タグ

2019年3月29日のブックマーク (5件)

  • 中高年のひきこもりは推計61万人余り 39歳以下を上回る | NHKニュース

    長期間自宅に閉じこもる、いわゆる「ひきこもり」の人は、40歳から64歳までの年齢層の1.45%、推計で61万人余りに上ることが、内閣府の調査で明らかになりました。これは4年前の調査で推計された39歳以下の「ひきこもり」の人数より多くなっていて、対策が急がれます。 調査で、「自室からほとんど出ない」や「趣味の用事の時だけ外出する」などの状態が半年以上続いている人を広い意味での「ひきこもり」と定義した結果、これにあたる人の割合は1.45%となりました。 これにより、40歳から64歳で「ひきこもり」の人は、推計で61万3000人に上り、4年前に15歳から39歳を対象にした調査で推計した54万1000人より多くなりました。 男女別では男性が4分の3以上を占めたほか、ひきこもりの期間が「5年以上」と答えた人は半数を超えていて、中には「30年以上」と答えた人もいて、対策が急がれます。 内閣府は「『ひき

    中高年のひきこもりは推計61万人余り 39歳以下を上回る | NHKニュース
    myogab
    myogab 2019/03/29
    一日中張り付いて反共活動に勤しむネトウヨのボリュームゾーンを保護する思惑だったりして。
  • 白人優越主義者が先祖が白人である事を証明しようとDNAテストを受診したら3分の2が白人以外の血を引いていることが判明し失望していた

    柴田優呼 / Yuko Shibata @アカデミック・ジャーナリズム @yuko_shibata_ 白人優越主義のサイトに集う人々が、先祖が白人である事を証明しようと、DNAテストを受診。約150人のうち、優に3分の2が、白人以外の血を引いていることが判明し失望している事が、社会学者の追跡調査でわかった。結局、地理的位置と人種の分布は一致しないばかりか、純粋な人種も存在しないのが現実。 twitter.com/techreview/sta… 2019-03-27 23:10:21 MIT Technology Review @techreview White supremacists are finding out they're not as white as they thought they were. trib.al/gNshPQv 2019-03-27 16:53:28

    白人優越主義者が先祖が白人である事を証明しようとDNAテストを受診したら3分の2が白人以外の血を引いていることが判明し失望していた
    myogab
    myogab 2019/03/29
    純血なら長い系譜を保持してるだろうから、調べてる時点で雑種だろうし、直系と言えどもその間に不義が一切無い証拠も無い訳で。/外見の特徴と個々の能力因子、それぞれ遺伝子は異なるだろうしねえ。
  • 『幼稚園行きたくない』延長保育を嫌がる、その後ろにあった息子の本当の気持ち byグラハム子

    『幼稚園行きたくない』。 先日、年中の息子から出た言葉。まさかわが子からこんな言葉を聞くなんて思っていませんでした。私の目には、毎日楽しそうに通っていると映っていたからです。 うちの幼稚園は、通常の保育時間(2時まで)の後に延長保育があり、働いているママ達はそれを利用しています。 どうやら息子はその延長保育が嫌なようでした。 これを聞くと、息子は延長保育でする活動が嫌というより、延長保育そのものが嫌なようです。 泣き出してしまいました。 仕事といっても、私は漫画家で在宅なので、頑張れば通常の時間にお迎えに行くこともできます。でもそれを1度してしまうと、毎回ねだられてしまうのも困る・・・と思い躊躇していました。以前にも息子に 「2時にお迎えがいい」と言われたことは何度かありました。でも「お母さん仕事なのよ、ごめんね。」と、流してしまっていたのです。 しかし今回は流せるレベルではない気の泣き

    『幼稚園行きたくない』延長保育を嫌がる、その後ろにあった息子の本当の気持ち byグラハム子
    myogab
    myogab 2019/03/29
    「それが大事」だね。「ここにあなたがいないのが淋しいのじゃなくて ここにあなたがいないと思う事が淋しい」/出征に際し父が息子に使命を託すのも半分は会えない間も心を繋ぐ手段。その間進んだ仕事はお陰と感謝
  • 巨大な単細胞生物「海ぶどう」の全ゲノム解読

    概要 沖縄科学技術大学院大学(OIST、沖縄県恩納村、学長ピーター・グルース)は、沖縄県恩納村漁業協同組合と共同で、沖縄県を代表する用海藻である、海ぶどう(標準和名・クビレズタ)の全ゲノム解読に成功しました。海ぶどうは長さ10〜20cmにもなる緑藻の一種ですが、実は、沢山の核を含むたった1個の細胞でできている、生物の体作りという観点からとても不思議な生物です。この度、研究チームはこの巨大な単細胞海藻のゲノム解読に世界で初めて挑みました。 その結果、海ぶどうのゲノムのサイズは、養殖・栽培されている農水産物の中でも最小クラスの2,800万塩基対で、遺伝子の数もわずか9,000ほどであることが明らかになりました(※1 )。また、海ぶどうは野菜や果物などの陸上植物とは全く別の生物であるものの、成長に関しては類似した遺伝子が関わっている可能性が示唆されました。 研究によって解読されたゲノム情報を

    巨大な単細胞生物「海ぶどう」の全ゲノム解読
    myogab
    myogab 2019/03/29
    へー
  • 読んだ本の数は多いけどあまり身についていないという人にはこんな読書の仕方があるよ、というお話

    山中/漫画編集 @ComicYamanaka NEWS PICKS Magazineの第2号、前田裕二さんの巻頭インタビューで「前田さんにとって読書とはどんなものですか?」という質問に 「「行動」を発芽させる養分です。」と答えられているところから引用させていただきました。 2019-03-24 21:49:27 山中/漫画編集@テンカイチ⑨発売! @ComicYamanaka ヤンマガ編集部。担当/なんでここに先生が⁉︎/テンカイチ/ごくちゅう!/純猥談/ツワモノガタリ/魔法創造/転生重騎士/LILI-MEN/BLAST/公爵家の料理番様/ゴールデンドロップ/前職の立ち上げ→終末のワルキューレ/モブ子の恋など。雑誌「comic gift(@comic_gift_web)」やってました。 yanmaga.jp

    読んだ本の数は多いけどあまり身についていないという人にはこんな読書の仕方があるよ、というお話
    myogab
    myogab 2019/03/29
    冒頭の速読で遅読と空目…書き下ろしより連載作品の方が人の人生に干渉する理由ね。強制的遅読の仕組みは売手も要/↓普通に読書一般の話として読んだが、そうでもない人が多いようで。小説だってメモ読みするけど?