タグ

ブックマーク / sierblog.com (7)

  • インテル社員 「日本企業は『売りたいもの=売れるもの』と誤解している」 : SIerブログ

    1 : スミロドン(埼玉県):2012/09/23(日) 01:00:09.15 ID:abdyoB3ZP "売りたいもの=売れるもの"とはかぎらない インテル技術部 ソフトウェア&サービス技術統括部所属 小池浩之 今に始まったことではありませんが、たまにお客様(PCメーカさんなど)から 「こんな技術を持ってるんだけど、これを使って売り上げがバーンと伸びるような システムを一緒に考えてくれないか?」といった相談を受けることがあります。 お話を伺うと、確かに技術としては非常に優れたものであり、エンジニアの方々が 知恵を絞って実現した機能だな、と感心することが多いのです。しかし、実際の 「売り込み方」について議論を進めようとすると、話が頓挫することも少なくありません。 いくらすばらしい料理ができたとしても、誰もべたいと思っていないタイミングや場所では 注文してもらえないないですよね。それと

    myogab
    myogab 2012/09/24
    見出しを見て、日本企業を買収~という意味で、売買する話かと思った。日本政府が日本企業を巨大資本に売る意図がある~的な。誤解していた。
  • 高木浩光「キングソフトからステマ依頼されたのでメール晒してやったwwww」 : SIerブログ

    1 : ノルウェージャンフォレストキャット (新疆ウイグル自治区):2012/09/13(木) 22:10:22.83 ID:wlzHGUpp0 -@HiromitsuTakagiこんなメールが来た。 ------------------ 高木浩光 様 お世話になっております。 キングソフト広報の明和です。 日は、ネット上での評判形成についてご相談になります。 ------------------ なりますじゃねーよバカ。 2012/09/13 19:54:48-@HiromitsuTakagi弊社では次期バージョンのPC向けセキュリティソフトのリリースを予定しております。 リリースのタイミングでネット、ソーシャルでの良好な評判を形成したいと考えております。 そこで、評判形成についてご協力いただける方を探しておりますが、そういった仕事の依頼も受けられてますでしょうか。 2012/09/1

    myogab
    myogab 2012/09/14
    これで、今後彼がステマに乗っても、本気で推奨している~という根拠になり、逆に株が上がっている…のかも?
  • 社員にやさしくない会社が生き延びる!? サムスンは朝7時出社、アップルは週90時間労働 : SIerブログ

    1 :依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★:2012/09/08(土) 08:28:54.45 ID:??? 2012年3月期、パナソニックは7721億円の赤字、ソニーも4566億円、 シャープは3760億円、NECが1102億円と、やっぱり仲良く赤字になった。 各社とも数千人単位のリストラを発表し、NECの希望退職には想定を上回る2400人 もの応募者が殺到している。 どの会社も今でこそ青息吐息だが、つい最近まで「社員にやさしい企業」として学生 たち垂涎の会社だった。 昨年、日経新聞が行った「働きやすい会社」調査でも、ソニーが2年連続1位。 パナソニック4位、NEC14位、シャープ25位と軒並み上位。「休暇が取りやすい」 「福利厚生が充実している」「残業が少ない」などが主な理由だ。 「しかし、それもこれも雇用が維持されていればこそ。解雇されたら、産休・育休制度 は使えません」(マネジメント

    myogab
    myogab 2012/09/09
    厳しさを補って余りある魅力と成長が伴っているからでしょ?
  • 「日本の家電」に未来がない理由 : SIerブログ

    1 :@@@@ハリケーン@@@φ ★:2012/08/18(土) 08:15:36.29 ■製造業に乗り出す「ITの雄」 「製造業」の定義が急速に変化している。その転機は2007年にあった。 アマゾンという巨大ネット企業を考えてみよう。この会社は1990年代に、オンライン 書店としてスタートした。インターネットのウェブサイト上でを選んでクリックすると 、宅配便でが送られてくる。非常にシンプルなEC(電子商取引)のビジネスだ。これに アマゾンは徹底的な技術的改良を加え、ワンクリックで注文が完了する仕組みや、顧客の 過去の購入履歴から最適なお勧めを提示するレコメンデーションなどを実現した。さらに 書籍から音楽CDやDVD、さらには日用雑貨やギフト、果ては料品にまで品ぞろえを増や し、成長を続けてきた。 そしてこの生粋のEC企業は2007年、新たなビジネスモデルへと乗り出した。この年、 オ

    myogab
    myogab 2012/08/20
    i-modeとかB-CAS等は、それをやろうとしたんだと思うけどね。押し付け的なとこが鼻に付いたんだろうな。良く言えばソフトランディング。悪く言えば新奇性が無い。加えて、国内の芽を早く摘み過ぎ。
  • 「日本的経営」という錯覚 日本の高度成長は「奇蹟」ではなかった : SIerブログ

    1 :@@@ハリケーン@@@φ ★:2012/02/19(日) 22:02:13.59 ID:??? アゴラ読書塾のテーマは「日人とは何か」。そのテキストとして「日的経営」のを いろいろ読み直してみたが、かつて世界中にあふれた「日的経営バンザイ」のビジネス は、今となってはとても読むに堪えない。書は、その錯覚の系譜ともいうべきダイジ ェストだ。 日的経営の特徴は、1958年に書かれたアベグレンの『日の経営』に尽きている。ここ で「三種の神器」とされた終身雇用・年功序列・企業内組合は、60年代までは「封建遺制 」として批判の的だった。 しかし70年代の石油危機で、日車がアメリカで売れ始めたころから評価が逆転し、アメ リカの「短期的経営」より日の「長期的経営」のほうがすぐれている、という話になっ た。それを最初にかつぎ回ったのは、1979年の『ジャパン・アズ・ナンバーワン』

    myogab
    myogab 2012/02/25
    「日本的経営」ってのは「合理性の放棄」だったから衰退は必定だよね。日清・日露戦争の勝因を精神論に転化し、真の勝因を隠したのをまんま繰返し。2007年問題の様な技術継承の断絶で、先陣の後塵に対する梯子外し。
  • 今年の新成人、「自分の世代が日本を変えていきたい」8割…なりたい職業1位は「公務員」 : SIerブログ

    1 :☆ばぐ太☆φ ★: 2012/01/06(金) 09:42:19.35 ★今年の新成人意識調査、8割が「日を変えてゆきたい」、「国民年金、自分がもらえるか不安」は9割超え=マクロミル調べ ・「日の未来についてどう考えているか」について、20%が「明るいと思う」と回答し、残りの 80%は「暗いと思う」。「自分たちの世代が国を変えてゆきたいと思うか」は、「そう思う」と 回答した新成人は77%に達した。その他の意見として「グローバル化すべき」「年金・医療制度の 整備が必要」など、今後の日のあり方について触れ、日を世界に誇れる国にしたいという 意見が寄せられた。 政治に対して「関心がある」と回答した人は72%で、選挙は59%、経済に対しては76%となった。 「これから日が取り組むべきと思うこと」については、「雇用対策」が70%で最多となり、次いで 「景気対策」が66%。「関心がある

    myogab
    myogab 2012/01/12
    合理的に判断すれば、彼らは日本の問題を「制度的な問題だ」とは考えてない。制度は悪くない。ただ運用が悪いのだ。だから、自分たちが真っ当に運用する…と。破壊的な救世主ばかり待望してる奴らよりよっぽどマシ。
  • 【雇用】増大し始めた外国人新卒採用--中国人は7万3千人弱 : SIerブログ

    1 :ライトスタッフ◎φ ★:2010/09/26(日) 22:01:37 2011年度新卒採用戦線で大量に未内定学生を積み残したまま、2012年度新卒採用 戦線がスタートする。夏季休暇中のインターンシップを実施する企業が増大しており、 実質的な採用活動はスタートしているとも言えるが、インターンシップは業界や企業の 理解を深める目的のものが多く、インターンシップでのコンタクトが内々定に直結する ことは極めて少ない(「ない」と断言はできないが)。 2012年度新卒採用戦線にはこれまでになかった特徴がある。新卒採用の対象が日人 学生だけでなく、外国人学生に広がっていることだ。 〜中略〜 ■目立ち始めた外国人留学生の採用 「厳選採用」という言葉は、企業の採用活動が活発になってきた2004年ごろから 一般化した。数合わせをせず、「質」重視。いい学生が少なければ、その年の採用は そこで終える。 こ

    myogab
    myogab 2010/09/29
    自民の時代から実質的には大企業が支配者。民主が売国ってより、この「企業」に抗えない。廃藩置県の逆を今!なんて言ってる奴おるけど、今を喩えると、薩長は大企業であり、これを潰さないと、幕府(政府)が潰れる。
  • 1