タグ

communicationとcommunityに関するmyrmecoleonのブックマーク (48)

  • 「反AI」の絵師を私が許せなくなった顛末

    (普段日記みたいな物を書かない癖に勢いで書き殴っているからすごい読みにくいと思う、また題名でお察しだが反AIに対し攻撃的な事書くから嫌な方はブラウザバック推奨) 「何でAI絵師をリツイートやフォローして回るオタクがこんなに居るんだ?気が知れなすぎる。脳に障害あるだろコイツら、それとも全員業者なのか?」 数週間前、上記のようなツイートがフォローしていた絵師のリツイートから流れてきた。 大元のツイート投稿者も絵描きで、完全に一言一句を覚えている訳ではないが「脳に障害あるだろ」という言葉はよく覚えている。 一応私はAI絵と分かる投稿垢は気分的に殆どリツイートもフォローもしていなかった。法に照らして問題は無いんだぞと言われても倫理的には別だろう、三店方式スパチャや転売等と同じであまりにやり方がモラルを欠いていると否定的な意識を抱いていた。 しかしFF内の友人達には違う者も多かった。特に親しい親友の

    「反AI」の絵師を私が許せなくなった顛末
  • Vtuberやってるんだけど、ガチ恋勢最推し勢がしんどい

    2年目個人勢Vtuberやってます。女。 登録者数は1500~2000。 ぶっちゃけ趣味で配信やってる程度なので、よくある季節のグッズとか記念配信も殆どやっていないんだけど、 ガチ恋勢、最推し勢がやたら高額なスパチャや絵師さんにファンアのSkebを依頼していて(1枚1万~3万くらい) メンタル的にしんどくなってきた。 配信やってる人は全員売れたいと思っている人は多いと思うけど、実際はそんな事は無くて、 ただ交流がしたいとか、ワイワイ出来ればそれでいいって言う人も結構多い。というか大体そんな感じ。 もちろんガチ恋、最推しは凄く嬉しいし、コメントが盛り上がるのも凄く楽しい。 ただ、別に売れたいとかバズりたいと思っていない私にとって、気持ちが重すぎる。 他薦可なイベントでリスナー集って投票してたり、オススメVtuberでオススメしてくれたり、 そういうのは凄く嬉しいんだけど活動方針的にあんまり合

    Vtuberやってるんだけど、ガチ恋勢最推し勢がしんどい
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2022/10/17
    それぞれの「いい具合」があるのに、自分の正解しか見えないリスナーっているよな。儲かれば良いというものでもない。
  • VRChatに週100時間ダイブするドハマりプレイヤーが語る、もはや引き返せないメタバース生活 | PANORA

    なぜメタバースで過ごすのかと問われれば、「そこに帰る日常があるからだ」というのが筆者の個人的見解だ。筆者は、ソーシャルVRサービスの「VRChat」を始めて約9ヵ月で3000時間程度、平均して週に100時間以上、1日に10時間以上はVRゴーグルを被って同サービスにログインしている、「メタバース住人」の中でもかなりヘビーな部類に入る人間だ。どうして、特定の目的もない自由すぎるこのゲームに数千時間も費やすのか、そんなにも長い時間いったい何をして過ごしているのか。傍目から見ればわからないことだらけではないかと思う。稿では、そんなの生活を、筆者の個人的な体験に基づいて紹介していきたい。 すでに「メタバース時代」は到来している? ──と、冒頭から飛ばしてしまったが、編に入る前にメタバースに関する基情報から押さえておこう。Facebookの「Meta」への社名変更以来、「メタバース」という言葉を

    VRChatに週100時間ダイブするドハマりプレイヤーが語る、もはや引き返せないメタバース生活 | PANORA
  • Cultural sensitivity - Wikipedia

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2021/10/25
    面白い概念。自分と違う文化に対する感受性、想像力か。
  • サークル文化は終わった?どうなる大学生の友人関係 | NHK | News Up

    「大学時代に入っていたサークルが活動休止らしい」 そんな知らせを耳にしました。 友情も恋愛も、優秀な学生のノートのコピーも…いろいろなことを教えてくれた大学のサークル。 コロナ禍の今、大きな危機を迎えています。 授業はオンラインばかりで、大学の友達がほとんどいないという声も聞かれます。 コロナが広がって一年半以上。 変わる大学生のコミュニケーション、社会人にとってもひと事ではないかもしれません。 (大阪拠点放送局 成田大輔 ネットワーク報道部 記者 藤島新也 吉永なつみ SNSリサーチ 中藤智晴) 「大学時代に所属していたテニスサークルが活動を休止している」。 大学時代の先輩のフェイスブックに、そんな投稿がありました。 私(成田)が大学生だったのは今から18年も前ですが、当時は100人近くのメンバーがいました。 テニスだけでなく授業と授業の空き時間はサークルのスペースに行くといつも誰かがい

    サークル文化は終わった?どうなる大学生の友人関係 | NHK | News Up
  • 戦時の白黒写真をAIでカラー化:広島出身の大学生と東大教授が挑む「記憶の解凍」

    2020年7月に出版された『AIとカラー化した写真でよみがえる戦前・戦争』(光文社新書)が、戦争をテーマにした写真集としては異例の発行部数6万部を超すベストセラーとなっている。広島市出身で東京大学学生の庭田杏珠さんと東京大学大学院教授の渡邉英徳さんの共同制作。戦前の広島や沖縄などの様子、開戦から太平洋戦線、沖縄戦、空襲、原爆投下、終戦を撮影した計355枚の白黒写真を、AI人工知能)で自動カラー化したのち、写真提供者との対話や資料、SNSで寄せられた考証を踏まえ、色補正して収録している。 庭田 杏珠 NIWATA Anju 2001年、広島県生まれ。東京大学在学。2017年、中島地区(現在の広島平和記念公園)に生家のあった濵井德三氏と出会い、「記憶の解凍」の活動を開始。展覧会、映像制作、アプリ開発などを通して、戦争体験者の「想い・記憶」の継承に取り組む。国際平和映像祭(UFPFF)学生部門

    戦時の白黒写真をAIでカラー化:広島出身の大学生と東大教授が挑む「記憶の解凍」
  • 被害者はなぜ”追撃”される? 冷笑系クラスタの仕組み|小野ほりでい

    皆さんは、自分の見ている前でいじめが起きているときに加害者と被害者のどちらに寄り添いたいと思いますか? 「当然、被害者だ」と答えたあなたは・・・たぶん、心の強い人です。世の中には、「加害者」と「被害者」が存在しているときに「加害者」のほうに加担することを選ぶ人が実は少なくありません。なぜそういうことになるのでしょうか? これには次のような理由があります。 △加害者と被害者、どっちに味方する? さて、世の中誰が当の「加害者」で「被害者」なのかを見定めることは簡単ではありませんが・・・ここでは、単純に「いじめ」の加害者と被害者がいたとしましょう。 このとき、それを目撃したわたしたちは単純に図のAとBのように、「加害者側」に立ってそれを笑い飛ばすか、それとも「被害者側」に立って寄り添うかという選択を迫られます。 このとき、「加害者側」に立とうとするひとたちの動機はシンプルです。それは・・・ 被

    被害者はなぜ”追撃”される? 冷笑系クラスタの仕組み|小野ほりでい
  • TRPGとハラスメントについて|中村やにお

    はじめに どうもどうも、中村やにおです。職業はライターで、TRPG仕事も色々やってきました。 先日、自分のYou TubeチャンネルでTRPG配信者を集めた飲み会配信をしまして、そこで「TRPGとセクハラ」についてちょっとお話したんですが、その内容をあらためて文章で記してみます。 https://youtu.be/Scycid53DeE?t=7233 なお、タイトルには「ハラスメント」とありますが、ゲーム中に表現される「不快な要素」全般についての内容です。 ここでは「なにがハラスメントに当たるか」という定義の話はしません。 話したいのは、TRPGという娯楽の特殊性と、対処法になります。 すぐに解決できる、という魔法のような方法ではありませんが、知っておくことで、苦しむ人が少しでも減るといい、という意図の記事です。以下がこの記事の要点になります。 ①TRPGは拘束時間が長く、会話の量が多く

    TRPGとハラスメントについて|中村やにお
  • 「ほぼ違法」から「適時適法」の時代へ。ゲーム実況の過去・現在・未来を振り返る【CEDEC2020レポート】

    2020年の今はまさにそうした「適時適法」の時代への過渡期であり、ゲーム実況が行われるプラットフォームも多様化している。 最近の事例では、Microsoftが開発したプラットフォーム「Mixer」などが紹介された。Mixerは業界トップクラスの配信者・Ninjaなどと独占契約を結んだが現在は閉鎖となり、その後Ninjaは配信の拠点をTwitchに戻したという。 中田氏は、独占契約を結んだからといって配信者のファンもそのまま移行するわけではなく、プラットフォームごとの生態系が発生しているのではないかと推測している。 ゲーム実況の一般化 機材や専門知識のハードルが下がり、ゲーム実況の一般化はさらに進んでいるという。権利的な問題がクリアになってきたことによって、表立ってゲーム実況を行えるようになったうえ、法人が実況者のサポートしてくれるケースも出てきた。 一昔前のYouTuberは、メインチャン

    「ほぼ違法」から「適時適法」の時代へ。ゲーム実況の過去・現在・未来を振り返る【CEDEC2020レポート】
  • 新しいSF団体をつくりましょうか。: blog

    みなさま  瀬名秀明です。  新しいSF団体を起ち上げてみてもいいのかもしれないなと考えました。  私も少しずつ作家としての活動を取り戻していきたいと思っています。ここ数年ほど、体調の関係もあって避けてきた部分もあったのですが、それで多くの方にご迷惑をおかけしたかと思います。そのことについてはお詫び申し上げます。  SFおもしろさや、科学・技術、未来を語ることの楽しさを多くの人で共有してゆくことを目標として、多くの一般読者やSFファンのみなさまと一緒に楽しめるゆるやかな集まりをひとつつくるのもいいのではないか、と思いました。  私のイメージはこんなところです。 ・メンバー(会員)は、SFが好きで、その楽しさを多くの人と共有し、SFや科学・技術の未来をつくっていきたいなと思っている人。プロの人たちだけでなく、科学者(人文・社会・自然科学・情報など、なんでもよし)やSFイベントの運営をおこな

    新しいSF団体をつくりましょうか。: blog
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2015/12/20
    「会員資格をあえていうと、飲み会で他人の悪口よりも物語や科学・技術、未来の話をする方が楽しいという人。」
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2015/02/04
    どこかで年2回の出版社のパーティ以外、編集者とアシスタント以外の人と会う機会ない、みたいな漫画家さんの話みた覚えがあるなあ。人と会う機会自体貴重か。
  • 新世代トークアプリ「755」について僕が感じていること - razokulover publog

    755というアプリを知っているだろうか。 新世代トークアプリ「755」 最近だとAKB48やE-girlsをCMに起用し、テレビで放映されているのでその存在くらいは知っている人も多いと思う。 今回はこのたびiOS,Android累計で250万ダウンロードを突破したというニュースを聞いて、再インストールしてみた僕が755について感じたことをまとめてみたいとおもう。 755はどんなアプリか 755とは芸能人と交流できるコミュニーケーションアプリである、と表向きは通っている。 表向きはというのがミソなのだが別に嘘ではない。 ただメインはそこではないということだ。 LINEと同じようなアプリじゃないの?と思っている方、それは全く違うので認識を変えたほうがいい。 順を追って説明しよう。 755でできることは主に以下の2つ。 ①トークを作成する ②やじうまコメントをする 以上だ*1。 トークはLINE

    新世代トークアプリ「755」について僕が感じていること - razokulover publog
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2015/01/18
    「いわば755はニコ生のテキスト版といえる。」「現在の755は出会い系サイトとしてとんでもないポテンシャルを持っている。」あれはそういう場所なのか
  • 無料のネットで見られる活動だけのファン「ゼロ円ファン」by菊地成孔氏 - ARTIFACT@はてブロ

    菊地成孔氏のサイトを見ていたら、「ゼロ円ファン」という概念を提唱していて面白かったのでメモ。 当欄最終回/ビュロー菊地チャンネルのご案内 - naruyoshi kikuchi INTERNET TROISIEME (4) ゼロ円ファン層の発生 (?〜現在) ちゅう、非常に面白い事が起こり始めまして(笑)、「ゼロ円ファン」というのは、言うまでもなくワタシの造語で、アーティストのブログと動画サイトのみで、熱烈なファン活動を続けられる人々の事です。 こっれがねえ、この新しい現象が、当の事言うと、一番面白く、そして一番難しくて、厄介なんですね。 音楽界も些か広うござんす。ですから、各セクション、様々な方法でこの現象にアゲインストしていると思うんですよ。極端な話、動画サイトに対して、徹底的に制限かけてしまえば、少なくとも音楽ソフトのゼロ円化はブロック出来そうじゃ無いですか? でもね、ワタシの予想

    無料のネットで見られる活動だけのファン「ゼロ円ファン」by菊地成孔氏 - ARTIFACT@はてブロ
  • 質疑応答なのに自分語りを始める人。あるあると有効な対策。

    千野 帽子 翻訳「小説列伝」準備中 @chinoboshka 学会発表や学術系の市民講座や読書会や句会で、「オレってこういう人間」って威張りたいだけで質疑(という名の自分語り)したり喋ったりする来場者を事前に探知するシステムってないものでしょうか? ときのうも思った。 千野 帽子 翻訳「小説列伝」準備中 @chinoboshka 60歳以上の男性に多いが(10年以上前から変わらず)、10代-30前後の男子にもいる。女性も。むかし京大で開催された学会では和歌山大の教員と名乗るおとなの女性が司会の牽制も振り切ってさんざん長広舌を振るった末に「……と思うんですがどうですか?」。どうですかじゃないよww。 千野 帽子 翻訳「小説列伝」準備中 @chinoboshka かと思えば自称団塊世代男性「私のように65にもなるとこんな性描写はなんとも思わないんですが」(×3回くりかえし)「ここにいらっしゃる

    質疑応答なのに自分語りを始める人。あるあると有効な対策。
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2013/05/13
    「そもそも質疑応答をしない」「事前に用紙を配ってあつめておいてその中から選ぶ」「やらせ」「司会が指名」「ニコ生やTwitterからピックアップ」「学生に質問しろとプレッシャー」あたりが見たことある防止策かな
  • The Real Life Social Network v2

    Presentation at Voices That Matter Web Design Conference, San Francisco June 2010Read less

    The Real Life Social Network v2
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/09/05
    ソーシャルメディアの「フレンド」が現実社会の人間関係とズレてる点の話。英文はちゃんと読んでないけど図だけでなんとなく面白い。
  • 生主討論会2 で気になったところの発言まとめ - ニコニコ動画研究所

    生主討論会2 (番組ID:lv40747757) - ニコニコ生放送 討論テーマ3年後、ユーザー生放送は残っているか? ニコニコ大会議をどう思いますか? エロ配信で釣るのはどうよ? あいかわらず出会い厨多いよね。 ナマケットと大会議についてhttp://live.nicovideo.jp/watch/lv40747757#1:6:40 >伊予柑 皆さんに誤解されてほしくないんですけど。大会議にみんな出て、5800円の客を満足させられるかっていうのを全ての生主に問いたい。だってライブに出ている連中って例えば台湾まで行って800人のユーザーを集める人とか、日全国を回ってライブハウスを埋める人たちが大会議に出てるわけじゃん。こんなかで有料のライブをきちんとやってハコを埋められる自信がある人。 画面外で石川さんが挙手する。 >伊予柑 そういう人は実績を作って大会議に出ればいいと思うし、実際に今回

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/03/09
    あれ。こんなのやってたのか。先週末か。面白い
  • 「荒らし」を撃退するベストな方法は「無視」ではない | スラド IT

    ストーリー by reo 2011年03月08日 12時30分 (スコア:1, おもしろおかしい) 部門より 掲示板やコミュニティなどにやってくる「荒らし」(英語では「Internet Trolls」と呼ばれる) への対処方法として、長らく「無視する」「火に油を注がない」というのがベストだと言われていた。しかし、これよりも効果的な方法がある、という話題が 家 /. 記事で紹介されている。 Unarmed but still Dangerous の記事によると、David D. Burns による臨床心理学に関する名著「Feeling Good: The New Mood Therapy」にその回答はあったという。詳しくはこの記事を確認してほしいが、「やっては行けないこと」としては 主張に対し批判を行う無視するBANする/BAN要求をする荒らしをするなと説得する批判の対象となっているものを

    「荒らし」を撃退するベストな方法は「無視」ではない | スラド IT
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/03/09
    「相手が何を主張したいのかを尋ねる」「相手に同意する」「相手との共通認識を持てるように徐々に交渉を積み上げていく」ふむ。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    A data protection taskforce that’s spent over a year considering how the European Union’s data protection rulebook applies to OpenAI’s viral chatbot, ChatGPT, reported preliminary conclusions Friday. The top-line takeaway…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/10/10
    Facebookで著作権侵害コンテンツの取り下げの仕方を誤り,ファンコミュニティを「窒息」させた話。
  • 「集団的知能」を決めるのは「個々のIQ」より社会性 | WIRED VISION

    前の記事 iPadユーザーは広告に好意的:調査結果 「スマートフォンで撮影した写真」読者コンテスト 次の記事 「集団的知能」を決めるのは「個々のIQ」より社会性 2010年10月 4日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Brandon Keim Image: Michael Cardus/Flickr 「集団における知能」とは何かを探る研究が行なわれているが、このほど、集団の知能に対して、個々の知能はほとんど寄与せず、社会的感受性(他者の感情を察知する能力)のほうが寄与度が高いという研究が発表された。 個人における一般知能とは、基的な(一般的な)知的能力のことで、さまざまな種類の認知テストを一様にこなす能力を測ることで測定されている。知性を生み出しているものが厳密には何か、またそれが、生物学的要因や環境要因とどのように関連して

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/10/04
    「それらの特性とは、個々のメンバーの社会的感受性や、グループに占める女性の割合(女性のほうが社会的感受性が高い傾向にある)、および各人がバランスよく会話に参加していることだ。」
  • ニコ動は「VOD+Twitter」 コミュニティーとして成長へ

    「ニコニコ動画はビデオオンデマンド(VOD)とTwitterを足したようなサービス」――ニワンゴの杉誠司社長は12月4日の記者懇親会で、ニコニコ動画をこう定義した。YouTubeやGyaOといったVOD型動画サービスと比べられることが多いが、「VODではなくコミュニケーション中心」とし、今後もコミュティーとして育てていきたい考えだ。 ニコ動は「動画を軸にしたコミュニケーション、ディスカッションの場」と定義。VOD型の他社の動画サービスは意識しておらず、コミュニティーとして独自の進化をとげていきたいという。 ニコ動に動画を提供しているパートナー企業は200社ほど。VOD的に一方的に動画を提供している企業もあるが、パートナー動画を盛り上げるにもユーザーとのコミュニケーションが重要と説く。 企業が“ユーザーの一員”と認識されれば、動画を盛り上げられるという。例えばニコ動の運営スタッフは、名前を

    ニコ動は「VOD+Twitter」 コミュニティーとして成長へ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/12/07
    「ニコ動は「動画を軸にしたコミュニケーション、ディスカッションの場」と定義」「企業が“ユーザーの一員”と認識されれば、動画を盛り上げられる」