タグ

ブックマーク / kim-peace.hatenablog.jp (19)

  • 最近のライトノベルレーベル別宣伝方法あれこれ - 平和の温故知新@はてな

    ちょっと前に書いた夏コミ原稿で宣伝方法について触れたのですが、 これもうちょっとしっかり紹介したいよなぁ、ということで徒然と。 なるべくユニークなものを、ということでだいぶ普及した公式Twitter・Webでの試読版公開などは今回省略してます。 「表紙カバーみたいなオビ」による宣伝@角川スニーカー文庫 たまにある「カバーイラスト一新」ではなく、あくまでオビ。 めくるともとの表紙が出てきます。 推測ですが、カバーかけかえほどコストをかけずに、新しいビジュアルで宣伝できたりするのかも。 実作業をするところ(印刷所?)がどう思っているかも少し気になります。 専用Appによる宣伝@MF文庫J Webアンケートやメルマガ関連では非対応だったりする事が多いスマートフォンですが、 アニメ化に合わせてitunesでは下記2種類のAppが配布中。 http://itunes.apple.com/jp/app

    最近のライトノベルレーベル別宣伝方法あれこれ - 平和の温故知新@はてな
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/07/24
    ハルヒみたいなカバー自体の一新もなんかまた出たのを見た気がするなあ……なんだったっけ。
  • ライトノベル原作のアニメは増加しているのかどうかについて - 平和の温故知新@はてな

    「メディアミックスの歴史と展望」/コンテンツ文化史学会 - 2010年大会「拡大するコンテンツ」(togetter) 上記イベントに参加してきて、ちょっとだけ気になった点について。 イベント自体はパネラーのあかほり氏、井上氏、松氏がそれぞれ大変興味深い話をしており、大満足の内容でした。 ↑の内容を角川書店の井上社長が用意したスライドで紹介していました。 アニメの原作元としてライトノベルの比率が増加している・・・という見せ方だったんですが、 こちらのラノベアニメ化作品リストを見ると、 作品数だけなら昨年秋10月スタートが超電磁砲を除いても6と今年の同時期より2作品多いんですよね。 2008年4月も7作品とかなり多い数字です。 じゃあ前述の数字が間違ってるかというとそうではなく、 1クール当たりのアニメ製作数が関係してるからのはず。 MOON PHASE 雑記の新番チェックによると、ここ最

    ライトノベル原作のアニメは増加しているのかどうかについて - 平和の温故知新@はてな
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/11/22
    どっちかというとつい最近までラノベ原作アニメが増えてきてて,この頃マンガ原作が盛り返してる,が実態じゃないかなとか。ジャンプ連載原作のアニメこの頃すごく多い。
  • ライトノベルの最速アニメ化作品は? - 平和の温故知新@はてな

    先日の「生徒会の一存アニメ化決定」のエントリを書いたときに気になったのが↑のお題。 「生徒会の一存」が1巻の刊行からちょうど1年でアニメ化の発表だったので、 他の作品についても同条件で調べてみました。 作品名 1巻の発売時期 アニメ化発表時期 コメント 生徒会の一存―碧陽学園生徒会議事録〈1〉 (富士見ファンタジア文庫) 作者: 葵せきな,狗神煌出版社/メーカー: 富士見書房発売日: 2008/01/19メディア: 文庫購入: 23人 クリック: 332回この商品を含むブログ (291件) を見る 08年1月 09年1月(12ヶ月) デビュー後2シリーズ目。シリーズ開始後はかなり好調だった印象だけど、さすがに開始前から企画が動いていたとは考えにくい 狼と香辛料 (電撃文庫) 作者: 支倉凍砂,文倉十出版社/メーカー: メディアワークス発売日: 2006/02メディア: 文庫購入: 18人

    ライトノベルの最速アニメ化作品は? - 平和の温故知新@はてな
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/01/19
    逆に最遅はどれかしら/とかやるとラノベ定義論に戻ってしまうのか。最近は高速化してますよね。
  • 人物一覧表が欲しくなるライトノベル作品リスト その1 - 平和の温故知新@はてな

    先日、twitterでちょこちょこやり取りしていたネタ。 「シリーズが長期に渡り、登場人物が増えてきて混乱する作品ってあるよね?」というお話。 合わせてネットの各所に散らばってる、登場人物一覧なんかも紹介します。 (注意:以下には複数ページへリンクが貼ってありますが、情報が正しい保障はありません。) 他シリーズとのリンクも多い「ブギーポップ」シリーズ ブギーポップ・クエスチョン 沈黙ピラミッド (電撃文庫) 作者: 上遠野浩平,緒方剛志出版社/メーカー: KADOKAWA発売日: 2008/01/09メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 206回この商品を含むブログ (162件) を見る このネタのきっかけになったシリーズ。「ブギー」だけなら16作品くらい。 同じ作者の他シリーズとのリンクも多く、かなり相関関係は難解です。 登場人物があっさり死亡することもあるんですが、死亡してから後々

    人物一覧表が欲しくなるライトノベル作品リスト その1 - 平和の温故知新@はてな
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/01/22
    上遠野作品は小説誌に載っただけでまったく文庫等に載ってない短編が十数編存在し,しかもその登場キャラがあとで本編出てたりするからかなりハードル高かったり。たとえばリセットさんの初出はメフィスト。
  • 「図書館戦争」がProduction I.Gでアニメ化 - 平和の温故知新@はてな

    ソースは電撃の缶詰から ・・・まさかアニメ化ですか。個人的には実写化の方が合うと思ってたのですがこれはこれで。 10日発売の新刊で完結するので、そういう意味では安心。 ベタ甘な内容がアニメファンに受け入れられるといいのだけど・・・ 余談 シゴフミのアニメは1月から放送開始らしいっすよ? 追記 楽天ブックスかboopleで「図書館革命」の書影を確認すると、オビの「アニメ化」告知が確認できますね。 bk1は空気を読んでオビを外した書影を登録、Amazonnさんは画像登録すらできてないというオチ。 11日追記 電撃オンラインによれば詳細は25日の電撃15年祭で発表とのこと。 うーむ、25日はパスしようかと思ってたんだけど・・・(汗

    「図書館戦争」がProduction I.Gでアニメ化 - 平和の温故知新@はてな
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/11/07
    げ。書物奉行さんが10月中旬に書いてたことが本当だったとは。つーかあの人どこでこの情報つかんだんだ。
  • 月刊アスキーのライトノベル記事はかなり中身が濃かった - 平和の温故知新@はてな

    月刊 ascii (アスキー) 2007年 12月号 [雑誌] 出版社/メーカー: アスキー発売日: 2007/10/24メディア: 雑誌 クリック: 4回この商品を含むブログ (11件) を見る 釣られクマー(挨拶) や、立ち読みでいいか・・・とか思ったらとんでもない。恐ろしく濃い内容だったので大人しく買ってきましたよ。とりあえず箇条書き形式で気になったところを列挙。 個人の発言などは要約してるので、細かく確認したい方は買って確かめてください。 かなり長くなったので格納。 ・導入はまぁいつもの「いま、ライトノベルがすごい!」パターン ・取材対象は「灼眼のシャナ」などを担当する三木一馬氏 (以下、文中で三木氏の発言になってるところは「三」表記) ・三「電撃文庫は編集者の裁量権が大きい」 ・三「電撃文庫にはアニメ事業部を置いていない」 ・編集部の人数はおよそ12名、三木氏の担当作家は15名

    月刊アスキーのライトノベル記事はかなり中身が濃かった - 平和の温故知新@はてな
  • 電撃文庫の気概と、「ライトノベル」というラベルと、不毛な定義論の話 - 平和の温故知新@はてな

    ライトノベルの定義論争と、電撃文庫がライトノベルという言葉を使わないこと 自分が閲覧しているサイトで自分のサイトを取り上げられることはたまにありますが、まさかこの方からTB頂けるとは思いませんでした。「とある魔術の禁書目録(インデックス)ノ全テ」のコラムも拝読させていただきましたし、サイトのほうも拝見していました。担当されている「とある科学の超電磁砲」「狼と香辛料」などは単行も買わせて頂く予定です。記事の内容とは関係ないですが、陰ながら応援しております。 今回は私の記事にどうこう、という内容ではなかったので私のほうでも思ったことをつらつらと述べてみます。 電撃文庫の編集者は「ライトノベル」というラベルを貼られるのを嫌っているのか これはたぶん事実なのでは。2004年発行の「ライトノベル完全読 (日経BPムック)」で各レーベルの編集長インタビューがありましたが、ここでも「ライトノベル

    電撃文庫の気概と、「ライトノベル」というラベルと、不毛な定義論の話 - 平和の温故知新@はてな
  • アニメ「バッカーノ」はある1点においてハルヒを凌駕している - 平和の温故知新@はてな

    バッカーノ! 1 [DVD] 出版社/メーカー: アニプレックス発売日: 2007/10/24メディア: DVD クリック: 21回この商品を含むブログ (67件) を見る 現在、WOWWOWで放送中のアニメ「バッカーノ!」が凄い。 原作既読の人に一言で説明するなら「1巻〜4巻を並行して展開している」といえば伝わるだろうか。アニメの「ハルヒ」を観ている人にであれば「ハルヒよりも凄い時系列シャッフルをしている」といえば、その一端だけでも伝わるかも知れない。 ■アニメ化の背景■ もともと、今回のアニメ化にあたって発表された情報からは以下のエピソードが描かれることが予想できた。 バッカーノ!―The Rolling Bootlegs (電撃文庫) 作者: 成田良悟,エナミカツミ出版社/メーカー: メディアワークス発売日: 2003/02メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 252回この商品を

    アニメ「バッカーノ」はある1点においてハルヒを凌駕している - 平和の温故知新@はてな
  • 「なに読んでるの?かがみさん」その3 - 平和の温故知新@はてな

    趣旨 TVアニメ「らき☆すた」の登場人物である柊かがみが作中で読んでいる小説を紹介します 第三回までも長かった・・・ 次がいつになるかわからないのでここらでやっておきます。 10話〜16話 対象作品はありません ハルヒネタ、フルメタネタはあったもののライトノベル表紙ネタは無しでした。 17話(確定) レンタルマギカ ~魔法使い、貸します! (角川スニーカー文庫) 作者: 三田誠,pako出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2004/08/30メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 77回この商品を含むブログ (112件) を見る角川スニーカー文庫より。 「レンタルマギカ」シリーズの1巻。帯が通常版ではなくオレンジのライトノベルアワード仕様になってるのが判ります。ライトノベルアワードのフェアに惹かれて1巻を買ってみた・・・なんて設定かも。(そういや結果発表どうなったんだろ・・・?) この

  • 「なに読んでるの?かがみさん」その2 - 平和の温故知新@はてな

    (タグをアニメからライトノベルへ変更) 趣旨 TVアニメ「らき☆すた」の登場人物である柊かがみが作中で読んでいる小説を紹介します やっと第二回ができます(苦笑 4話(確定) 時をかける少女 〈新装版〉 (角川文庫) 作者: 筒井康隆,貞義行出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2006/05/25メディア: 文庫購入: 12人 クリック: 88回この商品を含むブログ (321件) を見る角川文庫より。 やはり角川繋がりは維持してきました。作中時間は2006年ベースのようなので、新装版の発刊時期とも符合します。 新装版はもちろん時をかける少女 通常版 [DVD]合わせですね。 5話〜9話 対象作品はありません ラノベはおろか、小説全般がまったく出てきません・・・ 10話(確定) 極北からの声―フルメタル・パニック!サイドアームズ〈2〉 (富士見ファンタジア文庫) 作者: 賀東招二,四季童子

    「なに読んでるの?かがみさん」その2 - 平和の温故知新@はてな
  • 「なに読んでるの?かがみさん」その1 - 平和の温故知新@はてな

    趣旨 TVアニメ「らき☆すた」の登場人物である柊かがみが作中で読んでいるライトノベルを紹介します 1話 対象作品はありません を読んでいる描写はあるものの、ラノベかどうかも判別不能でした。 2話(確定) フルメタル・パニック! 燃えるワン・マン・フォース (富士見ファンタジア文庫) 作者: 賀東招二,四季童子出版社/メーカー: 富士見書房発売日: 2006/01/20メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 64回この商品を含むブログ (185件) を見る富士見ファンタジア文庫「フルメタル・パニック!」シリーズより。 セレクトの理由は京都アニメーションの「フルメタル・パニック?ふもっふ」と「フルメタルパニック! The Second Raid」繋がりですね。 5話では賀東氏が脚を書くらしいので、その時も何かしらネタがあるかも。 ちなみに作者の賀東昭二氏と仲の良い京アニの武康弘氏はらき

    「なに読んでるの?かがみさん」その1 - 平和の温故知新@はてな
  • 米国のライトノベル事情について - 平和の温故知新@はてな

    やくろあんてなから電波を受信しましたので。 英文版灼眼のシャナレビュー(コミック版) コミック版に英文版灼眼のシャナ(小説版)も発売されているという記述があったとのこと。 なんと、このマンガ版が発売された4月16日に原作版小説も英訳されて同時に発売されたみたいです。 ということは・・・遂に、ラノベ米国進出。(マジで・・・) すみません。これたぶん間違いです。アメリカだと既に複数の企業がライトノベルを出してたはずです。 確認できる最初のものだと、2004年にSlayers Text, Vol. 1: The Ruby Eyeが発売されていますね。スレイヤーズの英文版で、続刊も出ているっぽい。表紙も富士見の白枠より目立つような。 ざっくりと確認したところ、現在はTokyopop社とSeven Seas社の2社がライトノベルを刊行しているようです。 Tokyopop社 「TOKYOPOP Nov

    米国のライトノベル事情について - 平和の温故知新@はてな
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/06/08
    TokyopopとSeven Seasは老舗やね。
  • 「ラノベ書店員vsラノベ読みオフ」というのを妄想してみる - 平和の温故知新@はてな

    (vsの部分は&でも可) 一つ前の記事を書いてちょっと妄想。 別にラノベ読みに限ったことではないですが、書店を利用する人は書店員さんが何を考えているのか気になったりしないでしょうか。私は気になります(笑 また書店員さんのほうは同時に読者でもあることが多いかと思いますが、「他の読者はどう考えているんだろう?」なんて疑問なぞあったりはしないでしょうか。 基的に書店員さんを見かけるときは仕事中なので、あまり話し込んだり出来そうにないのですが、それなら別の場を設ければいいんじゃない?という動機です。その結果が「ラノベでオフ会」なのはまぁウチのサイトらしく、かつ実現しやすそうなアプローチかな、と。 それぞれへのメリットデメリットは 書店員 読者 メリット 商売相手を具体的に意識できる 書店側の事情がわかる デメリット 一部の人間の意見に影響される可能性がある 偏った意見を押し付けてしまう可能性があ

    「ラノベ書店員vsラノベ読みオフ」というのを妄想してみる - 平和の温故知新@はてな
  • アニマライトのどこが悪いのか - 平和の温故知新@はてな

    レビュー検索サイト「アニマライト」に感想をもってかれる 題の前に 昨日あたりからアニマライトは仕様変更を行ったのか、(一部の短文レビューを除いて)感想文を部分表示するようになったようです。 これによって「全文転載」について論じる意義は減少したと思います。「技術的にどこまで抜いていいの?」という話は未解決ですが。 (一時的にでも全文キャッシュしていたことに関する、運営者の発言はこちらのコメント欄参照) 題として言いたい事 さて、件に言及してるサイトが多いので要約しちゃうと 感想サイト管理人の立場 「全文転載されてたら自分のサイトの意味が無いよ!」「いつの間にか登録されてたよ!」 類似のサービスを運営・計画している人の立場 「似たようなことやってるところはあるよ!」「キャッシュする行為のどの辺までがマズいのか判りにくいよ!」 こんなところかな、と思います。 (狩田さんのところで一通りの反

    アニマライトのどこが悪いのか - 平和の温故知新@はてな
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/05/23
    やはり,RSS出力してる範囲はキャッシュOK,ぐらいに合意が欲しいところ。つかでないとWeb上のRSSリーダ全死
  • レビュー検索サイト「アニマライト」に感想をもってかれる - 平和の温故知新@はてな

    アニメ・マンガ・ライトノベルのレビュー検索のアニマライト! アニマライトについて(まいじゃー推進委員会) アニマライトが感想を全文キャッシュしてるらしい?(MOMENTS) 巡回先コメント欄でよく相互リンクの申し込みをしているアニマライトというサイトがありました。結構色んなところで見かけるのでなんとなく覚えていたのですが、ウチには相互リンクの申し込みがきてませんでした。「やっぱり感想サイトとは認識されていないんだろうなぁ・・・」とか考えていたのですが、まいじゃーさんによると無断で感想を引っ張られているケースもあるようです。 ちょうど同じタイミングで知人から「レビュー載ってますよ」と教えてもらって確認したら、思いっきり載ってました。無断で、文そのまま。 レビュワー情報 : 平和の温故知新@はてな んーと、いろいろ言いたいことがあるのですが・・・ ・断りなくレビュアー登録するのって「検索して

    レビュー検索サイト「アニマライト」に感想をもってかれる - 平和の温故知新@はてな
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/05/20
    「未承諾のサイトから感想引っ張るのだけはやめたほうがいい」ですよねー……はぁ,やろうとしたことの可能性がいくつか消えたような;
  • PS2版Fateとライトノベル作家のコラボ - 平和の温故知新@はてな

    TYPE-MOON公式HPでレアルタの起動準備が始まりました。(竹箒日記) バッカーノの事とか奈須きのこさんの事とか(RESISTANCE黒子SHOW) Fate/stay night Realta Nua SYNOPSIS(PS2版Fate公式) 奈須きのこの日記によると Fateの紹介なんて見飽きているユーザーさんに新しい刺激を! 武内や自分とは違う切り口で語ってくれる方に各ルートのイメージカットを、愉快なコラムを、ガツーンとお任せするのはどうか……! ということで、まずはレンタルマギカの三田誠によるコラムと岡崎武士イラストが公開。3月30日と4月6日にもそれぞれコラムが公開される模様。 仕掛け人(笑)の成田良悟はFate未プレイとのことで、コラムは書かなさそう。とはいえ仲介したのも凄いと思いますが。 こういうプロモーションは面白いので今後増えてくれるといいなぁ。 余談 成田良悟の日

    PS2版Fateとライトノベル作家のコラボ - 平和の温故知新@はてな
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/03/29
    「【デュラララ!!はFateのパクリですね】」えーと,イギリスファンタジーつながり?>Fateのパクリ
  • ハルヒ2期は来年秋らしい - 平和の温故知新@はてな

    MOON PHASE 雑記 (注意:現時点では「噂」です) (リンク先だいぶ下、ページ検索使うと良いかも) ハルヒ第二期は、再来年予定だったのが、スケジュール前倒しになって、来年秋で確定だそうですよ。ちなみに、ゼロの使い魔第二期も来年秋スタートで調整中らしい。 追記. 大きく取り上げたわけではないのに、ハルヒ二期の噂に対する反応が大きすぎて驚く。ちなみに情報元は、前に新劇場版エヴァの速報を寄せてくれたのと同じ方からのタレコミです。 おおぉ・・・・(絶句) 企業の年間スケジュールすら吹っ飛ばすのかハルヒよ・・・ 仮に事実なら、来年のライトノベル業界も大きく動くことでしょう。 いつもの余談 谷川流氏はいま、ハルヒ原稿を書き溜めている!・・・という説はどうだろう。 追記 はい、今年最多アクセス記事確定ー(やや投げやり あっさり「めがっさの語源って?」の記録を塗り替え。 リンク元的には11日付けの

    ハルヒ2期は来年秋らしい - 平和の温故知新@はてな
  • 「ライトノベル」を語る際の常識かもしれない真実 - 平和の温故知新@はてな

    ハルヒと時かけが開けてしまったもの ごめんなさい。リンク先の筋である話題とは関係ありません・・・ なんでライトノベルがアニメ化されるという事実に対しては、社会人がそもそも中心という単純構造か、人数ベースで中高生、購買力ベースで社会人がそれぞれ中心、という二重構造の市場モデルのどちらかを仮定しないと矛盾しますな。 で、いわゆる一般書店とマニア向け店の売上のパターンの違いを考えると、二重構造説が妥当かなと。 これの後者、「ライトノベル購買者層二重構造説」が日のお題。 ライトノベル読者には主要読者層として学生層が存在し、一方で広い年齢層に分布した社会人の購買層がある、というものです。 なんとなく捉えていたものに形が与えられた気がしました。さすが狩田さんです。 では、一部の人には(そしておそらく業界の人には)常識かもしれないこの説がなぜ重要なのか。 それは『「ライトノベル」を語る人は、しばしば

    「ライトノベル」を語る際の常識かもしれない真実 - 平和の温故知新@はてな
  • ラノベの立ち読みって邪魔ですか? - 平和の温故知新@はてな

    日、休憩時間に渋谷のとある大型書店に寄ってみました。 そこは島一つがまるまる少年向けラノベ棚で、少女向けも同じくらい。 そのうち、少年向けの側だけ立ち読みがざっと8人ほど。 概算で4方向に2人くらいいた感じ。新刊既刊満遍なく。 んで、見た感じ皆さんチョイ読みじゃなく全読み態勢。 やっぱりこういうものかなぁ・・・と思いつつ店を出ました。 そこで思い出したのは、大阪にいた頃によく行ってた某大型書店。 こっちは新刊棚がちょっと狭く、その割に棚の位置は良くて客数もそこそこ。 ちなみに既刊コーナーは充分な広さがありました。 困るのは新刊の日(特に電撃文庫)です。 立ち読みの人が並んでが取れないよ!(泣 いや、中には軽く冒頭だけとか、あとがきだけ読んでる方もいるんでしょうが・・・ ちょっと嫌な経験を思い出した昼休みでした。 この辺、お店によって事情がだいぶん違うんだろうなぁ、と思います。 某とらの

    ラノベの立ち読みって邪魔ですか? - 平和の温故知新@はてな
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/09/05
    とれないほど多いってひどいね。つかあそこか
  • 1