タグ

2015年11月7日のブックマーク (5件)

  • 「彼の胸に飛込む」が正解だったのだろうか - おうつしかえ

    先日、役所に行きました。 機械で証明書を発行してもらおうとすると、すでに先客がいました。 初老の男性。 機械をじっと眺めていて、操作はしていないようでした。 特に急ぐわけでもないですし、男性が困っているという感じもしなかったので、並んで待っていようと、脇にそれました。 すると、男性はわたしに気がつき、 「どうぞどうぞ」 「譲ってくれるのかな?」 男性は両手を広げて笑顔で 「どうぞどうぞ」 全然通れない... わたしが横幅があるとかデブだとかブタだとかそういうレベルではなくて、通れません。 [広告] ためらっていると、男性はわたしが遠慮していると思ったのか、さらに満面の笑みで 「どうぞどうぞ」 仕方ないので前に進んで、正面まで来たところで、脇をすり抜けるそぶりをしてみたら、やっと男性はどいてくれました。 えーっと えーっと あれは何が正解だったのだろう。 と、あとで考えてみたのですが、もしか

    「彼の胸に飛込む」が正解だったのだろうか - おうつしかえ
    myogab
    myogab 2015/11/07
    此方が一歩踏み出す素振りをすれば、即応的に避けるもんだろソレ。通りたい意志の有無が不明確だったから、よりオーバーにその確認を求めてたんじゃねえの。
  • 「悪魔の証明」は格好良すぎる

    前々から思ってたけど、「悪魔の証明」っていう言葉は比喩としてちょっと気取りすぎている。 内容としては知性のかけらもないくせに妙に格好良すぎると思う。 そのせいで相手に「その発言は悪魔の証明ってヤツではないか?」 なんて指摘しようものなら別にそんなつもりはないのにドヤ感が出てしまって困る。 それどころか微妙に必殺技ぽさすらある。 「アイツらに悪魔の証明を突きつけてやったぜ」「キャー素敵!」 みたいなことになりかねない。 暴走族⇒珍走団みたいな、もっとクソダサい表現で置き換えるべきなんじゃないか。

    「悪魔の証明」は格好良すぎる
    myogab
    myogab 2015/11/07
    なかったさがし
  • 「指示待ち人間」はなぜ生まれるのか?

    shinshinohara @ShinShinohara 「指示待ち人間ばかり、自分の頭で考えて動かない」という嘆きの声をよく聞く。不思議なことに私の研究室には指示待ち人間は一人もいない。パートの女性3名も他の研究室がうらやむほど優秀。9年連続で私のところに来た学生もことごとく自分の頭で考えて行動する。指示待ち、なんのこと?という感じ。 shinshinohara @ShinShinohara たぶん私がテキパキ指示を出せない人間なので、そのうち周囲があきれて、自分の頭で考え出すからだろう。私は自分のことさえ心もとなく、パートの方に「今日、お客さんじゃなかったですか?」と念を押されて思い出すこともしばしば。スケジュール管理まで進んでやってもらっている。実に助かる。

    「指示待ち人間」はなぜ生まれるのか?
    myogab
    myogab 2015/11/07
    こういう全体を俯瞰しつつもソレを伏せ、無垢なフリして低姿勢から追い込んでくる論法使う人間は大嫌い…だけど、まあそうね。論じてる構造に関しては異論はない。単に指示待ちに見える人間にも幾つものタイプがある
  • あなたの人格を学習し、人工知能が死後もコメントや投稿を書くソーシャルネットワーク「ETER9」が誕生 : カラパイア

    あなたの人格やあなたのオンライン上での習慣を全て学んだ人工知能が、あなたの死後もサイバー世界であなたに成り代わって投稿したりコメントする、新たなるソーシャルネットワーク「ETER9」が誕生した。 ネット上であなたは不老不死を得たこととなる。

    あなたの人格を学習し、人工知能が死後もコメントや投稿を書くソーシャルネットワーク「ETER9」が誕生 : カラパイア
    myogab
    myogab 2015/11/07
    返事だけ?エゴサして突撃とか始めたらスゴイ(迷惑)
  • 固有名詞の重複表現

    チゲと言うのは「鍋」と言う意味なので、チゲ鍋では「鍋鍋」 クーポンと言う言葉は「券」と言う意味なので「クーポン券」では「券券」 襟裳はアイヌ語のエンルムからきていて意味は「岬」の事、つまり襟裳岬は「岬岬」 フラダンスの「フラ」とはダンスを意味する言葉なので、フラダンスは「ダンスダンス」 スキーという言葉は元々ノルウェー語で薄い「板」を差す言葉なので「スキー板」では「板板」 アラーの神と言う言葉、「アラー」とは「神」の事なので「神神」 イスラム・シーア派の「シーア」は派閥という意味で「シーア派」は「派派」 サハラ砂漠のサハラ、ゴビ砂漠のゴビは「砂漠」という意味なので「砂漠砂漠」 アフリカのナイル川のナイル、ガンジス川のガンジス、インダス川のインダス、メナム川のメナム、メコン川のメコン、アムール川のアムール、すべて川という意味で「川川」

    固有名詞の重複表現
    myogab
    myogab 2015/11/07
    論評は無し…か。