諸事情が爆発して、いま、貧困の海に溺れている。ブログには書けないようなことが連発してしまい、自分自身に「人間万事塞翁が馬!」と言い聞かせている。時を同じくして、ロンドン在住の方から「往復交通費は負担をするので、ロンドンまで来ませんか?」と声をかけていただき、16日から21日までロンドンに滞在をすることになった。絶望のどん底にいた時期に届いたメールだったので、私のハートは「死にたくなることもあるけれど、しっかりと生きていこう」と、奇跡のV字回復を果たした。 【過去記事】よろこびを、光を、幸福をふるさとにしていきたい。 - いばや通信 こうして実際に声をかけてくださる方々の存在はほんとうにありがたく、フランスでも「空港から市街地までは距離があるので、必要であれば車でお迎えにいきましょうか?」という善意に満ちたご連絡をいただいた。何かをしていただけることももちろんうれしいのだけれど、それ以上にメ
来る9月29日に開催されるワークスアプリケーションズさんのCOMPANY Forum。その中のキャリアセッションにまつもとゆきひろさんが登場することになりました。いったい、当日はどんなお話をされるのでしょうか?―事前にフンワリと、まつもとさんのキャリア観について訊いてまいりましたのでこれをお届けします。 COMPANY Forumについて Ruby開発者のまつもとゆきひろ氏、ワークスアプリケーションズのトップエンジニア 井上誠一郎氏、廣原亜樹氏、ITジャーナリストの五味明子氏という布陣で、エンジニアのキャリアについて語り合います! どうぞご注目ください! 日程:2016年9月29日(木)13:30~15:50 会場:六本木アカデミーヒルズ 題目:【G-2-2】「世界で通用するエンジニアに必要な経験とは ~1,000人を超える外国籍エンジニアを抱えるメガベンチャー企業と考える~」 講演詳細は
こんにちは! 日本語のウェブサイトを作っていると、日本語特有の問題にぶちあたることがありますよね。 その中でも今回着目したいのは、日本語改行問題。最近、この問題を解決するためのライブラリを公開したので、紹介します。 github.com そもそも日本語改行問題とは何か ウェブブラウザで日本語で書かれたウェブサイトを見ていると、ときどき文章が変なところで改行されているのを目にすることがありますよね。 たとえば、こんなかんじ。 「ソリューション」が「ソリューショ」と「ン」に分かれてしまっています。読みにくいですね。 英語では単語がスペースによって区切られますが、日本語や中国語などのアジア圏の言語では単語がスペースで区切られないことが多いです。 そのため、英語では単語の途中で改行されることは通常ありませんが、日本語では単語の途中で改行されることがよくあります。 本文ならともかく、見出しやキャッチ
今関わっている仕事でまさにタイトル通りの設定が必要な場面に出くわしまして……ファイアウォールの設定などの関係で残念ながら僕側だけでは完結できなかったんですけど、だいたいの場合はこれだけ設定しとけばできるぞってな感じのを、次にまた同じような状況に出くわしたときのために残しておこうと思います。 まあ、そもそも今までMySQLしか触ったことがなかったので、PostgreSQLを扱うことすら初めてだったんですが、ぶっちゃけ初めてとか全然関係なくサーバーの設定は分かりませんでした。 外部サーバーのDBにアクセスする際に必要な設定は、主に以下の3つです。DBっていうか、外部サーバーのPostgreSQLに接続する設定って言った方が正しいんですかね(ぶっちゃけそれすらもよく分かってないレベルww) ・postgresql.confの中身を変更する ・pg_hba.confの中身を変更する ・iptabl
昨年のリリースから使い続けているノートアプリの「Boostnote」 各種アップデートやOSS化など今現在も着実に進化をしていますが、最近のVer0.6.xのアップデートで個人的にかなり嬉しい機能が追加されました。 Boostnote? まず、Boostnoteについて少しご説明。 Boostnoteは、”プログラマーの開発に特化したメモ帳”をコンセプトにしているアプリです。 Evernoteなどのメモアプリでは、シンタックスハイライトされない・・、重い・・・、プライベートの情報を混ざって検索性が悪い。等の問題がありますが、Boostnoteなら開発系のメモをサクサクとれて、サクサク検索できます。 150種類以上のシンタックスに対応しているので最高です。 もちろん、Markdownにも対応しています。 新機能「Storageの選択が可能に」(複数PC間で同期できる) 今までのバージョンでは
「文章を書く心がけ」のコーナーです。 * * * 結城はふだんVimというテキストエディタを使っています。 Vimには、ノーマルモードとインサートモードという二つのモードがあり、ノーマルモードでは、入力したキー(文字)はコマンドとして扱われます。 たとえば、カーソルの移動(上下左右)は k j h l というキーを打って行います。文字を入力するためには、コマンドモードからインサートモードに移る必要があります。 ……と説明すると、めんどうそうに感じるかもしれませんが、Vimのユーザ(Vimmerという)にはめんどうな話ではありません。現在どのモードにいるかは身体が覚えているので、特に意識しなくてもさっとモードを移ることができるからです。 しかしながら、Vimというエディタは、基本的にインサートモードの継続時間が短いことを想定してデザインされていると思います。つまり、文字を連続的に入力し続ける
カードローンはたくさんありすぎてどれを選んだら良いかわからない!と迷っている方へ、おすすめのカードローンをまとめてご紹介します。 まずはお金がないときにすぐに助けてくれる、初めての人でも安心のおすすめカードローンを希望別で紹介します。 カードローンは消費者金融だけではありません。銀行やクレジットカード会社、街の金融機関などさまざまな種類のお金を借りることができるカードローンがあります。 カードローンの選び方についても解説しますので、金利や審査時間、最短融資時間、バレ対策、返済のしやすさなどあらゆる角度から比較し、あなたに最適なカードローンを選んでください。 カードローンを比較するポイントと選び方 カードローンの種類が多すぎて、どれが良いか迷ってしまうという人のために、自社による「カードローン利用者」対象のアンケート調査を交えて、自分にあったカードローンを選ぶポイントについて解説します。 回
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く