タグ

2019年7月24日のブックマーク (4件)

  • Goを「教育」で伝える。メルペイエンジニア2人のプログラミング言語談義 | mercan (メルカン)

    ソフトウェア開発に従事。2000年から私的な時間に技術書の翻訳を行っており、『プログラミング言語Go』(丸善出版)も担当していた。2000年以降、Java言語教育を行ってきており、Go言語教育も2016年から行っている。メルペイではBackendエンジニアとしてGoでソフトウェア開発を行っている。 Goに触れたきっかけは「純粋な興味」 上田:私がGoを触り始めたのは大学時代なので、確か2010年ごろだったと思います。コンピュータシミュレーションを行う研究室でJavaで書いていたのですが、もっとごりごり動かしたくていろいろな言語を試しているときに、Goに出会ったんです。 柴田:ということは、Goのバージョンがまだ1になっていないころですね。当時は、コンパイラ(自動プログラミングに使うプログラムの一種)とリンカ(リンケージエディタ)が別々だった気がします。 上田:そうです! 今思い返すと懐かし

    Goを「教育」で伝える。メルペイエンジニア2人のプログラミング言語談義 | mercan (メルカン)
  • Vuejsのslotの様々な使い方 - Qiita

    はじめに Vuejs は非常にとっつきやすく直感的に使える上に、多機能で大規模なサイトでも小規模なサイトでもスケールするJSフレームワークです。公式ドキュメントも充実しており、欲しいと思う情報や機能はほとんどそれだけでカバーすることが出来ます。 しかしながら多機能かつ柔軟性の高いフレームワークであるため、公式ドキュメントも肥大化しており、欲しい情報が見つけにくい!ということも当然あるため、ここに自分用に Vuejs のスロット機能の使い方についてメモっておきます。 おしながき コンポーネント内で複数のスロットを指定したい(名前付きスロット) スロットのスコープについて スロット内にスロットの外から値を渡したい(スコープ付きスロット) スロットの名前を動的に変更したい(動的スロット) v-slot:とか書くのがめんどくさい(省略記法) 名前付きスロット コンポーネント内にスロットで置き換えた

    Vuejsのslotの様々な使い方 - Qiita
    mytechnote
    mytechnote 2019/07/24
    slotの使い方
  • How to create a checkbox with a clickable label?

    Method 1: Wrap Label Tag Wrap the checkbox within a label tag: <label><input type="checkbox" name="checkbox" value="value">Text</label> Method 2: Use the for Attribute Use the for attribute (match the checkbox id): <input type="checkbox" name="checkbox" id="checkbox_id" value="value"> <label for="checkbox_id">Text</label> NOTE: ID must be unique on the page! Explanation Since the other answers don

    How to create a checkbox with a clickable label?
  • 町山智浩 加藤浩次の吉本興業告発と韓国映画『共犯者たち』を語る

    加藤浩次さんと近藤春菜さんが日テレビ『スッキリ』の中で宮迫博之さんと田村亮さんの記者会見、そして吉興業側の対応について話していました。(番組内、加藤浩次さんと近藤春菜さんの発言の抜粋です) (水卜麻美)今日のスッキリはこちらの話題を中心... (赤江珠緒)そうですね。 (町山智浩)詐欺グループのダミー会社「CARISERA(カリセラ)」っていうところがスポンサーになった仕事を吉がやっていたということも言っちゃったし。あとは東京と大阪の民放各社のほとんど全部が吉興業ホールディングスの株を保有しているということも言っちゃいましたよね。だから、そのことがすごく証明されたのはその後の吉興業の岡社長の記者会見で、記者たちがまともな質問がちゃんとできないっていうことですよね。もう彼ら、芸能の方で来ているレポーターだからっていうのもあるんですけども。 要するに民放は吉興業ホールディングスと

    町山智浩 加藤浩次の吉本興業告発と韓国映画『共犯者たち』を語る