タグ

tumblrに関するmyrmecoleonのブックマーク (28)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2014/03/27
    Reblog/Retweetの文化はFacebookに負けたのか。
  • 米ヤフー、2年ぶりに訪問者数で首位に グーグル抜く

    ニューヨーク(CNNMoney) 調査会社コムスコアの統計によると、インターネット大手の米ヤフーが約2年ぶりに米グーグルを抜き、7月の月間訪問者数で米国のサイトのトップに立った。 ヤフーのサイト訪問者数は1億9660万人となり、グーグルの1億9230万人を上回った。同社が首位に立つのは2011年5月以来。昨年7月の時点ではグーグルとマイクロソフトに次ぐ3位に後退していたが、その時に比べて訪問者数は約20%増えた。 ヤフーは昨年7月、悪化した経営の再建を目指してメリッサ・メイヤー氏を最高経営責任者(CEO)に起用。以来、ブログサービス「タンブラー」など新興企業10社以上を買収し、サービスの刷新を進めていた。 メイヤーCEOは先月の決算発表の電話会見で、メールや天気予報、スポーツ、ニュースなどのサービス刷新とタンブラーなどの買収を行った結果、デスクトップ向けとモバイル向けの両方で、ヤフーのペー

    米ヤフー、2年ぶりに訪問者数で首位に グーグル抜く
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2013/08/22
    ほー tumblr買収の影響か。
  • 節電ポスター

    いまTwitter#setsudencopyで温かい節電コピーが生まれている。人が人を思う気持ちに感動だ。Twitterの中だけに留めておくのはMOTTAINAI! 節電コピーをポスターにするぜ。印刷して街に貼ってくれ。「俺もポスターつくった!」って人はsetsuden.jpg@gmail.comに画像を添付だ!いまTwitter#setsudencopyで温かい節電コピーが生まれている。人が人を思う気持ちに感動だ。Twitterの中だけに留めておくのはMOTTAINAI! 節電コピーをポスターにするぜ。印刷して街に貼ってくれ。「俺もポスターつくった!」って人はsetsuden.jpg@gmail.comに画像を添付だ!

  • instagramにアップされている顔写真を蒐集するtumblr「instagram faces」を作った - ナマアシタノム

    概要 instagramにアップされ、popular入りした写真から顔写真だけをピックアップして紹介するtumblr「instagram faces」を作りました。 http://instagramfaces.tumblr.com/ 目的 かわいい女のコの写真見たくないですか?僕は見たいです。 スクリーンショット とか混じってて泣きそうです。たまにフツーの風景画も混じっていたりします。 処理概要 バックエンドはGoogle App Engine(Python)です。 cron処理で数分おきにinstagramにアクセスし、popularの写真一覧を取得。取得した画像URLを次の顔認識queueに渡します。 顔認識queueでは、detectFace();という顔認識APIを使用し、画像内に顔があるかどうかをチェック。APIで取得できる「信頼度」というパラメータをしきい値として、ある値を超

    instagramにアップされている顔写真を蒐集するtumblr「instagram faces」を作った - ナマアシタノム
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/02/24
    detectFace(); そういうAPIがあるんだ。今度使ってみよう。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Limited space! Get on waitlist to be the first to know when tickets go live!

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Limited space! Get on waitlist to be the first to know when tickets go live!

    TechCrunch | Startup and Technology News
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/01/31
    知らないうちのTumblrが伸びてた。昨年の夏ごろからか。
  • Tumblrをブログとして使うためにやるべき事

    Tumblrをブログとして使うためにやるべき事 投稿用サブブログを作成 Tumblrはメインブログと、Create tumblelogから改めて作成するサブブログと分かれていて、メインブログは共同更新ができない感じになっています。なので、今後そういう可能性があるならばCreate tumblelogから改めてtumblelogを作成します。 【連載】『Tumblr』のおさらい (12) 複数人でTumblelogを共同更新してみる | ネット | マイコミジャーナル ドメイン Tumblrは独自ドメインが使用できます。 特にドメインの制限はないので、DNSレコードでTumblrのIPアドレスを振って、「Info」 メニューの一番下にある 「Use a custom domain name」 にチェックして取得したドメインを設定するだけでOKです。 (別にドメインを持ってなくてもドメインを指

    Tumblrをブログとして使うためにやるべき事
  • Post by @nakanohajime

    おしゃべりはあるにしても、Tumblrみたいにひそひそおしゃべりがずーっと続くようなソーシャルサ(略)はホントに他に見たことない。やっぱこういう場の設計には頭が下がる。他のサービスは、昼下がりのファミレスみたいに「他のテーブルが大声で話すならこっちも負けない大声で」合戦になっちゃうんだ。

    Post by @nakanohajime
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/10/08
    「Tumblrみたいにひそひそおしゃべりがずーっと続くようなソーシャルサ(略)はホントに他に見たことない。」
  • ssig33 - Tumblr 2 ePub の Premium Service 作った、お金ください

    http://tumblr2epub.ssig33.com/premire Tumblr 2 ePub は直近 50個の post を集めて ePub 化するが、 500 個集めて ePub を作る機能を作った。 ボリュームが 10 倍の ePub を生成出来るこの機能は、 5 ドルで使うことが出来、 PayPal アカウントを持っていればすぐ利用出来る。 変換したい Tumblr のサブドメインと変換結果を受け取るためのメールアドレスを入力して、 Convert! をクリックする。次の画面で出てくるボタンを押すと、 PayPal へ遷移する。 決済が完了すると、先程入れたメールアドレスまで通知が入り、変換が完了した際にも通知が入る。 この機能は、利益の為というよりも、サービス維持の為に作った。 Tumblr 2 ePub はディスクを湯水の如く使う為、近日中にハードウェアの増強が必要であ

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/07/01
    「ePub はかなりディスクを大食いする。電子書籍プラットフォームを個人またはそれに類する小規模な組織が運営していくには、相応の困難が伴うだろうと思う」そうなのか。
  • ssig33 - Tumblr を ePub に変換するの作った

    http://tumblr2epub.ssig33.com/ テキストボックスに変換したい tumblr のサブドメインを入れて、 Go! 数分(~)ぐらい待ってもう一度アクセスすると ePub が出来ている。 作成した ePub は iPhone とかで読める。というか iPhone で読むのオススメ。画像とかも全部ひとつにまとめて作成するので、オフラインでも読める。 一度変換した Tumblr は 90 分間は再度変換出来ない。 ePub の実験みたいな感じで作った。スケーリングとか全然考えてない。予告無く停止します。

  • http://tumblr2epub.ssig33.com/

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/06/28
    「テキストボックスに変換したい tumblr のサブドメインを入れて、 Go!」 http://rikukoike.tumblr.com/post/741855550/tumblr-epub
  • Reblog by @bo-rude

    また土木屋のウンチク話を一席。よく聞く公共事業批判、「どうし て道路工事は何度も同じところを掘るのか」についての合理的説明。おおまかに言って3つの理由があるが、その前に1つ。「道路工事」のほとんどは「道路の工事」ではなく「道路で工事」。 道路にはいろんな物が埋まっている。下水管、水道管、ガス管、都市部では電力線や電話線、ケーブルテレビや光ファイバー。道路工事の大半は、こういうものの新設・増設・補修、沿道建物との接続工事。現場の工事看板を見れば明らかなのだが、見ないんだろうな。 で、道路工事で同じ場所を掘る理由その1。道路を掘って管を埋め た場合、しっかり埋め戻しても僅かに沈下してしまう。そこで、舗装して1週間以上放置し、舗装をはがして少し広めに舗装し直すのがルール。家を新築したりすると、水道ガス下水とこれを繰り返す。 道路工事で同じ場所を掘る理由その2。幹線道路でよくあるパターン。小さな工

    Reblog by @bo-rude
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/03/24
    「「どうして道路工事は何度も同じところを掘るのか」についての合理的説明」言われてみれば納得。
  • Twitterブームの影でTumblrも訪問者急増 - ニールセン・オンライン調べ | ネット | マイコミジャーナル

    ネットレイティングスが28日に発表した、ニールセン・オンライン提供の2009年6月インターネット利用動向調査によると、最近多くの話題を提供しているマイクロブログサービス「Twitter」とともに、ブログサービス「Tumblr」の日からのサイト訪問者が増加しているという。 TwitterとTumblrの訪問者数推移 Tumblrはクリッピング機能を持ったブログサービス。Web上の画像や動画などのコンテンツを手軽に引用できるほか、他のユーザをフォローする使い方もできる。ニールセン・オンラインの2009年6月調査では、Twitterの訪問者が前月比57%増の約78万人と成長傾向にあるのと同様、Tumblrも前月比67%増の約45万人と訪問者数を大きく伸ばしている。また、両者の併用率は低く、Tumblrユーザの12%がTwitterを、Twitterユーザの7%がTumblrを併用。同社は、両サ

  • 「数秒でクチコミする」--News2u、ミニブログでリリース配信 : CNETニュース : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ニューズ・ツー・ユーは7月9日、ニュースリリースポータルサイト「News2u.net」を7月21日にリニューアルすることを発表した。同日よりミニブログ「Tumblr」にもニュースリリースを掲載し、ソーシャルメディアへの対応を進める。 Tumblrは1つのエントリーに対して関心を持ったユーザーが、フォロワーとしてネット上で情報交換や繋がりを持つことができる、ソーシャルネットワーキングサービス。News2u.netは「http://tumblr.news2u.net/」というアカウントでリリース情報を配信する。 2008年にはTwitterでのリリース配信も開始している。Twitterの日での利用者数は4月時点で月間52万人という調査があるが、ニューズ・ツー・ユー取締役の野間恒毅氏は、「米国ではCNNなどのように100万フォロワーを超えるアカウントもある。日でも数カ月後には倍になってい

  • Tumblweedで「外」からPost - Fjmo ))>D<(( omjF

    TumblrにPostする方法 これまで、Tombloo+Firefoxで快適なTumblr Lifeを過ごしてきた。特に問題はなかった。 ネットの中にある画像やら文章といったパーツを右クリックして、がしがしPostすればオッケーだし、スクラップする作業は想像以上に楽しい。 Tumblweedってなんだ? なんか、ここ数日Tumblweedという単語がちらほら。 3月5日に登場したっぽい。 http://tumbl-weed.tumblr.com/ なんでしょうか、これは。 使ってみて分かったのだが、これはネットの中ではなく、いわば「外」からのPostに非常に適したツールであることが分かった。 とりあえずダウンロード ダウンロードに際して、3つ必要なものがあって、これらです。 1. Flash Player 9 2. Adobe AIR 1.0 3. Tumblweed client それ

    Tumblweedで「外」からPost - Fjmo ))>D<(( omjF
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/05/21
    TumblweedはAdobe AIRなのね。ふむ
  • tumblrユーザに便利な専用クライアント·TumblWeed MOONGIFT

    tumblrはメモをするのに便利な環境だ。画像、音楽、動画、引用と様々なデータをとにかくどんどんストックできる。再利用性はともかく、気になったデータを集約できるのは便利だ。 tumblrのアップロード&一覧アプリケーション そんなtumblrを使う方にお勧めのソフトウェアがTumblWeedだ。デスクトップクライアントを使えばtumblrライフがもっと便利になる。 TumblWeedはAdobe AIR製のフリーウェアで、素敵なtumblrクライアントだ。 TumblWeedで対応するのはテキスト、写真、引用、リンク、チャット、音楽、動画の基に加えてスナップショットが加わる。スナップショットはWebカムによる撮影で、結果は写真と同じ扱いになる。 ファイルを指定するとサムネイルが表示される テキストなどはtumblrからのアップロードと変わらない。写真については、ファイルをドラッグアンドド

    tumblrユーザに便利な専用クライアント·TumblWeed MOONGIFT
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/05/21
    「ファイルをドラッグアンドドロップで指定できたり、クリップボードの内容をアップロードすることができる」こういうの使えばいいのか。
  • @ajipo-pics · ajiponn

    みんなでアジポンを操作します。 発言に #ajiponn と付けて投稿すると手動で補足しに行きます

    @ajipo-pics · ajiponn
  • Gyamblr for Windows (was Gyazowin tumblr for Windows) « ZeroMemory

    English introduction of Gyamblr for Windows is available. 前は Gyazowin tumblr for Windows というなんなのかよくわかんない名前になっていたのですがmasuiさんにGyamblrという名前をつけていただいたので、わかりやすく Gyamblr for Windows に名前を変えました。 What is this? 起動してキャプチャしたいところを囲むだけでスクリーンショットがとれて自動的にGyazoにアップロードできるgyazoのWindows版クライアントGyazowinをちょこっといじって作った、キャプチャした画像をGyazoじゃなくてtumblrにアップロードするバージョンです。ライセンスは元のGyazowinに準じます。ベースになっているのはgyazowin0711111のソースコードです。 あとT

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2025年夏・旅行に着て行ったもの持って行ったもの(名古屋〜伊勢一泊二日) 毎年、旅行に何を持って行ったのか忘れてしまう。旅行のパッキングは苦手だし、そもそも何を着て行ったら自分が快適で楽しいのか?もわからない。しかもそれが夏の旅行なら尚更だ。汗と暑さでどうにかなりそうになる。なので、一応書いておくことにした。来年私が旅行

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 果たしてtumblrにアルファリブロガーは存在するのか « ku

    Tumblrのdashboardで そして、所々にいる人がまさに電脳ハブとなっています。 有名人というよりも基的には無名、だけどもごく一部では・・・という人が ゴロゴロしています。followerが多いのも理由ですが、それだけではありません。 Tumblrは恐ろしい。(誤字訂正) - 湊子の徒然 というのを読みました。 それとはあんまり関係ないかもしれないけど、先日tumblrのnotes tokenを割り出す #2方法を編み出してからTumblrのデータを集めているので、実際にひとつのpostがどう広がっていくかを見てみましょう。Tumblrのreblogツリーはあることに関して誰からそれを知ったのかという地味だけど今までなかなか知れなかったことを不完全ながらも教えてくれます。それはまるで豊川信用金庫事件 - Wikipediaの真相を知るかのようなおもしろさがあります。 Int

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/01/31
    面白い。tumblrあんまり使ってないのでよくわからないのが残念