タグ

2020年6月11日のブックマーク (22件)

  • 謎の異臭が北上し通報500件 皆が“未経験の臭い”

    4日夜、神奈川県で原因不明の異臭を訴える通報が南から北へと連続して500件あり、付近の住民は不安を感じています。 その臭いを嗅いだ人は口々にこう言いました。 異臭を感じた住民:「分からない。今までにない臭いで、何の臭いだろうと思いましたよ」「自分で嗅いだことがないような臭い。色んな臭いが混じっていたような…」 異臭はどこから来たのでしょうか…。 神奈川県三浦半島の最南端に位置する三浦市。午後8時前後、変な臭いがするなどの通報が相次ぎました。その約30分後には三浦市の北隣に位置する横須賀市で車の焦げる臭いがするなどの通報が…。葉山町でも悪臭の通報がありました。午後10時前後には逗子市で外で変な臭いがするとの通報。午後10時すぎには横浜市でも通報がありました。通報は合わせて500件以上寄せられ、ツイッターでも投稿が相次ぎました。 異臭は三浦半島沿いに南から順に感じられ、午後10時ごろにおさまっ

    謎の異臭が北上し通報500件 皆が“未経験の臭い”
  • 力士ら約20人が女性を救助 川で自殺図ったか

    東京・足立区で橋から川に飛び降りた30代の女性を近くの相撲部屋の力士たち約20人が救助していたことが分かりました。 警視庁などによりますと、10日午前5時半すぎ、足立区内の橋から30代の女性が3メートル下の川に飛び込みました。自殺を図ったとみられます。通り掛かった男性が大声で助けを求め、それに気付いた現場近くの大相撲境川部屋の力士たち約20人が駆け付け、女性を川から引き上げたということです。女性は病院に運ばれ、命に別状はありません。警視庁竹の塚署は境川部屋や助けを求めた男性に対して感謝状を贈ることを検討しています。

    力士ら約20人が女性を救助 川で自殺図ったか
    myogab
    myogab 2020/06/11
    こんな場所を選ぶもんか?てのと、こんな場所でそう簡単に死ねるものか?てのと。突発的な衝動に駆られたのかもだが、身辺整理を済ませた覚悟の行為ならもっと場所は選びそうなもんで。
  • ローソン社長、PB新パッケージを一部変更へ 賛否の声に「公共性あるコンビニとして解決していく」

    6月9日の「ハフライブ」に出演したローソンの竹増貞信社長(左)、リテール・フューチャリストの最所あさみさん(右上)、MCの辻愛沙子さん(右真ん中)、ハフポスト日版の竹下隆一郎編集長 ローソンの竹増貞信社長が6月9日夜、ハフポストのライブ番組「ハフライブ」に出演。賛否両論が起きていた同社PB(プライベートブランド)商品の新しいパッケージデザインについて、「お店で選びにくかったり探しにくかったり、色々なご不便やお手数をおかけしてしまっている」とコメントした。 「お客さんのニーズや価値観に寄り添いながらお客さんとつくっていくのがPBだ」として、「NATTO」などのローマ字で書かれ、分かりにくいとされていた「納豆」や「豆腐」を始めとした一部商品のパッケージを早くても7月には変更する方針を明らかにした。

    ローソン社長、PB新パッケージを一部変更へ 賛否の声に「公共性あるコンビニとして解決していく」
    myogab
    myogab 2020/06/11
    小さく産んで大きく育てて行っていれば、同様のデザインであろうが大きな反発も無かったろうにな。一斉変更するには既に需要が大きく成り過ぎていたんだろうね。
  • アメリカの警察はなぜ軍事化しているのか。デモ参加者に暴力を振るう背景にあるもの

    ジョージ・フロイドさんが警察官に首を押さえつけられて亡くなった後、彼の死に抗議するデモが、アメリカ中で広がっている。

    アメリカの警察はなぜ軍事化しているのか。デモ参加者に暴力を振るう背景にあるもの
    myogab
    myogab 2020/06/11
    銃規制とも絡んでくるよなあ…。
  • 「乙女ゲーム」と聞いて想像するものが人によって違う話

    オタクがする女性向け作品の紹介で「乙女ゲームではないこと」が売りとして挙げられることが多いとの話題を見かけた。 確かに「乙女ゲーム」のタグが付けられた瞬間、sageても許されるような風潮を感じることは少なくはない。 乙女ゲーを筆頭にギャルゲー・BLゲー等の恋愛ゲームが好きなオタクとしては、「乙女ゲームじゃないから!」等の言外の「乙女ゲーム(笑)」な軽視に辟易しているが、当に乙女ゲームを軽視している層の他に、ユーザーと非ユーザーの間で想像する「乙女ゲーム」が別物のため生じる誤解も感じている。 女性向けゲーム=乙女ゲームだと誤認している男性キャラクターが多く、主なターゲット層が女性に設定されている作品は広く「女性向けゲーム」と呼ばれているが、乙女ゲームとは限らない。 イメージ的には下図。 女性向けゲーム ├ 育成ゲーム (刀剣乱舞、あんスタ!!、A3! 等) ├ 恋愛ゲーム | ├ BLゲー

    「乙女ゲーム」と聞いて想像するものが人によって違う話
    myogab
    myogab 2020/06/11
    「オタク」同様に、広義と狭義で多様なイメージの幅のある言葉ではあろうなあ…とは。/個人的には、プレイヤーの主観の置き方で分類…かな。
  • 「8割おじさん」のクラスター対策班戦記【前編】~ 厚労省のビルから北大の研究室に戻るにあたり伝えたいこと(中央公論) - Yahoo!ニュース

    「緊急事態宣言がほどなく終わることがほぼ確実かと思いますので(インタビュー実施は5月19日)、それを踏まえておそらく専門家のやってきたことに関してある程度検証が進むと思います。東京に出てきていた研究員たちも輪番制にして北海道に帰し、僕自身もパートタイムになります。そこで、この3、4ヵ月のうちに経験したことや、反省点、今抱いている問題意識について共有できればと思っています」 北海道大学・西浦博教授は、Zoomのウィンドウの中からそのように語り始めた。「8割おじさん」として知られるようになった日の理論疫学のエースは、この4ヵ月、厚生労働省(以下、厚労省)が入居する中央合同庁舎5号館に「登庁」する日々を送ってきた。データ分析を一手に担い、対策の科学的根拠を提供してきたのが西浦らのチームである。Twitterでの発信や、マスコミとの「意見交換会」などを通じて、肉声を届ける回路を保ってはいたものの

    「8割おじさん」のクラスター対策班戦記【前編】~ 厚労省のビルから北大の研究室に戻るにあたり伝えたいこと(中央公論) - Yahoo!ニュース
    myogab
    myogab 2020/06/11
    その「反省」が予算と体制にきちんと反映されると良いのだが…、そこは政治の判断で。日本は正しかった!に固執されると、蔑ろにされる可能性が…。
  • 万里の長城の北方区間、侵略防ぐ目的ではなかった 研究

    モンゴル領内にある、万里の長城の北方区間と四角形の囲いなどからなる遺跡群。エルサレム・ヘブライ大学提供(2020年6月7日提供)。(c)AFP PHOTO / HO / THE HEBREW UNIVERISTY OF JERUSALEM 【6月9日 AFP】中国の「万里の長城(Great Wall)」の北方区間は、侵略者を阻むためというより、一般の人々の移動を監視するために建設されたとする研究が9日、英考古学専門誌「アンティクイティ(Antiquity)」で発表された。 現在も研究を続けるイスラエルの考古学者らが初めて、万里の長城の北方区間740キロ分の地図を作成したところ、これまでの仮説に疑問符を突き付ける知見が得られた。 2年にわたって研究を率いたエルサレム・ヘブライ大学(Hebrew University of Jerusalem)のギデオン・シェルラッフラビ(Gideon She

    万里の長城の北方区間、侵略防ぐ目的ではなかった 研究
    myogab
    myogab 2020/06/11
    「ほとんどの人」? 一部の短絡な人~では? てか、地図載せて欲しい。
  • はてなブログの互助会コメへの文句ははてなに言え

    はてなブログやってないと分からんかもしれんが、はてブボタンを表示させる機能の説明に「はてなブックマークでコメントする」って書いてあるのよ だからはてなブログやってる同士だと「コメントはこのはてなブックマークを使えばいいんだな」って思うわけ ついでに普通のコメント欄よりもはてブのコメント欄の方が上に表示される仕様になってるし つまりはてなUIが悪い 単に「ブックマークする」という文言で良いところをあえて「はてなブックマークでコメントする」にしてるんだから 追記 低脳先生事件があるまでidコール機能があったことも、運営側がはてブをはてなブロガーの交流用のコメント欄として想定していた根拠にもなる

    はてなブログの互助会コメへの文句ははてなに言え
    myogab
    myogab 2020/06/11
    「単なる馴れ合いコミュニティー」と「互助会」の用法は使い分けしようや。互助会てのは、共通の目的(知名度UP等)の為に個人的関係や趣向には目を瞑り打算で共謀する関係のウエイトが重いものかと。見た目は同じでも
  • 大仁田厚 on Twitter: "Twitterなのに長くなって 申し訳ないです 俺のTwitterに桜井氏をあげてくれと要望が多いので投稿させてください 凄い人です まさに政治家のハンセン!ブロディー 俺は政治から 離れていますから 国民目線で投稿してるだけです… https://t.co/GJ9jWt5dRO"

    Twitterなのに長くなって 申し訳ないです 俺のTwitterに桜井氏をあげてくれと要望が多いので投稿させてください 凄い人です まさに政治家のハンセン!ブロディー 俺は政治から 離れていますから 国民目線で投稿してるだけです… https://t.co/GJ9jWt5dRO

    大仁田厚 on Twitter: "Twitterなのに長くなって 申し訳ないです 俺のTwitterに桜井氏をあげてくれと要望が多いので投稿させてください 凄い人です まさに政治家のハンセン!ブロディー 俺は政治から 離れていますから 国民目線で投稿してるだけです… https://t.co/GJ9jWt5dRO"
    myogab
    myogab 2020/06/11
    ↓驚く要素がわからない…
  • 持続化給付金「再々々々委託」 政府も全容把握できず:時事ドットコム

    持続化給付金「再々々々委託」 政府も全容把握できず 2020年06月11日07時15分 新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けた中小企業などを支援する持続化給付金事業をめぐり、支給事務の委託や外注が繰り返される不透明な実態が9、10両日の衆院予算委員会の審議を通じて明らかになった。「再々々々委託」まで広がる構図を指摘する声も上がるが、政府は全容を把握し切れていない。野党は「国のチェックが行き届いていない」と批判を強めている。 サービス協議会が事務所公開 PC十数台、5人が勤務 支給事務は、一般社団法人「サービスデザイン推進協議会」が769億円で政府から受託。これを749億円で広告大手の電通に再委託した。電通はグループ5社を経由する形で、人材派遣大手のパソナや印刷大手の大日印刷に外注した。 10日の衆院予算委ではさらに、国民民主党の玉木雄一郎代表が「孫請け」「ひ孫請け」の先の「やしゃご請け

    持続化給付金「再々々々委託」 政府も全容把握できず:時事ドットコム
    myogab
    myogab 2020/06/11
    反社勢力が差配・把握してんじゃね? 今の政府同様に証拠は残していないだろうから、把握「できない」ようになっているのだろうがね。脱法政府が支持される自民党統治体制の一端。
  • ローソンのパッケージは大成功だと思う

    今話題のローソンPBのパッケージ。先日社長がハフポストの番組に出て「失敗」と明言してたけど、総合的に見るとこのパッケージって近年稀にみる大成功を収めたプロジェクトなんじゃって気がしている。 自分はデザインに関わる仕事をしているけど、基的に世の中の人はパッケージデザインなんて全く気に留めていないと日々感じている。現にローソンのPB(ローソンセレクト)は数年前にデザインを一気に変更して、カラーストライプを使ったすっきりしたパッケージデザインに統一されたことで店内の雰囲気がかなり変わったなという印象を持っていたんだけど、その際には世の中では一切話題になっていなかったと記憶してしている。きちんと考えられ整理されたデザインにはノイズも引っ掛かりもないから、その方向で頑張ってデザインすればするほど、誰も気にしないデザインに着地してしまいがちだ。 それに対して今回のPBのデザインは、はっきり言ってつっ

    ローソンのパッケージは大成功だと思う
    myogab
    myogab 2020/06/11
    大衆の意識改革のための壮大な投資だと言うには捨てるものが大き過ぎるのでは…? まあ、京都の景観条例的な事を、店内でやろうとしたのではあろうが。
  • Twitter、内容を読まずにRTしようとすると「読んだ?」と尋ねるテスト開始

    Twitterは6月10日(現地時間)、記事やブログをTwitter上で開かずにそのままリツイート(RT)しようとすると、まずは開いてみるよう促すテストをAndroidアプリで開始したと発表した。 問題を提起し、Twitter上の会話を活発にするために記事のRTは効果的だが、それだけに内容を把握してからRTする方がいいとTwitterは説明する。RTする記事を読むのは当然のことのようだが、タイトルと概要だけ見て内容は読まずにRTするユーザーが一定の割合で存在することは確かだ。 Twitterのプロダクト責任者、ケイヴォン・ベイポー氏は補足的に「リンクや記事のTwitter上での拡散は簡単で強力だ。それだけに、拡散するユーザーがコンテンツを読んでいない場合、危険な可能性がある」とツイートした。 この発表に対し、「ユーザーは子どもではない。ばかでいたい人々は放っておくべきだ」などの反対や、T

    Twitter、内容を読まずにRTしようとすると「読んだ?」と尋ねるテスト開始
    myogab
    myogab 2020/06/11
    ツイートの既読時刻からリツイートの前のその解答までの経過時間をRT表記と共に表示させたなら、更に効果は上がるだろうな。
  • 持続化給付金「再々々々委託」 政府も全容把握できず(時事通信) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けた中小企業などを支援する持続化給付金事業をめぐり、支給事務の委託や外注が繰り返される不透明な実態が9、10両日の衆院予算委員会の審議を通じて明らかになった。 「再々々々委託」まで広がる構図を指摘する声も上がるが、政府は全容を把握し切れていない。野党は「国のチェックが行き届いていない」と批判を強めている。 支給事務は、一般社団法人「サービスデザイン推進協議会」が769億円で政府から受託。これを749億円で広告大手の電通に再委託した。電通はグループ5社を経由する形で、人材派遣大手のパソナや印刷大手の大日印刷に外注した。 10日の衆院予算委ではさらに、国民民主党の玉木雄一郎代表が「孫請け」「ひ孫請け」の先の「やしゃご請け」に当たる大日印刷の関連会社に外注されていたと、同社で働く派遣社員の証言を基に追及。梶山弘志経済産業相は「先の事業者については初めて聞い

    持続化給付金「再々々々委託」 政府も全容把握できず(時事通信) - Yahoo!ニュース
    myogab
    myogab 2020/06/11
    「把握できず」? その分配構造そのものが、自民党の統治機構そのものだろ。/この多重請負の企業統治構造を改めようと試みた世紀末の政治運動が「抵抗勢力」として粛正されていったのが小泉構造改革。
  • 「消防団はムダ」「コロナ対策は不要だった」という人たちは「システム保守費用はムダ」とか言っちゃう人たちと同じでは。

    ホーム > 「消防団はムダ」「コロナ対策は不要だった」という人たちは「システム保守費用はムダ」とか言っちゃう人たちと同じでは。 この記事で書きたいことは、以下の6点です。 ・「消防団の活動は無意味」という話を読みました ・消防団の活動の意義を測る為に、3ヵ月の期間で判断しちゃうのはちょっと乱暴だと思います ・それ以前に、「過去の一定期間何もなかったから、この防災費用無意味」という議論はそれ自体妥当ではないです ・システムの保守やメンテの費用と通じるものがあるよね ・保守切る時は、「過去に何もなかった」ではなく「何かあった時にかかるコストと浮いたコストは見合うのか」で判断しないといけないよね ・諸葛亮は軍師としてアナーキー過ぎでは(注:コーエーの初代三國志の話) よろしくお願いします。 さて、書きたいことは最初に全部書いてしまったので、後はざっくばらんにいきましょう。 はてな匿名ダイアリー

    「消防団はムダ」「コロナ対策は不要だった」という人たちは「システム保守費用はムダ」とか言っちゃう人たちと同じでは。
    myogab
    myogab 2020/06/11
    「大津波で被る人的経済的損失」と「沿岸地域に住んで得られる経済的利益」とを比較する不等号には発生確率と期間、防災・減災コストに復旧・復興の体制と貯蓄とが/水没リスクのある美術館の出入口を堤防より低く建
  • デモ隊がコロンブス像倒す 米南部バージニア州 - 産経ニュース

    【ワシントン=住井亨介】米メディアによると、南部バージニア州の州都リッチモンドの公園に立つ探検家、クリストファー・コロンブスの像が9日、中西部ミネソタ州で黒人男性が白人警官から暴行を受け死亡した事件に抗議するデモ隊によって倒され、近くの池に投げ込まれた。 米国では近年、15世紀に米大陸に到達したコロンブスを「先住民の虐殺者」とする見方が出ている。暴行死事件を機に、現在の人権基準に照らして批判が強まった可能性がある。 今月4日には、バージニア州のノーサム知事(民主党)が、リッチモンド中心部にある南北戦争時の南軍司令官、リー将軍の像を撤去すると発表している。南軍が奴隷制度存続を主張したため、南軍兵士の像は黒人差別や奴隷制度容認の象徴とみなされ、暴行死事件で撤去を求める動きが再燃。リー将軍像にも落書きなどが相次いでいた。

    デモ隊がコロンブス像倒す 米南部バージニア州 - 産経ニュース
    myogab
    myogab 2020/06/11
    デモ…抗議行動が加熱すると、暴動や略奪破壊が起きるものではあるが、それを煽動した者が組織の主体である場合は別にして、便乗や愉快犯が雪崩れ込むのを抑えるのは弱者の群には不可能だろうしな…。統治責任とも。
  • 頭髪以外の毛、って

    思うんだが、ぜんぶ要らなくないか?

    頭髪以外の毛、って
    myogab
    myogab 2020/06/11
    毛のフェロモンの貯蓄としての機能は、意識的な必要性の自覚はし難いが、モテとか無意識的な方面から想像以上の影響とかしてんだろうな…とか。
  • 彼女と同棲をはじめて1年ぐらい経って、 家事とか金銭感覚とか普段の生活と..

    彼女と同棲をはじめて1年ぐらい経って、 家事とか金銭感覚とか普段の生活とかその辺は特に問題なく不満もちゃんとお互いが納得して解決できるようになったし良いんだけど 自分が好きなべ物や飲み物は彼女があまり好きじゃない事もあってあまり楽しくないと思い始めてしまってから、一緒に居ても楽しくなくなってしまった。 特に刺し身や寿司、あと日酒がめちゃくちゃ好きなんだけど、彼女は生の魚はほとんどべれず、 一緒に回転寿司屋に行っても基変わり種かポテトしかべないので、 好きなものを一緒にべたいという欲が満たされないのが辛い その欲を満たすために友人と外に行くようになってしまったが、家に帰ると「また美味しいものべてきたんでしょ」と言われてしまう事もあってか、 普段の事にも少しずつ影響が出てしまっている 一緒に生活して不満が合っても我慢したり話し合いで解決できたけど、コレに関してはどうしても譲れ

    彼女と同棲をはじめて1年ぐらい経って、 家事とか金銭感覚とか普段の生活と..
    myogab
    myogab 2020/06/11
    共感系・同調ダンス体質だと辛いね。価値観が違ってた方が、惜しまず与えられる&喜ばれる。て面もあるが。趣味が同じで付き合うと、結婚後辛いという話もあるしな。
  • 夏の良さがわかんねえ

    あっついだけじゃねえか 蚊もいるしよ 夏の良さとしてあげられるもん言ってやろうか 「海」「夏休み」「花火」「祭り」 いいですか こんなもん夏じゃなくてもできんだよ つうかなあ 海なんてなんで行くかっつったら暑いからでしょうが そもそも暑くなかったら行かなくていいの 彼氏さんの好きなところはどこですか?「優しく治療してくれるところです」治療って何をですか?「彼に殴られてできた傷を、です」 そういう話なんだよ 暑いから冷たいビールがうまいしエアコンが気持ちいいし海が楽しいの 暑くてやってらんねえから休みにせざるを得ないの お前たちが夏の良さだと思ってるのは夏による暴力への治療行為なんだ 騙されてんだよ だいたいなあ なんで夏のクソあっちいし虫に刺されまくる最悪な夜に祭りをやるのですか 秋とか春の方がいいでしょ絶対 イベント類を抜いたら夏に見所なんてないんだ 春:気候がいい 花が綺麗 爽やかな空

    夏の良さがわかんねえ
    myogab
    myogab 2020/06/11
    で、アンタはどうすんの? ただ不満だけを抱いて夏を過ごすの?夏の無い国にでも移住するの? 不平不満をただ言ってたら気候が忖度でもして夏が無くなるとでも思ってんの?
  • サスケ(コロナ騒動は茶番劇) on Twitter: "昨日まで松屋にクリア版が無かったのに今朝行ったらクリア版がついてる事に対して本社にクレーム入れました。意味の無い事は辞めて下さい。辞めるまで松屋には行きません!と伝えたら、もう来なくて結構ですので!と言われて、何だよその態度!この事を拡散しますよ?と言ったら、暴言を吐かれる 続く"

    昨日まで松屋にクリア版が無かったのに今朝行ったらクリア版がついてる事に対して社にクレーム入れました。意味の無い事は辞めて下さい。辞めるまで松屋には行きません!と伝えたら、もう来なくて結構ですので!と言われて、何だよその態度!この事を拡散しますよ?と言ったら、暴言を吐かれる 続く

    サスケ(コロナ騒動は茶番劇) on Twitter: "昨日まで松屋にクリア版が無かったのに今朝行ったらクリア版がついてる事に対して本社にクレーム入れました。意味の無い事は辞めて下さい。辞めるまで松屋には行きません!と伝えたら、もう来なくて結構ですので!と言われて、何だよその態度!この事を拡散しますよ?と言ったら、暴言を吐かれる 続く"
    myogab
    myogab 2020/06/11
    この人の拡散で減る顧客数に比して、アクリル板の非設置で離れる顧客数の方が数桁レベルで多いだろうな~と。
  • レジ袋の有無で店員がすぐバグる

    レジで最初に「袋はいりません(or大きい袋一枚ください)」と言うと高確率で 店員は商品の金額を全部バーコードで読み取ったあと最後に 「袋はいりますか?」と聞く(最初に言ったろうが!!!!) 恐らく 店員は「バーコードで金額読み取り→客が金を出す前に袋の有無を質問」と 徹底的にマニュアルで仕込まれており 客が自分から最初に袋の有無を言うケースが完全に想定外なのだろう 俺は「店員にとってありえない予想外の行動を取るクソみたいな客」なのだ ・ ・ ・ 「じゃあ黙って最後に店員に聞かれたときだけ袋の有無を言えよ」という話だが 諸君は10数年前まだ”マイバッグ”なる概念が普及する以前 「声出してエコ」という恥ずかしいテレビCMがあったのを覚えているだろうか? 客と店員の双方が「袋はいらない」と思っているのに 双方が恥ずかしがって言い出せず無駄な袋を出してしまうという内容だ 自分はこのテレビCMが放送

    レジ袋の有無で店員がすぐバグる
    myogab
    myogab 2020/06/11
    足し算・掛け算の順序に拘る系の人は、こういう短期記憶容量の少ない反射行動で仕事をこなす前提で教育してるんだろうな~とは思ってる。
  • 『ROOTSY on Twitter: "ブコメ、Twitterと違って何ひとつ反撃される心配がないので、差別発言の温床になっててほんと酷い。"』へのコメント

    ブコメにレスがつけられない設計について話してるんだが、低脳先生を持ち出して論破気取りのブクマカなんなの

    『ROOTSY on Twitter: "ブコメ、Twitterと違って何ひとつ反撃される心配がないので、差別発言の温床になっててほんと酷い。"』へのコメント
    myogab
    myogab 2020/06/11
    違うだろ。「誹謗中傷を第三者にも簡単に見える所に晒したい。反論(個人攻撃の嫌がらせ)ができんから、目障りなユーザ追い詰めて潰す事ができん。不満」って要は言いたいんだろ。少数派が多数派に挑み易い仕様の要求
  • コロナ連絡会議 議事概要に首相の発言記載なし 各回わずか6~19行 検証困難 | 毎日新聞

    緊急事態宣言の全面解除について記者会見する安倍晋三首相=首相官邸で2020年5月25日午後6時19分、竹内幹撮影 安倍晋三首相や関係閣僚らが新型コロナウイルスへの対応を実質的に議論している「連絡会議」の議事概要に書かれている内容が判明した。議事概要には首相を含む政府高官の発言の記載がなく、コロナ対策をめぐる意思決定の過程が事後検証できない恐れがある。 議事概要は、蓮舫・参院議員(立憲民主)の要求に政府が開示した。大規模イベントの中止・延期要請▽全国の学校の一斉休校――の決定直前などの2月15、26、27日の3日分で、A4判の紙1、2枚に、日時▽開催場所▽参加者▽概要――が記されていた。 いずれも、首相や菅義偉官房長官ら20人前後の高官が首相執務室に集まり20~50分開催したと記録されているものの、議事の内容が示された記載は6~19行しかない。各省庁からの報告内容が数行ずつ書かれているだけで

    コロナ連絡会議 議事概要に首相の発言記載なし 各回わずか6~19行 検証困難 | 毎日新聞
    myogab
    myogab 2020/06/11
    加計の時もそんな。自分が会議の長で出席もしてるのに、何が話されてたかわからん、決まったことを認めただけ~みたいに言い逃れてた。御前会議気取りなんだろね。