめ 沼崎一郎先生Ichy_Numaの「国民の「義務ばかり」強調するのがお好きな某党の改憲案に、投票の義務化はありましたっ.. 投票するのも自由、投票しないのも自由。投票は権利であって義務ではないのだから。ただし、投票した人々の投票結果の影響は、投票しなかった人々にも降りかかる。それを承知の上で、自由を行使すればよい。by 沼崎一郎 「投票は自由意志である」という建前を守るためには投票に報酬を与えたり投票しない人に罰を与えたりはできないんだよね。by 渡邊芳之 4059 pv 10 2 users 1

    渡邊芳之先生ynabe39の「何度でも言いますが「自分と考えの違う人は愚かである」という考えで行動する限り選挙には勝てませんし社会に影響力を持つこともできません。」
    myogab
    myogab 2012/12/17
    発言してる願望と投票行動が一致していないと、愚かだなーとは思うけど、自分と価値観が違う事を理由に愚かだとは思わないし、当然、賢しいと思う事もある。価値観が異なるなら、嫌悪を覚える事もあるが…。
  • 朝日新聞デジタル:衆院選投票率59.32% 戦後最低の記録更新 - 政治

    総務省は17日、今回の衆院選(小選挙区)の投票率が59.32%となった、と発表した。戦後最低だった1996年の59.65%を下回った。  政権選択選挙として関心を集めて民主党が大勝した前回09年は69.28%で、小選挙区比例代表並立制が導入された96年以降では最高を記録していた。今回は10ポイント近く下落して、03年以来の60%割れとなった。  当日有権者数は1億395万9866人で、このうち6166万9473人が投票した。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら 関連記事自公大勝325、再可決可能に 民主57、維新54(12/17)小沢王国崩れる 岩手(12/17)石破氏盤石、赤沢氏堅実 鳥取(12/17)衆院選投票率、午後7時半現在45.42%(12/16)

    myogab
    myogab 2012/12/17
    こうやって感心を奪えば、改憲の国民投票もあっさり通っちゃうんだろうなー。国民の過半数でなく、有効票の過半数だから、国民の三割程度の支持があれば十分なんだし。
  • 【再登板 本格政権への道(1)】安倍氏、憲法改正へ一歩 雌伏5年…「蹉跌乗り越え」+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    自民党の安倍晋三総裁が再び首相の大任を担う。1度目は前任者の小泉純一郎元首相がレールを敷いた「禅譲」の色合いが濃かったが、今度は違う。不利な情勢にあった9月の党総裁選に逆転勝利し、さらに衆院選でも自力で2度目の首相の座を引き寄せた。だが、大勝しても安倍氏は16日夜のフジテレビ番組で淡々とこう述べた。 「基的に自民党に対して完全に信頼が戻ったということではない。(有権者は)期待に応えていくか厳しい目で見ている」 勝利は民主党や第三極の自滅によりもたらされたもので、浮かれている場合ではないと引き締めているのだろう。「気負い」見えず 5年3カ月前、病に抗せず退陣を余儀なくされた安倍氏は今回、尊敬する幕末の志士、吉田松陰の戒め「一蹉跌(さてつ)を以(もっ)て自ら挫折することなかれ」を実践してみせた。 「私は政治的に一度ほとんど死んだ人間だ。もう怖いものはなくなった」 安倍氏は総裁選以降、会合など

    myogab
    myogab 2012/12/17
    復興の遅れなんて、自民党が必死に抵抗した結果じゃないか。
  • 【衆院選】「死に票」増加40%に 政党乱立影響も 民主は67%強 - MSN産経ニュース

    小選挙区候補者の総得票のうち、比例復活も果たせず落選した候補者に投じられた「死に票率」は40・4%に上った。前回の33・5%から約7ポイント増えており、政党が乱立した影響といえそうだ。 各党別でみると、前回は全滅し100%だった公明党が今回は全員当選を果たし0%となった。自民党は前回の57・1%から大幅に改善して3%弱。民主党は前回の1・2%から67%強へと大幅に悪化した。共産党は98・5%に上り、日未来の党は81・8%、みんなの党は73・4%、日維新の会は57・7%だった。 逆に小選挙区の当選者に投じられた「生き票」のトップは公明党で100%、87・1%の自民党が続いた。 前回86・8%で首位だった民主党は17・5%に落ち込み、日維新は18・1%、日未来は5・7%にとどまった。

    myogab
    myogab 2012/12/17
    こういう声とデータを振り撒いて、自民圧勝の環境の内に政権交代が困難な選挙制度に抜本改革してしまうんだろうな…。死に票が少ない~なんて売り文句にコロッと騙されて、さした抵抗もないままに…。
  • 米共和党首脳が高所得層増税を容認―大統領との会談で

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324222904578184011067552352.html

    米共和党首脳が高所得層増税を容認―大統領との会談で
    myogab
    myogab 2012/12/17
    を。呑んだか!これが世界の潮流! …ま、日本は逆走してますが。昭和十年代も、こういう理想論的な世界の潮流を無視して、「現実路線」で国家の基盤・土台を蝕んで行ったんだろうな…。来年は国家総動員法かあ…。
  • 「1票の格差」で提訴 衆院選無効求める 広島の弁護士グループ - MSN産経ニュース

    16日に投開票が行われた衆院選で、議員1人当たりの有権者数が選挙区ごとに異なる「1票の格差」が生じているのは違憲だとして、広島の弁護士グループが17日、選挙の無効を求め、広島高裁に提訴した。 訴状によると、現状の議席の配分は人口分布に比例していないため、31都道府県で議員の過不足があり、選挙権の価値に不平等を生じさせている、としている。 原告の金尾哲也弁護士は「選挙は参政権の中でも基的で重要な権利。人口分布の変化に対応していないのは国会の怠慢だ」としている。 1票の格差をめぐっては、別の弁護士グループも全国14の高裁・高裁支部に計60件の選挙無効訴訟を起こす方針を示している。

    myogab
    myogab 2012/12/17
    きっと、落選議員の見苦しい復活運動~の様なレッテル貼りが地味にちょこちょこ繰り返され、無効にし難い世論の圧力を醸成するんだろうな。選挙前から動いていたものである事は重々承知の上で。
  • 東京新聞:脱原発 世論6割、当選3割 3大争点すべてズレ:政治(TOKYO Web)

    衆院選では、原発政策とともに大きな争点だった消費税増税や憲法九条でも民意と選挙結果に隔たりのある結果となった。紙が公示直前に行った世論調査と、東京都の二十五選挙区に立候補した百三十四人を対象に行ったアンケートを比較するとその差は歴然としている。 原発では、世論の約六割が原発ゼロを訴えていたが、東京の二十五選挙区でも自民党候補が続々と勝利。当選した自民党の中にはアンケートで「原発ゼロ」と答えた候補もいたが、二十五人の中で脱原発を求める当選者は28%にとどまった。

    myogab
    myogab 2012/12/17
    こういう齟齬を見る度に、日本は立法府と行政府は別の選挙をすべきだよなーと思う。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    myogab
    myogab 2012/12/17
    比例と小選挙区とで議員の身分差を法律で明記したら? っても、チルドレンの量産は小選挙区なんだよな…。むしろ中選挙区で個人名で集票し、数人分の得票を得た者が自分の子分を選べる様にしてしまえばどうだ?
  • 朝日新聞デジタル:〈新ポリティカにっぽん〉民主「最強の57人」に重責 - 政治

    早野透(はやの・とおる) 1945年生まれ、神奈川県出身。68年に朝日新聞に入社し、74年に政治部。編集委員、コラムニストを務め、自民党政権を中心に歴代政権を取材。2005年4月から「ニッポン人脈記」連載を率いた。10年3月に退社し、同年4月から桜美林大学教授。近著に「田中角栄 戦後日の悲しき自画像」=安冨良弘撮影拍手で迎えられる自民党の安倍晋三総裁=16日夜、林敏行撮影     ■早野透(桜美林大教授、元朝日新聞コラムニスト)  総選挙の結果が出た。民主党政権はあえなく退場して、自民党・公明党政権の再登場である。それにしても、「こちらがだめならあちら」という小選挙区は、劇的な浮沈をもたらすものである。3年4カ月、せっかくの晴れ舞台を生かせなかった民主党は、もって瞑(めい)すべし、というほかない。  大阪10区。自民党から日維新の会に移った松浪健太氏とデッドヒートで敗れ、比例復活した辻

    myogab
    myogab 2012/12/17
    社民党と同じ末路しか見えないんですが…。政権交代前、思い返すのは、自民党と口調を合わせて過剰に煽っていたマスコミの異常さから、この結果はある程度予想してたけど、民主に期待し幻滅した奴等の一貫性って?
  • 日本の総選挙の結果をどう見るか

    アメリカはコネチカット州の小学校での乱射事件のショックに沈んでおり、日の総選挙のニュースは「囲み記事」であるとか、「画面下のテロップ」という扱いしか受けていません。ですが、とりあえず今回の選挙を「遠くから」見ていた者として、直後の感想をメモしておきたいと思います。 (1)民意は「少々勝たせすぎた」と思っているのではないでしょうか? 大量当選を「権力の白紙委任」などと考えたら失敗します。憲法論議などは、あくまで景気と雇用で実績を上げて信用を獲得してからでないと難しいということを肝に銘じた方が良いと思います。 (2)特に難しいのが原発に対する選択です。再稼働を明言した自民党が圧勝したからと言って、ドンドン再稼働する、その一方で情報公開などで古い体質が出ると世論はソッポを向くと思います。原発だけでなく、一時が万事であり、同じ自民党だからと言って以前の麻生内閣以前の時代のコミュニケーション様式に

    myogab
    myogab 2012/12/17
    自民党は共和党の兄貴を利す為に、オバマのアメリカの足を引っ張るだろうな。露骨に逆らう根性はないと思うけど。
  • 1票の格差:2.425倍 2倍超は72選挙区- 毎日jp(毎日新聞)

    myogab
    myogab 2012/12/17
    国家とは国民だけで構成するものではなく、国土あっての国家なのだから、土地の代理票として一票に差が出ても良いと思ってるけどね。国防的観点からも、人口の一極集中を抑止する観点からも。無効にできるならどうぞ
  • こんなに落ちるとは…政務三役3人落選の文科省 : ニュース : 衆院選2012 : 衆院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    中央省庁では、職員らがトップの落選に驚きの表情を浮かべた。 三井厚生労働相が落選した厚労省では、職員から「ここまでの結果になるとは……」との驚きの声が漏れた。ある幹部は「現職の大臣が議席を失うのを目の当たりにしたことは記憶にない。(民主党の惨敗は)ひどすぎて何と言ったらいいかわからない」と絶句した。 政権交代でこれまでとは政策の方向性が変わることも予想されるが、淡々と受け止める職員も。別の同省幹部は、抑制策に重点を置いている自民党生活保護政策について、「民主とそれほど隔たっているとは思わない。我々、事務方は余計なことを考えずに政策の議論を進めるだけだ」とつぶやいた。 文部科学省では、田中文科相を含む政務三役5人のうち、3人が落選。いじめ問題に積極的に取り組んだ平野博文前文科相など歴代大臣や副大臣も相次いで落選した。 同省幹部は「高校無償化や少人数学級の推進など教育面で民主党は、比較的人気

    myogab
    myogab 2012/12/17
    官僚視点か。野田曰く、一気に決める選挙~だからな。落とすつもりで解散したのだろうから、別に驚かないけど。官僚に頑張れと期待する訳にも行かず、この二省は大転換だろうな。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    トルコ水紀行 -前編 イスタンブール- みなさんこんばんは、地図子です!8月は久しぶりに毎月更新にしようと思います。今までずっと名古屋について書いてきましたが、ワープして・・・ トルコについて書きたいと思います。 2024年6月に念願のトルコに行ってきました。いつからトルコに行きたかったかわから…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    myogab
    myogab 2012/12/17
    維新が得票で民主の上だったか。維新は過剰な期待や自身の虚勢が過ぎたから、なんだか負けてるような印象になっているが、新造政党でいきなりこの議席・得票は、やっぱり驚異的だと評すべきだよな。マスコミはせぬが
  • 自民の比例得票率、大敗した前回選とほぼ同じ : ニュース : 衆院選2012 : 衆院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    比例選(定数180)では、自民党の得票率が27・62%で、大敗した前回2009年衆院選の26・73%とほぼ同じだった。 民主党は16%で、大勝した09年の42・41%から大幅に減らした。 自民、民主両党の得票率の合計は43・62%。03年衆院選以降は、両党の得票率の合計は7割程度で推移してきたが、今回は大幅に下がった。 日維新の会は40議席を獲得し、民主党の30議席を上回り比例選で第2党になった。得票率は20・38%で、全11ブロックで議席を獲得。特に、地盤とする近畿ブロック(定数29)では10議席を得て、自民党など他党を抑えて第1党となった。 みんなの党は8・72%で、09年の4・27%から伸ばした。日未来の党の得票率は5・69%だった。

    myogab
    myogab 2012/12/17
    ま、結果が全て。時期に傲慢さが覗くだろう。参院選まで耐えるだろうとは思うけど、堪えられるかな?
  • 安倍総裁、消費増税は「来年4〜6月のGDP見て判断」

    自民党の安倍晋三総裁は16日夜のテレビ各局のインタビューで、新政権の最優先課題として「景気回復、デフレ脱却の責任を果たしたい」と語った。「選挙がこういう時期になり、(新年度)予算の成立が遅れる」と述べ、それに先立ち「大型の補正予算」を編成する考えを示した。 「今月に日銀の(金融政策決定)会合がある。インフレターゲットを示したい。金融政策は日銀の協力が必要だ。対話していきたい」と強調。民主党政権で活用されなかった政府の経済財政諮問会議も「スタートしたい」と語った。 消費税については、「上げる方向は決めている」として消費増税法に従う姿勢を示しつつ、法律通り2014年4月に8%に引き上げるかどうかは「来年4〜6月の(国内総生産の)数字を見て、デフレから脱却できる状況かを総合的に判断して決めたい」と述べた。

    安倍総裁、消費増税は「来年4〜6月のGDP見て判断」
    myogab
    myogab 2012/12/17
    GDPだけが判断材料か。増税確実だな。総額だけ見て内の変位を見ないなら、非正規の給料が減っていても失業率が増していても、増税を止める理由にはならないだろう。ゼネコンが総額を額面を上げるだけ。
  • 朝日新聞デジタル:憲法改正規定緩和へ「維新と協力」 自民・安倍総裁 - 政治

    自民党の安倍晋三総裁は16日夜のテレビ各局のインタビューで、衆院選で公約した憲法改正について「まず96条の(衆参両院で3分の2を必要とする)改正規定から変えようと考えている。3分の1をちょっと超える国会議員が反対すれば国民が指一触れられないのはおかしい」と語った。  安倍氏は、この方針について、ともに改憲を唱える日維新の会が「理解していただいているのではないか。大きな方向で当然協力していきたい」と強調。ただ、「参院では3分の2にほど遠い。勢力の構築をどうしていくかよく考えないといけない」とも述べた。  9条改正で自衛隊を軍隊と認め国防軍とすることに関しては「海外には自衛隊は軍だと説明している。この矛盾をなくすのは当然の義務だ」と述べた。

    myogab
    myogab 2012/12/17
    ま、自分好みに変えるのと同時に再び戻すんだろうけどね。
  • 朝日新聞デジタル:社民、存続の危機 退潮傾向止められず - 政治

    テレビの開票速報を見つめる社民党の福島瑞穂党首=16日午後8時43分、東京都千代田区、山和生撮影  社民党は公示前の5議席の維持を図ったが、退潮傾向を止められなかった。自民党と55年体制の一翼を担った老舗政党は、存続も危ぶまれる状況だ。  福島瑞穂党首は16日夜の会見で、「脱原発、憲法9条を守って欲しい、消費増税反対という声を議席に結びつけられなかったことは当に残念」と語った。  民主党との連立を前提に政権交代を目指した前回の衆院選並みに33人を擁立した。しかし、直前に政審会長の阿部知子氏が離党。幹事長の重野安正氏も体調不良で立候補を取りやめるなど、準備が不十分のまま選挙戦に突入した。  憲法改正などタカ派色の強い政策が争点となったことで、「護憲」を前面に掲げた。また、「元祖・脱原発」と主張して比例票の掘り起こしを狙ったが、民主党など既成政党への批判票を、未来や日維新の会など第三極と

    myogab
    myogab 2012/12/17
    たぶん、数年後の民主党。
  • 原発ゼロ見直し確実 予算編成もやり直し 安倍新政権

    自民党は2005年の郵政選挙以来の大勝だ。安倍氏は07年7月の参院選で大敗し、9月に体調を崩して首相を辞任。別の首相をはさんで再度の首相就任は、戦後間もない吉田茂以来になる。 安倍氏は16日夜、自民党部で記者団に「民主党の3年間の混乱への国民の『ノー』という声だ」と指摘したうえで、「結果を出していくことで国民の信認を得ていく」と語った。 自民党の石破茂幹事長と公明党の井上義久幹事長は16日夕に会談し、連立政権樹立を確認。近く党首会談を開き、正式合意する。安倍氏は石破幹事長を続投させる方針で、その他の党幹部人事も早急に固め、特別国会での首相指名後、組閣に着手する。 脱原発を唱える政党が軒並み敗北する中、自民党の政権復帰で原発政策が見直されるのは確実だ。野田政権は30年代に原発稼働をゼロにすると公約に掲げたが、自民党は「10年以内に電源構成のベストミックスを確立する」と主張。原子力規制委員会

    原発ゼロ見直し確実 予算編成もやり直し 安倍新政権
    myogab
    myogab 2012/12/17
    まあ、原発稼働を信任したようなもんだからな…。反原発デモも以後衰退の一途だろうな。デフレ脱却も、優良資産である土地~地価上昇が先行するだろうから、国内の工場立地の障害となり雇用拡大も難しいだろうな…。
  • 衆議院選挙での維新の母屋取られっぷりがすごい - 情報の海の漂流者

    仕事止めて維新の会の政治塾とか参加して広告費とか支払っていた人達、どうなったんだろう? と思ったので日維新の会の当選者の経歴等を徹夜で調べてみた。 明け方4時前まで粘ったのだが、比例の最後の数名が当確でないので力尽きてしまった。暫定版の表を公開して今日は寝る。 2012年衆議院総選挙日維新の党当選者の経歴等メモ | 資料庫 まとめたあと一見してみたのだが、「新しい党のはずなのにフレッシュ感はあんまりないメンバーだな」ということを強く感じた。 たちあがれ日自民党、民主党、みんなの党からの合流組政治家がかなり多い。 過去に当選歴がない人も、世襲であったり、政治家秘書歴があったりする人がちらほら。あと官僚とか。 結局維新政治塾の募集とかをみてたち上がった一般人は残念なことになった感がある。

    衆議院選挙での維新の母屋取られっぷりがすごい - 情報の海の漂流者
    myogab
    myogab 2012/12/17
    塾生ってやっぱり、バカがカモられただけ~って事だよね。結局のところは。
  • 不正選挙と戦う勇者たちをながめてみた。

    お散歩倶楽部 @paradise1119 福島で自民圧勝って当⁉ あれだけの原発事故にあいながら原発推進? 信じられない。 不正選挙が行われたと思わざるをえない。 二荒山碑文 @FUTARASAN 投票率60パーを30に改竄したのだとすると、消失票は全投票の半分で、その殆んどが脱原発を願う票であった蓋然性が高い。日中の選管を買収するなど不可能だし、もしそんなことをしてもボロが出る。可能性が有るのは集計プログラムなどの電子不正だろう。アメリカ直伝か(´Д`) にゃにゃ子。→にしかたかなこ @nyanyako0975 もう、出来レースだったんでしょ? 【衝撃動画】自民党による選挙不正が発覚!http://t.co/xc8JBQpQ フクイチの原発事故のときに自民が政権握ってたら、もっと隠蔽されてたかも。民主がまとも?に隠蔽出来なかったから自民が無理矢理政権奪ったんでしょ。ムラとメディア使っ

    不正選挙と戦う勇者たちをながめてみた。
    myogab
    myogab 2012/12/17
    不正選挙であってくれたなら、まだ希望も持てるんだけどね…。あの得票が現実である事の方がより重い。
  • 自民党の「勝ちすぎ」が民主主義を脅かす - 脱社畜ブログ

    今日は、衆議院議員選挙である。選挙特番を見た感じでは、ある程度予想がついていたことではあるが、今回は自民党の圧勝に終わりそうだ。テレビ朝日の言葉を借りれば、今回自民党は「300議席近く」獲得する勢いだそうである。 僕は別に自民党の支持者でも、民主党の支持者でもないのだけど、今回のように特定の政党が「勝ちすぎてしまう」という状態は、民主主義そのものを脅かす危険があり、あまり歓迎できることではないと思っている。戦前の大政翼賛会を挙げるまでもなく、違う考えの人たちがいるからはじめて議論が起こるわけで、ある政党の力が極端に強すぎるという状態は、あまり民主主義的にはよろしくない。 野党に力があると、国会で審議がひたすら長引いて法案が通るのに時間がかかりすぎるので問題だ、ということを言う人がいるかもしれない。これはそのとおりで、民主主義という制度に内在している限界でもある。民主主義も、別に完全無欠な最

    自民党の「勝ちすぎ」が民主主義を脅かす - 脱社畜ブログ
    myogab
    myogab 2012/12/17
    誰も望まない教育改悪を強行した御仁だぞ?憲法改悪を強行するに決まってんじゃん。自民党の「景気対策」なんて、前回と同じトリクルダウン無き勝ち組優遇・格差の進行に留まるわ。数値上の好景気の中で続く不況ね。