タグ

2014年6月17日のブックマーク (10件)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    オールシーズン使えて、凍結路面もOK!そんなタイヤあったらな…が実現するかも?「ダンロップ」の住友ゴム工業が新技術開発

    47NEWS(よんななニュース)
    myogab
    myogab 2014/06/17
    線引きが難しいし、本音を覆う建前となりそうな御時世で。
  • 河野談話すり合わせ「日本が要請」 韓国側当事者、初の証言 交渉認め「案文提示あった」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    慰安婦募集の強制性を認めた平成5年の河野洋平官房長官談話の作成時、駐日韓国大使館で歴史問題を担当していた趙世暎(チョセヨン)元韓国外務省東北アジア局長(現・東西大特任教授)が16日までに、ソウル市内で産経新聞のインタビューに答えた。趙氏は河野談話に関わる日韓間のすり合わせについて、日側から「内々に相談に乗ってほしい」と要請があったことを証言。また、8月4日の談話発表直前には日側から「こういう表現だがどうだろうか」と案文の提示があったことも明かした。 河野談話作成過程における日韓間のすり合わせに関し、韓国側の当事者が証言したのは初めて。日政府は今年2月、談話作成時の事務方トップだった石原信雄元官房副長官がすり合わせの存在を示唆するまで、韓国との事前協議の事実を否定していた。 趙氏によると当時、韓国政府は日側が出すという慰安婦問題に関する談話について「核心は強制性であり、強制性(の認定

    河野談話すり合わせ「日本が要請」 韓国側当事者、初の証言 交渉認め「案文提示あった」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    myogab
    myogab 2014/06/17
    まあ、元々日本の国内問題だったしねえ。国内の被害者が他国民をダシにして、代価的に政府に謝罪させたいと願ったような~さ。当時の政府関係者ではなく今の政府に要求する~みたな捻れもあって…ねえ。
  • 石原環境相、中間貯蔵施設の建設を巡り「最後は金目でしょ」と発言 NHKニュース

    福島県内の除染で出た土などを保管する中間貯蔵施設の建設を巡り、石原環境大臣は16日午後、記者団に対し、「最後は金目でしょ」などと述べました。 この発言について、石原大臣は、このあと、住民に対する土地などの補償額を念頭に「最後はお金の話になるが、今は示すことができないという意味で話した」と説明しました。 中間貯蔵施設を巡って、国が建設候補地の福島県双葉町と大熊町の住民などを対象に15日まで開いた説明会では、土地や建物の買い取りに伴う補償額が具体的に示されないことに対する不満の意見などが出されました。 石原環境大臣は16日午後、総理大臣官邸で菅官房長官に住民説明会などについて説明したあと、記者団に対し、「最後は金目でしょ」などと述べました。 この発言について、石原大臣は、このあと、記者団に対し、「中間貯蔵施設を受諾されてからでないと補償額について示すことができない。最後はお金の話になるが、今は

    myogab
    myogab 2014/06/17
    こういう略称とか(先の隠語とか)、日常的に使ってる言葉(と本音)が出ちゃってるのは自明だと思うんですがねえ…。
  • 「過労死、絶対ないように」と同友会の長谷川代表 政府成長戦略で - MSN産経ニュース

    経済同友会の長谷川閑史代表幹事は17日の記者会見で、政府の成長戦略素案に盛り込まれた、時間ではなく成果に応じて賃金を支払う新制度に関し、経営側が過重労働を招くとの懸念を解消する必要があると強調した。長谷川氏は「過労死が増えることが絶対にないよう、細心の注意と配慮をするべきだ」と語った。

    「過労死、絶対ないように」と同友会の長谷川代表 政府成長戦略で - MSN産経ニュース
    myogab
    myogab 2014/06/17
    で、アメリカ見習って、薬物で押さえ込みましょう。と?
  • ホワイトカラーエグゼンプションに反対してる人ってふだんどんな仕事してんの?

    経営よりの俺とすれば、労動者の残業代を払わなくていいなんてサイコー!って感じなので、ぜひともパートタイマー含めた全労働者に適用してほしいと思ってる。 コレに反対してる人ってさ、コレ通らなかったら代わりに移民が入ってきてお前等の雇用を奪う結果にしかならないんだけど、わかってんの? 日企業はさ、お前等みたいな人件費ばっかりかかるくせに大した生産性もあげないやつを雇うのはもうウンザリなの。早く死んでほしい。死んだ分だけ移民入れた方がいい。 で、ホワイトカラーエグゼンプションってのは結果的にはお前等を見限ることなく雇い続けようという安倍晋三という真の愛国保守の掲げた理想なわけ。 移民よりお前等を雇いやすくするしかないの。で、お前等の高すぎる人件費を減らすしかないの。そうするしかサラリーマンのお前等の道はないの。 受け入れろよ、足りない脳みそ捻ったってお前らの解決策はゴミなんだから……。

    ホワイトカラーエグゼンプションに反対してる人ってふだんどんな仕事してんの?
    myogab
    myogab 2014/06/17
    まず、ワークシェアさせたいなら、残業できないようにさせなきゃ。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    オールシーズン使えて、凍結路面もOK!そんなタイヤあったらな…が実現するかも?「ダンロップ」の住友ゴム工業が新技術開発

    47NEWS(よんななニュース)
    myogab
    myogab 2014/06/17
    やっぱり文部と科学は合併させちゃダメだったよなー。
  • 「質の高い質問」をした議員は誰かーー今国会「国会議員質問力評価」1位から70位までの全議員名を発表(高橋 亮平) @gendai_biz

    2014年予算委員会の「国会議員質問力評価」最終結果報告まとまる 「万年野党」結党大会で、国会議員の質問数や議員立法数、質問主意書数など活動量による評価とともに、質問の「質」についても三ツ星議員の表彰を行った。表彰されたのはNPO法人「万年野党」の行った「国会議員質問力評価」の上位議員だ。 1月から続いた通常国会も、今月で会期末を迎える事になる。今回は、この「国会議員質問力評価」の最終結果について報告しよう。国会での「質の高い質問」を考えるキッカケにしてもらいたいと思う。 今回の「国会議員質問力評価」の対象となったのは、今年の1月から始まり、来週で閉会となる2014年通常国会(第186国会)の会期冒頭および予算審議冒頭の衆参予算委員会各2日間の計8日間。衆議院予算委員会は1/31・2/3・2/10・2/12の4日間、および参議院予算委員会については2/5・2/6・3/3・3/4の4日間に

    「質の高い質問」をした議員は誰かーー今国会「国会議員質問力評価」1位から70位までの全議員名を発表(高橋 亮平) @gendai_biz
    myogab
    myogab 2014/06/17
    1位の名前見て目を疑ったが、評価者の肩書き見て、納得。
  • 結婚支援「まず給料アップを」 少子化調査に未婚男女:朝日新聞デジタル

    まず「給料アップ」で結婚を後押しして欲しい――。内閣府が実施した少子化対策に関する調査で、未婚男女のこんな気持ちが浮かび上がった。調査結果は、政府が17日に公表した少子化社会対策白書に盛り込まれた。 調査は昨年11、12月、20~59歳を対象にインターネットで実施し、約1万3千人から回答があった。 少子化の原因のひとつは結婚しない男女の増加。50歳時点の未婚者の割合を示す生涯未婚率は2010年で男性が20・1%、女性が10・6%で上昇傾向が続く。 調査では、結婚の支援として重要だと思うことを複数回答でたずねた。その結果、39歳以下で未婚の男女(2757人)については、「給料を上げて安定した家計を営む支援」が49・2%と最も多かった。次いで「雇用対策をして、安定した雇用機会を提供」が42・0%。「夫婦が共に働き続けられるような職場環境」は40・4%と続いた。

    myogab
    myogab 2014/06/17
    団塊Jr.が適齢期を過ぎたのを確認してから開始…だろうな。
  • 【正論】集団自衛権行使は「戦争」に非ず 防衛大学校名誉教授・佐瀬昌盛 - MSN産経ニュース

    大江健三郎氏らが中心の「九条の会」は先日、発足10年の集会を開いた。同氏は折からの集団的自衛権行使問題に触れ、報道によれば、「戦争の準備をすれば戦争に近づいていく」と語った。その2日後、同氏も加わる「戦争をさせない1000人委員会」が175万筆の集団的自衛権行使反対の署名を国会に提出した由である。いずれも、集団的自衛権の行使とはすなわち戦争をすることだと捉えているらしい。 ≪意図的に使う大江氏と朝日≫ 5月15日、第2次「安保法制懇(安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会)」が、報告書を安倍晋三首相に提出した。翌日付の朝日新聞は、「集団的自衛権 戦争に必要最小限はない」と題する6段ぶち抜きの長大社説を掲げ、いみじくも「自衛権の行使=戦争」なる中見出しを打った。これまた、集団的自衛権の行使イコール戦争だと捉えている。 馬鹿も休み休み言うがよい。大江氏は高名な作家だし、朝日はインテリ紙なのだ

    【正論】集団自衛権行使は「戦争」に非ず 防衛大学校名誉教授・佐瀬昌盛 - MSN産経ニュース
    myogab
    myogab 2014/06/17
    「事変」
  • 億万長者だけのためのビジネスが米国で急拡大 100億円以上の資産家は2003年以降64%増の3万7000人超に | JBpress (ジェイビープレス)

    読者の方は、統計を眺めなくとも日々の生活の中で、日でも格差の広がりを実感されているかもしれない。 ちなみに、英不動産ブローカー、ナイトフランクによると、世界中で資産100億円以上を所有する資産家は2003年以来、64%も増えて、現在3万7000人超だという。 100億円とまでいかなくとも、世界中で1億円以上の資産を持つ人は約2900万人にもなる。2900万を多いと捉えるか少ないと捉えるかは人によるが、彼らが地球上の総資産の39.3%を保有している。 こうした背景から、増加するスーパーリッチ層を対象にしたビジネスが起こされるのは自然の流れであり、羨望を抱く前にビジネスの好機を期待してもいい。 多くの億万長者は金銭的な嗅覚が鋭敏で、彼らを相手にするには高いビジネスセンスが求められるが、この分野で成功を収めている人たちが何人もいる。 ニューヨーク市にある「デロス・リビング」社という住宅開発・リ

    myogab
    myogab 2014/06/17
    日本人憧れのアメリカ(最早一部の人間にとっての)